吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

ホーム > 香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ > 吉本歯科医院のスタッフについて

吉本歯科医院のスタッフについて

2011.07.27吉本歯科医院ビフォアーアフター byサプライズファクトリー

こんなPVを作って頂きました。いざ、公開!!(^^)

2011.07.27芸能人でなくても歯は命です(笑)

DSC02097.jpg

わあ~~~~!!

白~~~~い!!

先ほど診療室で黄色い声が響いておりました(笑) 

DSC02093.jpg当院の歯科衛生士子ちゃん、杉本茉奈美(真ん中)が歯のホワイトニングをしていたのです。

そしてお隣が、ホワイトニングを施した?加島歯科衛生士。

いかがでしょう?

真っ白しろ。。。

DSC02089.jpg

歯のトーンが3つほど白くあかるくなると

ファンデーションの色までひとつ明るめの色に変わるそう、です。

 

このホワイトニングなのですが

専用の薬剤を歯の表面に塗り、さらに専用の照射機(zoomという賢い機械です)を

1時間程度照射するのです。

 

DSC02079.jpg痛みは人によって多少はある、と言うものの

過去にこれで痛みでたまらん!という患者さんにはお目にかかっておりません(^^:)

DSC02077.jpg

お口の中にこのように

ぐい~ん、と口を開くプラスチックの器具を入れるので

少しだけ

おまぬけな顔になりますが、それも1時間の辛抱です(笑)

DSC02075.jpg

ほら

笑ってるし(^^)

 

DSC02069.jpg 

照射機はこんなのです。

施術する人も受ける人もこの光が目に入らないように

こんな防御用のサングラスをかけます。

DSC02085.jpg

照射時間が終ったので最後にリナメルという専用の薬剤をたっぷりぬって終了です。

DSC02082.jpg

できたっ!!

DSC02084.jpg

どうだっ(笑)

 

真っ白白になってしまいました。

杉本は今日から一週間、色のついた食べ物、飲み物を食すことが

できません(泣)

 

可哀想にのうう・・・・

と杉本の目の前で、みかんジュースをゴクリ(笑)

 

歯が白いのは本当にきれいです。

歯は年齢とともにやはり着色し、黄ばんできたり、茶色くなってしまいます。

ニコリ笑った時に前歯がキラリ白いと

お顔の印象はガラリ変わってしまいます。

 

吉本マネージャーも、重い腰をあげて

いよいよお盆明けに、歯を白くしよう大作戦を予定しております。

私の場合は、今回の杉本のような照射機を当てて白くするホワイトニングではなく

前歯の表面を少しだけ削って白い材質を貼り付ける審美歯科です。

 

実際に自分で治療を受けてみないと

その長所も短所も痛いもかゆいも本当のところがわからないので

「やってみよう」ということになりました。

 

吉本歯科医院には

歯を白くしたい

という患者さんがたくさんご相談にお越しになれます。

しかし、歯を白くする

にもいろいろな方法が、あります。

 

子供の頃に使ったお薬(テトラサイクリング)などの副作用で

歯が灰色や黄色くなっている場合には

今回の杉本のような照射機を当てて白くする方法は使えません。

 

その方その方によって

白くする方法はさまざま、です。

 

まずは、わたくしめも体験し、

お盆明けにレポートしますね。

 

歯を白くしたい方

乞うご期待です(^^)

2011.07.26定例ミーティング

meetingphoto.jpg

今日は定例ミーティングでした。

 

今日はとっても真面目なミーティング(笑)

最近起こった問題2点について話し合おう、ということになりました。

 

些細なことですが、何か誰かが異変を感じたら即、話し合い、です。

現場のスタッフ達が一番状況を分っているので

どんな些細なことでもひとつのテーブルに出し話し合いを行います。

 

話し合いの主役はスタッフ一人一人、です。

 

問題は

私達は患者さんにお伝えしたつもり

しかし

患者さんは

そんなことは説明をうけていない

聴いていない

という

いわば

言った言わない

伝えた聴いてないよ

という

会社でも、どの場でも

よくある話、です。

 

こういう問題が起こった時に話し合うスタンス

というのがとても大事になってきます。

 

それは

患者さんの「聴いてない」は、伝えた私達の責任です。

というスタンスを全員が取れるかどうか。

この一点にかかっていると私は思うのです。

 

幸いにも

今回のミーティングの最初に

問題定義をしたカウンセラーの森下がこう言いました。

 

「今回の問題は、伝えた側の私達の責任です。

説明したつもりでも、伝わっていないなら私達の責任です」

と言いました。

 

かっこいいい!!

おんなまえ!!

思わず心の中で手を叩いてしまった私(笑)

 

こういう心の姿勢をそこにいる人がきちんと持っている場合

話し合いは

恐ろしくスムーズに進みます。

 

なぜか?

 

答えは簡単

人のせいにする人が一人もいないから

 

何か問題が起こった場合

多くの人やチームでは

人のせいにします。

 

うちでいえば

聴いてない患者さんが悪い

私はちゃんと伝えた

連絡をしていない仲間が悪い

もっと言えば環境が悪い

もうぜ~んぶ

自分以外のことや人やもののせいととらえてしまう人が

集まる話し合いでは

着地点がもうまったく違う場所に着いてしまうのです(泣)

 

私は過去の吉本歯科医院でそういうシーンを何度も体験しました。

結果は

どんなに話し合いをしても

決して前に進むことはなく

悪い循環に入っていくだけなのです(--)

 

 

私は大宇宙の原理原則というものがあるとしたら(←大きすぎました???笑)

 

起こることを

まずは自分の責任だ

という姿勢で真正面から向きあった時

事態は一気に急展開する

と思うのです。

 

それは必ずいい方向へ向かうのです。

 

これは

人との関係でも同じです。

 

ああ、あの人苦手やわ~~~(--;)

逃げたいなあ

会って話すのいやだなあ

と悶々としている時って

間違いなく悪循環に入っていくのです。

 

それよりも

ええいっ

苦手だけど思い切って

ぶつかっていこう

と腹をくくった時に

その人と向き合ってみると

「あれ?いい感じやん??なんで逃げたかったんやろ??(--:)」

と拍子抜けすることってあります。

 

 

逃げる

受けて立つ

かの違いだと思います。

 

犬と同じで

逃げたら必ず追っかけてきますし

必ず事態はどんどん悪い方向に行きます。

さらに、

逃げている人には

やはり同じような逃げる人しか寄ってこないので

類は友を呼ぶ法則で

悪い循環のサイクルの中で逃げてばかりいる人と

えんえん付き合う羽目になってしまいます。

 

逆に

何が起こっても

「私の責任です」という姿勢を取れる人は

やはり同じように逃げないスタンスの人が集まってきますので

いい循環の中で同じようにいい人とばかり

つきあうことに、なるのです。

 

吉本歯科医院のスタッフ達

今総勢9名です。

みんな本当に成長しました。

 

 

成長とは

心が変わっていくことで

心の器が大きくなっていくことだと思うのです。

 

今、当院に

それって、

人の◯◯のせいです

という人って一人もいないんです。

 

何か問題が起こっても

患者さんに苦情を言われたとしても

それは私達の責任です

という姿勢を心の底に持っている人達ばかりなんです。

 

まだ20代前半の若いスタッフもいます。

でも、その中身は本当に大人、です。

 

起こることを

人のせいにするのは

子供で

 

自分の責任だ

と受け止められるのは

大人です。

 

中身が子供の人と一緒に仕事をするのは

とてもしんどく

問題が日々勃発するので

とても疲れます。

 

中身が大人の人が集まると

チームはとてもスムーズに機能します。

 

高い心の位置で私達は仕事をしようね

と話をしています。

 

心の位置を高くしておけば

低い部分で起こっているトラブルに巻き込まれないから、です。

人間関係も問題が起こる位置は必ず低い位置で起こっています。

客観的に見てみれば

「しょうもないこと言うとるわ」

という次元でえんえんと人間関係のトラブルは続いています。

 

頭1個、いや2個上に突き抜けて生きていれば

そのトラブルに巻き込まれることは

ありません。

また、耳にも入らない

視界にも入らない

ので気にもならなくなります。

 

つまり

自分の世界に没頭できるのです。

 

私達は日々診療室の中で9人が動いています。

そしてそこに技工士さん達が入ったり

外部の先生が入ってくれたり

また業者さんが入ってくださったり

しています。

 

その誰もが自分のやるべき仕事に集中しきっている

という状況が一番ベスト、です。

それがいい雰囲気を作り出します。

 

そしてその中に患者さんが入ってこられるから

「ああ、ここは居心地がいい」

となるわけ、です。

 

そういう状況は

忙しいから作り出せる

ということも、あるのかもしれません。

 

もし仮にうちが

朝から夜までほとんど患者さんも起こしにならず

ヒマで時間がたっぷりあったとしたら

うちのスタッフ達もここまでは

イキイキ働いてはくれないかもしれません。

 

余計なことを考える暇がないほど

忙しい

というのは実は幸福なことです。

 

やるべき仕事があり

人に必要とされており

必要とされている場がある

 

自分の居場所が確かにある

ということが

どれほど幸せなことかと

思います。

 

自分がいまいる場所には必ず意味があると私は思います。

その場を居心地のいいものにするかしないかは

こればかりは環境のせいではなく

自分次第、です。

 

地に足がついている人

はなぜか安心感を人に与えます。

 

逆にいつもあっちへフラフラこっちへフラフラしている人

というのは

どうも不安定な人のように感じてしまいます。

 

母性型の原則は

安心感の構築です。

 

つまり地に足をつけてじっくりやれる人を

どれだけ育てられるか

だと思うのです。

 

今日のような歯切れのいいミーティングを重ねていくことで

うちの医院が成長しないわけがない

と吉本マネージャー

また根拠のない自信で溢れてくるのであります(笑)

2011.07.11ビアガーデン!暑い!

DSC01831.jpg

 診察が終ってからみんなでビアガーデンに出かけました(^^)

週末だからなのか?

この暑さのせいか?

クレメントのビアガーデン満席でございます(--)

 

しかし、狭い高松!

人に会う会う(笑)

悪いことはできませんよ~~、、みなさま。

地方の短所・・・・それは

面が割れていること(笑

 

たまたま座った後ろのお席には

院長の先輩先生の医院の家族&スタッフのみなさまもいたり

地方ならでは!(笑)

DSC01840.jpg

これ

なにしてるか

おわかりになりますか????

ビアガーデンが診察室に早変わり(笑

 

当院カウンセラー森下は、ただ今インプラント&矯正治療をしている最中なのですが

ビアガーデンに来る前に、矯正のゴムを口に装着したばかり。

せっかく食べにきたのに、

「痛くて食べれないよおおお・・・」と泣いておりました。

 

みんなに

「なんで、よりによって今日ゴム入れちゃうわけ??」

と非難ごうごう!

 

「よしっ、取っちゃおう!ゴムを」

ということになり、

早速院長が割り箸とつまようじで森下の口の中のゴムをはずしにかかったわけです。

つまようじと

はしで

いけちゃうんですねええ・・・・・。

DSC01841.jpg

「あいてててて・・・・・うげげげげ」

 

周囲の視線が面白ろかったのは言うまでもありません(^^:)

DSC01853.jpg

翌朝・・・・食べ過ぎて胃がすっかりもたれていた日曜日の朝。

ひさしぶりに人参ジュースを作ってみました。

ダイエットする方は、これものすごくいいですよ。

当院院長すぐにデブになるのですが、

そういう時は朝食をがっつり食べるのをやめて、

この人参ジュースをお味噌汁のみに変えます。

 

するとあっという間に

3~4キロはするする落ちます。

お通じもよくなるし、いいことずくめ。

DSC01855.jpg

少しづつ入れないとすぐ

詰まるんです、この機械。

DSC01860.jpg

絞りたてで飲まないと酵素が死んじゃうそうです。

10本の人参を搾っても

これっぽっちしかジュースができません(泣)

人参の絞りカスを捨てるのがどうももったいなく

一度「人参の搾りカスカレー」を作ったところ

恐ろしくまずく、ひっくり返りそうになりました(--)

なので、それ以降は人参かすはばあちゃん家のは畑の肥料です。

DSC01862.jpg

美味しそうでしょう??

βカロチンの宝庫です。

レモンを絞ると人参臭さが、消えてなかなかいけるのです。

2011.07.09そのもの言いが!

先ほど、技工室で歯科衛生士の小田裕子と話をしていました。

なんだか最近様子が違うなあ

と思っていたので

院長にも聞いてみると

「うん、確かに前と違う」と(^^)

 

「やっぱりそう思う??」と私

 

なので本人に聞いてみちゃいました(笑)

直撃インタビュー!!

この方っ↓

DSC01633.jpg

 

「ねえねえ、最近なんかあったん?

様子が違うよね。

何がってわけじゃないけど、醸し出しとる雰囲気が違うよね?

ねえねえ、何??なに?ナニがあったん???」

おばさん、聴きます聴きます(笑

 

すろと小田

「実は・・・・・ずっと思ってたことがあって・・」と話はじめました。

小田は実は院長が自分に対する接し方、ものの言い方が

他の先輩歯科衛生士の田中や杉本と違う!!と悩んでいたそう、です。

 

田中さんや杉本さんには

優しいモノ言いなのに

私にはちょっときつい口調になる・・・と(泣)

確かに、それは悲しい。

 

悩んでいたことを

カウンセラーの森下や技工士さんに相談したところ

「それはたぶん、小田さんのモノ言いがちょっときついからかもよ(^^:)」

「ほら、田中さんや杉本さんは、院長に対するモノ言いも柔らかいでしょう?」

とアドバイスをもらったそうな。

 

素直で

笑っちゃうほど

単純ちゃんな小田裕子は

「そうかあ!!!」←キラキラ

と思い

早速、院長に対するモノの言い方を意識して柔らかく、女らしく?優しく丁寧に

話してみるように気をつけたんだそうです。

 

 

すると

あら不思議!!

 

院長の態度が違うでは、ありませんか?

周囲の態度が違うでは、ありませんか?

もっといえば、みんなの眼差しが優しいじゃ、ありませんか?

 

はっと気がついたんだそうです。

そうかあ、自分のもの言いひとつで

相手は変わるんだあ・・・ということに(笑)

 

そうなのですよ、裕子ちゃん(^^)

人は自分の鏡です。

自分が扱ってもらいたいように、人に接すると相手は同じように

自分を尊重してくれるものなのです。

 

丁寧に優しい言葉をかけられると

相手は怒ってても

「まあ、いいかあ」という気になってしまいます。

 

逆に

きつい口調で言われると

相手はなんだか攻撃されたような気分になってしまうものです。

なんだかよくわかんないけど

「この人、敵かも??」

と認識しちゃうものなのです(泣)

 

 

誰にでも、どんな場に行っても

大事にしてもらえるような振る舞い、もの言いを

身に付けておくと

いいですよね、23歳でも。

その方が絶対、得です。

 

自分が成長できるための素敵なアドバイスを先輩や同僚に

もらえる小田は幸せです。

 

 

小田裕子23歳

ものすごい勢いで成長真っ只中。

こういう心の内面に気づき即、変えていけるのは

女の人の得意技なのですよ。

素直であれば。

 

そう、素直なら人はいくらでも

助けてくれるし

手を差し伸べてくれるものなのです。

素直が絶対得です

超頑固なわたしくめが断言します(笑)

 

お昼休みのヒトコマ↓

DSC01722.jpg

大好きな彩夏おねえちゃんと。

・・・・いいですねえ。若いヒトは・・肌がつやつやしておりますよ(笑)

DSC01727.jpg

 

 

2011.07.06定例ミーティング

DSC01622.jpg

 こちら、当院の新枝先生です。

3ケ月が過ぎたとこと、です。

DSC01626.jpg

昨日は、吉本歯科医院定例のミーティングでした。

今回のテーマ発案者は、新枝先生(^^)

DSC01630.jpg

将来、新枝先生が開業するにあたって

女性スタッフに本音の話を聴きたい!ということ、でした。

 

先生からみんなに投げかけたこと

①どんな職場なら続けられるのか?

②吉本歯科医院は今と以前とどこが違うのか?

③ぼくが今後開業するにあたって、「僕に足りないものって何??」ズバリ言って!!

④同じ歯科衛生士としてどういう人を採用したらいいのか?

⑤上司との距離感は?上司と友達のような関係になることは、いいことなの?悪いことなの?

DSC01633.jpg

当院カウンセラー 森下が指南役となり、

みんなから率直な意見を引き出しはじめました。 DSC01636.jpg

みなさん、結構言っちゃってます。

グサグサと言っちゃってます(笑)

 

いろいろと厳しい意見を浴びせられながらも

その意見をきちんと聴こうとするその姿勢が素晴らしい・・・と思っていたところ

厳しい観察眼を持つ加島が

間髪いれずに言ったこと

「先生、人の話を真剣に聴こうって時に足を組んでるのはダメですよ、ダメ!」と・・・(笑)

 

あっ

すいません。

足、私も組んでましたあ・・・・・(--:)

  慌ててこっそり足を組むのをやめた私です(笑)

 

この日のミーティングのために、当院カウンセラー森下は

新枝先生のためにいろいろと考えをまとめてきました。

 

先生が開業した時のクリニック名、そしてコンセプトまで

考えちゃったりして・・・・・

一番厳しいけれど、実はものすごく心配してあれこれ考えてくれているんだと

思います。

嬉しいですねえ、新枝先生(^^)

 

森下は

幸いにも私達の吉本歯科医院がいい患者さんに恵まれ

たくさんの患者さんに来ていただけ、そして喜んでもらえているその理由を

スタッフ達が再度改めて、内部から検証していくことで

新枝先生が今後開業するときの何か手立てになるのでは?

と私達に投げかけてくれました。

 

すごいでしょう?

みんなが中から検証してくれちゃうなんて

吉本マネージャー、もう涙でそうです(泣)

嬉しくて。。。。。。。

 

思い起こせば

昔は、

起こった問題を指摘しあう

出来てない部分を責め合う

つまり、ダメだしの話し合い!

そんな暗いミーティングばかりだったかと、思い出します。

そして

みんながうつむいて

暗い顔をして

笑顔もなく・・・・・

 

私はもう二度とそんな風土を作らまい!

と心に決めたので、あります。

 

今回のミーティングで出てきた「ナマの声」は

おそらく近いうちに、

新枝先生と森下カウンセラーのブログで

ご紹介するかと思います(笑)

(※まもなく新枝先生のブログはじまります♪)

 

印象に残ったコメントをひとつ

当院受付の松本が話したこと、です。

 

松本は医療という特別な場で就職することなど

最初は考えていなかったけれど

吉本歯科医院での面接の時に、

「資格ではない、人柄が大事なの」と言われたそうです、私に(笑)

なんせ、松本には私が一目惚れしちゃいましたからねえ!!

 

その後入社し、本当に必死で毎日仕事と向き合ってきた彼女です。

 

わからないことばかりで

とにかく考えるよりも、先に質問をしその場その場をやってきました。

あまりの忙しさで考えている暇などなかったから、です。

 

それを聞いて

私は妙に納得したことが、ありました。

 

松本の仕事はきっと吉本歯科医院の中で一番広範囲です。

覚えることも半端では、ありません。

それを一人で、こなします。

そこに気配りも求められる場です。

 

松本の仕事はとても丁寧で正確です。

松本のえらいとこ

それは、少しでも不明な点があったなら

即座に、的確に答えられる人に質問する

ということ。

 

わからないことをあいまいにする

とか

わからないけど自分で勝手に考えてやってしまう

ということは

問題を起こす一番の原因です。

 

特に私達医療の現場では

小さなミスが

大きな事故に繋がります。

 

そして、一度質問したことは

確実にノートに取り、どんどん応用をきかせていくのが

当院の松本の仕事の仕方です。

 

的確な質問ができる

その時その場でできる

ということは

その背景には

なんでも質問できるような関係を普段から築いている

という大前提があります。

 

普段の関係が悪いのに

なんでも聞いてね

なんでも教えるからね

ということには、ならないんです。

 

上司と部下

先輩と後輩

など

こういう関係は普段のコミュニケーションが悪いと

この人にはなんでも質問できる

とは、思えないんです。

 

昨日のミーティングは視点を変えて

「なぜ、今こんなに私達はうまくいっているのか?」という

理由をお互いに検証しあえるいい場になったと思います。

 

こういうミーティングは

またしたいなあと思いました。

2011.06.13道をひらけ!

さっき

ちょっとばかし

嬉しいことが!

ありました。

 

当院の最年少歯科衛生士小田裕子です。

昨日本屋さんで

「道をひらく」という本を買ったそうです。

そう、あの有名な本!

 

本を開くと

胸にガンガンくる言葉がたくさん詰まってて

ああ!そうなんだ!そうだったんだ!

と相当な感激を受けたそうな

 

・・・・という話をしてくれました。

michiwohiraku.jpg

嬉しいいいいいいいっ!!!!

 

当院の小田は私にとっては一番心配な存在です。

で、その次が加島、です(笑)

なぜか????

昔の私を見ているようだから・・・・です(--:)

 

 

心配というのは

気にかかる

ということです。

 

悪い意味では、ありません。

 

当院の小田は天真爛漫な人、です。

無邪気で可愛い子犬のようなところがあるのですが

そのあまりにも無邪気なところ

「悪い奴に騙されはしないか!」

「変な壷とか買わされそうにならんか・・・・・」

と、こういう心配があるのです。

 

なにぶんまだ若いので

壁にぶつかってはダメージを受け

そしてまた

壁にぶつかってはダメージを受け

を繰り返すのです。

 

私も20代はその繰り返しでしたので

よくわかるのです。

 

20代の時、どうしようもなく

お先真っ暗で、何をしても迷路の中のような時期が

ありました。

その時に、やけを起こして暴れるのではなく

本屋さんに行ってました。

 

本屋さんに行くと

いろんな人がいいことをたくさん教えてくれる本がたくさん

あったから、です。

その頃から本を読みあさってましたし

本によって救われたことも

たくさん、あります。

 

本は大好きなので

自宅にも実家にも病院にも溢れるほど、あります。

小説が特に好きです。

任侠ものはさらにさらに好き(^^)

 

妄想癖が激しい私は

小説の中に恐ろしく入り込むのです(><)

 

なので

今日、小田の

「本屋に行ってきたんです!」事件?

とっても嬉しかったんです。

 

 

どんなに周囲が心を砕いても

心配しても

道をひらくのは

本人しか、ありません。

 

「ゆうこおお~~~!!こっちへおいで!こっちがえんやから!!」

とどんなに手を引っ張っても

本人がそちらへ

行きたいのだ!

と心底思わなければ

足は一歩も前に進まないのです。

 

人の話を聴いたり

本を読んだり

するということは

自分をいい方向に連れていってくれる

後押しをしてくれるものだと

私は思います。

 

当院の小田の心は

今、いろんないいことを吸収したモードのスポンジのような

状態になっていると思います。

 

素直な人なので

方向を間違えなければ

とてつもなく

素敵な女性に成長していくはず

と私はこっそり、思ってます(^^)

 

私も家に帰って今日はこの本を開いてみようと

思いました。

2011.06.13ほたる

DSC_4893.jpg

先日の土曜日、娘の3歳の誕生日でした。

土曜日ですので子供達は2階で遊んでおり

お昼休みにみんなに歌を歌ってもらって上機嫌の娘です

DSC_4924.jpg

ケーキを分けよう!

と包丁を持ったのはいいが

「面倒臭いからみんなで突きましょう!」

森下の鶴の一声で一斉に突きました!!(笑)

 

皿を出すのも面倒だし

等分に切るのも面倒だし

洗うのも大変だし

みんなで突いた方が美味しいし!

 

こいうことが許されちゃう人ばかりで良かった~~~(汗)

DSC_4930.jpg

いわゆる

わやですわ・・・(←方言です)

というやつですわ。

DSC_4937.jpg

崩れました・・

DSC_4941.jpg

ぐちゃぐちゃですわ

DSC_4942.jpg

ヨッシーもかぶります(^^)

DSC_4946.jpg

まなみちゃんもかぶります(^^)

DSC_4947.jpg

DSC_4951.jpg

おだゆうこ!手を伸ばすが

・・・残念!!

DSC_4958.jpg

 生クリームをねこそぎさらったりっちゃん

 

あっという間に3年かあ・・・

と大きくなった娘を見ながらしみじみ感じました。

 

この子の場合は生まれてから3週間目くらいから

病院に出て仕事していた記憶があり

私が育てた

というより

周囲に育てて頂いた

という気分です。

 

上の息子の時は、

もうどうしたの?

ってくらい細かいことが気になっていたのですが

下の娘になると

「死にゃあせんから大丈夫^^」と

妙に楽観的になっていたせいか

どちらかといえばのびのび育っているように思います。

 

それがいいのか悪いのかは大人になってみないと

わかりません。

 

最近、いろいろな夫婦の姿を見ます。

先日も当院の新枝先生のご両親と食事をした時には

「こんな仲のいい夫婦をはじめてみた!」

というほど、二人が寄り添って見つめ合っててて素敵でした。

そんな夫婦の中で育つ息子は、

なるほど・・・こういう風になるんだなああ・・

と夫婦の様子とリンクさせて息子をイメージしてしまいます(笑)

 

また先日も、ロータリーという会で

素敵な夫婦を見つけました。

70歳くらいのご夫婦。

穏やかで器の大きいご主人と

そのご主人を上手に支えているとっても知的で上品な奥様。

話に惹き込まれました。

 

すごいなあ

と思います。

 

私が育った環境の中には

そういう光景はなかったので

特にそう思うのかもしれません。

きっと

うらやましいんです、私は。

 

もちろん内情はわかりません。

隣の芝生は青くみえるように

中に入ってみるといろいろあるのも、わかります。

 

私も、先日ある患者さんに

「あなたなんて、幸せの渦中にいるようなもんじゃない!」と

サラリ言われました。

 

ちょうど

「どうしよう~~~!!」と目が回っている時だったので

なんでじゃ~~~!!!(怒)

とひっくり返りそうになったのですが。

 

 

断片的に見えている部分だけを見ると

そう見えてしまうこともあるんだと思います。

 

そう、

隣の芝生は青く見えるのです

 

 

しかし、一歩入ると

もちろんいろいろ、あるのです(笑)

悩みもあり

文句もあり

困ったこともあり

なんでやねん!!

と思うこともあり

 

1個解決したら

また1個

というように

問題がない時は一瞬もなく

そのつどそのつど

向き合っていくしか

ないんだと思います。

 

最近いろいろな方と

じっくりお話をする機会が多く

「え?こんな方でも、そんなことを乗り越えてきて今がこうなんだ」

「こんなにいつも穏やかで笑顔なのに、そんなに大変なことを抱えていらっしゃるんだ」

ということに気が付きます。

 

 

自分の心の中でどんなことが起こっていても

自分できちんとおさめ、整え、

そして人には優しく接する

これって

大人じゃないとできません。

 

私は

まだまだ

です。。。(--)

 

 

そうそう

土曜の夜は

塩江の奥まで車を走らせ(何台も車を連ね・・・)

ほたる

見に行ってきましたよ(^^)

hotaru.jpg 

川にたくさん

ぽーん、ぽーん、って飛んでました。

なんともいえないこの光景

写真で写せなかったのが残念!

 

ほたるを追いかけてどんどん山の奥へ

入っていく途中がなんだかとっても良かったのです。

懐かしい気持ちになりました。

 

山のにおいが

湿った川の空気のにおいが

においフェチには

たまりません(笑)

 

子供時代に一気にタイムスリップです。

 

こんな光景が普段の生活の中で

見られるのはもはや地方だけですね、きっと。

 

ほたる

ぜひ見に行って下さいね。

2011.06.06プチ家族会~新枝家の巻

 土曜日は診療が終った後、当院の歯科医師新枝先生とそのご両親をお招きしての

プチ家族会でした。

はじめてお会いする新枝先生のご両親。

こんな気配りのできる素直な人柄の息子をどうやって育てたのだろう?

と私は興味シンシンででかけました(^^)

DSC01299.jpg

瓦町にある茶寮「藍(らん)」さんです。

DSC01301.jpg

玄関先には打ち水がしてあり涼しい気分になります。

DSC01302.jpg

大きなかもなす!

DSC01307.jpg

子供達も連れて行きました。

おかみさんが子供の「腹おさえ」に小さい小さいおむすびを作ってくれました。

こんなお皿が3つも並びましたが5秒でおむすびは消えました(--:)

「こうやって小さく作ってあげたら子供もよく食べるでしょ?」とおかみさん。

しかし・・・・私にはそんな技はできません(泣)

DSC01309.jpg

蕩けそうなかもなすでした。

横に添えてあるのはなすの皮で作ったきんぴら

DSC01311.jpg

よしや先生は子供達にやたら愛されています。

土曜になるとよしや先生の休憩時間はドクターからシッターに変身なのです(--:)

DSC01321.jpg

満腹食べて、たっぷりしゃべって、たくさん笑った後の集合写真です。

お父さんとよしや先生はそっくりでした。なにもかもが(笑)

DSC01322.jpg

カウンセラーの森下とも話をしていたのですが

とにかく、お父さんとお母さんの仲のいいことったら!

私はこういう家庭に育ってないので、こんなラブラブの両親がいる家庭は

想像もつかず、ただひたすら

いいなあ

うらやましいなあ

と思いました。

 

新枝先生もお父さんもなんとお母さんや妹さんの誕生日や記念日には

かならずケーキとプレゼントを買ってくるそう、です。

それが普通なんですって。

 

お父さんがにこにこ穏やかなので、その雰囲気につられて

家族全員がニコニコしている感じがします。

 

お母さんはとにかく、可愛らしい方でした。

お父さんとお母さんは私が数えただけでのあの3時間半の間に

15回は見つめ合っておりました!

 

とにかく顔をよく見て会話をする家族なのです。

 

私はそういうご両親を見て

なるほど

と妙に納得しました。

 

新枝先生が女性が多い職場の中でも

何の違和感もなく、みんなに溶け込み

そしてみんなに嫌味なく可愛がられてしまうそのわけが。

 

育った環境って本当に大事なんですね。

 

私は大丈夫かしら?

とふと自分の子供達に想いを巡らせてしまいました。

 

どんなに世の中が厳しくなっても

どんなに大変な状況になっても

毎日過ごす「家」の中が

あったかいもので、エネルギーの充電場所で

さらに心のよりどころであれば

人はどれだけ外に向かって頑張っていけることか、と思います。

 

大事なものはすぐそばにある

ということを

新枝一家と過ごすわずかな時間でしたが

感じてしまいました。

 

本当に素敵なご両親。

こんなご両親に育った素敵な新枝先生が私達吉本歯科医院にやってきてくれたこと

本当に幸せだなあと思います。

 

そして、改めて

大事にしなきゃ!と

思った吉本マネージャーなのです。

 

きっとカウンセラーも何か感じているはず、です。

 

不思議なご縁繋がりで私達のところにやってきた新枝先生です。

きっと将来素敵な歯医者さんとして多くの人を幸せにしていくこととなるはずです。

確信!

2011.06.01おか泉

DSC01273.jpg

うちの可愛い歯科衛生士子ちゃんです(^^)

うちの息子に!とやたら声をかけて頂く田中彩夏(左)と

こっそり、診療中に患者さんからラブレターを渡される杉本茉奈美(右)です(笑)

最強のアラフォー世代とは違いマドンナキャラの2人なのです。

 

「ナマ足がきれいね~~~」とすっかりおやじのコメントをする私。。。。。

 

今日は午後から休診なので宇多津の「おか泉」に行ってきました(^^)

DSC01279.jpg

ちょっと大人風のちょっとえらそうな私と加島(^^)その横で可愛い藍ちゃん(←天才的なイラスト作家)

DSC01282.jpg

藍ちゃんにはこれから吉本歯科医院のイラストを担当して頂きます。

ネタをどんどんばらし発想を膨らましてもらっている最中なのです(^^)

DSC01283.jpg

DSC01286.jpg

きたきた!これがひや天おろしですね。えびのしっぽまでが美味しい!

DSC01288.jpg

吉本歯科医院の母性型ドクター新枝先生の横には教育係?のカウンセラー森下が鎮座しております(^^:)

DSC01291.jpg

DSC01294.jpg

うどんを満喫した後は丸亀の知る人ぞ知る「長崎屋」のあげたて手作りドーナツを食べに大移動!

DSC01297.jpg

もうほんっと美味しいんです!

家で作れそうで作れない味。

もう満腹です・・・・・・・。

 

私は明日早朝から下関まで行きます。

子供を連れてえんやこら。。。。。

私の兄のお嫁さんのお父さんが亡くなりました(泣)

関係としてはそんなに近くないかも、しれません。

しかし、私には特別な思い入れのある「おじちゃん」でした。

大好きでした。

つい最近会ったときにはあんなに元気で明るい笑顔で「またね」と言ったのに。

 

今年2月に私の父が亡くなった時、その前後に何度も夫婦で高松に来てくれました。

言葉が話せなくなっていた父のそばにいる私に

「よっしゃ、おっちゃんがお父さんになってやる!」と言ってくれるような

情に溢れる人でした。

父が亡くなった時もすぐに駆けつけてくれて

涙を流してくれ、私達家族のことをずっと気にかけてくれ

なんとか明るくしてあげようとしてくれるような人でした。

私の兄も、自分の父親のように慕っており今はぐったり落ち込んでいます。

 

兄は一気に2人の父を亡くしたんだなあと

思うと余計につらいです。

 

最近、近しい人のお葬式が続きます。

こないだまで、目の前で顔を見て話をしていた人が

もう今はいない

ということに

なんとも言えない淋しさを感じます。

 

誰しも通る道とはいえ

淋しいのです。

 

毎日忙しく動いていると

とか

生きている

とか

そういうことって意識することはありません。

 

でも、ひとたび大事な人が

家族が

親が

友人が

仲間が

いなくなってしまった時

なんとも言葉にしがたい淋しさを感じてしまいます。

 

誰もが通る道とはいえ

<  1  2  3  4  5  6  7  8 9 10  11  12  13  14  15  16  >

香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!