吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

フロスの使い方

2017.06.19正しい歯磨きの順番を知っていますか?

香川県高松市の
かみあわせ専門歯科 吉本歯科医院の吉本彰夫です。


「歯磨きはどの歯ブラシを使ったらいいですか?」
という質問についてお答えしますね。


私がお話ししているのは、歯ブラシの前にぜひフロス(糸ようじ)を先にお使いくださいというお話しをしています。


いやいや今までそんなことは使ったことはない。
使ったけど面倒くさい。
歯ブラシで十分だ。


とおっしゃられる方がいらっしゃるんですね。


ところが実はフロスでは、フロスでしか磨けない場所があるんです。


例えばお掃除をイメージしていただくと、年末大掃除をして大きな家具や荷物を
どけたら、あらこんな所にものすごいゴミが溜まっていたわっていうことないですか?


そこの汚れは普段ずっと汚れていますよね。

あんなに普段汚れを取ってお掃除していたのにも関わらず。

歯も一緒です。

磨いているところと磨けているところは違うんです。

例えば満員電車をイメージしていただくと、押されたりしてカバンが挟まったら、取ろうとしても取れないですよね。

そこをハケでパタパタやったって取れないんです。


つまり歯と歯の間ですね。

噛み合わせがすごくバッチリいいという方はいいかもしれません。

ただそんな人は残念ながらほとんどいません。

大体の方が歯は後ろから前に倒れています。

なぜならその顎の成長であるとか、お食事の変化であるとか、昔とは違って顎そのものが成長できなくなってきたとか、そういう食生活によるところから、歯は残念ながらまっすぐ生えている人は少ないんですね。


例えばよく分かりやすいのが下の前歯です。

小学校とか中学校の時とか思い出して頂いて、その時と比べてちょっと歯がガタガタになってるな、ズレてきてるなっていう方は間違いなく後ろから前に歯が倒れてきていたり、例えば親知らずで押されていたりということがおこります。

ちょうど満員電車にカバンが挟まった状態ですから、こんなのはちょっとくらい周りを掃除しても取れないんです。

まずは歯と歯の間を糸ようじ・フロスというものでしっかりと除けてあげて、それから歯ブラシをして下さい。

順番が大事です。

歯ブラシをしてからフロスをしても汚れは取れます。

しかし取った汚れは周りに散らばるんですね。

歯ブラシでは歯と歯の間は絶対取れません。

歯ブラシをした後に歯と歯の間を取ってもそこの汚れが散らばるだけです。

せっかく歯ブラシをしてきれいになったところに汚れが散らばるんです。

ですからまず先にフロスで歯と歯の間を取り、歯間ブラシが必要な方は歯間ブラシで塊を取り、それから歯ブラシをしていただくのが効果的だと思われます。

どうぞ歯ブラシの前にフロスをする習慣をつけてみて下さいね。




噛み合わせ専門の吉本彰夫がお伝えする
歯を失なわないために
どうしても先に知っておいて頂きたいことを
お送りしています。
ぜひご登録下さいね。

歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松

メールセミナーを始めました。
患者さんに先に知っておいて頂きたい情報を
できるだけわかりやすくお届けしていきますね。
ぜひ、ご登録下さいね。







2016.10.08フロスをしていて歯の被せ物が取れてしまった

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院の吉本彰夫です。
「被せ物 site:https://www.8181118.com/」の画像検索結果
食事の後に
フロスをしていて
奥歯の被せ物が取れてしまった

という方って
実はとっても多いんです。


吉本歯科医院にお越し下さっている患者さんには
ほぼ全ての方にフロスは必ず使って頂くよう
お願いしています。


しかし、フロスといっても
いろいろなフロスがあります。


50本くらい入って300円くらいのものや
いろんなものが、
薬局さんや
スーパーに
並んでいます。


どれを使っても一緒かな?
と思われますよね?


しかし、フロスにも
いろんなフロスがあるんです。


歯を失わないための噛み合わせ専門歯科医院としての
吉本歯科医院でおすすめしているフロスはこちらです。DSC_6272.jpg

Y字になっている糸楊子タイプのものです。

 

歯と歯の間の汚れは何をやったとしても他の道具では取れません。

 

歯ブラシでも汚れを取ることはできません。

 

電動ブラシでもダメです。

 

歯間ブラシでもまったく取れません。

 

歯と歯の間は満員電車で

かばんが挟まったような状況になっていますから、

「フロス(糸楊子)」でしか除けることは出来ないのです。

densya9.jpg

「フロス」は

歯の掃除には欠かせないのです。


どうしても時間がないんだ、

歯ブラシは何回かしか出来ないんだという方は、

フロスだけでもいいのでやってください。

 

しかも11回ではダメです。

1日に何回も何回もフロスを使ってほしいのです。

 

吉本彰夫は自分専用のフロスがいつも胸ポケットに入っています

どの服を着ても必ずポケットに入っています。

どこに行くにも一緒です。

それほど、フロスが大事です。

 

1日に何回も何回もフロスを通しているのです。

 

みなさんはフロスと聞いてきっと

「面倒なもの」とイメージされる方はとても多いと思います。

そんなフロスなんてとっても大変だよ。

そう、おっしゃる方は実際とても多いんです。

 

 

前に歯科衛生士さんに教えてもらったけど、

あんな長い糸で奥の方で

あんな一生懸命しないといけないのは大変だし忙しいし、

あんなの毎日ましてや1日に何回もできないよ。

shikan.jpg

ましてや外出している時になんて

そんなフロスなどできないよ。


とおっしゃられる方が多くいらっしゃいます。


確かにあの長いタコ糸のようにグルグルと

巻きつけられた長いフロスありますよね。

 

とっても長さ当たりの費用という考えではお得です。

いいと思います。

 

吉本歯科医院でも使っています。

しかし使っているのは歯科衛生士が患者さんのために

口腔内で使っています。

shikan.jpg

患者さんにご自身で使っていただくために

お勧めをするようでは使用しておりません。


長年使ってきて慣れているので、

使い続けられた方がいいと考慮された場合にお話ししています。


患者さんにあのような糸楊子というか、

フロスをお勧めしてはおりませんし、販売もしておりません。


どうしてもとおっしゃられる方には販売もしております。


「えっ?使えと言ったのに売ってないの?」

フロスはフロスでも歯科医院販売専用となっている

特殊なYの字のフロスをお勧めしています。

これです。

DSC_6272.jpg

1日に何回もしないといけないのです。

 

確かに長さ当たりの費用対効果とかいう考え方で言えば

タコ糸のような長いフロスの方がお得なのかもしれません。

しかし、あれを日常的に使用するのは大変です。

 

ご自身で自分自身にするのはすごく大変です。

前歯は大丈夫かもしれませんが、

奥歯を含めたすべての歯を何回もするのは大変です。

  

ですので現実的ではないのです、

効果を期待できないのです。


計画だけを立てて実行を伴わないものには意味がありません。

そうではなく現実的に行動可能なものとして

Y字の形をしたフロスをお勧めしております。

DSC_6272.jpg

しかも安いのはダメです。

 

形はそっくり、

しかし安いのは安いなりの理由があるのです。

 

まったく似て非なるものなのです。

 

例えば車ひとつ取って考えてみても同じです。

普通の車とF1の車、まったく性能が違いますよね。

f1_s.jpg

一般の方にはそんなフロスの何が違うの?

と思われるかもしれません。

 

 

吉本歯科医院でお勧めしているY字形のフロスはとても細い糸で構成されています。

DSC_6272.jpg

すごく細い糸を100本以上も束ねてより糸にしてパッと見た目、1本の糸のように見える糸のものをお勧めしております。

 

そして太さはSサイズとMサイズとあります。

その方に応じて太さなり、サイズなりをお勧めしております。

 

大事なのは

☑きゅうくつな歯と歯の間の狭い場所、

☑物と物が詰まって取れない場所、

☑歯ブラシで掃除しても取れない場所

を掃除するための道具がフロスの役目です。

 

ところが、安いフロスはどういう商品なのかというと、実はようく見ても1本の糸とか10本程度の糸。糸の本数が少ない。

 

つまり糸そのものの太さが比較してすごく太いのです。

太いですから狭いところを通そうとすると切れてしまうのです、簡単に。

切れてしまって、糸の繊維が歯と歯の間に詰まって残ってしまう。

あれっ?おかしいですよね。

 

歯と歯の間の詰まった物を除けなければいけないのに、

それを掃除するための糸が詰まってしまったのではまったく意味をなしません。

 

フロスには適切な糸の太さというのがあるのです。

 

そして1本や10本程度だとすぐ切れてしまいます。何回も使えません。

 

100本位の糸の場合にはその100本すべての糸が切れてしまうまで使えるのです。

 

決して使い捨てではないのです。

 

使い捨てではないので、1日に何回も何回も使えるのです。

 

慣れてくれば何日も1本のフロスで使い続けられます。

 

1本の器具あたりで計算すると単価は高いと感じられるかもしれませんが、結局すぐにダメになってしまうもの、すぐに糸が切れてしまうもの、切れて繊維が残ってしまうもの、これらは逆効果でしかないんですね。

 

安いだけで求められている効果は何も出ません。

逆に悪影響がでてしまう可能性があります。

 

ですので、理にかなった適切なフロスを使われることをお勧めします。

 

慣れたら本当に切れにくいです。

 

切れる方の多くは

1.糸の質が悪い、

2.糸が太い、

3.糸の本数が少ない、

これがほとんどの原因です。

 

次の大きな原因は

4.フロスの使い方そのものをご存じでない方が多いのです。

5.慣れていない

間違った使い方をされています。


今までもフロスを勧められたけれども、そんな使い方聞いたことがなかった。

 

初めて聞いたという方がどれほど多いことか。

フロスって歯と歯の間ですから、歯と歯の間に上から下に糸を通し、下に入ったのを上に外す時に下から上に持ち上げます。

 

と、習っている方が多いのです。

違います。

 

そんなことしたら、上から下に入って窮屈な場所の場合には跳ねてしまいますから、ちょうど弓の弦を跳ねたようにパッチンとなって、入った時にその糸が歯茎に当たり歯茎を傷つけて出血してしまいます。


プラークを除去して炎症性サイトカインを減らさなければいけないはずです。


なのに、歯茎を傷付けて炎症性サイトカインを発生させて、されには体内への進入口を作って傷を大きくしてしまう。やらない方がましということになってしまいます。


外す時にはご自身の歯同士の場合には、ただ糸が切れるだけですが詰め物や被せ物が入っている場合には、その詰め物自体がポンと外れてしまうこともあります。

逆に歯を痛めてしまいます。

 

だからフロスを使いたくないんだとおっしゃられる患者さんもいらっしゃるくらいです。

違います。

 

フロスを歯と歯の間に出し入れする時にそんな上下的な力が掛かること自体がよくないのです。

 

それは間違った使い方です。

 

フロスは上下に押し込んだり持ち上げたりして使用するものではありません。

DSC_6469.JPG



1.糸の方向を歯と歯のちょうど直角になるようにまず合わせます。
furosu2.jpg

2.そして糸を糸方向に横に動かすのです。
furosu3.jpg

 

決して上下ではない

上下的方向ではないのです。


 

水平的方向に糸を動かすのです。

 

そうすると100本のより糸がばらけます。

 

細い糸11本くらいにまでばらけます。

 

そうすると窮屈と思われていたところに、

その細い糸は簡単にスッスッスッと入っていくことができるのです。

隙間に入ったときに歯茎に衝撃があるのは間違った方法です。



フロスを一気に上から下に押し込んで

歯茎から血が出てしまったという方は多いのですが

これは間違った方法なのです。



入っていかない場合には構成している糸が太すぎるのです。

 

そして外す時も一緒です。

 

上にポンと持ち上げるわけではないです。

 

糸を歯と歯の間まで持ち上げて水平方向に糸方向に動かすんです。

そしたら糸がばらけてすんなりと外れてきます。

furosu3.jpg

その時には糸と糸の間にいっぱいの汚れや食残やバイ菌をいわゆるプラークをごっそりとかき取ってくるのです。

 

すごい量が取れます。

 

 

試しにいつも通り歯ブラシをした後にやってみてください。

 

そんなに取れるのっていうくらいビックリされます。

 

そう、歯ブラシをした後フロスしてもいっぱい汚れが取れてくるのです。

 


歯を失わないために

毎食の後に、必ずフロスをする習慣をあなたも取り入れて下さい。

男性であれば

胸のポケットに1本しのばせて下さい。

女性であれば

化粧ポーチに1本。


習慣にして下さると

「しないと気持ち悪い」状態になります。

そうなったら、しめたもの、です。



https://www.8181118.com/director/cat81/

歯を失わないための噛み合わせ専門歯科医院 吉本彰夫が教える歯の磨き方






原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)







日本補綴歯科学会専門医 香川県 高松市 吉本歯科医院

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!