吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

最新のインプラント治療

2021.10.22インプラントした歯の周りが炎症を起こしてグラグラしている

インプラント治療で失敗しないために|香川県高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院
香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院の吉本彰夫です。



インプラント治療をお受けになっている方で治療が終われば、もう終了!
と思っていらっしゃる方は意外にも多いです。


吉本歯科医院に過去に他医院でインプラント治療を受けられ
インプラント周囲の歯茎が腫れたり
インプラントがグラグラしてきた
とお困りで受診される方とお話をさせて頂くと
「治療が終わったら仕事が忙しかったので
歯科医院に行ってない」という方がとても多いことがわかってきました。

 

インプラント治療がいったん終了すれば、それでもう大丈夫。

 
自宅でそれなりに歯ブラシをしていれば問題はないと思われてしまっていたことに問題があります。



インプラントはご自分の歯と同じく死ぬまでメインテナンスをする必要があります。




インプラントトラブルの8割は2年以内に起こっているのです。



吉本歯科医院ではインプラント治療を行なった患者さんには終了後すぐは1ケ月ごとに経過を診させて頂いております。

その後、半年、1年、2年目3年目と、レントゲンで骨の状態を確認しながら態が安定するのを確認しています。



特に症状が無くてもです。 


状態が悪くなっていたとしても、インプラントはご自身の歯のように痛いや凍みるなどのように自覚症状として警告を発してくれません 



インプラントはただの「ネジ」だから、です。
インプラント治療で失敗しないために|香川県高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院

ただのネジなので

痛くも

かゆくも

しみることもないのです。

だから、怖いのです。

 


周囲の歯ぐきや隣の歯にまで影響が及んではじめて患者さんは自覚症状として気づくことができます。

インプラントは完成したら、終わりではありません。



歯と同じく、あなたが死ぬまでそのインプラントを使い続けるまで定期的なプロによるメインテナンスが必要なのです。

歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松
メールセミナーを始めました。
患者さんに先に知っておいて頂きたい情報を
できるだけわかりやすくお届けしていきますね。
ぜひ、ご登録下さいね。




2021.10.19タバコがインプラント治療に与える影響

インプラント治療で失敗しないために|香川県高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院
香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院の吉本彰夫です。

インプラント治療をご希望で来院される方の中で
タバコをやめられないという方がいらっしゃいます。


タバコを吸っていても
インプラント治療を受けていいという歯医者さんで
治療をお受けになられたという患者さんが
来院されました。


2年後、インプラント周囲炎を引き起こし
どうにかならないか?というご相談です。


インプラント治療をお受けになられる方は
タバコをやめて頂く事が必要です。


喫煙がインプラント治療にどんな影響を与えるのでしょうか?

インプラント治療後の大きなリスクとして、
タバコを吸っている方は
インプラント周囲炎を引き起こす可能性が指摘されています。

インプラント周囲炎とは、インプラントの周りの組織が炎症を起こすことで骨が溶け
最悪の場合インプラントが抜け落ちてしまう病気のことです。
インプラント治療で失敗しないために|香川県高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院
インプラントが抜け落ちてしまうリスクは喫煙者の方が非喫煙者より2倍ほど高いと
言われています。


その原因の多くが喫煙によるインプラント周囲炎です。


タバコを吸っている方は
血流が悪くなります。

タバコを吸うことにより唾液も少なくなり
インプラント周囲炎を引き起こす細菌を抑制しにくくなあります。


インプラント治療にとって最も問題なのが
喫煙による血管の収縮です。

血管が細くなると栄養が歯肉や骨にしっかりと届かず、歯肉が酸欠状態になってしまいます。
インプラントは骨や歯肉に支えられることで機能しますが
血流が悪い事によりインプラントと骨がくっつかない場合があります。



少しくらい大丈夫だろう
とおっしゃられている方の多くが
インプラント周囲炎によりせっかく入れたインプラントを外さなくてはいけない
という最悪の状況に陥っています。





インプラントが故障したりトラブルがあった場合には
インプラントを埋入している骨ごとごっそり
削り取らなくてはいけない
という大きなリスクがあります。

インプラント治療で失敗しないために|香川県高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院




タバコを吸っているが
インプラント治療をご希望の方はまずはご相談下さい。


しっかりご説明させて頂き
手順を踏んで喫煙をし、成功するインプラント治療へ。


ご自分のお身体のことを
「それくらい大丈夫だろう」という安易な考えに
まかせていては
将来大変なことになってしまいます。

2021.10.18インプラント治療の前に知っておくこと

インプラント治療で失敗しないために|香川県高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院
香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院の吉本彰夫です。


インプラント治療を受ける前に患者さんが知っておくべき事項があります。
知っておくだけで、あなたの将来起こるであろうトラブルから守られます。
インプラント治療で失敗しないために|香川県高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院


5年前に他医院でインプラントをした患者さんがお越しになられました。

インプラントを入れた部分の被せモノが外れて困ってしまったとのことでした。
インプラントを入れた部分の歯茎は真っ赤に腫れています。

咬むと顎が痛い。
頭痛がひどい。


こんな状態になってしまって、「なんとかして欲しい」というご相談です。
このようなご相談は日常的によくあるご相談です。

インプラント治療をされた医院さんへまずはご相談下さいと申し上げました。

しかし、残念ながら、コミュニケーションギャップや、治療への不安などから元の医院さんにご相談に行きたくない、という方はとても多いのです。

本来は、インプラント治療をされた先生に、修理、メインテナンスをお願いするのが一番なのです。その理由はあとでお話します。

では、せめて、インプラントをされた医院さんへ上記ののつだけでも教えてもらえるように確認して下さい、と患者さんにお願いしました。


患者さんが、インプラントをされた医院さんへ相談へ行くと、こう言われました。
「5年前のカルテですので、もうありません。」
インプラント治療で失敗しないために|香川県高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院
確かにカルテは
5年間保存が法律で義務づけられています。
なので、5年すぎたカルテは廃棄したとしても
法律には反していません。


しかし、インプラントは5年、10年、15年、20年と
その後の患者さんの寿命が続く限り、お口の中に入っているものです。

インプラントは本来、治療後何かトラブルがあった場合には、インプラントをされた先生に一貫して修理、メインテナンスをお願いするのが一番なのです。



また、こんな状況になってしまう前に、どうぞ知っておいて頂きたいのです。
そして、正しい知識を得てください。
ある患者さんは3年前に他医院で下顎部分にインプラント治療をされました。

しかし、最近になってインプラントを埋入した部分が腫れて痛みが出るようになりました。

レントゲン写真を撮影し、詳しく骨の状態を拝見するとインプラントを埋入した周囲の骨が溶けてしまっていました。
バイ菌が入り込み炎症を起こしています。

インプラントはただのネジです。
インプラント治療で失敗しないために|香川県高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院
元々の自分の歯ではありません。

元々の歯のように抵抗力も自己防御機能である免疫もありません。

様子をみていれば落ち着く、良くなるということはまったくありません。

異物なのです。

インプラントを埋入し、被せ物の歯が入ればそれで「完成!」と思っておられる方はとても多いです。

特にトラブルを起こし、「どうにもならない状態」で当院に駆け込んでこられる方も少なくは、ありません。

今回の患者さんのインプラントトラブルは

メインテナンスを怠ったためにバイ菌が繁殖し、インプラント周辺の骨が大きく溶けてきたことによるものです。

最近、インプラント治療による事故がマスコミに取り上げられています。

そのトラブルは
インプラント治療で失敗しないために|香川県高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院
などです。

そして
インプラント治療で失敗しないために|香川県高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院

などです。

問題が起こっているには必ず原因があります。
では、インプラントが故障したり、トラブルがあったりした場合に
「はずせばいいではないか?」
「もう一度やり治せば良いではないか?」

と単純に思っておられる方も非常に多いのです。


しかし
そう単純なものではありません。


インプラントが故障したりトラブルがあった場合には
インプラントを埋入している骨ごとごっそり
削り取らなくてはいけない
という大きなリスクがあります。

インプラント治療で失敗しないために|香川県高松市の咬み合わせ専門 吉本歯科医院

2021.10.12磁石 マグネットで固定する入れ歯とインプラント

磁石で固定する入れ歯とインプラントの長所と短所
香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院の吉本彰夫です。


歯周病などで多くの歯が抜歯になった場合、抜歯後の治療の選択肢は

①入れ歯
②インプラント
③ブリッジ
④なにもしない
があります。


インプラントやブリッジは固定式です。
しかし、入れ歯装置はご自分で取り外すことができる方式のため
入れ歯によっては、毎日の生活の中で口の中で入れ歯がガタついて擦れて痛かったり
人前で入れ歯が外れそうになったりなど、お悩みが多くなってしまいます。


入れ歯のガタつきや緩んで外れやすくなる、痛くなるといったお悩みを解消する
磁石を使用する磁石式の入れ歯とインプラントについて長所、短所をお話します。



1.入れ歯の種類と特徴(部分入れ歯/総入れ歯)
入れ歯は歯が残っているかどうかで、
部分入れ歯か総入れ歯にわけることができます。

1-1.部分入れ歯


歯が残っている場合の入れ歯です。一般的な保険診療の入れ歯の場合、残された歯に針金のような金具をかけて外れにくい様にします。
この金具は歯のくびれに引っかかる様な形をしており、くびれに食い込む感じで安定を図る様になっています。
磁石で固定する入れ歯とインプラントの長所と短所

1-2.総入れ歯
磁石で固定する入れ歯とインプラントの長所と短所

総入れ歯は、歯が全て無くなった方の場合の入れ歯装置になります。

歯に金具を欠けることが出来ないので、入れ歯は、歯茎に対して吸盤のように吸い付くようにして安定を図る様な構造になっています。歯茎の上にポンと乗せて使うものです。


歯茎に吸い付く面積が広ければ広いほどより安定します。
そのため、総入れ歯の装置は比較的大きめになります。


しかし多くの方は歯を失ってしまっている時点で、歯を支えているアゴの骨も
非常にやせて薄くなってしまっている場合があります。


土台となる骨がやせ細っていると、入れ歯装置をしっかりと安定させることが出来なくなります。
入れ歯を何度調節しても合わなくなるという場合は、実は入れ歯装置ではなくご自身の
顎の骨が痩せて変形していくから、ということがほとんどです。



2.磁石(マグネット)で固定する入れ歯とは
磁石で固定する入れ歯とインプラントの長所と短所

今までマグネット入れ歯はすべて自由診療でした。
お口の状態によっては
2021年9月から保険で治療できるようになりました。

従来型の保険診療の部分入れ歯の装置は
針金を歯にひっかけて安定させるような構造になっています。
磁石式の入れ歯は
この針金のかわりに、歯の根っこに磁石に良く付く金属を、入れ歯の中に磁石を組み込んで入れ歯の安定を図るような構造です。
これを磁石方式の入れ歯、マグネット義歯、マグネットデンチャー、磁性アタッチメント義歯といいます。


この磁石式の入れ歯ができるのは
歯の根(歯根)が残っている方の場合です。

歯の根に磁石にくっつく性質のある金属(磁性金属といいます)の板を付けます。
入れ歯側に磁石を組み込みます。
歯根につけた金属と入れ歯の磁石がくっつくことにより、安定を図る構造です。

入れ歯のズレを安定させたり、針金の見た目を解決するのが目的です。
強く噛みすぎると入れ歯が壊れたり歯根が折れたりします。
壊れにくくするために金属による補強が入れ歯の内部に必要です。

今まですべて自由診療でした。
お口の状態によっては
2021年9月から保険で治療できるようになりました。




3.インプラントに磁石(マグネット)やゴム製クリップを埋め込み固定してしまう固定式入れ歯

磁石で固定する入れ歯とインプラントの長所と短所

全ての歯を失った方の場合の入れ歯は総入れ歯です。

総入れ歯は、歯茎に吸い付くような形態で装置を安定させるものです。
通常の磁石(マグネット)義歯の場合は、歯が少なくとも1本以上残っていなければ適応出来ません。

通常、総入れ歯は歯がないので磁石で安定させることができません。
そこで、インプラントを埋め込みインプラントに磁石を組み込むことで、磁石で安定を図ることが出来る様にした総入れ歯があります。

それが固定式入れ歯、マグネネットインプラント義歯、インプラントオーバーデンチャー、マグネットインプラントなどと呼ばれるものです。

この治療はインプラントを2本だけ顎の骨に埋め込みます。
埋め込んだインプラントに磁性金属を組み込みます。
入れ歯側に磁石を装着し、インプラントと入れ歯が磁石の作用でくっつく様にしているものです。




合わない入れ歯で何年も我慢している
歯が多く抜けてしまい長年悩んでいる
歯周病で多くの歯を抜かないといけない
という方は
まずはご相談下さい。





まずはお気軽にご相談下さい。
香川県 高松市 無料メール相談

専門が変われば診断が変わります。



2021.10.09歯を失った時にまずすること【入れ歯かインプラントか決める前に】

歯を抜いた後の治療法|入れ歯かインプラントか?|噛み合わせ専門の吉本歯科医院
香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 
吉本歯科医院の吉本彰夫です。



歯周病などで歯を失った部分に、

入れ歯にしようか、インプラントにしようか

メリットデメリットを教えて欲しい

私の場合はどちらがいいかを教えて欲しい

とご相談にお見えになる方はとても、多いです。

歯を失った部分に、  入れ歯にしようか、インプラントにしようか  メリットデメリットを教えて欲しい  私の場合はどちらがいいかを教えて欲しい  とご相談にお見えになる方はとても、多いです。

お話をうかがっていると、

患者さんが想像するインプラント、入れ歯の長所短所というのは

ほぼ、同じです。



患者さんが想像するインプラントの長所

■噛める

■違和感がない

■見た目がきれい


患者さんが想像するインプラントの短所

■手術が怖い

■費用が高い

■テレビなどの報道でトラブルが多いことが不安

歯を抜いた後の治療法|入れ歯かインプラントか?|噛み合わせ専門の吉本歯科医院

次に

患者さんが想像する入れ歯の長所

■安い

■何度も作り直せる

■手術などないので楽


患者さんが想像する入れ歯の短所

■違和感がある

■見た目が老ける、老け顔になる

■入れ歯を使っている人の話から、「痛い、合わない、噛めない」と不安


歯を抜いた後の治療法|入れ歯かインプラントか?|噛み合わせ専門の吉本歯科医院


ここ10年では、寿命も大きく伸び、

健康で長生きしたいという意識を

お持ちの方が圧倒的に増えてまいりました。




質の高い人生を過ごすために

歯が大事、ということを

知ってくださる方が増えてきたことは

素晴らしいことだと、思います。

「噛めない」という状態が毎日の精神状態、健康状態に

どれほど深く影響するかということを

さらに多くの方に先に(そうなる前に)、知っておいて頂きたいと思います。




しかし、

予算や安易な長所短所のイメージだけで

お口の中に入れるものを

選択するのは、危険です。

 特に、インプラントを選択された方の場合は  噛み合わせを無視したインプラントをしてしまった場合、  後が、本当に悲惨です。


特に、インプラントを選択された方の場合は

噛み合わせを無視したインプラントをしてしまった場合、

後が、本当に悲惨です。


歯を抜いた後の治療法|入れ歯かインプラントか?|噛み合わせ専門の吉本歯科医院

インプラントはあなたの顎の骨にドリルで穴を開け

ネジを埋め込み、骨とくっつけてしまうものです。


つまり、

インプラントは一度埋め込んだら動かない。

堅くくっついていますので、動かないのです。



建物を建てる時の

柱と思って下さい。

歯を抜いた後の治療法|入れ歯かインプラントか?|噛み合わせ専門の吉本歯科医院

堅くて強い柱をドーンと顎の骨に埋め込んで

強く固定するのです。




しかし、

インプラント以外のあなたの歯は

簡単に動きます。


歯を抜いた後の治療法|入れ歯かインプラントか?|噛み合わせ専門の吉本歯科医院

ご自身の歯は簡単に動くのです。

ご自身の歯は歯根膜というクッションによって覆われていますから

物と物を噛んだ時に一瞬当たった後、動いているのです。

歯は一生動き続けます。



インプラントを1本でもあなたの口の中に入れるということは

動き続けるご自分の歯と

まったく動かないインプラントとが

共存していく、ということを意味します。


歯を抜いた後の治療法|入れ歯かインプラントか?|噛み合わせ専門の吉本歯科医院

もし、かみ合わせが悪い状態で

インプラントが1本でもお口の中に入り

固く骨とくっつき、動かない状態になればなるほど

インプラントに噛み合う相手の歯

インプラント周囲の歯が

ドミノ倒しのように破壊されていきます。

歯を抜いた後の治療法|入れ歯かインプラントか?|噛み合わせ専門の吉本歯科医院

インプラントを入れたことで

健康だった他のご自身の歯が破壊されていきます。



歯を失った時

インプラントにするか、入れ歯にするか

とお悩みの場合は

まずは、一番最初に

そもそも今回、あなたが歯を失ってしまったその原因は

一体何なのか?


一体お口の中のどこにあるのか?


そのことを突き止めなければいけません。



まずは、

①噛み合わせをきちんとする

そこから

②入れ歯にするかインプラントにするかを決める

のです。


順番を間違うと大変なことになってしまいます。

歯を抜いた後の治療法|入れ歯かインプラントか?|噛み合わせ専門の吉本歯科医院


噛み合わせを無視したインプラントをするとどうなるのか?

 

結論から言うと簡単に壊れてしまいます。

2021.08.30自費の入れ歯を作ったけれど違和感がひどく1日もつけられない

iewbatsukerarenai.jpg
香川県高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。



部分入れ歯をお使いの方は
きっとこのようなお悩みを抱えているのではないでしょうか?


しゃべりにく
しっかり噛めない
美味しく食べられない
食べ物の味がしない
入れ歯の金属の引っ掛けバネが見た目気になって恥ずかしい
入れ歯が臭くなりやすい
何度作り替えても2~3年でダメにある
右のバネをひっかけたら左が浮き上がり
左のバネをひっかけたら右が浮き上がり
入れ歯がちゃんと入れられない


このようなご相談は
毎日のように頂きます。



抜けた歯が多くなると
ブリッジ治療はできなくなります。


インプラント治療は嫌だとなると
入れ歯という選択肢になります。


吉本歯科医院では、入れ歯はおすすめはしていません。
残念ながら保険治療で入れる入れ歯の異物感は
入れた方でないとわからないと思いますが
その違和感はすごいものです。


それでも
「毎日使っていたら慣れてきますので
頑張って使って下さい」と
歯医者さんでは言われ続けます。


患者さんは困り果てるだけ、です。


異物感や見た目は
100歩ゆずって我慢できたとしても
このような部分入れ歯には
知らされていないデメリットがあります。


①クラスプをかけてある金属をかけている歯がダメになる。
入れ歯のバネをかけた歯はかなりの高確率で虫歯になることと
毎回のお食事の際に、揺さぶられ横揺れの力で歯が揺れ始めます。


くぎ抜きのように健康な歯が揺さぶられるのです。

歯にとって最もダメなのは横揺れの力なのです。

縦よりも横が怖いのです。

横に揺さぶられ続けた歯はどうなりますか?

そうです。
しだいに、揺れ始めます。


グラグラと揺れ始めて
そして最後には抜け落ちます。


歯を失うのです。



②入れ歯を支えている骨が破壊されやせ細っていく。
衝撃的なことですが、これは事実です。


入れ歯をつけることにより
歯茎は1年で約0.5ミリやせ細っていきます。
10年では5ミリもやせ細ります。


入れ歯を使っていることでご自分の顎の骨がやせ細っていくなんてご存じない方がほとんどです。




歯を失ったから
入れ歯を作ったのに
その入れ歯が凶器になり
他の健康な歯や骨をどんどん破壊していきます。



その事実をご存じない方がほとんどです。


それでも入れ歯がなくならないのは
保険治療が適用されるという費用面の問題です。
そしてもうひとつは手っ取りはやく見た目が回復できるから、です・



しかし、そのデメリットははかりしれません。


人生100年という今の時代に
このような入れ歯装置を「あたりまえ」のように
受け入れなくてはいけない状況は
いかがなものかと私は思います。



ご自身が入れ歯になり
かめない状態になり
何度作り替えても合わなくなってくる
そして最後には
土台となる骨が破壊され
入れ歯装置さえも
いれられなくなる。


そんな状態になってはじめて気が付いても
遅いのです。


入れ歯とはどういうものか
先にちゃんと知っておいて欲しいのです。

2021.08.29大きく笑ったら総入れ歯が外れるのを何とかしたいというご相談

egaonosyokuji.png

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院の吉本彰夫です。


何回作り直しても入れ歯が合わなくなる

何度調整してもすぐ入れ歯が合わなくなる

入れ歯がすぐ痛くなってくる

入れ歯が外れやすくなる

入れ歯の金具を引っ掛けていた歯がグラグラしてくる

大きく笑ったら外れるのが恥ずかしい

入れ歯は何度作り変えても合わなくなるからインプラントにしたい

インプラントにしたいが予算的に厳しい、他に良い方法を探している

インプラントにしたいが肉体的年齢的に大きい手術に躊躇(ちゅうちょ)している

インプラントにしたいが清掃できるか不安である

インプラント治療を既にしていて、今は清掃できているが、将来清掃できるか心配




こんなお悩みをお持ちであれば私は、固定式入れ歯(インプラントオーバーデンチャー)をおすすめ致します。固定式入れ歯(インプラントオーバーデンチャーとはどういうものか?

動画でお話しています。



2021.08.22どうしてインプラントを受けたのか?

neji.jpg
香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院の吉本彰夫です。

 

インプラントのネジを外すにはうすれば外すことができるのか

これを必ず確認しておいて欲しいのです。

 

 

 

先日、当院でインプラントをお受け下さった

患者さんとお話しをしていた時のことです。

 

 

「どうして吉本歯科医院でインプラント治療を受けられたか?」

というお話しをお聞きする機会がありました。

 

 

するとびっくりするような

お答えが返ってきました。

 

 

「先生は、インプラントを外すための方法や

インプラントの外し方

インプラントは外せなければいけないんだ

と説明をしてくれたから」

 

とおっしゃられました。

 

 

実はその患者さん

介護施設で働いていらっしゃるんです。


ご自身の体験として

施設に入られている方に

手を噛まれてしまったことが

あるんだそうです。

kamute.jpg

 

とても痛くて血だらけになって

という体験があるんです。

 

 

この方は

介護の現場にいるので

口の中のバイ菌が肺に入り込み

誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)になるということ。

65歳以上の死因の第1位に

肺炎が挙がってきていること。

hai.jpg

 

そういうことまで

ご存知だったのです。

 

 

口の中を清潔にすること=健康に長生きすること

をよく実感しておられたんですね。

 

 

 

介護施設で働いている方々も

入居されている方々の

お口の中を清潔にしなければいけない

ということは

本当によくご存知なのです。

 

 

ところが

お口の中をきれいにしてあげようとしたのですが

手を噛まれてしまった。

 

当然

その施設全体での

大問題にもなったそうです。

  

 

もし皆さんが80歳になられた時

どんな状態でしょうか?

 

 

今はお若いかもしれませんが

80歳になり90歳になり、

今や100歳以上の方が5万人を超える状態です。

 

 

 

厚生労働省の「平成23年簡易生命表」によりますと

日本女性の2人に1人が90歳超まで生きる時代に

なっています。 

 

女性の4人に1人は95歳超まで生きる可能性があるそうです。

驚きですよね。

 

 

平均余命を見てみると

現在65歳の女性は2人に1人が89歳以上

4人に1人が95歳つまり5歳まで生きた女性は

平均寿命の86歳より長生きする可能性が高いそうです。

 

 

つまり退職後の生活が30年以上続くことが

例外ではない時代がやってきています。

 

 

 

この意味をキチンと理解し

仮にそういう施設に入るようになった時に

施設の方々としっかりとコミュニケーションを取り

理解し対応が可能でしょうか?

 

 

残念ながら認知症が

増えたりしています。

 

 

わからないんですね。

 

 

自分が今、何をされているのか?

ということ自体が。

 

 

施設のスタッフさんが

「今から、お口の中きれいにしましょうね」

と口の中を掃除しようとすると

・・・思わず噛んでしまう。

 

 

ガリッ

 

痛いんです。

噛む力は人によっては数10キロもの力です。

 

 

 

これがもし

総入れ歯の場合だったら

簡単に外れてくれます。

総入れ歯はくっ付いているわけではありませんから

するっと外れてくれます。

 

 

 

総入れ歯を外した口の中は

歯茎なので 

噛まれてしかも

入れ歯は外に出して

その方のお口の中から外に出して

きれいに掃除をして戻して差し上げることが出来るのです。

 

 

 

お口の中は

ほんの少しの清掃で済むのです。

何も痛くないです。

 

中には

健全なご自身の歯が何本かあって

噛まれてしまう。

 

 

噛まれてしまうから

口の中の掃除を一切できず

口の中はいつもばい菌だらけになってしまう。

そういう時に

その方のご家族と施設の方と相談したそうです。

 

往診できてくれている歯科医の先生と相談し

バイキンだらけの歯を抜いてもらい

新しい入れ歯を作ってもらうことができた

そうです。

 

 

 

問題は

インプラントがお口の中に入っている方です。

 

 

 

インプラント治療されている方に噛まれたら

どれほど大変なことになるのか。

 

 

インプラントは

よく噛めます。

よく噛めるがゆえに、

認知症になった方では

ものすごい噛みかたをしてしまうのです。

 

 

ましてやそれが

お世話をしてくれる方の手を噛んでしまう。

 

大変なんですね。

 

 

そして同じように、

ご自身の歯がある方と同じように

その先生にご相談したら

「インプラントは外せません」と言われたそうです。

 

 

外せないんです。

 

 

特に費用が安いインプラントは

インプラント本体とネジ部分が

一体式になっています。

 

 

 

費用が安いということは、

必ずそこに理由があります。

 

 

つまり工程が少なく済んでいる。

 

 

 

少ない工程というのは

一体化になっていたりして

安いには安い理由というのがあるのです。

 

 

 

吉本歯科医院で採用しているインプラントは

インプラント本体の上にネジでつないだりとか

ブロックで積み上げるような

そういう組み方をしております。

 

 

 

最初から

いかに簡単に外すことができるか

ということに焦点を当ててメーカーを選んでいます。

 

 

 

治療法を選んでいるのです。

 

 

 

外すということが

前提にあるのです。

 

 

なかなかそんなところまで

治療を受けられる方は

考えもよりませんよね。

 

 

 

もちろんこの組み立て式であったとしても

取り外しやすさと見た目は相反するものがありますから

患者さん患者さんでお選びいただくことが出来ます。

 

 

たとえばもし

外せない患者さんが本当に外そうとすれば

全身麻酔をし骨ごと削って除ける

という大手術をしないといけません。

 

 

 

吉本歯科医院でお勧めしている

ネジで留めるという方法

これはネジ1本でドライバーでもって

ドライバーを逆回転に回してあげれば

インプラントとその上に乗っている上部構造である歯を簡単に取り外すことができます。

 

 

 

 

つまりインプラント本体は

骨の中におりますが 

上の乗せている部分を

簡単に外すことができるのです。

 

 

 

そうすれば

介護施設や入院中であったとしても

上物部分をポンと外して

その部分を外できれいにしていただく、

ということが

可能なんですね。

 

 

 

とは言っても、

インプラントをされる最も多い年代の

50代、60代の方が

そんな先のことなんて

なかなか考えられないのが実際です。

 

 

 

ですからインプラントをされる選択の際に

ブロックのような積み上げ式で

ネジで留めるという方法をお勧めしています。

 

 

 ブロックで組み立て式

パーツを交換する

ということが出来るものであれば

上物を取り外すことが

できるのです。

総入れ歯のようなものを

ゴムでクリップでカチッと留める

そんな装置に置き換えることも

簡単にできるのです。

 

 

 

大きい手術はいらないのです。

 

 

簡単なネジでの交換で

済んでしまうのです。

 

 

 

そのように

将来のリフォームがどのようにできるのか?

 

 

どのようにパーツ交換ができるのか?

 

 

実はそれは将来のあなたのお身体の状態に応じて

変更すべき、

変更が必要だと、私は考えているのです。

 

 

どこのメーカーのインプラントを使うのか。

 

どのようなネジの留め方をするのか。

 

簡単に外すことが出来るのかどうか。

 

実は治療を受ける方にはあまり興味のない、

思いつきもしないお話しかも知れませんが、

私はそこは費用がかかってでも必要な部分だと考えています。

 

 

 

 

かならず確認しておいて下さいね。

 CCI20130406_0001 (1).jpg


2021.08.15インプラントは一度入れたら一生噛めますか?

nannenmotsu.jpg
香川県高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。


インプラントをしたら、何年もちますか?


というご質問は100人いらっしゃれば100人の方から頂きます。


私はこうお答えしています。

「隣の歯の寿命が、

インプラントの寿命を決めます」



詳しくお話しますね。



「どの歯を残し、どの歯を抜くか」ということで迷われることが多いかと思います。

なるべく多くのご自分の歯を残したいという気持ち、良く分かります。


当院にお越しになられた方も

はじめは皆様「1本でも多く自分の歯を残したいんです」

そう、おっしゃられます。

shikachiryou_s.jpgのサムネール画像


また、インプラントはすごくいいものだ

と理解されている方が多くいらっしゃいます。


そして

インプラントさえ入れればもう大丈夫だ、

インプラントさえ入れればすべて再生される

歯がなくなったらその時インプラントにすればいいじゃないか

そう思っていらっしゃる方、本当に多くいらっしゃいます。


私はもっとインプラントのデメリットというところを知って頂きたいと思います。

「インプラントってすごくいいものだ」

それはすごくいい条件が重なった方のお話しです。



残念ながらインプラントというのは単なるネジです。

nezi.jpg


ですのでトラブルは当然あります。


トラブルの原因がなんなのか?

どういう時にトラブルになるのか?

いうことを是非知って頂きたいのです。



そして実際にインプラント治療を受けようと思う場合には、知っておいて頂きたいのです。


インプラント治療をしてからでは手遅れなんです。

hirou.png


ます最初に

インプラントとご自身の歯の違いを知って下さい。


まずインプラントは全く動きません。

ご自身の歯は一生動き続けます



インプラントを1本でも口の中に入れるということは

動くものと

動かないものが

共存していく状態になる、ということです。

inm.jpg
向って見ていただいて
右下の奥にネジが入っていますよね。
これが、インプラントです。
骨の中にがっちり埋め込み強く固定されます。
120.jpg
拡大してみると
こんなネジです。


インプラントを検討している患者さんから

ほぼ100%頂く質問があります。


それは

「インプラントはどのくらい持ちますか?」

です。


一番問題なく、10年20年と経過が順調なケースは

お口の中に歯が1本もなく、上下すべてをインプラントにされた場合です。

全ての咬む力が、インプラントのみで設計されている場合です。


建築物と同じです。

kenchiku_s.jpg

古い古民家の柱を残してリフォームした場合と

いっそ更地にしてしまって強固な柱をドーンと建て新築した場合

見た目は一緒かもしれませんが

強度の問題、噛める力、耐久性は

比較するまでもありません。



しかしながら、インプラント以外にご自身の歯が残っている方の場合には、いろんなトラブルがあります。


私のもとにインプラントトラブルで駆け込んでこられる方の多くは

お口の中に2~3本のインプラントを埋入されている方です。


☑インプラントが入っている歯の隣の歯が割れた

☑インプラントが入っている歯のかみ合う上の歯が痛い

☑インプラントが入っている右側とは反対側の奥歯が一気に壊れてきた


このような症状です。


まず第一に知っておいて欲しいことがあります。

それは

インプラントはすごく良く噛めます。

ものすごく噛めてしまうのです

shiniasyokuji.jpg


しかし、すごくよく噛めるがゆえに

フランスパンや

お肉をガンガン噛んでしまわれます。

1fbb57caafa883a7c2cd63c55361e95c_s.jpg


実際に噛んだ相手の歯は・・・・?


歯は上の歯と下の歯で噛みますよね。



下の歯をもしインプラントにした場合、

上の歯もインプラントであれば問題はありません。


しかし、上の歯がご自身の歯であった場合、どうなると思いますか?


その上、上のご自身の歯が、もう既に神経を治療をして神経がない歯だった場合。

神経のない歯の強度は本来のご自分の歯の強度の10分の1程度しかありません。

見た目はきれいにたってるけど

チョンと力がかかれば簡単に崩れる家と同じです。

見た目はいいけど、柱が腐って弱っている状態です。

kosyou.jpg


インプラントが良く噛めるがゆえに

噛み合う上のご自身の歯がその噛む力に耐え切れないんです。

そして破壊されてしまう。


では、

インプラントが入っている人はどの位の力で噛んでいいのか?


インプラント自体はは強い力で噛んでも壊れません。


しかしながら

インプラントが入っている歯と咬み合うご自身の歯は今までの治療の結果あと年齢相応の弱い状況、もうすでに何十年も頑張ってきた弱い歯なのです。

ですから、その歯が耐え得る強度以上の力がかかれば、

その残っている歯が次々に壊れます。

kamiawase.png


ここまでが

上に(下に)インプラントを入れた場合の噛み合う相手の上下の歯の話しをしました。



次に左右の話しです。


両足だと1km・2km歩けます。

b1ffb429796b248dc9c70a470c46fc28_s.jpg

片足ケンケンだとどうでしょう。

takashis.jpg


おそらく100mも難しいのではないでしょうか。


健康な足ですよね。

骨折している足ではありませんよね。


健康な足だというのにもかかわらず、片足だと100mも行けないのです。


つまり本来の受け持てる力以上の力がかかると壊れるということです。


インプラントも単なるネジです。

nezi.jpg

例えば左にインプラント治療をしたとしましょう。


右はご自身の歯があります。


何年か後に右のご自身の歯が虫歯や歯周病、歯が折れた割れた等の理由で

ダメになってしまった。


右では噛めないけれど左はインプラントがある。


ああ昔インプラント治療をしていて良かった。

今は右では噛めない。

でも左が噛める。

ということで左で噛んでいた。

3e19e889e770e6bc574b02511e2360bd_s.jpg

何が起こると思われますか?


本来受け持てるインプラントの強度以上の力がインプラントにかかりますから、

今度はインプラントが折れる。

またはインプラント周囲にある骨が骨折する。

このようないろんなトラブルが起きてきてしまうのです。



インプラントは単なるネジです。

万能ではありません。


もしそのような状況になられた場合には、すぐにインプラント治療をされた先生に相談し、両方で噛める状況を作る

これがすごく大事なことなのです。


これが左右的なお話しです。


次に問題なのが、隣り合う歯です。

近隣の歯です。


例えば前から数えて、よくあるのが6番目・7番目の歯にインプラントをした。

奥歯の2本ですね。


6番目・7番目の歯がなくなったので、その部分にインプラント治療をした。

よくあるケースです。


手前の4番目・5番目の歯は何とか根っこの治療をしたりして残せた。


当然ですが

インプラントの持つ期間、

手前の歯の死んだ歯の持つ期間、

違うんですね。


歯の神経がしっかり残っていて生きている歯の場合には、

負担がかかってきた場合には

痛いなあ

しみるなあ

いうことを感じますので手を打てます。



しかし、歯の神経をもう既に取ってしまっていて

死んでいる歯の場合には、無理な力がかかってきてトラブルが起こったとしても、

痛いとかしみるといった自覚症状は一切感じることができません。



場合によっては力の負担によって歯が折れたとしても

気付かれない方もいらっしゃいます。


その状況を放置すると何が起こるのか。

いずれこの歯は抜かないといけないかもしれない。


でも今抜きたくない。

今は噛めるから問題ない。


ということで置いておかれる方が実は多いのです。


手前の歯が折れると、その歯が助からないということはご理解頂けるのですが、問題はその歯を抜かないということではなく、歯の周囲にある骨がなくなるということなのです。骨がなくなるということが実は大問題になります。

https://www.8181118.com/director/2016/09/post-149.php

歯を抜きたくないお気持ち、よくわかるんです。しかし、抜かずにおいておいたため悲惨なことになっている方がいる事実を知って下さい

shisyuubyou1.JPG


確かにその後ろの歯にインプラントをしている歯自体は問題はないかもしれない。


しかしながら、骨というのは段々と染み渡るように広がっていくようになくなっていくのです。

tokeru_s.jpg

つまり隣の歯を失うと隣の歯の骨が溶け出すと、段々その骨が溶けることによって、実はインプラント周囲の骨が溶けてなくなるのです。


インプラントは大丈夫であっても

インプラントの周りの骨が勝手になくなるのです。



例えば

川沿いに家を建てていたと想像して下さい。


何十年か経ったらいつの間にか川に土地が削られ、家が傾き始めてきた。

と、同じようなことが起こってしまうのです。

dosya_s.jpg

どんなにインプラント自体が大丈夫であったとしても、隣り合う歯がそういう状況になってしまうと、インプラントと言えど、そのインプラントを除去しなければならない。


もしくはその骨ごと削って除けなければいけないという状況に追い込まれてしまうのです。


ですからインプラントの寿命というのは実は隣り合う歯の寿命に左右されるのです。


インプラント治療を行なう場合、

隣りの歯が歯の神経がない死んでいる歯であるとか、

何とか甦らせている歯であるとか、

10年・20年確実に持つような歯でない場合には、

そこがトラブルになった場合、

次にどういう処置をしないといけないのか?

そこが悪くなった時にそこにインプラントをするのか?

そこをインプラントを伸ばしてするのか?

そういう治療計画を最初に立てておかないと、大変困ることになります。


今目先のことだけを考えていては

5年後、10年後悲惨な目に合います。

youshi.jpg

そしてまたインプラントメーカーによって、そういうリフォームということを対応できるインプラントメーカーもありますが、残念ながら対応できないメーカーも数多くあるのです。

nezi.jpg


極端な話しを言えば、

かなりな本数を失われてしまった方、ある程度年齢を重ねられた方の場合には

どう考えればいいのでしょうか?



確かに歯を残すということはいいことかもしれません。



しかしながら、

その残せる本数、

その機能できる期間、

というのがどの程度のものなのか?


実はこれは古い古民家をイメージしていただくと分かりやすいかもしれません。

最近は古民家を再生して住むことがブームのようです。


その古民家、柱が腐食し4本ある柱が大きい屋根を支えているわけです。


3本は何とか5年・10年は持つかもしれない。


取り合えずこのままだと崩れるので、一番弱い1本だけを良い柱に置き換えるとイメージしてください。

その後何かトラブルが出た時に、良い柱1本ですべての屋根を支えるということは不可能なのです。


しかしながら、屋根と柱はつながっているのです。


屋根が崩れれば、その丈夫であった1本では、1本であったとしても引っ張られて傾いていってしまうのです。


で、リフォームは所詮リフォームなのです。


どの位の期間持つのかということは

その残りの3本の柱によって寿命が決まるのです。



確かにリフォームをすれば、リフォームのような形で修繕すれば、

その時その一瞬に関して言えば、費用は安く抑えることが出来るかもしれません。

見た目は新築もリフォームも変わりません。


しかしながら長期的視野に立った時、

じゃあそれがいつ崩れるのか、その残っているものによって左右されるのです。


それが崩れかけようとした時にすぐに修繕すれば、その最初に治療したインプラントは柱は大丈夫かもしれません。


しかしながら本当に噛みにくくなった時には、その柱そのものがもう既に使えなくなっていることが実は多いのです。


本当にその10年後の1本が同じ高さ、同じ長さ、そのままで使えるんでしょうか。

現実には使えないことが多いのです。


ですから1本でも2本でも歯が残せるようであったなら、残したいとおっしゃる方は多くいらっしゃるんですけれども、その1本・2本を置いておくがために、全体の強度、バランスというものが実は大きく崩れ、そしてその崩れた原因が実は耐久年数に大きく関係してくるということを是非知って頂きたいのです。


ですので噛み合わせのバランスって実はすごく大事なのです。


1ヶ所崩れた所を補強するように補強した場合には、

その噛み合う相手がダメになった時でも、その高さに仕上げないといけないのです。

13-06.jpg


噛むという行為は

カチカチと噛むという行為と、

もう一つ

すり合わすという、すり潰すという噛み方

があるのです。

goma_s.jpg

人間は肉食動物と草食動物の両方を併せ持つ、

極めて稀な食生活を送っているのです。

9859ab69c451de9522d3c8f137e9e6ed_s.jpg


実は動物体系的に見ても、これは実はすごいことなのです。



噛むという行為と

すり潰すという行為

この両方を持ち合わせている、実はすごいことなのです。


このすり合わす、すり潰すということは、

隣り合う歯の高さが同じ高さでないと、横にスライド、ずれるということが出来ないのです。



ガタガタだったらどうでしょう。


カチカチ噛めるかもしれない、でもすり潰すということは出来ないのです。


例えば馬とかの歯はまっ平です。


それに対しサメとかの歯は牙のようになっています。


サメは牙で噛み切ることは出来ますが、

すり潰すことは出来ないのです。


ガタガタの歯ではすり潰すということは出来ないのです。



取り合えず今ここの歯がないから、ここの歯がちょっと飛び出てて噛み合わせるために引っ込めて作る。


そういうガタガタな治療をしてしまえば将来その他の歯がダメになった時に、すり潰す・すり合わせるということが出来なくなるということになってしまうのです。


そしてまた、その部分にだけ力がかかり揺すられ、本来の受け持てる力の何倍もの力、本来受け持てる力の方向からではない別の横からの力によって壊される、破壊されるということもあるのです。


ですからある程度の年齢になられている方、残そうと思えば残るかもしれないであろう歯の本数であったり、強度のバランスによっては全て除けて、リフォームではなく新築でしっかりとしたバランスのとれた柱と梁でもって維持させる。というふうにされた方が実は相対的に、結果的に10年単位・20年単位で見た時に非常にトラブルが少なく、良く噛める状態ということを維持できることがあるのです。


10年後に何が起こるのか、

そのトラブルになりそうな原因は何なのか、

ということをしっかりと見極めた上で治療を受けられることをお勧めいたします。


https://www.8181118.com/director/2016/02/post-117.php

噛み合わせを無視したインプラントをするとどうなるのか?


2021.07.21歯医者さんにはすごいトラウマがある方は多いです。


香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院の吉本彰夫です。


吉本歯科医院の動画を見てお問い合わせ下さった患者さんが
いらっしゃいます。

この動画は
吉本歯科医院で実際に治療をお受け下さったある男性の患者さんから
お聞きした言葉をそのまま動画にしたものです。


お問い合わせ下さった患者さんは
すでに治療をスタートしましたが
何度かメールでやりとりをさせて頂きました。


最初に私共に頂いた内容です。

『小さい頃から歯医者さんにはものすごいトラウマがあります。
結婚して4人の子供を授かり、とにかく子育てが忙しく
自分のことはいつも後回しにしてきた20年でした。

歯がもともと悪く15年前から入れ歯を使う生活です。

しかしとにかく痛くて噛めず違和感もひどいので
思い切って近所の歯医者さんでインプラント治療を開始したのですが
あまりの痛さに途中で中断。
入れ歯も作ってもらったのがありますが装着すると吐き気をもよおす違和感で
どうしても合わず使っていません。

子供の頃からのトラウマと
さらに大人になってからも恐怖を感じ
さらにトラウマを抱えてしまっています。

しかしこのまま歯がつぎつぎなくなり
1本も歯がなくなってしまう恐怖で夜中に目が覚めることもあります。』




吉本歯科医院には
何年も歯のことで悩み苦しまれた方が
どうにかしたいとご相談にお越し下さることが多いです。


合わない入れ歯を長年使い続けていると
歯を支えている骨が薄くなっていきます。
入れ歯を長く使い続けている患者さんの顎の骨をレントゲンで撮影すると
顎の骨が入れ歯による咬む力の圧迫により薄くなっている方が
非常に多いのです。


噛めない状態をきちんと噛める状態にするには
インプラント治療は最善の治療法です。



トラウマを乗り越えてよく
メールを下さり
お越し下さいました。






もし現在
部分入れ歯をお使いで
噛めない、痛い、見た目が恥ずかしい
といったことでお悩みの方は
まずは
あなたが口の中に入れている部分入れ歯とは
どういうものなのか?
それを知って欲しいと思います。





まずはお気軽にご相談下さい。
香川県 高松市 無料メール相談

専門が変われば診断が変わります。




原因を突き止めることで

無駄な治療をしなくてすみます。

http://www.8181118.com/director/2016/02/post-113.php

原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです

 

歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松


 







<  1 2 3  4  5  6  7  8  9  >

日本補綴歯科学会専門医 香川県 高松市 吉本歯科医院

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!