吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

ホーム > 香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ > 知らない人と出会う 母性型勉強会はピースボートクルーズの体験談を聞きました

2015.03.27知らない人と出会う 母性型勉強会はピースボートクルーズの体験談を聞きました

DSC_2085.jpg

母性型勉強会でした。

大阪から来て下さったニノミヤさんが、ピースボートクルーズから帰って来られたので

ドッキドキの珍道中体験を聴かせてくれました。

 

ピースボートと言えば、地球一周の旅、18カ国を船で100日かけて

巡る船旅です。

 

ニノミヤさんはたった一人で

「乗ってくるーーー」と旅立っていきました。

 

船の中には

若い10代から最高は90歳まで乗っていたそうです。

その数800人!

まさに老若男女。

100日の船旅では結婚するカップルも生まれ

40歳と70歳の恋も生まれ

さらには

船の上での家族も生まれ

ありとあらゆる人間模様が見られるのです。

 

船に乗れば最後、

もはや降りられません。

非日常の世界。

 

たった一人で乗り込んでいる人が

多いそのピースボートでは

誰も自分のことを知らない人達の中で

いつもの自分とは違う自分に変身するチャンス。

 

ニノミヤさんは言いました。

「あーー、やっぱりね、人間最後は

男は女を求め

女は男を求めるのねーー」

船の上で、一体どんなドラマが

繰り広げられたというのでしょう。

 

特に70歳を超えた男女がたった一人で乗り込んきている

人が多かったという今回の舟旅。

 

新しい場所ではじめて出会った人と仲良くなり

そこからどんどん友達が増えていく

地上では難しいことが

船の上の非日常な世界では

トントンと進むのです。

仲良くなり方が地上の10倍速なんだそうです。

 

 

誰も自分を知らない

近所の人もいない

友達もいない

知り合いもいない

仕事のしがらみもない

そして、船の上

 

ドキドキしながら

体験談に聞き入りました。

 

4人部屋には

まったく知らない人同士。

 

一人時間の快適さになれている現代人としては

かなりのストレスです。

 

他人は、生活習慣も違う

思考も違い、遠慮もする

でも、そんな4人が一人部屋。

 

もめる部屋もあったそうです。

4人のうちの一人がとてつもなく不快な行動、言動。

残りの3人が

あまりのストレスに

一人部屋に急きょ移る人も。

しかし、自己都合で一人部屋に変わる場合は

追加オプション料金20数万円(--:)

 

赤の他人と

いきなり同室。

ただでさえ、一人が快適な現代人。

相当、ストレス。

 

しかし、そこを

あえて4人部屋。

むしろ、知らない人と仲良くなる

チャンスと捉えるか

自我を消し、他の3人と協調する鍛錬と

捉えることができるか

 

人間近くにいると

そりゃあ腹が立つことも出てきます。

「はあ?」と思うようなことも出てきます。

それは地上でも船の上でも同じこと。

 

そこで

「少しでも相手に嫌な感じ、って思われるようなことを

言うのはやめておこう」

「こんなこと言ったら嫌な人、意地悪な人、って思われちゃう」

って、本当は

思ってるけど

口に出して言えない関係は

どんどん疲れていっちゃいます。

そして今、地上に多いのは

この関係。

こんな関係がいくつもいくつも重なって

疲れに疲れ

男も女も

職場も友達も

しんどくなっていくのです。

 

 

自分が「私、こうしたいんだけど」って欲求を

思わず口に出しちゃうと

相手の「いやいや私はこうよ」って欲求と

ドッカンぶつかります。

ぶつかると

いい人ではいられない。

 

ぶつかった瞬間

お互い

カチンとくるかもしれない

場の空気が一瞬氷りつくかもしれない

遠慮しあっている関係だと

本当は「こうなんだーー!!」って泣きたいほど

叫びたいことでも

「うん、大丈夫」って平気な顔して言ってしまうんです。

 

全然大丈夫じゃない顔して

「うん、大丈夫」って言ってると

人間、ほんとにおかしくなっちゃうんです。

 

いい人ほど、気を病んでしまうのは

きっと、大丈夫じゃないのに、大丈夫って言ってしまう

その癖です。

 

なんだかんだ言っても長年うまくやってる夫婦や

恋人は、ガス抜きが上手です。

 

あったまくるわーーー

許せないわーー

と夜中まで大喧嘩しても

その後は、妙にすっきり。

言うだけ言ったら

「・・・なんか、言い過ぎたかも」って思ってしまいます。

 

自分の欲求を口にだし

相手の欲求も口に出し

どっかんぶつかると

その次は、自分も相手もお互いにとって

いい方向を2人で探せる余裕ができます。

みんなにとって「いい人」は

そのうち「どうでもいい人」になります。

 

 

 

もんもんと

遠慮しているのが

一番しんどいんです。

 

今は、遠慮の時代です。

遠慮の先に恋が生まれることはなく、

遠慮の先に長く付き合える友情も

ないんです。

みなさんも周りにもいませんか?

自分のいいたいこと口にして

びっくりするほど上から目線のもの言いで(--:)

でも、コミュニケーションがとっても上手。

誰にでもなつっこくガンガンひっついていける人。

これは生まれもったものではなく、

訓練のたまもの、です。

 

押したり引いたりぶつかってみたり

してみた体験から

ちょうどいいころあいを自分で体得しちゃったんです。

 

押してもないのに

ぶつかってもないのに

引いちゃってばかりでは

誰とも出会えない。

 

物理的に出会っていたとしても

関わっていないので

誰とも出会ってないのと同じなんです。

 

ニノミヤさんの話を聴いてると

出会いたい。もっと出会いたい。

出会っている人とも、もっともっと出会いたい」

という欲求にかられ、

なんだか体が熱くなっちゃいました。

どうやら、同じように感じた人がたくさんいました。

人の悩みはほぼ、人間関係です。

普段会ってる人との衝突や

「許せないあの人」

「自分とは合わない」

「会うとイライラする」

「こんなひどいこと言われた」

職場や

学校や

子の親なら親同士の関係

いつも一緒にいる友達

コミュニティの仲間

 

どっぷりその中につかると

その世界が、自分の人間関係のすべてだと

思い込んでしまいがち、です。

 

いろんな人が生きてるんです。

すべての人に自分が好かれるわけなどないんです。

話をしたこともないのに、私のことを嫌いだと思う人だって

いるんです。

印象だけで

憶測だけで

人を嫌いになったり

あの人はきっとこんな人

と決め付けていることだってあるんです。

 

ひとつの集合体で

自分がはじかれたとしたって

お先真っ暗になる必要などどこにも

ないんです。

そこがダメだっても

あそこならOKなことはいくらでもあるんです。

 

 

はじかれたがチャンス

くやしいことが起こったら

腹が立つことが起こったら

それをバネに

今までその集合体にいた時間を使って

本を読むなり

勉強会に行くなり

自分の中身を磨きに磨きあげちゃおう

考えをシフトすればいいんです。

 

人がひきつけられるのは

たった一人で

自分を磨いてる人、です。

 

「みんな一緒じゃないといけない」

「あの人が行くなら私もする」

では、ダメなんです。

 

主語はいつも「私が」です。

あの人がするから、私も

ではダメなんです。

 

お手つないでにらめっこの関係は

一見仲よさそうで

心ののなかは皆、不安でいっぱいです。

不安で

不安定だから

遠慮しあいます。

絶妙な遠慮の空気を読みあって

言葉を交わしあいます。

 

不安な人は不安な人とくっつきあうんです。

 

しかし、不安はしんどいんです。

苦しいんです。

 

自分自身の不安を消し去るには

自分の世界に没頭するのが一番

大人の世界でも

子供の世界でも

人の輪からはずれそうになると

不安になって

心細くなるのは

みな、同じです。

 

でも、そこをぐっとふんばって

「一人でもいいや」

むしろ

一人がいいや」

って腹をくくって黙々と動きだすと

自分の周りは

変化するんです。

 

一人で何かやってる人のところに

人は引き寄せられてくるんです。

 

小学校の頃と

なにひとつ変わってません。

 

一緒にお弁当食べる友達がいないと不安になり

一緒に帰る友達がいないとさみしくなり

共通の話題で盛り上がれないと

阻害された気持ちになる

 

子供も大人も同じです。

 

自分が快適な考え方に

どんどん変えていってもいんです。

 

人は成長したい生き物です。

私も、成長したい。

成長してるなって感じてる過程の時

快感。

心が躍動してるなって今まさに感じてる時には

力がどんどんわいてくるんです。

 

力が湧いてきてる時は

仕事してても疲れないし

人にたくさん会っても消耗しないんです。

 

「他人が自分をどう思ってるか」

という意識は

多かれ少なかれ

誰にでも、あります。

 

問題はその割合です。

そこに捉われすぎると

もう身動き取れません。

 

口に出すことも思ったことの100分の1も言えない

行動も縮こまっちゃう

誰かにほめられても

素直に「ありがとう」って喜べず

「いやいや、私なんて」って言っちゃう

 

自分を苦しくするのは

いつだって自分です。

もっといえば、自分の考え方です。

考え方の癖です。

 

靴を揃える癖がない人が

靴を揃える癖を無意識レベルでできるまでにするには

少しの時間がいりますし、

「靴、そろえなさいよ」

と指摘してくれる人が必要かもしれない。

靴を揃える場所にシールを張っておくことも効果的。

 

でも、一番新しい癖が身につくのは

「もはやあたりまえのこととして靴をそろえている人」

をよく見ておくこと、です。

 

すごいな

素敵だな

と思う人がいたら、

そのままくっついておくと

私はいとも簡単にすぐにコピーされます。

すごいな、

素敵だな

って思ってるので

余計に、そうなります。

 

今の自分を変えたいなって

思った時は

言葉を変えるのが一番です。

 

言葉は、その人が一番最初に発する

無意識のものです。

何気なく話した言葉をずっと聴いていると

その人のことは、わかります。

 

ということは、自分もまた

何気なく話している言葉を

聴かれている

そして

見られてる。

 

人との関係で苦しくなっていく人は

何気なく発する言葉を

変えていけばいいんです。

 

言葉を変えるのは

「そんなの簡単よ」

と思うかもしれませんが

やってみると

なかなか修正が難しいのです。

 

なにせ、何十年もその言葉を話す習慣が

身についてしまっているので

なくすのは大変。

 

人はその人が思い込んだとおりの人間になりますので

周囲がどんなに

「あなた素敵よ」

「すごいわね」って

言ったとしても

本人がそう思いこんでいなければ

「まだまだ、私なんて」

「えーー、私はダメなんです」

って思わず口にしちゃうんです。

 

自分が発した言葉を

一番聴いているのは

自分自身です。

 

自分がそうだと思い込んでいると

まもなく周囲もそう思うようになるのです。

 

まずは自分です。

自分を「私なんてたいしたことない」って心底思ってると

一番近くにいる人から

それを信じるようになります。

近い存在(夫や彼氏や友達)から

軽く扱われる

尊重してもらえない

一番の理由は、

自分がまず自分のことをそう信じてしまったから、です。

 

のびのびできてない自分

縮こまっている自分

そんな自分の時間が長く続けば続くほど

自分で自分の自信を奪うのです。

 

そんな時間はとっとと取り戻したほうが

いいのです。

女性は、そうなりがちですが

その方向を続けていいことなんて

ひとつもありません。

ひがみっぽい人生になるのはまっぴらごめんです。

 

 

 

他人は夫でも妻でも子供でもオヤでも

変わりません。

 

他人を変えようとすると

ドツボにはまるのです。

苦しくなるのです。

 

どんなに近い関係の人でも

変えようとしないこと、です。

人が変わるのは、自分で変えようと

思った時だけ、です。

 

だから、そんなことに自分のエネルギーを1%でも注ぐのは

もったいない。

そんなエネルギーあるならパックのひとつでもしてきれいになった方が

よほど建設的。

 

その代わり、自分だけは

どんどん変化させることができるのです。

投資するなら自分自身に。

奪われることがないものは

自分の中身に構築できることと

健康だけ、です。

もちろん、お口の健康は最重要事項です。

 

自分の外側に附属しているものは

時代や政治や環境や価値観の変化により

どんどん奪われます。

 

吉本歯科医院では患者さんのお口の状態を

3ケ月、半年、一年、一年半、2年、・・・10年と

経過を追うために口腔内写真を撮影します。

大掛かりな治療をされる患者さんは

お顔の写真、全身のお写真も撮影します。

 

そうやってリアルに経過をみていくと

1年後、2年後も、3年後も、10年後も

同じ状態ということはないんです。

 

今の状態を維持し続けることだけでも

ものすごい努力が必要なのです。

 

必死で努力するから

一年後でも、変わらないように見えている

のであって

何もせずに放置しておいたら

現状維持どころか、

状態は悪化する一途を辿ります。

 

私たちは

どなたさまも

死ぬ

という最終ゴール(とりあえず)に向って

歩いています。

 

このゴールは

伸ばすことはできますが

避けては通れません。

どなたさまも、必ず到達するのです。

 

その時までは

放置しておくと

何もせずに止まっていると

ただひたすら退化していくのです。

 

ゴールがいつかは分りませんが

その瞬間まで

ようし、止まらないぞ、走りきるぞ」って

決めておくんです。

 

おじいちゃん

おばあちゃんになったら

体も動かなくなるだろうし

みじめな老後だろうしって

自分でそう思ってたら

まもなく本当にそんな現実が待ってます。

 

思った通りに、なるんです。

いいことだけじゃなく、

悪いことは特に!

 

 

そのためには

肉体のメインテナンスも必要ですし

もちろん歯も大事です。

 

「ま、どうでもいいや、めんどくさい」

と思った時点で

自分の時間はピタリと止まるのです。

 

めんどくさがりは

人間みな同じです。

でも、「めんどくさ」って言ってしまった時点で

もう、なにもかもが本当にめんどくさく感じてしまうんです。

 

ひとつのことにめんどくさいと思い出すと

人と会うのもめんどくさくなるし

勉強することだって

めんどくさい

仕事だってめんどくさくなるのです。

 

めんどくさいは

頭の癖、です。

 

みんながめんどくさいって

思って大変だろうなって思うようなことを

楽々やってる人っています。

そういう人は

頭の中に「めんどくさい」って思考が

ないんです。

 

そんな頭を作っていくのも

自分のコツコツした作業です。

 

 

今回の勉強会。

勉強会終了後なんと2時間ちかく

ロビーでおしゃべりしちゃってました。

 

みんな

話をしたいのです。

感じたことを話したい。

自分のことを話したい。

 

 

それは欲求です。

誰しも、自分のことを話したいのです。

 

話すには

聴き手が必要です。

 

今回は、ニノミヤさんのお話を「聴く」という

ひとつの訓練でもありました。

 

話をするよりも

人の話を上手に聴ける、聞きだせることの方が

より、「めんどくさい」行為です。

 

人に好かれよう

と思ったら

上手な聴き手になること、です。

 

人は、誰しも

自分のことを話したくて話したくてしょうがない存在です。

質問してくれる人のことを

どんどん好きになります。

逆に、一方的に自分の話ばかりをする人からは

いつしか足が遠のきます。

 

へえ、

そう、

わあ、

まあ、

それで、どうなった?

それからそれから?

あらーーーっ

 

これだけでも3時間は

話を聴けます。

むしろ、話したい人は

短いあいづちだけで、

思う存分しゃべらせてくれた人を

好きになるのです。

 

自分が相手を好きかどうかは

別として

話を徹底的に聴ききることは

訓練してないと

できません。

 

参加された皆様は

どんなことをお感じになられたでしょうか?

 

人の話を聴く

人の話に聞き入る

上手に話を引き出していく

 

難しいことです。

だから、勉強会はやめられない。

 

■次回母性型勉強会は

2015年4月15日(水)18時半~21時

高松国際ホテルにて

会費:3,000円(食事代込み)

 

※5月勉強会も決定

2015年5月20日(水)18時半~21時

お申込は

http://boseinomonosashi.com/study/

DSC_2077.jpg DSC_2078.jpg DSC_2079.jpg DSC_2080.jpg DSC_2083.jpg DSC_2172.jpg DSC_2112.jpg DSC_2111.jpg DSC_2110.jpg DSC_2093.jpg  

前の記事へ
次の記事へ

香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!