吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
ホーム > カウンセラーブログ > 生きているうちに何かつかみとりたい

2013.04.30生きているうちに何かつかみとりたい

突然ですが、私はコーヒーが朝食の時の欠かせない飲み物となっています。

子供たちがガツガツとお米のご飯を食べている横で、パンとコーヒーで一日のはじまりを迎えています。

 

もう習慣になっているんでしょうね、目覚めの一杯と言ったところでしょうか。

 

かといって、お茶は飲まないのかというと、そうではありません。

子どもの頃から愛飲している「番茶」をよく飲んでいます。

 

「番茶」は、この5月に摘み取った緑茶です。

 

毎年、田舎の母が茶畑で穫れた茶葉を手作りで「番茶」にしてくれて送っているもので

いまだ、店頭に並んだ商品(番茶)がこの味を超えたものを飲んだことはないほどで、

私としては、味ともに120%安心して子どもたちにもすすめられる一品と言えます。

 

【人生初の茶道】

さて、「茶」といえば、最近、とても素敵な女性と「お茶」を通して、素敵なひとときを過ごす体験をさせていただきました。(↓娘と先生)

takagisensei.jpg

その女性は当院にお越しいただいている患者さまで、「石州流派」という「茶道」の先生をされていらっしゃいます。

 

「石州流派」とは, 4代将軍徳川家綱の茶道指南役となった,片桐石州(片桐貞昌)という

江戸時代の大名の名前からきている流派だそうです。

 

また、流派を問わず「人をもてなす事の本質とは」と言った茶道本来の精神を見直すことによって、現在「茶道」と呼んでいる茶の湯が完成したといわれています。

...らしいです(てれ笑い)

さて、難しい話は置いといて...江戸時代には武家作法を取り入れた茶道とのこと。

私も若い頃は、「日本の伝統文化」や「和」には、あまり興味がなかったのですが...

 自分に娘が出来たことや歳を重ねてきたからかなのか、興味もあって、恥ずかしながら

お願いして、娘と二人ご自宅に伺わせていただきました。

人生初の「茶道」を経験し、当然、作法の難しさも体験しながら、先生のすばらしい

「お点前」を拝見、その凛(りん)としたお姿に思わずうっとりしてしまいました。

私の職場にしても、社会の中で、人と接して生きている以上、「人をもてなす事の本質」

は何か!

生きているうちに、何かつかみ取りたいという心情にかられた、そんな春の日の一日でした。

otya.jpg

前の記事へ
次の記事へ

カウンセラーブログ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!