吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

ホーム > 香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ > 知っておいて損はない!産休期間中の保険料

2014.06.04知っておいて損はない!産休期間中の保険料

いろいろな手続きのことで

わからないことが出てくると私はすぐに

顧問をして下さっている社労士の佐藤先生にSOSします。

「まったく、わかりません」と。

 

そのたびに

「いいですかあ、これはですねえ・・・」と

本当にわかりやすく

小学生にでもわかるように

教えて下さいます。

 

つい先日も

社員の産休育休のこと

新規社員採用のこと

などについて詳しく教えて頂きました。

 

そもそも

私が会社員だった頃は

お給料明細もらっても

中身など見ることはほとんどなく

見ても意味がわからず(←知ろうともせず)

銀行口座に振り込まれた数字だけが

頭に残ってるという感じでした。

 

私みたいなのがいると

大変ですよね、

と思っていると

いやあ、そんなものですよ。

意味がわかってる人の方が少ないかも」

と。

 

みなさんはいかがでしょう?

ご自分のお給料明細のそれぞれを

詳しく解説することって、できますか?

 

お給料明細の天引き部分を見て下さい。

健康保険料

雇用保険料

厚生年金

源泉徴収税

さらに

40歳以上なら

介護保険料

 

この天引きされる金額だけでも

相当なもの、です。

この中で健康保険料と

厚生年金料は

結構大きな額です。

 

なんでそんなに引かれるわけ???

これだけあったら、手取り金額もっと上がるのに。。。

と思いますよね。

 

うちでいえば

社員さんはみな、私達でもですが

歯科医師国民年金保険組合

いわゆる

歯科国保

という健康保険組合に加入しています。

これが、健康保険料の「歯科医師国保健康保険」の控除分。

 

 

そして

厚生年金保険

です。

組織が法人の場合は

厚生年金に加入しなくては

いけません。

これは決まりです。

 

厚生年金料

これは

結構大きな金額天引きされています。

 

厚生年金の

保険料の率は

16~18%です。

 

この率も国の決定によりどんどん変わります。

 

そしてその保険料を決めるのに

その人の「標準報酬月額」

というものがあります。

 

私もこういうのは

自分が社員を採用する手続きをするようになって

はじめて知ったものです。

標準報酬月額とは

4月から6月までに会社が支払ったお給料を足して3で割ったもの

つまり、平均値です。

 

会社が支払うお給料が高くなればなるほど

当然、その人が支払う保険料も高くなる、というものです。

 

その理由は

年金をもらえる年齢になった時に

自分が支払った保険料が高ければ高いほど

高い年金をもらえる

という仕組みです。

 

 

もし、A子さんの社会保険料が

40000円だったとします。

では、その分すべてをA子さんから天引きされるのではなく

40000円の半分、

20000円は、会社が負担をします。

 

言い換えると

A子さんの社会保険料のうちのちょうど半分は

会社にいる限りは、会社が支払ってくれるのです

 

何を隠そう

私、このこと知らなかったんです。お恥ずかしいかぎりです。

ここに(吉本歯科医院)にやってきて初めて知った。

 

 

そしてこの社会保険料なのですが

この平成26年4月から大きく改定され

産休期間中には保険料を免除しますよ

ということに、なりました。

会社が負担する社会保険料も免除しますよ

ということに、なったのです。

 

うちの場合でいえば

大きく天引きされる

厚生年金料は、産休育休期間中は

社員側も、医院側も

免除、となるのです。

 

ただし、吉本歯科医院の場合は

歯科医師国保というものに加入しているので

歯科医師国民健康保険料というのは

産休中も育休中も発生し続けます。

社員側にも、会社側にも発生します。

うちと同じく歯医者さんにお勤めの方は

このようになっていると、思います。

ここも免除してちょ、という気分の私ですが

それは無理そうです。

 

少子高齢化の対策ですね。

これまでは、育児休業期間中は免除しますが

産休期間中はだめよ、ということでした。

 

 

厚生年金料が免除

これは

社員にとっても

会社にとっても

いいこと、です。

 

 

 

もっとも

国の施策の一環ですので

この先政治によってまたどう変わるかは

わかりません。

 

ただ、今は

働く女性が結婚し、子供を産み

同じ職場に復帰するには

戻りやすい体制が整えられてきている

ということです。

 

 

多くの女性は

出産すると

なかなか元の職場に

同じ条件では戻ることができにくいのだそうです。

出産し、復帰しても

子どもが3,4歳になるまでは

熱を出したり

いきなり湿疹が出たり

お母さんの側も育児疲れで消耗したりと

いろいろなことが、あります。

 

生活がまるきり変わってしまうわけですので

以前と同じような働き方がなかなか難しくなってしまうのです。

子供をかかえて働くお母さんが

周囲に気兼ねするあまり

「自分が迷惑かけているんじゃないのか」

なんて思ってしまって

そうそうにやめてしまう人も多いのです。

ああ、もったいない。

 

子供を産み育てる

ということは

体験した女性でないとなかなか

その大変さをイメージしにくいもの、です。

そして、「人間をまるごと産み育て慈しむ」

ということを毎日やってるお母さんの

力をかしてもらわない手はないのに。

 

 

このように

国が、女性のために

動いている

女性の生の声を吸い上げ

制度にしようとしている

ということは

いいことなんです。

 

 

 

産休

育休

どう違うの?

ということですが、

産休=産前産後の休業

出産予定日の6週間前、出産後8週間です。

 

育休=生まれた子が一歳になるまで休業できる制度のこと、です。

 

ややこしいですよね。

産休と

育休の時期には

それぞれ保険料免除申請というのを会社は

国の機関に提出しなくてはいけません。

この書類がまた面倒くさいっ!!

丸い部分にきちんとわくの中にハンコを押せないタイプの人は

専門の先生にお願いしましょう。。。

 

きちんと手続きを行えば

きちんと免除してくれます。

 

さらに、育休中の社員が

雇用保険に加入していれば

育休期間中について雇用保険から

育児休業給付金というものが、もらえます。

 

こちらも平成26年4月より

育児休業給付金の支給率が

上がっています。

 

これも、国の施策の一環です。

ズバリ、

もっと産んでよね

応援するからさ

だって、産んでもらわないと

未来に税金払ってくれる分母がいなくなるじゃないの

ということ、です。

 

育休を開始してから180日目までは

休業開始前の賃金の67%をあなたの口座に

振り込みましょう(181日目からは50%)

というものです。

これまでは、全期間を通して50%でした。

 

これも2ケ月に一回申請書を

提出する必要があります。

提出しないと、もらえません。

あたりまえですが。

 

 

とまあ、会社によっても

違うとは思うのですが

これからの時代は

もうますます

女性が働くのは

当たりまえの世の中になってきます。

 

そうなった時に

制度としていろんなことが

整備されてないと

なかなか個人の力だけでは

どうにもなりません。

 

働く社員側にとっても

そして

会社にとっても

どっちにも「ちゃんと安心して産んで復帰できるように」

という制度が整えられだしたことは

すごいことなんだな

と思います。

 

それほど

国が

女性を

もっと女性の働き手を

と推進していると

いうことです。

 

 

今は何でも

「詳しく教えて下さい」と言えば

教えてくれるその道の専門家がいます。

専門家なので

私が「さあ、どうなんだろう?」というややグレーのことには

すべて明確に答えてくれます。

 

だから、専門家。

価値があるなあと、しみじみ

社労士の先生のわかりやすい解説を聞いて

納得したマネージャーです。

前の記事へ
次の記事へ

香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!