吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

2011.03.02ものはいいよう

この冬は風邪を引かない宣言をしちゃった翌日に胃腸風邪にかかってしまい

すっかりダウンしてしまいました(--)

 

もともと胃が弱く、外食が続いても胃が痛くなり、早喰いしても胃が痛くなり

あたりまえと言えばあたりまえなのですが、今回は結構きつかったです。

 

胃が痛く、熱まで出てしまい、身体中が痛く、横になっても痛いし、眠れないし、人間、体のどこが調子悪くても本当に駄目ですね。

 

普段は「胃」なんて意識しませんが、痛くなると急に「胃」が気になります。

 

昨日は、またお気に入りの屋島の「大西内科クリニック」へ。

先生に、「胃がんでしょうか?」と真顔でお聞きすると、

「あっはっは」と一笑されました(笑)ほっと一安心。

カーテン越しの看護婦さんも、「プッ」と吹き出していたのを見てこれまた安心。

ここぞという時の「にんにく注射」を打ってもらいました。

注射器をさして3秒くらいすると鼻から本当に「にんにく」のにおいがツーンと抜けてくるんです。

これがどうも苦手という方も多いそうですが、私はこのツーンが快感(^^)

そして、ここに来て先生の「まあ、もう治るでしょう」という笑顔付きのやりとりを経てこの「にんにく注射」をした後には、本当に回復に向かうから本当、不思議です。

 

先月にはうちのスタッフ総出で、このクリニックで「インフルエンザの予防接種」&「健康診断」を受けさせていただいたのですが、みんながみんな口々に、「看護婦さんが優しい」「ほっとする」「落ち着く」『先生が優しい、話しやすい』「受付の方のまなざしがあったかい」と帰ってきました。

 

病は気から、と申しますが、インフルエンザなどで明らかにもう超細菌にドッカーンとやられている時は、何をしても「死にそう・・」状態なのですが、その後回復に向かいはじめる時には、気の持ちようや、誰にどんな風に接してもらえるかどうかって大きく左右してくると思います。

周囲が優しくいたわってくれたり、声をかけてくれたり、気遣ってくれると私などは本当に元気になっちゃいます。

だから、私にとっては家よりもこの吉本歯科医院の中にいる方が回復が早い、です(笑)

みんな、優しいし、若いのに気遣い抜群ですから(笑)

こうやって優しくしてもらえると、また私もなんとかお返ししなくちゃ、という気持ちになってしまうんです。

その気持ちのやりとりが、とても心地がいいですよね。

 

 

今日、たまたまカウンセラーの森下とあるとっさの瞬間に、同時に「モノは言いようよね」と話をすることがあり、ふとこんなことを思いました。

 

こんなことが、ありました。

もう数年前の吉本歯科医院の昼食時。

今いるスタッフは誰もいない時期です。

あるスタッフが、お弁当を持ってきていました。

そのお弁当は、その時たまたまそのスタッフのお母さんが作ってくれていたものでした。

そのお弁当の中には、冷凍の野菜ミックスが入っていました。

そのお弁当の様子を見て横に座っていたもう一人のスタッフが、思わずこんなことを言ったんです。

「あ、私この野菜ミックス駄目なんよね。気持ち悪くって・・・」と。

 

いかがでしょうか?

もちろん言われたスタッフも大人なので平気な顔をしています。

そして周囲にいたスタッフも平気な顔をしています。

でも、私はその時に、「ああ、こういうことを平気でいう人なんだ」と心の中にしっかり刻まれたことは数年過ぎた今でも覚えているんです。

 

その人が野菜ミックスを好きか、嫌いか、そんな話はどちらでもよく、

それよりも前に、そのお弁当を彼女のお母さんが作ってくれたというところに、どうして意識がいかないんだろう?

そして、それをみんなの前で言われたスタッフの気持ちを推し量ることはできないもんなんだろうか?

と。

今、うちにはこういう心の配慮のない発言をするような人はいませんが、実はこういう些細なことでその人の奥行きまでが全部見えてしまう、そう思いませんか?

 

言葉はその心の中にあるものがポンと出てしまうもの、です。

「そんな重く考えないでよ」

と言われそうですが、実際にいかがでしょうか?

頭の中にも、心の中にも思いつきもしないような言葉がいきなり口から出てきますか?

出てきませんよね?

 

こういうことって、本当によくあります。

 

コミュニケーションの目的は、自分が正しいか、相手が正しいかを競うものではないはずです。

もっとわかりあいたい、もっと親しくなりたい

というのが真の目的です。

でも、残念ながら、無意識のうちに、相手を言い負かすことがコミュニケーションだと思っている人も少なくはありません。

 

本当は、もっと仲良くなりたいのに

本当は、もっと自分のことをわかってもらいたいだけなのに

どうしても、口から出る言葉が攻撃的になってしまうことって、誰しもあると思うんです。

私もよく、あります。

 

しかし、相手の意見と自分の意見、相反するものがあったとした時に、

どちらもが自己主張をしてしまうとそれは「対立」になります。

「対立」になると、立場の強いものが勝ち、エネルギーの強いものが勝ちます。

その場では。

でも、その場で言い負かされた方はどうでしょう?

心の中に何が残るかといえば・・・

それは

「敵意」です。

 

敵意からはさらに敵意が生まれ、

もう何がなんでも大嫌いという負のスパイラルに入っていくと思うんです。

 

私は、どうしても対立しなくてはならない瞬間というのは

やはり人生には、あると思いますが、

99%の日々の出来事は、対立せずにうまくやっていける方法はある、そう思います。

 

思い切りケンカしても、必ずどこかでどちらかが先に折れ、そこから

一瞬のうちに仲良くなることってありますよね。

そして、どちらか一方が折れた瞬間に両者の心模様は変わりますよね。

 

ドッカーンと嵐だったのが

一気に晴れるというか・・・・。

 

あの人は許せない!

とずっと心に思っている側の方が実はしんどいんです。

 

 

私も何度も何度も痛い思いを、嫌な思いをしながら、この歳になって、やっぱり気をつけようと

思うのは、自分の主張を押し通す前に、まずは目の前の人の気持ちをしっかり受け止めよう、ということです。

どんなに目の前の人の言っていることが実はその時の自分にとって

「はあ?おかしいんじゃないの?」

「間違ってる」

と思ったとしても、まずは相手の主張を先に聴こう、と真摯に耳を傾けていくことで、その過程の中で

「あれ?さっきはすごく腹が立ったけど、この人の言うことももっともだわ。私も悪いかも??」という心の余裕が湧いてきたら占めたものです。

 

人を攻撃しないといけない立場の方が実は攻撃されるよりもつらいんです。

文句を言われるよりも、文句を言わずにはいられない立場の方が実は苦しいんです。

 

歯科という現場は、サービス業ではありませんが、患者さん対応というところでは、接遇能力をとても

問われる職場です。

また、医療はそうでないといけないとも思います。

 

そういう場に日々身を置くと、理不尽なことだっていっぱい、あるんです。

どうして?

なぜ?

だって、私は悪くないのに?(泣)

そうやって大声で叫びたいことってたくさんあります。

 

それは私達だけでなく、どんな職場でもあると思うんです。

上司と部下

取引先の方との関係。

人と人との関係は理不尽なこともつきものです。

 

でも、そこで上手にやっていくために必要なのは、「ものは言いよう」だと思うんです。

どんなことを伝えるにしても、

誰が

どんな表情で

どんな声で

どんな気持ちで

どんな物腰で

どんな目線で

応対するかで、相手の反応はまったく変わってしまいます。

 

こういうことって、きっと「まったく理屈が通っていない」ようなことなんです。

 

人と人の関係にパターンはない、です。

よって、マニュアルは応用がききません。

理論や理屈で積み上げられたマニュアルが人間に通用すると本気で思っているとしたら

それは、本当にきちんと生身の人間と向き合ったことがないからです。

人間はそんなに単純では、ないです。

 

どういう状況でも、まずは全面的にあなたの言っていることを聴きますよ、という心の様子が

きっと相手の心を少しづつ紐解いていくものではないでしょうか?

 

その心の覚悟抜きに、コーチングもティーチングもないです、きっと。

 

テクニックを駆使しているのが見えてしまうので、余計に違和感を感じます。

心にあるものは必ず相手に伝わります。

 

この人は本当に自分のことを受け入れてくれる人なのかどうなのか?

という一点を私なら見ていますし、感じます。

 

またそういう人の前だと、どんなに怒っていても、腹がたっていても、しばらく経つと心がスーッと落ち着いてきて、逆に、自分を振り返ってしまわされるような気分になってしまいます。

 

最終的に、人は理不尽は要求をする生き物です。

自分に置き換えるとわかりませんか?

 

たとえ、どんなに私が間違っていたとしても、おかしかったとしても、私の味方でいて欲しい、というのが

人間ではないでしょうか?

正しいか間違っているか、を教えて欲しいのではなく

この人は自分の味方なんだと思った時、私なら安心します。

安心すると、心模様が変わってしまうんです。

 

今は、私の味方はいない

心の拠り所がない

という人の方が多いのではないでしょうか?

それは職場でも、家族であっても、そして地域でも。

大きな話、国全体でも。

 

 

私は、どんなことはあっても、あなたの味方だよ、という存在がいないと寂しくて不安で

何をやる気力も湧いてきません(――)

それでも頑張って努力根性でやろうとすると、どうしても人に対して攻撃的になってしまったり

周囲は敵ばかり、と思ってしまうかもしれません。

 

 

何か思わず言いたくなった瞬間に

私は今、こんなことを思うように意識しています。

目の前の相手とどうなりたいのか?

本当はもっと仲良くなりたいんじゃないのか?

そう考えると、

今、相手の言っていることが、「正しいのか」「間違っているのか」ということは実はどうでもいいようなことに思えてきます。

 

人が怒っているには理由があるんです。

怒りは感情なので、感情は理屈ではないんです。

感情に対して理屈で返されると余計に怒りが増し火に油を注ぐようなものです。

 

理屈っぽい人が嫌われるのは感情に対して理屈で返されるからです。

それをやってしまうと、ほぼ100%オンナには嫌われます(――)

 

理不尽な怒りもまるごとひっくるめて、「さあ、聴きましょう」というスタンスで向き合うと目の前の相手は必ず変わります。

 

人と人とは鏡ようようなものだ

とは本当によく言ったものだと私は思います。

 

自分の心の様子のままが、目の前の相手に映っています。

要求ばかりして、計算高い心があれば、それを映した相手は逆に、絶対にやるものか、とかたくなになります。

 

「あなたのおかげよ。本当にありがとう」という心のからの思いがある時は

相手の中から、「もっと何かしてあげたいな」という気持ちを引き出してしまうんです。

 

これって、上司と部下の関係でも全く同じです。

そしてそれは男と女でも同じですよね(笑)

 

 

もっともっとと底なしに要求ばかりされる人と

かたや、「いつも本当にありがとう。今の私があるのはあなたのお陰」と心底思っている人では

どちらに多くのモノをあげたいか、という心の話しです。

 

理屈ではないんです。

理屈で動いているようで、人は面白いほど感情で動いています。

 

感情で決断し、その上にあとから理屈を乗っけているだけです。

特に女性は。

 

「ものはいいよう」という言葉ももはや死語になってきているようで、実は今の若い20代前半の人には通じない人も、いるようです。

しかし、よかった(^^)

吉本歯科医院のスタッフには、意味がちゃんと通じたようです。ホッ。

 

こういう微妙なことが「そうだよね~」と阿吽の呼吸で通じない人と日々一緒にいるのは私は結構苦痛です。

 

そういう意味を含め、改めて当院のスタッフ達には本当に感謝しています。

前の記事へ
次の記事へ

香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!