吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
ホーム > 母性型経営(R)のススメ 香川県 高松市 吉本歯科医院

2012.12.29今年一年ありがとうございました

DSC_6114.jpg
今日は大掃除です。
朝からジャージ姿でみんなでピカピカ大作戦。
これほどきれいになるということは
いかに普段ものを溜め込んでいるか・・・・(--:)

大掃除もまもなく終わり
これから忘年会に移動します。

温泉につかって垢を流してから宴会です。
なかなかいいでしょ??

今年一年、本当にありがとうございました。
多くの患者様にお越しいただくことができ、
私達も日々成長させて頂く機会を得ることができました。

また、お越し下さった患者の皆様には
当院の院長の考え方、治療方針を深くご理解頂きご協力頂き
感謝しております。

受付、カウンセラー、歯科衛生士、スタッフ一同に
あたたかい言葉をたくさんかけて下さったこと
本当にありがとうございました。

こうして一年無事に、そして気持ちのいい仕事でできたなあと
締めくくれることに感謝しております。

2013年も吉本歯科医院、心を尽くして日々の診療にあたってまいります。
皆様のご理解ご協力ありがとうございました。

どうぞ、皆様、良いお正月をお迎え下さい。


新年のスタートは1月4日(金)です。

2012.12.27心に刻む

2年ぶりに吉本歯科医院にお越し下さった患者さんと
お話をしていました。

その方は命を失うかも、という重大な病気を患いましたが
22時間の大手術を越え、今とてもお元気で社会復帰された方です。

お母様がこんな言葉をその方にお話しました。
「皆さんのおかげで生かされた命であることを忘れないように」
その言葉を心に刻んでおられるそう、です。

大きな大きな河を乗り越えてこられた方は
お話して下さるその一言一言に重みを感じます。


「生かされている命」
言葉では理解できますが、
そのことを魂レベルで感じられているかどうかは
今、当たりまえのように健康で毎日を暮らしている私には
到底実感しているとはいえません。


来月2013年最初のニュースレターのテーマは
「口腔がん」です。
そして1月号の患者様ご紹介でこの患者さんをご紹介させて頂く予定です。

体験した方でなければ、語れないことが、あります。
体験した方でなければ、伝えられないことが、あります。

患者さんの貴重な体験を1月号ではお伝えできるかと、思います。

さあ、今年の診療も明日で最終です。

年末年始はばたばたと忙しくなりますが、私はこの時期が好きです。
暮れのご挨拶と称して(笑)普段なかなか会えない人が会いにきてくれたり
いつも会える人もさらに会える機会が増え
懐かしい人の声も聴け
なぜだかあったかい気持ちなる機会が多くなります。


「良いお年をね」
「今年もありがとうございました」
と挨拶を交し合うのって、なんだかあったかくなりませんか?

患者さんとも今年は最後なので
お帰り際には
「どうぞ良いお正月を」とお声かけする瞬間に
ほんのりあったかい気持ちになります。


気持ちと言えば
今年は心の中に「良い種」をたくさんまけたような気がします。
それも、意識的に。

これは、自分の明日を幸せなものにしたいと思うのなら
今の自分の心の中に「幸せだなあ」という種をまき育てなくてはならないよ
ということを知ったから、です。

知った
ので
勉強してわざわざ知ったわけです。

もともと知っていたわけでは、ありません。
もともと知っていたのなら、神様ですねえ(^^)


今がいい状態ならその頭でいろんなことを考えるので
さらに明日もいいことを思うのです。
明日から頑張ろうではなく
いますぐに、ただちに
心の中を幸せな状態に満たす
という禅問答のようなことです。


いつもいつも常に常に繰り返し繰り返し
いいことを思っていると
自分が心の中にまいた良い種はどんどん勝手に育ちます。
勝手に、です。

育てるためには
繰り返し繰り返し思うことです。
思っていると、つい口に出てしまいます。
口に出しているとそれが自分の
口癖になります。


同じことが起こっても
悲観的に思うか
楽観的に思うか
その人の人生のいく道はまったく変わります。


そして悲観的に思うか
楽観的に思うか
は、
自分で選べます。

最初は何が起こっても悲観的に考えていた人でも
意識して思考を変える訓練をすることで
どんどん思い方の癖って、変わります。


それでも
「ああ、自分ってなんてダメ」
「もうだめ。何やってもやる気なし・・」
「昔はよかったのにな」
なんて時は
それに負けないだけの明るい気持ちを自家発電する必要があります。

私達は心の中で矛盾する2つのことを同時に思ったりすることは
できません。

一つのことを思うしか、できないようになってるんです。

これはどんな人でも同じです。
それって人間のいいとこであり、悪いとこでもありますが
それを知ると、あえて「いいこと」で心の中を占めていたほうが
いいとは思いませんか?


大笑いしながら、嬉しそうな顔をしながら
不幸な話をえんえんすることはできません。

悲しい泣きそうな顔をしながら
幸せな話をすることはできません。


そして愚痴っぽ人や、人のことばかり口をついて出てくる人は
残念ながら同じような人が勝手に集まってきます。
集まってくるので同じような口癖がいつも展開され
その渦から出ることができなくなっていきます。


明るい言葉や、人を幸せに出来るような言葉がどんどん出てくる人の周りには
やはり同じような人が勝手に集まってきます。
そこで展開される会話は前者のものとはまったく違う世界を
作っていきます。


心の中に良い種をまくためには
心の中のことや、
考え方を
勉強する、そしてし続けることが
大事だと私はこの一年感じました。

学ぶことは
自分の燃料になります。

燃料がないと
ついつい人はマイナスに傾くものなのです。
そういう存在なのです。

何もせずして
いつも前を向いて楽しくいられるのならそれは才能ですが
そうもならないのがこれまた人というものだとも思います。


知らなかったがゆえに
勝手に恐怖を感じてしまうことって
私達が生きている世界にはよくあります。

情報はふんだんにあるようで
誰にもでもオープンなようで
実はそんなことは、ありません。


正しく知れば怖いものでも、なんでもないことって
たくさんあります。
それは知ろうと勉強しないと
得ることはできません。


本当に自分を助けてくれる情報は
欲して学ばなければ得ることは
できません。

しかし一度得たものは
自分の血となり肉となり、さらにリターンも大きい(笑)。
お洋服を買うよりも、先行投資です。


何を持っていても不安な時代です。
不安にならないために
投資する対象は自分自身だと思います。
自分の心に何を入れるか
入れたものが、そのまま返ってくるとすれば
何を入れるのか?

こういう考え方が
強い力を生むんだということを
知った一年でした。


さて
私はここ5年ほどの体験の中で
一番いい状態とは?ということを結論づけちゃいました。

それは、
頭の中が真っ白な時、です。
自分の頭の中に良いも悪いも、幸せも、不幸も、楽しいも、楽しくないも
そういった一切の言葉がよぎらない時です。

そういう時は
例外なく、何かに熱中している時です。
人と話をしている時は、相手に集中している。
勉強会に参加している時は講師の話しに集中している。
人前で話をしている時は、大勢の人の目に集中してる。
仕事をしてる時は、目の前のやってることの世界に入り込んでいる。
そういう時、後で振り返ると
その時間は、「ああ、面白かった。時間を忘れてた」となります。


そんな時間がたくさんあればあるほど
私は幸せだなあと感じます。
幸せだなあと感じてる瞬間に心の中に入っている種は
間違いなく良い種です。

だから
夢中になれることをいつもしていたいし
この人の話を聴きたいと思うような人の話を聴きに行くし
これをやってると時間を忘れるということを
たくさんしたいです。


これは私は自分で体験した
良い種を自分の心にまく方法その①です(笑)
いわば、コツですね。


今年一年の自分のイメージを想像した時
笑っている顔の方が断然多かったです。
日記を振り返っても、やはり、多かった。

時に、凹んだり、シュンとしたり
がっくりしたり、怒ったりしていますが
その時間も2時間から3時間が限界です(笑)

切替えようと思って心を切替えるのではなく(←人間の力では無理ですそんなことっ)
勝手に切り替わっていたという感じです。
これも、思い方や考え方の癖を変えていくように
意識してきた賜物かな、と思い返しています。


意識しながら気をつけて積み重ねてきた
心の中の種は確実に育ってくれていることを
実感した一年でした。


積み重ねる快感を一度知ったらやめられません(笑)


人って、こんなに変わるものなんだ、と思った一年。
そして、人は変わらない、と思った一年(笑)

どちらも真実です。


人は自分が中から
変わりたい!
と魂が発動した時はじめて変わると思います。

外からどんなにたたいても
変わることは、ありません。
そんなものは大きなお世話です。


人を変えよう
人を動かしてやろう
なんてとんでもない思い上あがりで
自分だって、他人に強制的に変えられることはありません。


変わる時は
自分が、変わりたい時です。

それ以外はありません。

年末、毎日いろいろな人にお会いしお話をしていると
心がどんどん動きます。
人の心がどんどん動いているのも感じます。


何事もなく当たりまえのように毎日仕事ができたこと
ありがたいことです。
ずっと変わらないことが、ありえないことだと知ると
余計にありがたみが増します。

明日で最後の診療日です。

2012.12.202012年最後のニュースレター

nl1.jpg
今年最後のニュースレターが刷り上ってきました。
これから発送準備です。

2階では事務スタッフの井上さんが
てんやわんや、です(^^:)

年賀状やらニュースレターやらテープ起こしやら・・・
あの~~一気にまとめて頼むのやめてくれません??
・・と言いたいのをぐっと堪えて頑張ってくれています(笑)
nl.jpg
今年も一回もはずさず発行することができて本当に良かったです。
2010年1月にスタートしてはや36号まできました。

ここまできたら100号なんて「へのかっぱ」ですね、きっと(笑)
最初のエンジンを回す時が一番大変でいったん回り始めてしまうと
意外にスムーズに進むもの、です。
なんでも同じなんだなあ、と感じる36号の今日この頃です。


年末で超お忙しい中に当院の「歯を失わないためのお話」が
到着するはずです。
どうぞお読みくださいね、

今月のテーマは
「あなたの顔を歪ませている犯人は誰?」
です。

さあ、一体誰なんでしょう?

ぜひ、お楽しみに。

2012.12.20冬至

yuzu.jpg
ゆずです。
牟礼町に住んでいる親戚のおじさんが庭でとって山ほど持ってきてくれました。
「みんなでゆず湯にはいりまい」(笑)←こてこてです。


冬至ですのでゆず湯です。
12月22日~23日にお風呂にゆずをぽっかり浮かべてお風呂に入ると
風を引かないとかなんとか。

深い意味は知りませんが
昔から冬にゆずやらみかんやらをいれてお風呂に入った記憶は
残っています。

しかしこのゆずをお風呂の中で
絞ったりしてしてしまうと
体が痒くなってしまったり、します(笑)
でも、思わず絞りたくなってしまうことってありません???

今日みんなで家に持って帰って「ゆず湯」を
楽しんでもらうことにしましょう。
cake2.jpg
こんなケーキを頂きました。
ずっしり重いっ
cake.jpg
ドライフルーツがいっぱい
こういうぎゅっと詰まったお酒の香りがするケーキたまりません。
詰められるだけ詰めたってこの感じがすごい


こちらも今からみんなで頂きます。
冬は、気をつけないとどんどん太っていきます(--:)

2012.12.20中学生からの感想文

taiken1.jpg
先日、吉本歯科医院で2日間の職場体験をした中学生2人からの感想文です
taiken2.jpg

「実際に仕事を体験し、患者さんのことを一番に考えているということが
わかりました。
普段何気なく病院に通っている裏で私達が触れる場所を消毒し清潔に保っていることを
知りました。
また今まで手作業では作っていないと思っていた物をひとつひとつ
手作業で切り取ったり袋に詰めたりしていることがわかり
大変だということがわかりました。

『患者さんをなるべく待たせないようにしたい』とおっしゃった時
私は驚きました。

そこまで患者さんのことを考えてくれているのだと知り素晴らしいと思います。
・・・・・・」

と、新鮮な目線で吉本歯科医院を感じて下さったようです。


中学生の職場体験っていいですね。
受け入れる側もなんだか気持ちが若返ったようで(笑)楽しい2日間でした。


ありがとうございました。

2012.12.18大好きな先生

子供が公文に通っています。
公文に通うきっかけは、院長です。

院長が子供時代に公文に通っていた経験から
公文は「勉強する姿勢を学ぶところ」
ということを知り、近くの公文教室をてんてんと探しました。

3度めに出会った先生が教室の雰囲気
そして何より先生にピンときて(笑)
それ以来週に2回通っています。


子供よりも私がここで公文学習をしたい、と
思うほどいい雰囲気です。

「先生、私もちょっとしてみたい」
と申し出てみたところ
「はいはい、どうぞどうぞ。」と
プリントをくれました。

えんぴつを持って机に座ってプリントを解いていくなんて
新鮮な感覚です。
私の脳みその使ってない部分がピキピキ動く感じ(笑)

計算って、ふだん電卓使ってると
できないもんですよ~~~~(特に私は・・・・)

横では答えが先に浮かんで鉛筆で書くスピードの方が
追いつかないってくらいスラスラ解いていく小学生達。
完全に脳ミソ負けてます。。。


私はこの教室の雰囲気が好きで
ここにくるとほっとします。
主宰する先生を筆頭に女性の先生が3人います。
みんな「お母さん」って感じの柔らかい柔らかい方です。

幼稚園から小学生、中学生くらいの子供が入り混じってるんですが
年齢は違いますが、みんないい感じに混じり合ってるんです。

私がずっと通っていてここの先生方に感じたこと
それは、
目の前の子供達がどの子も可愛い
無条件で可愛らしいという
気持ちが伝わってくるんです。

それは理屈ではなく、感じた部分です。

もちろん
ばしっと叱る時は叱ります。
先生も人間ですので機嫌の悪い時も
あります。
それでも、
いつも前面に出てくるのは「受け入れる」という
優しい2つの目です。

今の世の中
指示命令
指揮管理
チェックする人
はどんどん増えていますが
その子の美点をみつけ、それをたたえ
無条件に受け入れてあげるという心の姿勢が
整った人は減っています。


そしてそれは世の中全体で減っています。

自分の美点を見つけ
たたえ
自分の心の中に自信を植えつけてくれる場って
そんなにありません。



この中にいると
上手に子供を誉めてあげられている自分がいて
先生によってまた子供のよさや素晴らしさを
発見してもらっているような気がします。


公文というシステムということは
私は勉強不足であまりはわかりませんが
その教室の雰囲気を作っているのは
まぎれもなく主宰する先生です。


先生が醸し出す雰囲気がその教室の雰囲気となり
その雰囲気が大好きな生徒はずっと、続きます。
嫌なら、やめます。


どんな会社でも
お店でも習いごとでも同じです。
先生の雰囲気次第。

そして
何か子供に習いごとをさせる時は
お母さんが好きな先生に、がいいと思います。

お母さんがその先生を大好きで
その先生の指導力を信じてまた頼っていると
その姿は子供が見ていますので
子供もまたその場が好きになります。

お母さんがその先生を信じているので
大好きなので心が安定してるんです。


逆にお母さんが
「あの先生信用できない、嫌い、でもすごい先生っていうからなあ」
と思っていたのなら
お母さんの不信感は子供に伝わっていくと思います。


この教室で「わあ、すごいなあ」と思ったことが
もうひとつ、あります。

それはこの教室で長年過ごしもう大学に入ったこども達が
県外から帰ってきたら
この先生のこの教室に照れくさそうにお菓子をもって
やってくるんです。

そしてそれをニコニコと嬉しそうに喜んでいる
先生達の顔はまさに「お母さん」です。
愛された記憶がある場所には
人は必ず戻ってきます。

そうでない場には
思い出しもしません。


理屈よりも情でくるまれた記憶は
心の奥深い部分に残っているんです。

あったかい懐かしい記憶は
大人になっても自分の心をあたためてくれるものです。


そうそう、
さらにすごいなあと思ったことをひとつ。

公文では今やっているプリントでつまずいた時
そのつまづいた地点まで遡って
もう一度正しいレールに乗せ直し走らせる
ということをします。

つまづいたから
もうだめな子、
あなたはダメね
ではなく

ちょっとつまずいたらすぐにまた正しいレールに
乗って、達成感を味わえるようになってるんです。

勉強が嫌いになった子は
どんどん見捨てられていく
上位のお勉強がよく出来る子だけに焦点を当てる
というのとは、違うんです。


そういうことを総称し
「親心」と言うんだと、思いませんか?(^^)


こんな小さなプリント何枚も何枚もするの???
もくもくと・・・?
と最初は思っていたのですが(笑)
奥が深く深く
ただの塾ではないんだな、と感じています。


すごいシステムの上に
いい指導者がいると
こんな場を作れるんだなあと。


私はいつでもどんな場でも
「吉本歯科医院に置き換えると」と考えてしまいますので(笑)
この教室のあったかいエッセンスの秘密を
今後も探るためにずっと通うつもりです。


ありがたい先生に、場に
出会えて良かった。

2012.12.17ごった煮忘年会 銀波亭さんにて

DSC_6795.jpg
15日は毎年恒例のごった煮忘年会でした。
もう10年ほど続いています。


会うとなんだかほっとして安心する、そんな人ばかりです。
普段気を張ってるのかなあ、と気がつかせてくれます。
夏と冬のとても楽しみにしている、会です。

様子をご紹介しますね
DSC_6798.jpg
柔らかすぎるまゆかちゃん
DSC_6596.jpg
司会を務めてくれた都築さん
着物姿って目立ちますね。
とても素敵でした
DSC_6598.jpg

DSC_6625.jpg

DSC_6628.jpg

DSC_6631.jpg

DSC_6642.jpg

DSC_6643.jpg
本日の司会は着物姿のお二人でした。
DSC_6659.jpg
大御所の原さんと森永さん
DSC_6660.jpg
ここは子供席(^^)
DSC_6663.jpg
吉本歯科医院のクリスマスの飾り付けをして下さった松本先生とカラーセラピーの田上さんです。
DSC_6666.jpg
まゆかちゃんとはるきくん
DSC_6668.jpg
小西さん、みんなには「こにたん」と呼ばれます
DSC_6680.jpg
真ん中が銀波亭の古市さん
一緒に宝塚を見に旅行して以来、すっかり仲良しです。
シャンソンを歌うと少女のようになるんです。
可愛い!
DSC_6686.jpg
ピアノ奏者の藤本さん
藤本さんのお陰で私達、気持ちよく歌わせてもらってます(^^)
DSC_6687.jpg
練習した「銀色の道」と「あの素晴らしい愛をもう一度」を披露
さあ、どうなる?
DSC_6692.jpg

DSC_6700.jpg
だんだんハーモニーがずれてきましたがっ・・・
DSC_6705.jpg

DSC_6714.jpg
最後はうまくまとまりました
DSC_6715.jpg
なかなかいい出来です。

次回、カナリアの会(仮名)は
1月25日(金)午後7時~、サンポート リハーサルルームです。
思い切り声を出すって相当気持ちがいいです。
どなたでも、どうぞ。
DSC_6720.jpg
私も歌っちゃいます
美しいママと
DSC_6726.jpg
最後はお決まりハイタッチでおひらき
DSC_6729.jpg

DSC_6750.jpg

DSC_6753.jpg
思わず抱き合ってしまいます
DSC_6756.jpg
DSC_6758.jpg

DSC_6767.jpg

DSC_6772.jpg

DSC_6776.jpg

DSC_6780.jpg
また、来年ね!
と締めくくりました。

2012.12.13中学生職場体験2日目

DSC_6551.jpg
2日目の中学生職場体験です。
今日は「歯科衛生士さん体験」です。

今日も歯科衛生士の田中先生にご教授いただいている2人です(笑)

いつもしてもらっていることを実際に自分たちでやってみました。

ぎゃ~~~っ
うわあ~~~
どひゃあ~~~

あまりのテンションの高い2人に
思わず全ての扉を閉めました(笑)
待合室まで声が届きます。

おはしがころがってもおかしいお年頃。
可愛らしいです。
DSC_6577.jpg
そして院長の矯正治療チェック。
なんとこのお二人、たまたまですが吉本歯科医院で矯正治療中の患者さま(^^:)
治療する側にまわり院長のやっていることを実際に見ました。
興味しんしんで口の中をのぞきこんでいます。

DSC_6582.jpg
やっぱりあどけないまだ中学2年生、笑顔がかわいいのですDSC_6583.jpg
矯正治療のワイヤーを調整しているところ。
「わ~~、こうやってやってるんや~~」

視点が変われば、意識も変わります。


今日で中学生の職場体験は、終わります。
さあ、どんなことをこの2日間で感じてくれたのか
感想を聴くのが楽しみです。

2012.12.12可愛いらしいスタッフが(笑)中学生職場体験

DSC_6539.jpg
今日から2日間、地元の中学生が職場体験です。
可愛いこちらのお二人。

どこかで見たぞと思えば
はい、当院の患者さまでした(笑)
たまたま、です。

制服を着ると
5歳はぐっと大人びてみえます。
これでお化粧などしてしまうと、もう年齢は不詳です(笑)
女の子は変わりますね。
DSC_6540.jpg
歯科衛生士の田中が優しく「ここはね、こうやってやるとこうなるよ」
としてみせると

おおおおおっ!!!
すっごおおおい!!!

神様のように田中を見る2人です(笑)

激しいリアクションが可愛い。
こういうところはまだまだ中学生。

今日と明日、吉本歯科医院のあちこちでお仕事体験をしています。
患者さまにはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが
どうぞあたたかいご理解のほど、どうぞよろしくお願い致します。


追伸 新しい風を吹き込んでくれるようでいいですね。
    吉本歯科医院でも4月には新卒のピカピカ歯科衛生士さんを迎えます。
    楽しみです。

2012.12.07母性型勉強会11月勉強会の様子アップしました

母性のものさしホームページにて
先日の勉強会の様子をアップして下さいました。




次回のご案内はこちら
12月19日(水)午後6時半~ 高松国際ホテルにて
2012年最後の勉強会となります。


そして
お知らせ、です。
毎年恒例(夏と冬)ごった煮パーティを今年も銀波亭さんで
行います。

会費:5,000円(お食事代)
お申込は吉本歯科医院マネージャー吉本委子まで

そろそろ締め切りになります♪
ご参加の方はお早めにお知らせくださいね。

母性型経営(R)のススメ 香川県 高松市 吉本歯科医院

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!