吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

2010.11.09三本松でのモーニングセミナー

モーニングセミナーでした(^^)

「母性型経営のススメ」と題してお話させて頂きました。

 

昨日はぐっすり眠ったせいか、今朝は5時にすっきり目が覚めました。

朝5時なんて、外は真っ暗(><)

ちょっと外を散歩しようとホテルの外に一歩出た瞬間に、「寒いっ!!」

あまりの寒さに、2秒で中に戻りました。寒いのはどうも苦手です。

 

今日は白鳥町近辺の会社の方がほとんど。

白鳥町といえば、そう、「手袋のまち」ですね。

日本のシェアの9割を占めているんですって。

 

懇親会では手袋繊維業界のお話をいろいろとお聞かせ頂きました。

中には、たくさん社員さんを抱える会社の次期後継者の方もお越しになっており

半分以上が女性社員とのこと。

どうやって女性社員の力を発揮してもらい、会社を盛り上げてもらえるだろうか?

と、やはりいつもお考えなんだそう。

わかりませんよね?

女性のことは(笑)

今日もお伝えしたいことを好きなだけお話させて頂き、あっという間の1時間。

 

 

こういった会でお話させて頂く機会も増えたのですが、

女性が多い会と、男性が多い会では、会場に入った瞬間の空気が、違います。

何が一番違うと思いますか?

 

それは、視線です。

さらに言えば、目が合う回数です。

 

女性が多い会だと、前に立った瞬間にもうすでに

みなさんこちらに目を合わせてニコニコとして下さっているんです。

 

それに対し、男性が多い会だと、前に立った瞬間にその視線は

もう見事に視線が合わない(笑)

笑いかけると顔が引きつる方もいます(--:)。

 

中には柔らかい表情でにっこりと見てくださる方もいますが

そういう方は決まって年配の方です(^^:)

 

パッと目が合って思わずニッコリ、というその行為そのものが

男性の日々の生活の中にはひょっとしたら少ないのかもしれません。

特に男性は組織の中で、生きているので

そうそうニッコリしていられない、ということでしょうか?

 

後でおうかがいすると

「そりゃ、照れるんですよ、男は。。。」ということでした(笑)

それも、わかります。

 

女性は、日々のなにげない人間関係の中で

隣近所の人と、友達と、趣味の場で、誰とでも隣の人とでもすぐに

目が合えばニッコリ笑って思わず話しかけてしまいたくなる生き物です(笑)

ケラケラよく笑ってくれるし、共感してくれる表情も「まさに、その通り!」という気持ちが

そのまま表現されています。

 

なので、気持ちが通じあうスピードが速いんです。

 

こういう会でお話させて頂くと、やはり、自分の話をちゃんと聞いてくれているなあと

感じる人の方に私も視線が向きます。

さらに、あいづちを打って、「うん、うん、わかる、わかる」とうなずいてくださる様子が

見えたりするともう嬉しくってさらにその人の方にばかり視線が向きます。

 

目は口ほどにモノを言い、と言いますが

私はこれは本当にその通りだな、と思います。

 

その人の目を見れば

こちらに心を開いてくれているのか

好意的なのか

または心を閉ざしているのか

敵意を持っているのか

ぜんぶ感じます。

 

女性同士で話をするとよく

「あの人は顔は笑ってるけど、目の奥が笑ってないよね」

「あ~!!わかるわかる、そうそう」

という会話ってあります。

なんのこっちゃ?と思いますか?

 

でも、直感的にわかってしまうんですね。

 

話をしていて心を開いてくれているなあって感じる人との会話は

何時間話をしていても尽きることは、ありません。

心地いい時間なのでいつまででも話をしていたいと思いますし

また、話をした後、とっても元気になってエネルギー充電完了!という感じになります。

 

逆に、どんなにいいことを言っていても

心を開いてくれていないな、どこか壁があるなあ、と感じる人との会話は

苦痛です。

話せば話すほど、むなしくなりますし、話した後疲れます。

肩までこってきて、ひどくなると頭痛までしてくる時もあります(--;)

 

それをあえて言うなら

「どうも気が合わない」という感じです。

 

この違いは、何だろう?って私は

そんなことを一人よく考えます。

 

最終、人と人との関係、つまり人間関係とは詰まるところは

気持ちの交流、だと思うんです。

 

心を開いているもの同士が会うとスーッと交流しちゃうけど

どちらか片方が閉じていたり、両方が閉じていると

なんだか肩透かしにあったような

アクセルふかしながらブレーキ踏んでいるような、そんなフラストレーションが

溜まります。

そういうことって、ありませんか??

 

また人との付き合いの中には、どんな人でも「気を使い」「気を配る」ものです。

多かれ少なかれ気を遣い合って生きてます。

 

気を遣う、というと

なんだかとっても疲れることをしているように聴こえますが

私はそれは違うと思っています。

 

大事な人だから気を遣うし、気を配ろうと思うわけです。

どうでもいい人には気を遣いません。

つまり、自分がどう思われても平気なので、気を遣わないわけです。

 

その関係が家族であれ、恋人同士であれ、職場の上司と部下であれ

職場の仲間であれ、その人間関係を長く維持しようと思えば

その相手に対して、気遣いをする、ということが消えてしまったら

その関係はだんだんと希薄なものになっていく、そう思います。

 

関係は最初から「ある」ものではなく「作る」ものなので

さあ、同じ会社に入ったから今日からいきなり人間関係がある、というわけでは

ないです。よね?

 

だから、きっとずっと気配りが必要なわけなんです。

ものすごく好きな人には誰しも、自分のエネルギーをその人に注いでいますよね?

可愛い子供にもエネルギー注いでますよね?

 

相手にきちんと気を遣おう、と意識すると

後は勝手に目も合うし、話しもよく聞こうと耳を傾けてしまいます。

 

そうすると目の前の人もそれに同調して

「ああ、この人いい感じの人だな」と感じてしまうんだと思います。

 

人との関係は「鏡」だと言いますが

まさに、そうですね。

自分が嫌いな人は、相手も自分を嫌いですし

相手が自分を嫌いな場合は、同じくこちらも嫌いなんです。

 

嫌いな人を好きになれというのはこれ、難しいです。

でも私は無関心よりは、嫌いの方がまだましです。

嫌い、というのは、何か気になっている部分が自分の中にあるので

その人のことを嫌いなわけです。

どうでもいい人は、ほんとうに一日の中で一秒たりとも考えることもないので

それよりは、「あいつめ~」と思って嫌っている方がまだまし(笑)

 

大嫌いは、大好きに逆転することはありますが

無関心な場合は、どうにもならないからです。

 

私はよくスタッフに

「あんな人は嫌い」

「こんなことは大嫌い」

と、自分が嫌なこと、嫌だと思う人、というのを具体的に話をしています。

またマネージャーは言ってるよ、と思われていると思いますが

その方が、いいのです。

 

この人はこんなことが大嫌いなんだなと認識してくれていると楽、です。

 

また逆に、

「あの人大好き」

「こういうことが何より好き」

ということも話しをします。

折々に。

 

自分の好みをいつも周囲や一緒にいる人や大事な人に

事前にインフォメーションしておくことって、とても大事です。

 

人は自分以外のことは想像でしかわかりません。

なのである程度、主張しておくと、「この人はこういう人」とわかってもらいやすくなります。

 

当院院長も、

すべて事前にインフォメーションしています(笑)

 

空気読めません。

人の表情読めません。

場の空気、さらに読めません。

集中したら周りが見えません。

女性の気持ち、まったくわかりません。

人の顔と名前が一致しません。

人の誕生日覚えられません。

 

こう事前に何度も何度もインフォメーションしていますので

うちのスタッフ達は、「院長はこういう人」とはっきりわかっています。

それがいいとか悪いとかではなく、

「理解」しているので、そのことに対して必要以上に悩んだり怒ったりすることが

少なくなりました。

 

こういうことをちゃんとする前は

ありとあらゆるトラブルが起こっていました。

 

スタッフたちが私に言ってくるわけです。

「院長はぜんぜん、話を聞いてくれない」

「指示があいまい」

「ちゃんと連絡してくれていない」

「人の気持ちがわからない」

もう、毎日毎日、入れ替わり立ち代わりに女性スタッフが私のところへ

文句のオンパレード(泣)

あの頃はしんどかったなあ・・・今思い出しても泣けてきます。

 

事前に話し合う、その都度話し合うって本当に大事なことですし

とってもうまくいくコツかなって思います。

 

どの人も性格が全く違いますし、カチンとくるポイントも

腹が立つポイントも、嬉しいポイントも全く違うんです。

でも、得てして人は、

「自分はこうなんだから、相手もこんなはずだ」と決め付けてしまいがち(←これ、私のことですが)

分かっていてもつい自分と同じ気持ちを押し付けてしまうのがこれ、人間です。

そんなに完璧な人はいません。たぶん。。。いるのかな?

 

だから相手を知ることも大事ですが

自分のことをきちんと知ってもらっておくということも

やはりとても大事なことです。

 

以前、当院のミーティングで

カウンセラーの森下が「自分インフォメーション」という中で

こんなことを話しました。

 

私は、朝はミーティングが終る前あたりまでは

機嫌が悪いです。

顔も不機嫌な時が多いです。

でも、患者さんがお越しになられた時あたりからテンションが上がってきて

だんだん普通になってきます。

なので、決して怒っているわけじゃないので

そう思っておいて下さい・・・・こんなこと、です。

 

これを受けて

2人のスタッフが

「そうなんだ!森下さん、朝、怒ってるのかと思ってた~泣。私何かしたかと思って

心配してました」

「私も私も!怒ってるので、何があったっけ?と思うことあります」

ついで院長も

「そうそう、私も朝、森下さんに何かしたっけ?」と心配になる時があった。

・・・と(笑)

 

それを受けて本人もビックリ!

「ええ~みんなそんな風に思ってたんや?気をつけま~す」

 

こういうことって、よくありますね。

知っていればなんでもないようなことでも、知らないばかりに

勝手に妄想が膨らみなんとなく嫌な雰囲気を作り出してしまうことって。

 

なので、この人はこういう人なんだということを

事前によく知り合っておくってとても大事です。

 

そのことだけで、びっくりするほど

風通しがいい職場になっちゃうことだって、あるんです。

 

せっかく縁あって、一緒にいる人同士なので

やっぱり気持ちのいい交流をしながら一日仕事したいし、

そんな中に患者さんが入ってきて下さったら

さらにまたいい雰囲気が伝染していくと思います。

 

誰だって澱んだ雰囲気の中でいたくないです。

澱んだ中にいるとブスになっちゃいそうなので、それだけは避けたい吉本歯科医院です(笑)

 

今日撮ってもらった写真です(^^) 

sanbonmatsu1.jpg

 

sanbonmatsu2.jpg

 

sanbonmatsu3.jpg

早速、当院にお越しくださる方もいらっしゃり、嬉しい限りです。

 

 

・・・・と書いていると

カウンセラーの森下が患者さんの赤ちゃんを抱っこしてやってきました。

「きゃわいでしょう?うふふふ」

森下の赤ちゃん好きは当院で有名です。

どんなに機嫌が悪くても(笑)

赤ちゃんを見ると、ふにゅあ~~と一瞬で顔が緩みます。

baby.jpg

ずーっと赤ちゃんに語りかけている当院森下です(^^)

前の記事へ
次の記事へ

香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!