吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

2010.06.16やっぱり居心地のいい香川

先日、東京に行きました。

夜8時頃にご飯を食べながら空を見ると、東京タワーやら六本木ヒルズやらミッドタウンやらの

皓々と光る夜景に照らされ、10時になっても空はずっと灰色×オレンジ色のような不気味な

明るさ。

このあたりはまさに、東京の象徴のような地区なのでしょうか?

先週田舎で見たホタルがたくさんいた風景と、同じ日本だとはとても思えない(笑)。

ボヤ~ッと眺めているには素敵だけど、ここに暮らすことは私は到底できない、そう思いました。

20代の頃は、東京大好き、でこのきらびやかな街に出てくるとわくわくしていたのですが

これも年齢でしょうか・・・?(^^:)

2日もいると酸素が薄くなってくるのを感じて、田舎に帰りたくなっちゃいます。

空気も汚なそうなので思い切り深呼吸もしたくないし、

何食べてもびっくりするほど高いし、だからと言ってその値段ほど美味しいわけじゃない。

飲食費には土地代が含まれているのでしょうかね?

 

ずっと四国にいたらわからないことが、たまに東京や大阪に行くととてもクリアになります。

人やモノやお金や情報、そして欲望の渦が集中している都会は

ある意味、エネルギーが、あります。

でも、どっぷりつかっていると、そこはお化けのように人間のエネルギーを吸い取っていく

とこでも、ある、そう思います。

 

私は今回、本当に感じたことがあるんですけど、

東京に住んでいる人で、競争社会とか、比較社会とか、ギスギスした社会に

疲れてきた人は、地方に飛び出してきたらいいのに、と思います。

何も田舎に住めっていうのではなく、拠点は田舎において都会に働きにも、行くみたいな。

それに、60歳過ぎてあの大都会で暮らせっていうのは、人間としては

非常に酷な気がするのです。

地方にはまだまだ空気がきれいなところがいっぱいあって、水もきれいで

土もいっぱい、ある。

私は瀬戸内海を見て育った人なので、ちょっといくと、穏やかな海が見える風景が

当たり前です。

そして、夕方時になって、瀬戸内海に沈む夕陽を一日の最後に見に行くことも

しょっちゅう。

でも、都会でそれって贅沢ですし、まず無理です。

 

大都会の中にも緑がたくさんあるように見えますが、一歩中に入ってみると

その緑は、とっても人工的(泣)

なんだ、池じゃなかったのか。

コンクリートかい。。。

滝が流れているようで、

なんだ、

電気でひっぱってきとんや

メッキをはがすとうそ臭い街に見えてしょうがないのです。

なんだか、本当のことが何もないところ、そんな感じ。

ある意味、都会にはいろいろなことが集まってきますが

結局そのいろいろなことも、欲望にスポイルされて結局、駄目になってしまっていくような気がします。

ここに住んでて流されずに自分を生きることなんて、ある種、達人技かも?と思います。

それほど、人と人同士が会話してる内容も「会話ごっこ」に見えるし

なんでそんなに気どらなくちゃいけないのかとも思う

そんなに比較して生きなくてもいいのに

必死で働いて、でも、そのぶん消耗して、アロマやエステはマッサージがはやってて

人と仲良くできないぶん、寂しいから情報ばっかり求めて、ストレスになって

鬱になって・・・・そんな人が多いのも納得です。

疲れた自分を癒すために、癒すためのビジネスが増えて、また疲れて・・・

とっても効率が悪い、そう思いませんか?

 

行きも帰りもでしたが、山の手線に乗ってたら電光掲示板に流れてくるわけですよ。

「人身事故のため電車が少々遅れます」

そんなニュースが流れたら田舎じゃ大騒ぎですが、都会じゃ当たり前なのか

そんな表示を見てもみんな「ふ~ん」て顔して、また携帯電話を見つめている。

人身事故・・?

それって、飛び込み自殺のこと???本当??

おかしくならないほうが、おかしい。

 

改めて、都会の人は人間関係はほんとに苦手なんだなあ~と思います。

大きなお世話かもしれないんですけど、

なんでそんなに壁があるんだろうって不思議なんです。

みんながみんな自分を守ろう守ろうって過剰反応して、誰にも心開かないぞって

警戒してるみたいに見えます。

それは、目を見たら、そう思うのです。

目が開かれていない。

なので、何を見ているんだろう?と逆に不思議です。

 

誰とも心でリアルに繋がらないうわっつらの関係だけで、見栄だけはって

生きていても、きっと60歳頃過ぎたら寂しくて死にそうになっちゃうんじゃないでしょうか。

大都会の大きなマンションの空気も少なそうな高層マンションで寂しく暮らしてても

死ぬ時はひとりですから、死ぬ前にかなしくて泣いてしまいそうです。

 私はやっぱり、年とったら、家族が回りにたくさんいて、友達がいて、

格好つけないでもいい関係がたくさんあって、地域でちゃんと繋がっているような

場所で暮らしたい、そう思います。

 

また、田舎では、困っていたら誰かが声をかけるし、助け合うのは

これ普通、です。

田舎ですから、誰が困ってて、どうなっているか、筒抜けなので。

困っていたら、助ける。

助けてもらえるから、安心する。

これが正常な社会です。

 

でも、都会に住んでると、そうでなくなるのかもしれません。

やたらと人を疑うとか、隣の人を信じられないとか。

 

地方で住んでいてもそうですが、都会は特に、人との距離感を取れない人が増えていると思います。

人と人との距離が遠い。

というか、言ってしまえば、リアルに目を見て向き合う関係があまりにも少ないので

どうしてもネットとかバーチャルの世界に感心がいってしまうのでしょう。

バーチャルな世界では簡単に人と出会えるし、簡単に人との関係を切ることもできます。

でも、リアルな関係は、そうはいかない。

 

やはり、人は、もっと生身の人同士があいての顔をちゃんと見ながらコミュニケーションを

取っていくべきです。

その圧倒的数があまりにも、今は少なすぎる。

なので、人が苦手とか

人が怖いとか

人に緊張する

とか、いろいろなコミュニケーション障害が起こってくる、そう思いませんか?

 

合理化や効率化を徹底的に追求していったのがやはり、都会だと思います。

合理化や効率化と対極にあるのが、人との対話であったり、向かい合うといった

一見面倒くさそうなこと、です。

でも、残念ながら、人は、人と繋がってでしかまともに生きていくことは、できない、そう思います。

 

人が生きていく上で最も大事なこと

それは

人との関わりがきちんとできること

その一点に尽きるのでは、ないでしょうか。

極端な話、私はわが子に教えたいのはここだけ、です。

人ときちんと向き合うことができる

逃げずに向き合っていくことができる

それが人の力ですし、

それが自分の人生を強く生き抜いていく力だと思うのです。

それがあれば少々、欠点やコンプレックスがあってもなんとでも乗り越えていける。

そう思います。

 

人と人とが嫌ってほど密に繋がっている田舎には、人が幸せに気持ちよく生きられるヒントが

たっくさん詰まっている、思いませんか?

それは、最近四国88カ所を巡礼しに都会からやってくる人たちを見ていて

そう思います。

四国、という島。

ここは「人間再生の島」と私は母に教えてもらいました。

ああ、全くその通りだなと私もそう思うのです。

とっても素敵なところ。

 

都会のように、人と人との心が分断され、隔絶されているような社会はやっぱり、おかしい。

小さい赤ちゃんから、おじいちゃんおばあちゃんまで、どの世代もともに暮らしていける

そんな環境はやっぱり最高です。

 

子供を育てながら、いよいよ「この子達が大きくなったら、どんな社会になっているんだろう」ということを強く感じるようになりました。

そんなこと夢にも思いませんでしたが、やはり、せっかく生まれてきたからには

幸せをちゃんと体感できるような社会であって欲しい、そう思います。

歪な社会の中で、忙しさに忙殺されて、疑心暗鬼になって、お金だけがすべて

誰が上か下かの比較社会の中で大きくなっていかなくてはならない子供たちは

かわいそうです。

 

地方は、いいです。

これからは特に、いいです(笑)

だって、何かちょっと発信したら2~3件のマスコミがやってきてテレビや新聞に登場しちゃう

なんて、都会じゃ、ありえない話ですものね。

逆に東京である程度、ビジネスの仕組みを勉強した若い人などは

地方に行ってその知恵をいかせば、いくらでも仕事は発生させることができる、そう思います。

地方は逆に、斬新なアイデアを求めているし、

エネルギーをもった人を求めている。

お見合いしたら間違いなくマッチングです(^^)

都会の人が「地方には仕事が無いからね~」って言いますが

仕事はあるものではなく、作るもの、です。

ですので、作れば、あるので

地方はチャンスの宝庫なのにな~と、都会で効率の悪そうなことをしている人を見て思います。

地方で大ブレイクして、逆輸入して都会に戻るっていうのも、若い人ならありかも?

でも、一度地方の居心地のよさを知ると、戻れないそうですよ(^^)

それは歳を重ねれば重ねるほど、感じるんだそう。

 

人が幸せに生きるために必要なもの

それは

人との繋がり

です。

地位や名誉や、お金や、見栄えでは、ないのです。

若い頃はよくても、死ぬ前には、何の役にも立たないものなのです。

人との繋がり、それは本当の意味で心を満たしていきますので

「なんとなく幸せ感」がその人を包んでくれるわけです。

そして、その幸福そうな雰囲気に引き寄せられ、同じような人が繋がっていくのです。

こんなことを体感できるのは今はもう地方しか、難しいのではないでしょうか。

それは、人は自然とは切り離しては考えられない存在だから、です。

作られた自然ではなく、

ほんものの自然。

海や山や、緑や土の匂いが、まともに生きていくには絶対に必要な要素です。

それは五感を刺激しますので、それがしいてはビジネスをしていく上で必要な

感性になってくるんだと思います。

 

クリエイトな仕事をする人こそ、地方へ!(笑)

 

都会で「もう疲れた~」「もうあきた」なんて方は

人間再生の島へ、移住してきませんか?

適度に発展していて、ちょっと走れば海があり、山があり、

人との繋がりが濃い地方生活は、片足を突っ込んでおいて損はありません(笑)

理想は、3分の2は田舎で、残り都会ってのが最高ですね。

何事もバランスですから。

 

不思議と私と同世代の人で、同じように発想して、同じように感覚する人が

最近私の周りにはちらほら。

そういう世代なのでしょう?

1970年~1980年世代って、何世代っていうんですかね?

 

前の記事へ
次の記事へ

香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!