吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

2012.09.14本当に欲しいのは

今週末、当院のスタッフの結婚式です。
私は、新婦側のスピーチをさせて頂きます。

さあ、何をお話しよう、、、と入社してから今までを思い起こしてみました。
出会った時の印象、変わらないもの、成長したこと
思いもかけない得意技、彼女にしかないもの
私が発見しただけでも、たくさんのものが思い浮かんできます。

入社当時の写真を引っ張り出して
見てみました。

おっと、青い(笑)

1年目、まだ緊張気味
2年目、3年目と、だんだん表情が変わってきます。

女性は特に、変化しますね。

入社した時よりも
何年かたった今のほうが、
ずっときれいになっている
というのが
理想です。


あそこに勤めだして
ぶさいくになったよね
なんてことは
悲しすぎます。。。。。


いろんなエピソードを思い出したので
お話してきますね。
結婚式の模様はまた週明けにご報告を。
でっかいカメラを持参します(笑)


先日、ある経営者の集まりで
それぞれの会社の社員さんの話になりました。

経営者の悩み事は
どこも似たようなもので
人の問題に尽きるようです。

もちろん経営上の問題もありますが
詰まるところはそれも人がやっている話しなので
やはり、人の問題、です。
これはもうどんな場に行ってもそうなので
きっと、人の問題ではみな同じように
悩みは尽きないんだなあと思います。


どんな人材が欲しいか?
と社長さんに問えば
きっといろいろな答えが返ってくることと、思います。

コミュニケーション能力が高い人
積極性がある人
独自性がある人
企画力がある人
個性の強い人
・・・いろんな回答が出てきます。


しかし、本当でしょうか???

私は、大なり小なり、
組織が求める人物像とは
ズバリ
「人柄」つまり、「いい人そうなのかどうなのか」
に尽きると、思うのです。


特に女性が感じる
「いい人そう」という直感は大事だと思います。

いい人そう、
には
いろいろな要素が含まれており
それをクリアしているからこそ
「あ、いい人そう」と
感じてくれるわけです。



最初にパッと会った瞬間に
もうそれは、ドアを開けて入ってきた瞬間に
感じてしまうものだと、思います。


最初に目がいくのは
やはり、顔
顔の中には2つの目があります。

その目がまっすぐに向かってくる目なのか
澱んでいるのか、クリアなのか

心が閉ざしているのか
開いているのか
それは目に全て表れます。


もし、どよ~んとした曇った目をしたいたなら
その目に連動して必ず
口はゆる~く開いているはずです。


そういうことを全部含めた上での
最初は「顔」です。


今でも覚えていますが、
私が今、受付に立ってくれている松本桃子に最初に会った時
「あ、この人!!」
すぐに感じました。


「あ、この人いい!欲しい!」と思う人は
あとから自分でよく分析してみると
顔、で選んでいるんです。


心の出窓である目と
意志をあらわす口元が
含まれた「顔」には
隠しきれない全てが表現されています。


そういう深い意味をこめて
吉本歯科医院では
あえて
人柄採用、とうたっています。


これは、実際に日々の仕事をしているなら
すぐに感じることだと、思います。


どんなに個々が優れていたとしても
仲間同士の連携が取れない、となると
これは問題です。


仕事は単独でできるものでは、ありません。
うちでいえば、
歯科医師といえど、歯科衛生士といえど、
受付といえど、カウンセラーといえど
そして私のマネージャーという仕事でいえど
仲間の力を借りて自分の仕事がはじめて
「ちゃんとできたね」というレベルに保つことができるのです。


ある程度いくと
よもや
一人でやれている
と勘違いを起こします。

私もよく勘違いを起こし
その度に
早い段階で
「違うでしょ。あんた」というメッセージが
どこからともなくトラブルという形で
現れてくれます。

どの会社でも共通するのは
人間関係を構築するのが得意な人が欲しい
というのは変わりません。

仕事とは、いつもいる仲間と力を合わせて
完結できるものだから、です。

もちつもたれつと言いますが
これは、本当で、
自分だけで立てているのではなく
他人がいてくれているからこそ
自分が光らせてもらっている
というのが
目には見えない仕組みです。


人間関係を作る、そして維持し、良好な関係を保つことができない
理由は
圧倒的に「他人との接触の不足」だと
私は思います。

自分以外の人と、
知らない人と
見ず知らずの、まったく違う世界の人と
どれだけ接触しているか
によって
その免疫は上がったり下がったりします。


人との関わりを
面倒臭い
と感じてしまう時
それは自分の心が冷えている時です。


以前100人くらいの会場に入った時のことです。
最初は誰も知らない人同士。
見ず知らずの人ばかりです。
年齢も男女もばらばら。


そこで100人が一気に全員で握手!
ということになりました。
全員とはやく握手!なので、みんな一気に動きます。

最初はおずおず握手、遠慮がちに握手だったのが
10人も超えるとちょっとしたランナーズハイの状態になり(笑)
握手を超えて、ハグをしちゃったり、肩を抱き合ってみたり
濃い接触をどんどんできるようになっていくんです。

そして終わった時には
もう汗びっしょり。冬でしたが。


そして気がつくんです。
心模様までまるきり違っているんです。

100人と握手する前の自分のどこか冷えて引いてた気持ちは
どこかに飛び
もう心がポカポカしちゃって、
いてもたってもいられないほど足が軽やかになっているんです。


そんな心の状態の時は
「いま行け!!」と言われたならば
「はいっ!!」とすぐに動ける瞬発力で満ちています。
何でもやれそうな気になってる時に
心に不安は消えてます。


私は、いつも思うのですが
人がいつも心に高い温度を保つために
必要なことは、
とにかく
「動いてみること」
です。


それは、具体的に
この肉体を動かしてみること
です。

行きたい!と思ったならば
間髪入れずに飛んでいく!
・・・そう、当院のカウンセラー 森下のように!(有名な話です)

好きだと思ったら、「好きだ」と言ってみる

動いて行動することに
裏付けや理由は
一切必要がないんです。


キャンプに行った時に
バーベキューをしました。
その時、炭になかなか火がつかず着火マンを使ったり
いろいろと苦労しました。

その時、隣の人がすでに火がごうごうと着火している
炭をひとつ私達の炭の中に入れてくれました。


すると一気に温度があがったせいか
あれほど火がつかなかった炭が赤くなりはじめました。

そして火がついてしまえば
もうそこからははやく
どんどん炭が燃えはじめます。
火が強すぎて困るほど。

私は人間もこの火と同じだと、思うのです。

心の温度が低い人は、
実は何をやってもうまくいきません。
冷えているところに、火をおこそうとしても
なかなか着火しないのです。


モチベーションが低い
人に関心がない
というのは
まさに、心の温度が低いのを維持し続けているから。


では、どうすればいいのか?

それは、
まず冷えているなと自覚したならば
どうにかして着火させることです。
着火するには
自分でコツコツ着火するよりも
すでに着火され、ごうごうと燃えている人の火をもらえばいいんです。

私は、コツコツが苦手なのを自覚しているタイプなので
「ごうごうと燃えている人の火をもらう」
実践しています。

もう何年もこうやって火をもらっています(笑)

大事なことは
絶対に火を消さない
ということです。

ごうごうと燃えてはいるけれど
その様子は
外から見たら
静かかもしれません。

しかし、少し話すとわかります。

この人は心が冷えているのか
あったまっている人なのか

いったん火がつき、あたたまってしまえば
つぎに炭を足しても、次から次へと
火がついていきます。

火が小さくなっても
大丈夫。


また炭を入れれば
すぐに着火できる状態を維持できます。


私達は
みんな生きています。


息をして心臓が動いています。

しかし、
生きているレベルは
心に火がついているかどうかで
まったく違うものだと私は思います。


火がついてる状態を低めでも維持し続けていると
どういうことが起こるかと言えば
ある種の
「ハイ」な状態が続きます。

そして、その「ハイ」な状態が1ケ月過ぎ、3ケ月過ぎ
半年過ぎ・・・一年が過ぎると
火はその間ずーっと着火し続けています。

そうなると
消えないんです。

なぜなら
もうその「ハイ」は自分にとっての
「あたりまえ」になっているので
その状態が普通で、楽ちんになるのです。


心が着火した状態が維持できると
いいことはたくさん、あります。

マラソンをされた方ならおわかりになると思いますが
(私も独身時代、ばっかじゃないの?って程走って泳いでました)

ずーっと走ったりしていると
あるポイントからふっと身体が楽になる瞬間があるんです。

あれ?何か疲れない
という感覚です。

これは脳ミソからなんとか?という分泌物が出てるんだそうです。
忘れましたが。

そうなってくると
もうやるほどに楽しくなり
いてもたってもいられなくなり
もっと動きたい
もっと知りたい
もっともっと、チャレンジしたい

という感覚になっていくんです。

人間の心と身体は本当に面白くできています。

熱中すればするほど
脳は疲れを感じず快感に変わっていく
というのは
そういうこと。


しんどいのは
集中できていない時
他事を考えている時
です。

私は
「ああ、今日は疲れたなあ」
と思った時に書く日記は
やはり、そういう時です。


人生は長期戦です。
今日はいいけど、明日は最悪
ではしんどいです。


低め安定でもいいので
どうやって自分の心に火を着火させ続けるか
だと思います。


感情のコントロールも
実はこの心の火の温度に関係しています。

火がついたり、消えたりでは
感情が上がったり下がったりで
消耗が激しいのです。


なにより
感情の浮き沈みが激しいと
周囲の人がしんどいのです。
そして、本人もまたしんどいのです。


心に火を着火させ
その火を維持する

それは
精神論ではなく
完全に「テクニック」だと思います。

こうすれば、こうなる
という正しい方式があるんです。


一番てっとり早いのは
着火している人の火をもらう
です。


そして自分もまた人に
火をあげられるようになる

そのサイクルで、自分の火が消えることは
なくなります。


結婚式、楽しみです。
前の記事へ
次の記事へ

香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!