吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
ホーム > 母性型経営(R)のススメ 香川県 高松市 吉本歯科医院

2011.10.21全ては目線だ、と。←10月20日(木)母性型勉強会

 

DSC_6794.jpg

昨日は母性型勉強会でした。

模様はこちら↓

思ったことは、山のようにあり(笑)写真の下に書きます。

スクロールが大変。。。。。

DSC_6749.jpg

DSC_6770.jpg

 

DSC_6800.jpg

DSC_6807.jpg

DSC_6811.jpg

DSC_6814.jpg

DSC_6846.jpg

DSC_6869.jpg

DSC_6709.jpg

DSC_6696.jpg

DSC_6633.jpg

DSC_6921.jpg

DSC_6925.jpg

DSC_6936.jpg

DSC_6944.jpg

DSC_6955.jpg

DSC_6963.jpg

DSC_6973.jpg

DSC_6724.jpg

DSC_6997.jpg

DSC_7008.jpg

DSC_7012.jpg

DSC_7013.jpg

DSC_7018.jpg

DSC_7020.jpg

DSC_7023.jpg

女性性、男性性

男と女には脳の違いがあり、感じ方も、受け止め方も違うよ、という

勉強会の内容だったのですが、

私は昨日ふと、こんなことを思いました。

 

最終は、男も女もないな、と(笑)

 

たしかに、特徴は違います。

なのでアプローチの方法など戦略的なことを勉強される方にとっては

知っておくと本当にタメになり、役に立つものだと思います。

 

しかし、男だろうが、女だろうが

その前に、生きている人間、としての力、というものの底上げが大事だろう、と

勉強会を聞きながら強く感じたのです。

 

そもそも、

人のエネルギーの問題だろう

そう、思います。

 

へ?なぜ?

 

と思いますか?

 

たとえば、

誰からに、「おはよう」と働きかけた時に、瞬間に「おはよう」と笑顔で

返せることも、エネルギーです。

その返す「おはよう」にもいろいろ、あります。

 

「おはよう」と返したつもり、言ってるつもりだけど

顔も見てない、声もほとんど出てない

「おはよう」なのか

 

「おはよう」と言われたら、即座に相手の存在をキャッチし

「おはよう」と相手に届く声を出し、

そして顔をきちんと、見て、目を合わせ

さらに言えば、

相手をその笑顔だけで幸せな気持ちにさせてしまえるような

表情ができる

というのも

 

エネルギーです。

気力がないと、できません。

 

男だの女だの言う以前の

生命としてのエネルギーの問題です

と思いませんか?

 

イキイキとしている

 

そう見える人って、います。

 

イキイキ

なので、

本当に活きがいいのです。

魚の活きがいいのと同じです。

 

生命が活きがいい、ということ、です。

 

女性性だの男性性だの言う以前の

生きている人間としてのエネルギーの問題、です。

 

エネルギーが大きい人は

その上に女性性という考えを知り

男性性という考え方を知り

どんどん柔軟にその考え、知恵を使えていくと思います。

 

ピラミッドで言えば

一番底辺の土壌の部分です。

 

エネルギーがある

ということは

人とからの働きかけに対して食いつきが、早いです。

アクションをもらったら、それに対してのリアクションが必ず、あります。

なので、延々と関係は続いていきます。

 

どちらかが、働きかけても

相手のエネルギーが枯渇しているならば

一人でどんなに相手に働きかけても

さみしいだけ、です。

 

人間がエネルギーが湧き上がってくる時は

人と向き合った時だけ、です。

人と向き合い、相手もまた自分に向き合い

その繰り返しが自分のエネルギーを増幅してくれると

私は思います。

一人で完結できないんです。

 

では

自分ときちんと向き合ってくれる人って

どんな人なんだろう?

と探すかもしれません。

 

探していると気がつくんです。

 

そもそも、

私は、目の前の人ときちんと向き合っているのか?

逃げていないのか?

ということに。

 

やっぱりそこに行き着くんです。

 

人は全ては目線に出ています。

 

アイコンタクト、では、ありません。

そういうテクニックの問題ではないんです。

 

自分の中に何か向き合えない理由がある時

人の目をまっすぐ見ることはできません。

 

私達はもっと

みつめあっていいと思います。

 

人と人は、もっと見つめ合っていい。

 

カップルでも客観的に見ていたらわかりますよね?

どの程度の関係なのか。

深い関係なのか。

表面的な関係なのか。

片方は向き合っているけど、片方はそらしているのか

両方とも一緒にいるけど、心はばらばらなのか

見ていたら、わかりますよね?

 

みんな、言わないだけで

わかってます。

 

エネルギーは、目が合った人から発生します。

自分から目を合わせていく

ということは

自分から積極的に人に働きかけていく

ということ、です。

 

具体的に言葉をかけて

とかしなくても、いいんです。

 

人との関係や

人との距離を

決めているのは

自分です。

 

相手が決めているんじゃなく

自分です。

 

あの人はこんな人だから

とか

恥ずかしい

とか

私はまだ◯◯だから

とか

こういう自分の意識が人との距離を遠く遠くしているんです。

 

自分の動きを誘導しているのは

視線だと私は思います。

人との関係を決めているのも

視線です。

 

視線はエネルギーを循環しあえるパイプのようなもの、です。

目が合わない関係が

何を生み出すのか

私には???、です。

 

メールやインターネットは

情報、という空想、です。

人は会ってみないとわからない、です。

その空気も行ってみないとわからない、です。

 

バーチャルな世界でのやり取りは

勝手な妄想だけを引き起こし

自分勝手な解釈になりがち、です。

また、そうならないほうがおかしい。

 

でも逆に

「あ、この感じが人と真正面から向き合うということなんだ」

という体感が自分の中にあれば

今度は会わなくてもわかるようになってくるのかも、しれません。

 

吉本歯科医院、母性型経営やっています。

実践しているのでいろいろな方がよく見に来られますし

いろいろな方が本当にいろいろなことを聴いて下さいます。

 

女性の目線に沿ったことをやっているのか?

女性を戦力にしているのか?

母性というあたたかい土壌で組織を作っているのか?

いろいろ、思われます。

 

しかし、

当院のスタッフ達がやっていることは

きっと、一貫してひとつだけ、です。

 

人とちゃんと向き合おう

まっすぐに向き合おう

ということを

きちんとやっている

そしてやろうとしている、だけ。

 

当院の今いるスタッフ達の中に

斜に構えて人に視線を送るような人は

一人も、いません。

探るような目で人を見る人は一人も、いません。

そのことがどれほど

すごいことが、

私は時々、外に行きいろいろな場に入ってみて

感じます。

 

 

人とちゃんと向き合おう

ということは

裏を返せば

自分自身と常に向き合っていくことと

同じ、です。

 

吉本歯科医院でのあらゆる人材の教育は

自発的なもの

内発的な欲求から自然に起こるもの

です。

 

外から何かを加えて教育するものでは

ないんです。

知識を教えてその人を変えるものでは

ないんです。

 

人とちゃんと向き合っていく

今日も明日もあさっても

それが毎日になると

人はそれが習慣になりますし

自分の周りの人がみなそういう感じなら

その中にいる自分も勝手にそういう習慣が身につきます。

 

人は環境であっけなく、変わります。

 

職場自体が

メールでのやりとりだけで

言葉を交わしあわない

目を合わしあわない

手に触れない

笑顔のやりとりをしない

人で溢れていたら

その中にいる自分もまたあっという間に染まりますし

それが、普通になってしまいます。

 

自分が長い時間身を置く場所は大事です。

 

その場所が自分を作るんです。勝手に。

 

私は目が合わない関係が苦手、です。

会に行っても、誰とも心が通じる話しができない時は

なにかさみしい気持ちになります。

 

 

心を開いて話をしたいと、思います。

もう、誰とでも。

それは何もプライベートでは、という枠ではなく

職場でも

友達同士でも

患者さんとの関係でも

あらゆる関係において

そうしたいと思います。

 

最終は人は

心の距離が近い人と一緒にいる方が楽しいです。

そして、安心します。

 

全てのコミュニケーションは

心の距離を少しでも縮めるために

あると思います。

 

あの人よりも

自分が上だとか

そういうことで関係を維持するのがコミュニケーションではないように

 

母性型とは、最終はいろんなことを受け入れていく

という意味だと私は思っています。

 

それは

人もそうですが

起こることも、です。

 

起こる事に向き合っていくには

覚悟が、いるんです。

その覚悟は小さいものから、

大きなものまで。

 

こうして文章を書く事にも

実は覚悟が、いるんです。

 

書くことは

決意ですし

その人の想いそのもの、です。

 

私は、母性型をはじめた頃、

人の些細な言葉で傷ついたり

凹んだりする自分が

もう嫌で嫌で吐きそうでした。

人の目が気になる自分にイライラしていました。

 

なぜそんなにイライラしていたのか?

と今思えば

自分は本当はそう思っていないのに

違うことを口で言ってたり

本当はこうしたいのに

違うことをしていたり

違和感を起こしていたからだと思います。

 

そして

少しづつ

人に向かって書く

人の前で話す

ということを意識的にするようになりました。

 

続けてみて2年少し

気がついたことが、あります。

 

私は、こうなんだ

って書いて

そして

話をしていくことで

後ろに引けない自分ができるんです。

それが腹をくくらざるを得ない自分を作ってくれた

そう思います。

 

あ~~~逃げたいなあ

この状況

って時に

逃げたいけど、

思い切ってその苦手な人、出来事に向き合ってみると

事態は思いもかけず好転することを

知りました。

 

自分から

働きかけていくことで

人が変わっていくことも

知りました。

 

全部ぜ~んぶ、母性型に気がついてから

です。

 

私にとっての母性型は

女性の特性も

男性の特性も

実はどっちでもええじゃないか

と感じています。

 

男も女も老いも若きも

人の顔をまっすぐ見られる自分を持っている人は

素敵です。

もう、どう考えても素敵です。

そして、イキイキしています。

 

その視線は強ければ強いほど

ぶれなけらばぶれないほど、

惹き付けられます。

 

その人が

どんなことを思って

どんなことをやっていて

どんな人と付き合っていて

どんな考えを持って生きているのか

そんなことは

全ては目に出てしまうと私は思います。

 

なので、

目は隠せない。

私も隠せない。

 

まっすぐに自分に向き合ってくれるその目は

気持ちがいいです。

中身が整ったから人の目をまっすぐ見られるようになるのか

それとも人の目をまっすぐ見ようと意識するから中身が整っていくのか

それは、わかりません。

 

勉強会、メモを取るペンを置いて

そんなことを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011.10.1810月20日(木曜)は母性型勉強会

10月20日木曜日、あさって、ですね。

は、母性型勉強会です。

いや~~~一ヶ月の速さに驚き、です。

先月ご参加の皆様、今月は

あのスタイルで(笑)

さらに突っ込んだテーマに突入だそう、ですよ。

乞うご期待、ですね。

私も今から、楽しみです。

 

その前にこの体調不良を治さねば・・・・(泣)治るさ、いや、治すさ。

 

勉強会

10月20日(木)午後6時30分~高松国際ホテルにて 会費3,000円(食事込み)

※今回は講師都合につき木曜に開催です。

通常は第3水曜です。

母性のものさし

詳細はサイト↑をご覧下さいね

 

 

ご参加は、もうどなたでも!

繋がり繋がっていくこのご縁がまた、楽しいんです。

2011.10.18濱野年宏展

hamanosensei.jpg

世界が認めた東洋の心と形、とあります。

すごいですねえ。

 

実はこの濱野先生、私は「はまやん」と呼んでました(笑)

そんな素晴らしい先生とは露知らず・・・・・。

高校時代の美術の先生だったんです。

 

放課後に、美術室に遊びに行って

「はまやん」が黒板に書く「なんだかわかったようなわかんないようなゲイジュツ」を

ふ~ん、そうなん?とかなめた口を聞きながら

「はまやん」と話をしたのを覚えています。

 

他の先生に

「濱野先生はすごい先生なのよっ!!」

と怒られたことも、しばしば(笑)

 

古い記憶の中にですが

えらくてもえらくなくても

とにかくこの先生は好き

という感覚があったのを覚えています。

 

でなきゃ、何度も放課後に行きませんよね?

 

そして今回、高松市美術館で

濱野年宏展が行われるそう、です。

10月18日今日ではありませんか!!

~11月6日まで、です。

みなさん、こぞって、行きましょう♪

 

なにせ、世界が認めているのですから!!

 

濱野先生の展覧会があるよ

というのを教えてくれたのが

娘と同じクラスのママ、でした。

 

ゆきなちゃんという可愛らしい女の子のママ。

ママは、なんと話をしていると

私と同じ高校のひとつ下の学年でした。

 

いやあ~~不思議なご縁です。

 

いつも会うと気持ちのいい笑顔を返してくれるママです。

 

共通することがたくさんあり、

へえ~~~

ほお~~~

と驚きます。

 

じっくり話をしてみると

こんなに素敵なことが、あるのね、と思ったのです。

 

20年ぶりに「はまやん」の顔を見にいくのが

楽しみ、です。

 

おそらく当時の学生はみんな「はまやん」だと思います。

世界が認めた・・・「はまやん」・・・ふふふ(笑)

 

 

 

2011.10.18ニュースレター22号 「顎の骨その②」できました

22gou.jpg

吉本歯科医院の歯を失わないためのお話VOL22、出来ました(^^)

ちょうど治療にお越しになったイマムラさん、と。

なぜか、2階でお昼ご飯も一緒に食べてました。←身内?????(笑)

22gounaiyou.jpg

今回は、前回なんだかとっても反響が多かった(なぜ??)

「顎の骨」その②です。

 

お子様を育てている方

また

今、20代の若い人を社員に抱えている方には

とってもいい話だと、思います。

知っているのと、知らないのとでは

大きな違いです。

 

当院の患者様のお手元には本日より発送させて頂きますので

しばらくお待ち下さいね。

 

吉本歯科医院の歯を失わないためのニュースレターを購読されたい

という方はどうぞお知らせ下さいませ。

お送りさせて頂きますね。

info@8181118.com

2011.10.18病み上がりに松茸のお吸い物

matsutake.jpg

はい、病み上がり、です(笑)

ひょっとしたらまだ病んでいるかも??

病み上がりなのですごい顔、です(--)

土曜の夕方くらいからだんだん胃か腸か?が痛くなってきて

それに伴って熱が出てきて

それに伴って関節が痛くなって

昨日の夜までなんと38度5分も熱が出てうなっておりました。

子供が変えてくれる氷枕に泣けました。

熱が2夜も続くのは本当に久しぶり。

 

疲れると胃腸にすぐくるのですが

こんどこそ覚悟を決めて来週はなんと

胃カメラ&内視鏡検査をしてきます!!←ちょっと楽しみ。

 

昨夜、森下が

「本物の!!松茸をもっていくのでキタハラさんにお吸い物にしてもらいましょう」

と大丈夫?メールをくれました。

 

昼前にごそごそ起き上がり

こうして松茸のお吸い物をめがけてやってきた、わけです(笑)

 

ああ~~~~しみわたる

秋の香り

しみわたる優しさああ

 

病んでいる時は、いつもより余計にみんなが優しいので

ずっと病んでいようかなと思ってしまいました(笑)

 

電話をとりついでくれる受付の松本が

痛々しそうに私を見つめてくれるそのまなざしが、あたたかい・・・・(懲りんやっちゃと思っていることと思いますーー:)

osumashi.jpg

キタハラさんが、お昼前にやってきてくれて

午前の診療が終って2階にあがると

いい匂いがしてきたの、です。

 

思わず

「おかあちゃ~~ん」

となごなごしてもらいたくなるような

みんなのキタハラさん。

 

ありがたい、です。

 

まだ、胃やら腸やらはキリキリ痛いのですが

このまま調子に乗ってここで仕事をしていては

またいつものように

ぶり返す

ので、今日は休息しようと思います(--)

 

 

予定をいきなり変更してもらったり

子供の面倒をおばあちゃんにいきなりみてもらったり

朝ご飯がなかったり・・・(今朝は院長が子供を連れて朝マックに行きましたーー:)

 

迷惑かけとおし、です。

 

ごめんなさい。

健康管理も仕事のうちよ

と人に言ってる張本人が

全然ダメ。。。。。

 

 

懲りない人ね、と言われてます。

 

今日中に完治して

明日には完全復活する予定です(間違いない!うん)

 

来週のドキドキの内視鏡検査の様子は

お楽しみに。。。。。。(笑)

私が体験して、痛くも痒くも、恥ずかしくもなかったら

当院の森下も受けにいくそう、です。

流行るかも???

2011.10.14支えてあげようという気にさせる人

niiedae.jpg

油絵です。

さあ、誰の作品でしょう・・・・?

 

正解は

当院の新枝DRです。

 

当院の新枝DRとっても芸達者な人です。

細かいこと大の得意

こんなン描いて~~と依頼すると

「え??商売にしてる?」って思うほどチャチャチャあ~っと

絵やイラストを描いてしまいます。

 

でもさすがにこの油絵はすごいでしょう?

 

私は絵を描ける人は単純にすごい

と思います。

 

その熱中している時間を想像して

素敵なだあと思うわけ、です。

 

すぐキレたり

頭にきたり

イライラしたり

する人はこうしたじっくりした時間を持てないと

思うので

こうしてじっくり何かに取り組む時間を

自分の人生にもてている人はそれだけで

もう、素敵です。

あまりにも芸達者なもので

「先生、歯医者やめて違うんしてもいけるねえ」

としょっちゅう言ってます(笑)

しかし、歯医者をやめてもらっては、困ります(--)

 

新枝先生

今年4月に吉本歯科医院に入社し半年が過ぎました。

院長と新枝先生の交換日記は今でも続いています(笑)

 

交換日記の内容は

その日一日診療の中で、新枝先生が修得したこと

教えてもらったこと

などを細かく細かく書いて院長に提出して

やりとりしている秘密の?ノートです。

 

いや~~たいしたもんだなあ

と横で見ていて思うのですが

当院院長、男♂にはなかなか口に出して誉めません。

私から見れば

「こういうとこ、頑張ってるよね」

ということはすごくいっぱいあるのですが

院長はなぜか、口に出して言いません。

女子には言うのに。。。。

 

先日、夜中に新枝先生のことを院長と何気なく話をしました。

びっくりしたのが

うちの院長、

新枝先生の10年後のことを普通に話をしました(^^:)

 

10年後には必ずこうなっているから

今から彼はこういうことをきちんとできるようになっておかないといけない

ということを

話すのです。

 

院長にも、10年後の新枝先生の姿が見えているんですね。

私にも実は見えています。

 

きっと、こうなっている

ではなく

具体的にこのようになっている姿が見えるので

今、彼がしなくてはいけないことが

手に取るようにわかるのです。

 

10年後、一緒に高い位置でいい治療をしていたい

という想いがあるんだ

ということを

聞いてて思いました。

 

へえ、結構考えてるんだな

ということを思いました。

 

じゃあ、そうやって本人に伝えたらいいのに

と思うのですが

そこが男と女の違うところ

 

男は甘い汁に漬け込むと

ダメになる

と思い込んでいるようです(笑)

 

なので当院院長、新枝先生には飴はほとんどあげず

ムチばかり、です(--)

 

人を上手に育てていくことに関して

男と女では違いがあるのでしょうか?

 

はい、ありますね、きっと(笑)

 

何かを教える時に

女性は

なんとなくでも、結構感覚で伝わっていくもの、です。

しかし、男性は

「これこれがこうなるから、こうなる」という道すじたった

理論がないとなかなか納得できない

納得できないことは、しない

という傾向があると思います。

 

しかし、

男性のいいところは

ひとたび納得してやりはじめたなら

最後まで続けるというのも特徴です。

 

女性は

「飽きちゃった(^^)。や~んぴ」

「こないだはいいと思ったけど、今日は気がのらない」

ということもたびたび(--)←これ、私ですが。。。。

 

継続して技を習得していく時に

女性に対しては

やはり具体的に誉めて認めてくれることって大事です。

昨日指摘したことが、今日はこのように改善してできるようになってる

すごいね。頑張ったね。

という理解がその都度欲しいんです。

 

 

これに対して男性は

今、できていないこと

うまくいってないことは

もう本当に具体的に具体的により理論的に指摘をしてあげると

びっくりするほど伸びます。

 

こんなに違うのか?

というほど、違います。

 

今日も私は保育園の遠足だったのですが

6歳児でもすでに

男の子と女の子では

違うのです。

行動も違う

話すことも違う

興味を持つことも違う

何から何まで違うのです。

 

新枝先生を伸ばすには2つの要素が必要です。

正しい理屈や理論を説得力でもって、院長が話し、教えていく

これがひとつ

 

もうひとつは

心にエネルギーが枯渇しないように

絶えず「愛情を注ぐこと」

です。

 

これを一人の人間がやるのは

無理な話、です。

 

ですので

吉本歯科医院、オールスタッフでもって

彼をサポートします。

 

自分が先生を支えることによって

支えている自分の器がまた大きくなっていくことに

若いスタッフは気がつきはじめてきました。

 

人の弱点を

ああ、私が支えてカバーしてあげよう

と心底思える時

その人はまだ20歳の若い女性であっても

心は大人、です。

 

何なの?あの人、もっとちゃんとしてよ

と人のアラガ気になる時

まだまだ自分の器が小さいなあと私は思います。

 

人の弱点全部まるごと

「よっしゃ、私が面倒みてあげよう」と心底思っている人のところに

最終は人が集まります。

 

当院にはそんな素敵なスタッフがたくさん、います。

 

そんな女性達の人生がうまくいかないはずは、ないんです。

 

ストレスで悩み

人間関係で悩んでいる時

その人は間違いなく低いレベルにいます。

 

高いレベルに入っていくほど

ストレスは少なくなっていくんです。

 

愛情とか

思いやりとか

支えあいとか

気配りとか

そういう心の会話の世界に入っていくんです。

 

そうなると

女性はほうっておいても女性はどんどん綺麗になっていくような

気がしませんか?

 

当院の若きドクター新枝先生をあたたかく見守ってくださいね。

そして、育ててあげよう

と思ってくださったなら

こんな嬉しいことは、ありません。

マネージャー冥利に尽きる

というものです(笑)

2011.10.14魔法のようです

今日は朝から子供達の遠足でした。

雨、です。

朝5時に起きて張り切ってお弁当を作った割には

子供はおやつに夢中でガックリ(--;)

 

いいことは

一度ゆっくり会って話ししたいなあと

思っていたお母さんメールの交換ができたこと!

これで、連絡が取れてちょくちょく遊べそう。

 

チビを連れての遠足は楽しい半分、疲労も半分で

午後2時に職場に戻った時には

さすがに

グッタリ。。。。。

 

スタッフに

「さすがに疲れたわあ・・・」と疲労顔で話をしていました。

 

その後、パソコンを開いて患者さんからのメールボックスチェック。

すると

そこには

こんなタイトルのメールがありました。

 

「素敵なニュースレター

 

そのタイトルを見ただけで

何かそれを開いたらいいことが書いてありそうな予感ってありますよね?

そんな気がしました。

 

早速開いてみると

それはつい先日、当院に「金属アレルギー」のことでご相談くださった

広島に住んでいらっしゃる女性から、でした。

メールでのやりとりの後に

訴えられている症状が

吉本歯科医院のニュースレター7号、8号の「金属アレルギー」で紹介した

内容ととても似ていたため、

この情報をとにかくお届けしようということになり

ご自宅のご住所に当院のニュースレターをお送りさせていただいたのです。

 

そのニュースレターをお読みになり

すぐにことの重大さに気がついてくださり

早速大学病院での治療をお受けになられるとのこと。

 

原因に気がつけば、対策を考えていくことができます。

原因がわからない、ということが何よりも不安です。

 

一歩前進して下さるきっかけとなったこと

とても嬉しかったです。

 

しかし、嬉しかったのはその次(笑)

当院ニュースレターの本文以外のコラムを全て読んで頂き

私共吉本歯科医院の経営に対する考え方

人に対する考え方に関して

深く共感して下さったのです。

 

文章にはその方の普段何気なく思っていることや

感じていることが無意識のうちに表現されます。

 

頂いたメールを読んで

お会いしたことはないけれど

なんて素敵な女性なんだろう

と思いました。

 

あんなに疲労して帰ってきたのに(笑)

今、こうしてこれを書いている私は嘘のように元気になっちゃってます。

だら~んと曲がった背筋が今は勝手にすっと伸びているから

本当、不思議です。

背筋が曲がっていると

その中に通っている神経までグニャとなりますので

つられて内臓までへしゃげるのでしょうか?

背筋が勝手に伸びている時は

私は例外なく

楽しくて、面白くて、なんだか嬉しい時です。

 

たった1通のメールで

こんなにも人を元気にさせてしまうんです。

 

この方のあたたかいメールを頂き

私も、ありがたいな、素敵だな

と感じたことはすぐにその人に伝えようと

思いました。

 

会って話すことができないのなら

メールで3行でもいいんです。

 

その3行で救われる人って

きっとたくさんいると

思いました。

 

素敵なメールをありがとうございました。

さ、仕事じゃ~~~~!!!(笑)

今日は朝から子供達の遠足でした。

雨、です。

朝5時に起きて張り切ってお弁当を作った割には

子供はおやつに夢中でガックリ(--;)

 

いいことは

一度ゆっくり会って話ししたいなあと

思っていたお母さんメールの交換ができたこと!

これで、連絡が取れてちょくちょく遊べそう。

 

チビを連れての遠足は楽しい半分、疲労も半分で

午後2時に職場に戻った時には

さすがに

グッタリ。。。。。

 

スタッフに

「さすがに疲れたわあ・・・」と疲労顔で話をしていました。

 

その後、パソコンを開いて患者さんからのメールボックスチェック。

すると

そこには

こんなタイトルのメールがありました。

 

「素敵なニュースレター

 

そのタイトルを見ただけで

何かそれを開いたらいいことが書いてありそうな予感ってありますよね?

そんな気がしました。

 

早速開いてみると

それはつい先日、当院に「金属アレルギー」のことでご相談くださった

広島に住んでいらっしゃる女性から、でした。

メールでのやりとりの後に

訴えられている症状が

吉本歯科医院のニュースレター7号、8号の「金属アレルギー」で紹介した

内容ととても似ていたため、

この情報をとにかくお届けしようということになり

ご自宅のご住所に当院のニュースレターをお送りさせていただいたのです。

 

そのニュースレターをお読みになり

すぐにことの重大さに気がついてくださり

早速大学病院での治療をお受けになられるとのこと。

 

原因に気がつけば、対策を考えていくことができます。

原因がわからない、ということが何よりも不安です。

 

一歩前進して下さるきっかけとなったこと

とても嬉しかったです。

 

しかし、嬉しかったのはその次(笑)

当院ニュースレターの本文以外のコラムを全て読んで頂き

私共吉本歯科医院の経営に対する考え方

人に対する考え方に関して

深く共感して下さったのです。

 

文章にはその方の普段何気なく思っていることや

感じていることが無意識のうちに表現されます。

 

頂いたメールを読んで

お会いしたことはないけれど

なんて素敵な女性なんだろう

と思いました。

 

あんなに疲労して帰ってきたのに(笑)

今、こうしてこれを書いている私は嘘のように元気になっちゃってます。

だら~んと曲がった背筋が今は勝手にすっと伸びているから

本当、不思議です。

背筋が曲がっていると

その中に通っている神経までグニャとなりますので

つられて内臓までへしゃげるのでしょうか?

背筋が勝手に伸びている時は

私は例外なく

楽しくて、面白くて、なんだか嬉しい時です。

 

たった1通のメールで

こんなにも人を元気にさせてしまうんです。

 

この方のあたたかいメールを頂き

私も、ありがたいな、素敵だな

と感じたことはすぐにその人に伝えようと

思いました。

 

会って話すことができないのなら

メールで3行でもいいんです。

 

その3行で救われる人って

きっとたくさんいると

思いました。

 

素敵なメールをありがとうございました。

さ、仕事じゃ~~~~!!!(笑)

2011.10.13感染(うつ)るんです

cakebanana.jpg

今日は愛媛の松山から素敵な患者さんが治療にお越し下さっています。

バナナケーキを焼いて下さいました。

前回頂いてあまりにも美味しくって、みんなで一瞬でたいらげちゃったので

今回は味わって、味わっていただこうと、思います(笑)

 

バナナケーキを置いていると

見つけたスタッフが

「あっ!バナナケーキ!!♪いやっほう」と

喜んでいます。

 

診療が終ってからのお楽しみ、です。

 

この女性はお洋服も、お菓子もなんでもかんでも

作ってしまう人、です。

一芸に秀でる人というのは何をしてもうまくいくのでしょう。

 

「作るのが大好きなのよね」と

可愛く笑うその人は

心底、作ることを楽しんでいるんです。

 

楽しいことに熱中している時間がたくさんある人ほど

若々しくて美しいと私は思います。

 

さて、私の母の話、です。

最近、とってもいい出会い&強烈な刺激を得られる人に

母は会いました。

もう、夢中です(笑)

 

昨日とおとといと私は2日連続で夜に子供を預けて外に出かける用事があったのですが

通常なら2日も連日で子供を預けて出かけると

帰ってきた時には相当不機嫌で、あきらかに「いやいや」な顔で待っていました。

 

しかし、昨日は家に戻ったのが11時前。

帰って部屋を空ける瞬間が一番怖いのですが

部屋を明けると

うちの院長とうちの母が楽しそうに2人でお茶を飲んで話をしてるんです。

 

子供達は9時にはすっかり寝させてくれていました。

 

私が帰ると

「あら、おはやいお帰りで(^^)」と

嫌味気もなく、言われ拍子抜け。

 

「かたずけておいたからね~~。お疲れ様、じゃあ、私帰るわね~~おやすみ~~」

とえらくご機嫌さんなのです。

 

きっと、その人効果(笑

 

このイキオイなら、100まで軽く生きて

元気で楽しいことしてそう、です。

 

いろんなことが、今、楽しくて、ありがたく感じて

今までやってきたことが全部繋がってきて

面白くてたまらないんだそう。

 

今、たしか66歳とかなんですが

今が一番楽しいそう。

10年前に戻れって言われたら嫌なんですって。

 

面白いですねえ。

 

しかし、娘の私としてはそう感じている母の姿は実にありがたい、です。

だんだん歳とってきて

くたびれてくると

男も女も愚痴っぽくなります。

 

体がしんどくてねえ

となってくると

どうしても心まで後ろ向きになってしまうもの、です。

 

とはいっても

無理してプラス思考になれというのも

それはかなり見ていて痛いものがあるのです。

 

「ああ~~、もういてもたってもいられないわっ

という高揚した心の状態がどれほど日常にたくさんあるかっていうことが

生きる原動力だと思います。

 

その原動力は

社会のためとか

家族のためとか

いろいろあるかもしれないけれど

私の場合は、自分の心がまず嬉しかったり幸せになったりしないことに

対しては足がピクリとも動きません。

心が反応しないことには、どんな力も湧きあがってこないんです。

反応しているその「素(もと)」は

人に言えないようなものすごい「下心」だったり、します(笑

 

 

その人が心底楽しそうにしてたり

嬉しそうにしてたりすると

その空気に私はすぐに伝染されます。

 

母にも感染させられました(笑)

 

その人が何かに夢中になっていたり

する時、その姿に惹き込まれる瞬間ってないですか?

 

「この人にもう夢中なの~~!!!」ってはまり込んでいる人の

姿を見ているだけで

さめている自分でも

「え??そうなん?そんなにええもんなん?」と

気になってしまう時って、ありませんか?

 

私は何でもはまりこんだ人が面白い、と思います。

人に対しても、同じです。

この人の言うことなら100%信じきることができる

と思える人に出会っている人は幸せです。

80%は信じるけど、20%はちょっとねえ

と思っていると

その20%で裏切られてしまうもの、です。

それも、すごいタイミングで。。。

 

徹底的に信じてみたから

覚めた時に、そのおかしさが全部見えてしまうということも

あります。

その体験は自分の財産になりますので

同じことが起こった時に

その体験という引き出しから

また取り出せば使えます。

 

 

何でもかんでも自分の周りに起こることを

「それってものすんごいことだよね」と思う癖がつくと

毎日は本当、ドラマの連続だと私は思います。

 

誰かと出会ってそこから「一生の付き合い」になっていくか

その場ではい、さよならの関係になっていくかは

その人の関わり方次第、です。

 

私は「吉本歯科医院で出会ったこのスタッフ達とは深い縁があり

出会うべくして今出会っている仲間なんだ」と普通に思ってます。

最初そんなことを言い始めた数年前は

「また、このぶっとんだマネージャーが何か言いよるわ・・・(--:)」くらいにしか

認識されていなかったと思うのですが

今では、当院のスタッフ達はみんな普通にそう、思っています。

 

「吉本歯科医院に縁あってお越しくださった患者さんとは

きっと深い縁があるので、一生付き合う関係になっていくんだ」

と普通に話をしていたのですが

数年前は、同業の先生の中でそんな話をしていたら

「はあ?」みたいな感じでしたが

今となっては、お越しになる患者さんの方からそんなことを

私達に伝えてくれる人ばかりになりました。

 

今、一緒にいろいろなお仕事を受けて下さっている方も

やはり同じように

「ここでこうして出会うようになってたんですよね」って

普通に話をしながら打ち合わせしたり、しています。

 

もはや、それが当たりまえの共通認識。

 

 

卵が先か、

にわとりが先か、

ではありませんが

 

思い込んで信じていると、本当にそうなっていくから

心の力というのはきっとある、そう思います。

 

つまり

思ったもん勝ち(笑

別に勝ちたいわけではありませんが

そういう心の法則が、きっとあるのです。 

 

縁がある

この人と関わっていくことで自分が良くなる

と信じられる関係を

人はそうそう簡単に壊すことはできません。

なので、大事に大事に、するのです。

そう、お互いが、お互いを大事にしあうので

その絶妙なバランスで

ずっとずっと縁が続いていくわけなのです。

 

 

人間というのは歳を重ねるほど

深くなっていくはずなので

歳を取れば取るほど、

余分な欲とか、見栄とかが取れて

好奇心全開で生きれるようになっているそう、です。

 

私もそう思います。

また、そうでないと

おかしい。

 

でないと

若い時だけが面白くて

歳をとったらもう地獄みたいなのは

やっぱり、それは脳みその使い方がおかしいんです。

 

人間が一番幸福な状態というのは

「あんなことしてみたい」って思える好奇心がむくむくとあり

それについていけてる肉体があることだと思います。

 

今は超高齢化社会と言われています。

100歳なんて、当たりまえです。

 

寝たきりで100歳なんて生きてるのがいやだわ

しわくちゃになって100歳なんていやだわ

・・・・・そりゃあ、いやです。

 

100歳になっても背筋伸ばしておくためには

肉体の点検とメインテナンスは生きてる限り、必要です。

 

肉体のメインテナンスと

脳みその使い方と

日々のあたたかな人間関係

この3つがセットで

100歳でも幸福感で満タン、は実現できると思いませんか?

 

素敵な頭の使い方をしている人に会うと

こんな刺激を受けてしまうんです。

 

いいものを感染させてくれる人にたくさん、会いたい。そう思います。

2011.10.13感染(うつ)るんです。

cakebanana.jpg

今日は愛媛の松山から素敵な患者さんが治療にお越し下さっています。

バナナケーキを焼いて下さいました。

前回頂いてあまりにも美味しくって、みんなで一瞬でたいらげちゃったので

今回は味わって、味わっていただこうと、思います(笑)

 

バナナケーキを置いていると

見つけたスタッフが

「あっ!バナナケーキ!!♪いやっほう」と

喜んでいます。

 

診療が終ってからのお楽しみ、です。

 

この女性はお洋服も、お菓子もなんでもかんでも

作ってしまう人、です。

一芸に秀でる人というのは何をしてもうまくいくのでしょう。

 

「作るのが大好きなのよね」と

可愛く笑うその人は

心底、作ることを楽しんでいるんです。

 

楽しいことに熱中している時間がたくさんある人ほど

若々しくて美しいと私は思います。

 

さて、私の母の話、です。

最近、とってもいい出会い&強烈な刺激を得られる人に

母は会いました。

もう、夢中です(笑)

 

昨日とおとといと私は2日連続で夜に子供を預けて外に出かける用事があったのですが

通常なら2日も連日で子供を預けて出かけると

帰ってきた時には相当不機嫌で、あきらかに「いやいや」な顔で待っていました。

 

しかし、昨日は家に戻ったのが11時前。

帰って部屋を空ける瞬間が一番怖いのですが

部屋を明けると

うちの院長とうちの母が楽しそうに2人でお茶を飲んで話をしてるんです。

 

子供達は9時にはすっかり寝させてくれていました。

 

私が帰ると

「あら、おはやいお帰りで(^^)」と

嫌味気もなく、言われ拍子抜け。

 

「かたずけておいたからね~~。お疲れ様、じゃあ、私帰るわね~~おやすみ~~」

とえらくご機嫌さんなのです。

 

きっと、その人効果(笑

 

このイキオイなら、100まで軽く生きて

元気で楽しいことしてそう、です。

 

いろんなことが、今、楽しくて、ありがたく感じて

今までやってきたことが全部繋がってきて

面白くてたまらないんだそう。

 

今、たしか66歳とかなんですが

今が一番楽しいそう。

10年前に戻れって言われたら嫌なんですって。

 

面白いですねえ。

 

しかし、娘の私としてはそう感じている母の姿は実にありがたい、です。

だんだん歳とってきて

くたびれてくると

男も女も愚痴っぽくなります。

 

体がしんどくてねえ

となってくると

どうしても心まで後ろ向きになってしまうもの、です。

 

とはいっても

無理してプラス思考になれというのも

それはかなり見ていて痛いものがあるのです。

 

「ああ~~、もういてもたってもいられないわっ

という高揚した心の状態がどれほど日常にたくさんあるかっていうことが

生きる原動力だと思います。

 

その原動力は

社会のためとか

家族のためとか

いろいろあるかもしれないけれど

私の場合は、自分の心がまず嬉しかったり幸せになったりしないことに

対しては足がピクリとも動きません。

心が反応しないことには、どんな力も湧きあがってこないんです。

反応しているその「素(もと)」は

人に言えないようなものすごい「下心」だったり、します(笑

 

 

その人が心底楽しそうにしてたり

嬉しそうにしてたりすると

その空気に私はすぐに伝染されます。

 

母にも感染させられました(笑)

 

その人が何かに夢中になっていたり

する時、その姿に惹き込まれる瞬間ってないですか?

 

「この人にもう夢中なの~~!!!」ってはまり込んでいる人の

姿を見ているだけで

さめている自分でも

「え??そうなん?そんなにええもんなん?」と

気になってしまう時って、ありませんか?

 

私は何でもはまりこんだ人が面白い、と思います。

人に対しても、同じです。

この人の言うことなら100%信じきることができる

と思える人に出会っている人は幸せです。

80%は信じるけど、20%はちょっとねえ

と思っていると

その20%で裏切られてしまうもの、です。

それも、すごいタイミングで。。。

 

徹底的に信じてみたから

覚めた時に、そのおかしさが全部見えてしまうということも

あります。

その体験は自分の財産になりますので

同じことが起こった時に

その体験という引き出しから

また取り出せば使えます。

 

 

何でもかんでも自分の周りに起こることを

「それってものすんごいことだよね」と思う癖がつくと

毎日は本当、ドラマの連続だと私は思います。

 

誰かと出会ってそこから「一生の付き合い」になっていくか

その場ではい、さよならの関係になっていくかは

その人の関わり方次第、です。

 

私は「吉本歯科医院で出会ったこのスタッフ達とは深い縁があり

出会うべくして今出会っている仲間なんだ」と普通に思ってます。

最初そんなことを言い始めた数年前は

「また、このぶっとんだマネージャーが何か言いよるわ・・・(--:)」くらいにしか

認識されていなかったと思うのですが

今では、当院のスタッフ達はみんな普通にそう、思っています。

 

「吉本歯科医院に縁あってお越しくださった患者さんとは

きっと深い縁があるので、一生付き合う関係になっていくんだ」

と普通に話をしていたのですが

数年前は、同業の先生の中でそんな話をしていたら

「はあ?」みたいな感じでしたが

今となっては、お越しになる患者さんの方からそんなことを

私達に伝えてくれる人ばかりになりました。

 

今、一緒にいろいろなお仕事を受けて下さっている方も

やはり同じように

「ここでこうして出会うようになってたんですよね」って

普通に話をしながら打ち合わせしたり、しています。

 

もはや、それが当たりまえの共通認識。

 

 

卵が先か、

にわとりが先か、

ではありませんが

 

思い込んで信じていると、本当にそうなっていくから

心の力というのはきっとある、そう思います。

 

つまり

思ったもん勝ち(笑

別に勝ちたいわけではありませんが

そういう心の法則が、きっとあるのです。 

 

縁がある

この人と関わっていくことで自分が良くなる

と信じられる関係を

人はそうそう簡単に壊すことはできません。

なので、大事に大事に、するのです。

そう、お互いが、お互いを大事にしあうので

その絶妙なバランスで

ずっとずっと縁が続いていくわけなのです。

 

 

人間というのは歳を重ねるほど

深くなっていくはずなので

歳を取れば取るほど、

余分な欲とか、見栄とかが取れて

好奇心全開で生きれるようになっているそう、です。

 

私もそう思います。

また、そうでないと

おかしい。

 

でないと

若い時だけが面白くて

歳をとったらもう地獄みたいなのは

やっぱり、それは脳みその使い方がおかしいんです。

 

人間が一番幸福な状態というのは

「あんなことしてみたい」って思える好奇心がむくむくとあり

それについていけてる肉体があることだと思います。

 

今は超高齢化社会と言われています。

100歳なんて、当たりまえです。

 

寝たきりで100歳なんて生きてるのがいやだわ

しわくちゃになって100歳なんていやだわ

・・・・・そりゃあ、いやです。

 

100歳になっても背筋伸ばしておくためには

肉体の点検とメインテナンスは生きてる限り、必要です。

 

肉体のメインテナンスと

脳みその使い方と

日々のあたたかな人間関係

この3つがセットで

100歳でも幸福感で満タン、は実現できると思いませんか?

 

素敵な頭の使い方をしている人に会うと

こんな刺激を受けてしまうんです。

 

いいものを感染させてくれる人にたくさん、会いたい。そう思います。

2011.10.12共感しあえる幸せ

今日、私の大事な友人の「はるみちゃん」を

これまた私がリンパの滞りを取ってもらっている「サンエメリー」の「ようこちゃん」を

紹介しました。

 

なんか、肩がこってねえ。。。。(泣)

という「はるみちゃん」はよく働く女性で、奥さんも社長さんも

社員さんの面倒も何から何まで朝から晩まで神経つかって

頑張っている人、です。

 

そんな時は、もう絶対「ようこちゃん」とこにいって

全身の澱みをおしっこと一緒に流してもらったらいいよ~

とおすすめしました。強引に(笑)

 

今から行って来るね~~

と行く前に電話をもらった時と

今、終って帰ってるよ~~

という電話の第一声がもう、違うのです(笑)

 

「もう、嘘みたいに体が楽になったわあ」と

3オクターブほど声が高いのですよ。

 

でしょう?

うん、うん。

良かったやろ?

うん、うん。

じゃ、今度は一緒に行こう!

うん、うん。

 

食べて美味しかったものや、

塗ってよかった化粧品や

行って癒されたマッサージなどは

すぐにでも友達に紹介し

その体験をまずはしてもらい

そしてその体験を共有したいもの、です。

 

そして

「よかったでしょう?」

「うん、良かったああ」

と共感しあいたい生き物

それが女というものです。

 

自分が教えた「いいもの」を大事な人が同じように

喜んでくれたなら

その感謝の声にまた興奮し、

うれしい幸せな気持ちになってしまうのです。

 

自分がいいものは、

あの人もきっといいに違いない

そう連想します。

もちろん「私には合うけど、あの人には合わない」というケースもありますが

そういう感覚も、長年一緒にいると

どういうものが好きか、合うか、だんだん皮膚感覚でわかってくるので

まず最近は外れることは、ありません。

 

 

女同士で集まると

そこは

「自分が体験して気持ちよかったもの」

「買ってよかったもの」

「食べて美味しかったもの」

の情報の出し合い、です。

 

言いたくて

話したくて

しょうがないんです。

 

いいものは、その体験を共有したい

共感しあいたい

という女独特の脳の仕組みだと思います。

 

吉本歯科医院の患者さんの7割は、女性です。

なぜか、勝手にそうなってしまいました(笑)

男性ももちろんいらっしゃいますが

男性の多くは

「奥さんに言われたから」

「女性社員に言われたから」

という理由の方が、多いのです。

 

 

ですので必然的に女性の患者さんと深く濃いお付き合いをする機会が

増えます。

当院では、患者さんお一人お一人の治療にかける時間が

通常の歯医者さんよりも3倍近くかかります。

その理由は、吉本歯科医院ホームページもしくはニュースレターをお読み下さいね。

 

その長い時間、治療期間の間に

患者さんと深いお話になっていくことが、多々あります。

 

患者さんに「なぜ、吉本歯科医院をお選びくださったんですか?」と

お聞きした時に、男性と女性では

選んで下さったポイントが、全く違うということに気がつきました。

 

当院の多くの女性の患者さんは

■院長の顔が優しそうだったから(笑)

■院長が、「家族にできない治療はしない」という理念を貫いているから

■大事な◯◯さんに紹介されたので間違いないと思ったから

■受付の人が私に優しかったから

■スタッフの人がが私に優しかったから

 

これに対し

男性の多くの患者さんは

■実績が多いから

■院長が博士だから

■最新の機械を導入しているから

■一番症例が多かったから

■麻酔の注射が痛くないと聞いたから←怖がりは男性の方が圧倒的に多いのです(^^:)

お一人お一人のお話にじっくり耳を傾けてみると

「なんと!そこに反応してくださったんですか?」と

驚くことが、あります。

 

以前はこんな患者さんがいらっしゃいました。

当院のアクセスの地図が良かった、と(笑)

https://www.8181118.com/access/

こんなに親切に案内してくれる人達なら

きっと、親切に違いない、と思ったそうです。

これを聞いて院長、ショック!

 

え?私の実績とか技術とか、そういうので来られたんじゃないんですか?

と。。。。。。

 

人が何かを選ぶ時、そのポイントはさまざま、です。

 

しかし、その時に

女性と男性とでは

もう確実に反応するツボが違うことを感じます。

 

それは自分自身を客観的に見ていてもそう感じます。

 

女性が何よりも欲しているもの

それは

「私だけの特別感」です。

そして、「なんとなく心地いい」「自分を大事にされた感」が

体内記憶の中に残るものが、いいのです。

 

世界で一番売れてる

とか

世界最速

とか

そういう数値化できるわかりやすいものではなく

より感覚的な満足を欲します。

 

 

自分を大事に大事にしてくれる感覚

そして

つらさやよろこびも一緒になって共感しあえるこの感覚

そういうものを何よりも欲します。

これ、本能です、きっと。

 

当院の女性スタッフを見ていても、本当にそう思います。

過去にいたスタッフの中で

一人とても優秀な歯科衛生士さんが、いました。

彼女を「主任歯科衛生士」という肩書きを与え、さらにやりがいをもってもらおうと

うながしたところ

もう、全面的に否定(泣)

評価したつもりが

彼女にしてみれば

「これ以上働かす気?」とほぼ怒りにも近かったような。。。。

 

こういうこと組織ではよくありますよね?

 

女性は極端な話

昇格とか、キャリアアップとか、同期で一番とか

ほとんど興味ない、です。

それよりも、周囲との和を大事にし

共感しあえる仲間がいることの方が日々の精神的健康に繋がります。

 

そして

出世や肩書きより

たとえば

「あなたの、あの時のとっさの対応が素晴らしかったよね。

あれはあなたじゃないと、できないわ」

という本当に細かい具体的な部分に気がついてあげられたほうが

より、嬉しいと感じるものなのです。

 

重い荷物をかかえて両手いっぱいの時に

さっとドアを先に開けてくれた

とか

自分の靴を脱ぎっぱなしにしていたのを

さっとそろえておいてくれた

とか

そういう具体的な

そして些細な出来事

です。

 

その些細なことに気がつき

そのことを評価し、伝える

その人がしたちょっとした心配りを

言葉にして具体的に伝えていくこと

それが、大事です。

 

それが女性と男性の圧倒的な違いだと私は思います。

 

私自身、細かいところ

些細なところを見ていてくれて

それを伝えてくれる人に対しては

一瞬でファンになりますし

大好きになってしまいます。

そして、継続的にそう思ってもらえるように

自分をより高めようと勝手に、思ってしまうものなのです。

 

 

一人の女性が心底、「ああ、これはいいなあ」と感じたことは

その奥に100人の女性がいる、ということ、です。

当院では、お一人の患者さん(女性)が、

「吉本歯科医院のここにしびれた!」ということを

お話の中から深く深くうかがっていきます。

 

その「しびれた」ことは何なのか?

きっと私達が想像していること以外のことなのです。

 

患者さんはいくらでも教えてくれます。

そうやって吉本歯科医院は今日も進化していきます。

 

吉本歯科医院が進化すると

中にいる人間は同じように進化します。

中にいる人間を退化させないように組織として努力をすることも

大事なことだと思います。

 

毎日毎日、「会って、話をする」

ことを続けていこうと思います。

情報の中には流れてこない

本当のことは

生身の体験からしか、でてこないのです。 

 

目の前の人は欲しい答えを全部、持っています。

母性型経営(R)のススメ 香川県 高松市 吉本歯科医院

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!