吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

ホーム > 香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ > 吉本歯科医院の患者様への対応について

吉本歯科医院の患者様への対応について

2017.03.25歯周病(歯槽膿漏)で悩んでいませんか?

香川県高松市の
かみ合わせ専門歯科
吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。
32.jpg
今月のニュースレターができあがりました。
IMG_3933.jpg
今回は
歯周病は骨が溶けてなくなる骨の病気
というテーマで突っ込んでお話をさせて頂いています。



吉本歯科医院には毎日新しい患者さんが
お見えになりますが
多くの患者さんとお話をさせて頂く中で
「え?骨が溶けるって何ですか?どういうことですか?」
「え?私の骨、こんなに溶けてるんですか?」
「そんなこと今まで一度も言われたことがなかった」
とおっしゃられることって
とっても多いんですね。



歯周病って、
歯磨きをちゃんとしてなかったから
菌が深い部分にまで入り込んで
歯が抜けてしまうことになるんだ・・・
そういうイメージをお持ちの方がとても多いように感じます。



まさか
によって
くいしばり
歯軋り
毎食の噛む力によって
歯が破壊されてるって
聞いたことがないかもしれません。



今回の55号を読んでくださるだけで
歯周病ってこういうものなんだ・・・
ということを
知って頂けるかと思います。




ぜひご覧になって下さいね。




日時:2017年4月12日(水)18時30分~21時
会場:高松国際ホテルにて
会費:3,000円(夕食費込み)
お申込はこちらからお願い致します。




歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松

メールセミナーを始めました。
患者さんに先に知っておいて頂きたい情報を
できるだけわかりやすくお届けしていきますね。
ぜひ、ご登録下さいね。






2017.01.24歯の神経を取らないといけないと言われたが 専門の先生に 歯の神経を残せるか診て欲しいというご相談を 本当に多く頂きます。

香川県高松市の

かみあわせ専門歯科医院 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。

歯の神経を取らないといけないと言われたが
専門の先生に
歯の神経を残せるか診て欲しいというご相談を
本当に多く頂きます。


吉本歯科医院での歯の神経を残せるか残せないかの判断を
当院院長吉本彰夫がどのようにお伝えしているか
お話させていただきますね。


これより、当院院長です。

歯の神経を取らずにに治療することができる吉本歯科医院での判断基準

歯の神経を取る治療(根管治療)をしたのに歯が痛いのはなぜ?

歯の神経を取らずに治療できるかどうかの判断基準

「歯の神経を抜かないといけないと言われたが、残せる方法はないか?」

というご質問を毎日本当に多く頂きます。

 

このような質問の回答に関しては、このようにお答えしております。

まず、それぞれの先生によって専門が違うということが一つ大きいことがあります。

「歯の神経を取るか」

「歯の神経を残すか」

これは先生によって診断基準が違います。

 

 

全国一律同じ診断ということではない、

ということをまずはご理解下さい。

お医者さんであれば内科とか外科、いろいろあります。

 

同じように歯科でもいろんな実は専門があります。

看板とかに書いてはいけないという決まりがあるので、

皆様方はあまりご存じないかもしれません。

 

同じ患者さんが行かれたとしても、

それぞれの先生の専門の立場で診断をし、

治療の方針を立てますので、診断も治療方針も大きく変わります。

 

今回「歯の神経を抜かないといけないか?それとも残せるのか?」という質問を言われた方々のお口の中を拝見すると、大きく二つに分かれます。

一つ目は神経が今まさにこの治療をしようとする際に、本当に神経を抜かないといけないという状況にある時。

このままでは神経が死んでしまうので神経を取りましょう」という、

「今は元気な神経であるけれども」という状態。

もう一つは既に神経が死んでいる、もしくは死にかけている。

そのことによって今神経だった部分が腐敗、要は「生ゴミとかが腐った状態」という状況にあると。

なのでそのままにしておくと、どんどんどんどん腐っていくので除けなければいけない。

 

つまり死んだ神経、

もしくは死にかけている神経を除去しようという、

つまり生きている元気な神経を取るのではなく、腐敗したものを除けようという意味合いで先生がそのように神経と取らないといけませんというお話しをされている。

この二つの大きなケースがあります。

 

日本語は難しいですね。

患者さんにはここまで詳しくご説明をしないと、

なかなかご自身の歯の神経の状態はわからないと、私は日々感じています。

 

すでに死んでいる神経、

もうほとんど既に死んでしまっている神経、

これはいくら専門が違うと言えど神様ではありませんので、

その神経を蘇らせることは出来ません。

 

一度死んだ歯の神経を生き返らせることは、私にはできません。

香川県,高松市の歯医者,歯科,根管治療,歯の神経治療,歯の神経を抜きたくない,歯の神経を抜かないといけないと診断された,歯の神経治療,根管治療専門歯科医院,マイクロスコープ,手術用顕微鏡,根尖性歯周炎,病巣歯髄炎,歯根端切除,歯根膜炎,歯根嚢胞,上顎洞炎,歯の膿,歯根の膿,歯ぐきに膿,茎がグラグラする,神経を取った歯が痛い, 歯根が痛い,根管治療専門歯科医師

次にこの治療をするにあたって

歯の神経に触れるかもしれないので、神経を取る可能性がある

と言われた場合のお話しです。

 

通常歯科の治療ではどういうふうなのを基準にするかということを大学で教わっているかと言いますと、黒く歯が変色している部分、いわゆる目で見てわかる虫歯というもの。

そして虫歯菌というのは顕微鏡で見ないと見えないサイズですので、目で見て虫歯の部分を確認するということは出来ません。

 

ですので「う蝕検知液」というお薬があります。

 

その「う蝕検知液」を虫歯であろう個所に色を付けるわけです。

そうすると虫歯菌が多く残っている部分が赤く色が染まります。

赤く染まった部分には虫歯菌が残っている

ということを意味しますので、

その赤くそまった部分を削って除けるという処置をいたします。

悪いところは、すべて削って取り除く、という発想です。

 

 

例えば転んで怪我をしたとしましょう。

その時に少し血がにじむことがあると思います。

もし表面に太い神経や血管があったら血が噴水のように飛び出してきます。

つまり太い神経や血管というのは人間の表面ではなく中のほうにあります。

 

歯も同じです。

歯の内部の深い部分には太い神経・血管があるのです。

そこを少しでも傷を付けると、例えば風船に針を刺すイメージです。

一気にパーンとはじけ飛ぶようにして、そこから血液が流れ出てきます。

もうこうなると何もすることはできません。

 

台風で強い風が吹いてくるのを立ち向かってそれに向かっていくようなイメージ。

流れ溢れ出てくる水を止めるということが必要なのですがそれはできません。

 

ですのでそこの太い神経・血管の近くを触るということが、神経を触ってしまえば中の状態がどうであろうと神経の治療を施すというのが常識となっております。

吉本歯科医院では、そういうことをすれば神経を取るという結果になりますので、神経の近くの虫歯部分を削るということ自体を行っておりません。

 

そこの部分を削らずとも置いておいても大丈夫なように消毒をし、菌を殺すという処置をしてしまうのです。

つまり神経・血管に近い部分を触らないということです。

 

歯の神経、血管に近い部分を触るから歯の神経が痛み出し、神経を取らなくてはいけなくなるのです。

 

ですから前の先生の所でぎりぎりまで悪いところを除けて、「ちょっと様子を見てみましょう」という処置をされてしまった時には、もうすでにぎりぎりのところまで穴が開いておりますので残念ながら、そのような殺菌をするという処置、もうすでに壁が取り払われていますので、そういうお薬を施すということが、もうすでに出来ない状況になっておりますので、やり方が変わってしまうのです。

 

テレビのコマーシャルで「隅々まで効くナントカ」という消毒薬、殺虫剤ありますよね。

あれを使うと煙が部屋の隅々まで充満して、隅々までバイ菌を殺すということが出来るということです。

イメージしてみてください。

 

この時に窓や戸を開けっ放しにしていたら全開にしていたらどうでしょう。

お薬はその窓から漏れ出し、そちらの流れの方が強いですから隅々にまでは煙が行き渡りません。

つまり薬が行き渡らないのです。

 

その薬を行き渡らせるためには、密閉する、封鎖するということが重要になってきます。

 

この密閉させるために表面の一層の糊しろになる部分、この部分はきれいな新鮮な場所がないといけませんので、そこは一層削ってきれいにします。

しかし神経に近い部分の虫歯と言われている真っ黒い部分、ここを触ると神経を取らないといけなくなります。

 

ですので、その部分を触らずに殺菌して、殺菌剤を入れて封鎖し、殺菌するということをすれば神経を触らずに神経近辺のバイ菌を殺すことができるのです。

 

しかしながらほとんどの神経がもうすでに死にかけている、その場合にはいくら殺菌剤といえど効かないことはあります。

 

例えばインフルエンザ、思い出してみてください。

インフルエンザのお薬、「発症して何十時間以内にお薬を飲まないと効かない」ということをお聞きになられたこともあるのではないでしょうか。

 

つまり菌がある程度の量の場合には殺菌剤というのは効くのです。

 

しかしながら菌が増殖してしまって、ものすごい量の数になってしまってからではいくら薬と言えども充分にそれを押さえ込むことはできないのです。

 

ですからその発症している時期によって薬の効く効かないというのが決まるのです。

 

第一段階としてはその糊しろ部分を作れるかどうか。

そしてその薬を入れることによって密閉できるかどうかという状況によって変わるのです。

つまりもっと言えば乾かせるかどうか、「乾かせる部分にご自身の歯が残っているかどうか」ということが大事になります。

 

乾いた紙は糊でくっつきます。

濡れた紙はくっつきません。

一部分がくっついたとしても一部分が濡れていればそこから薬が漏れ出したり、そこに唾液や血が流れ込んできます。

また濡れてしまうのです。

一緒にバイ菌も入ってきてしまうのです。

ですからそういう条件を満たすことができれば神経を残すことは充分にできます。

 

ほとんどの方がこのケースに該当しますので初期の虫歯で、初めてこれは触ると神経を取らなければいけないかもしれない。という診断を行なわれた場合に限っては、吉本歯科医院ではほとんど神経を取らずに治療ができております。

しかしながらもう既に死んでしまった神経の状態であるとか、既にもう歯茎の奥深く、骨のすぐ近くにまでバイ菌が進行し封鎖をできないという状況になられた方の場合には、残念ながら封鎖することができませんので殺菌ができません。

ですのでこの場合は神経を取ったり、歯を抜いたりする処置が必要になることはあります。

 

「歯の神経を取らずに治療できるかどうか」

「歯の神経を残せるかどうか?」

というご質問、ご相談に対しては、このようにお答えしております。


しかし、

この判断は患者さんご自身で手鏡等で見てわかるものではございません。


まずは、一度吉本歯科医院にお越し頂き、詳しくお口の状況を診させて頂いてからの判断、ということになります。


「歯の神経を取らないといけないと診断されたが、取りたくない」

「歯の神経を取らずに治療したい」

という方は、まずは吉本歯科医院にお問い合わせ下さい。



吉本歯科医院のメールセミナーでも詳しくお話していますので

ぜひご登録下さいね。↓

歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松
メールセミナーを始めました。
患者さんに先に知っておいて頂きたい情報を
できるだけわかりやすくお届けしていきますね。
ぜひ、ご登録下さいね。




香川県 高松市 無料メール相談

https://www.8181118.com/contact/



原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)


2016.12.16続けてきてよかったこと

香川県高松市の
噛み合わせ専門歯科
吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。


スタッフとお昼ごはんを食べている時
何気なくニュースレターの話になったんです。


もう何年も前から
発信しているニュースレター。


「そういや、昔は
親知らず抜かなきゃ他の虫歯治療してもらえないって
言われて患者さん怒ってたことあったよねーー」


当院の院長吉本彰夫は
開業して15年になりますが
開業当初より

親知らずを抜かずにおいておくことで
他の健康な歯を虫歯したり
噛み合わせを崩したり
隣の歯の神経を圧迫してちょんぎったりすることがある
というお話を
し続けてきました。


私もすっかり忘れていましたが
私が吉本歯科医院にやってきた13年前にも
そういえば
「親知らず」のお話を患者さんにすると


??????

というお顔をされていた患者さんが
たくさんいらっしゃったことを
懐かしく思い出します。



そこからはや13年
どうにかして
この噛み合わせのことを
院長が言ってることを
わかって欲しい!
どうにか伝えたい!
とあの手この手で
情報発信を続けてきました。


今では
親知らずのお話をしても
吉本歯科医院にお越しになるほとんどの方は
「ああ、聞いてます」
「ホームページで見ました」
「紹介してくれた人に親知らずは抜いた方がいいよって言われてます」
とおっしゃって下さいます。



情報発信を続けきてよかったなあ
と思いますし
なんでも「やり続ける」ことの
威力を感じます。


最初はじわじわと・・・
なので目に見えて私達には
変化は見えません。


でも、
確実に浸透して下さっているなあ
ということを日々の診療で
患者さんとの会話のやりとりで
感じるんです。


その瞬間が
快感。


この快感のために
私、やめられない!と思うのです。



当院の院長が考えていることの頭の中を
あますところなく
どうにかして
今お越しの患者さんにお伝えしたい!
お伝えしたくて
しょうがない。



親知らずは抜いたほうがいい

と吉本歯科医院では考えております。
どうぞご覧下さいね。

IMG_3596.jpg
吉本歯科医院おなじみ
中屋味噌さんの
甘酒(こうじ)です。


「あま~~~い!!」
「おいしい~~~~」
絶賛のみんなです。
IMG_3597.jpg
愛媛県の松山市から
治療に通って下さった患者さんから
珍しい種類のいろいろなみかん?が届きました。
こちらも
「あま~い!!」
IMG_3594.jpg
これ、最近毎朝飲んでいるもの、です。
遠藤青汁(笑)


当院で噛み合わせ治療をして下さった15歳は間違いなく若く見える女性に
教えてもらいました。←すぐまねする私。


ヤクルト400は
レディさんが毎週もってきてくれるので
混ぜてみると
「おっ、これはいける!」と
はまってます。


目覚めがやたらいいのはこれ?

香川県 高松市 無料メール相談

https://www.8181118.com/contact/



原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)





2016.12.13歯周病(歯槽膿漏)はひとごとでは、ない

香川県高松市の
噛み合わせ専門歯科
吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。



最近はほどんどの人が
歯周病って言葉を知っています。


でも
ほとんどの人は
「私には関係のない話」と他人事です。


☑私はまだ30代だし
☑私は定期的に歯医者さんに行ってるし
☑痛くもしみたりもしないし


実際
私もココに来る前は(といっても13年前)そう思ってましたし
歯周病って言葉さえ知りませんでしたし
歯を歯茎でびちってかためられてるものだと思っていましたし
3回くらいまでは
歯は抜けてもまた生えてくるんじゃない?と
本気で思ってましたし。


だから
いろんなことを
知るたびに
驚き仰天なことばかりです。



昔は歯を失う原因は

虫歯でした。

しかし今は

歯を失う原因は虫歯ではありません。



歯周病(歯槽膿漏)なんです。

ha4

https://www.8181118.com/director/2016/02/post-109.php

歯周病って骨が溶けてなくなる病気なんです。



世界WHOにも認められている

ギネスにも載っている

世界中で一番病気になっている

その歯周病なんです。



日本人でも8割以上が歯周病になっていると

言われています。



歯周病とは歯の周りの病気です。

shisyuubyou1

つまり歯そのものではなく

歯の周りです。

肉とか骨が歯を支えております。


この肉や骨がなくなることによって

歯は残っているんだけれども

支える骨がなくなったので

土手が崩れて歯を抜かなければいけなくなります。



勝手に歯が抜けてしまうということが

今、最も歯を失う原因などになっています。



先日ある患者さんと院長がお話していた内容が

横で聞いていた私には

とってもショッキングで

これはぜひ皆様にお伝えせねば!

と院長に記事を書いてもらったものです。


ぜひ、お読み下さい↓


https://www.8181118.com/director/2016/12/post-164.php

昔の入れ歯は噛めていた?他人ごとではない入れ歯の話


入れ歯なんてまだ関係ないわ・・・・と
おっしゃらずぜひご一読下さいね。


先に知っておいて頂くことで
大事な大事な歯を支える骨を守ることができます。



https://www.8181118.com/director/2016/09/post-149.php

歯を抜きたくないお気持ち、よくわかるんです。しかし、抜かずにおいておいたため悲惨なことになっている方がいる事実を知って下さい

https://www.8181118.com/director/2016/01/post-107.phphttp

何度作り直しても入れ歯が合わなくなる理由

歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松
メールセミナーを始めました。
患者さんに先に知っておいて頂きたい情報を
できるだけわかりやすくお届けしていきますね。
ぜひ、ご登録下さいね。

IMG_3582.jpg
今日のお昼は
しょうがたっぷりトン汁です。

香川県 高松市 無料メール相談

https://www.8181118.com/contact/



原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)


2016.12.08歯を失ったらどうするか?他人事ではありません。

香川県高松市の
噛み合わせ専門歯科
吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。
IMG_3511.jpg
本日より発送準備が整ったものから
お送りしております。


今回は
私達が知らないうちに
どんどん「歯の欠損へのドミノ倒し」へと向っているんですよ・・・
というちょっと怖いお話です。←嘘です。こわくないです(^^)


読んでいただくと
「あれ?そう言われてみたら、そりゃあそうだよなあ・・・」
「うん、なるほど、確かにそうだ」
と思って頂ける内容にだろうなと
勝手に想像しております。


今回ご登場いただく患者さんは
fukuisama1.jpg
福井理恵子様です。

歯医者さんに対する概念が変わってしまいました。オールオン4インプラント治療を終了



福井さんは
感じたことをすーっと言葉に表現することが
とっても上手な方なんです。


ご自身の体験を言葉にして語ることが
とっても上手。



福井さんが話されると
私はいつもその話の中に
惹き込まれていました。


この笑顔と
その話す力があれば
なにやっても
うまくいくだろうなーーと
ほれぼれするような
オトコマエ!な女性です。


素敵なコメントを頂きありがとうございました。


福井さんのように
インプラント治療をお考えの方はまずはこちらをお読み下さいね。
ご登録して頂くと7日間メールセミナーが届きます。


インプラントというものが
一体どういうものなのか?
きちんと知っていただき
長所短所
将来起こりうるリスクまで
知っておいて欲しいのです。
ご登録はこちらから。


歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松
メールセミナーを始めました。
患者さんに先に知っておいて頂きたい情報を
できるだけわかりやすくお届けしていきますね。
ぜひ、ご登録下さいね。




香川県 高松市 無料メール相談

https://www.8181118.com/contact/



原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)




2016.12.01金露梅にやられた

香川県高松市の
噛み合わせ専門歯科
吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。
IMG_3508.jpg
今日、患者さんに
お土産頂いたんです。
IMG_3509.jpg
まんじゅうかな???
と先ほど最後の患者さんをお見送りした後
スタッフとつまんでみて
びっくり



和なのか
洋なのか
よくわからないけど
たまらない美味しさ!



ふわふわの
バウムクーヘンを
チョコレートでコーティングした感じ。



「うわあっ!!」
と叫んでいると
徳島出身の井上さんが
「ああ、金露梅ね、有名よ~~」
と教えてくれました。



手帳の中の
「人にあげると嬉しいリスト」
に早速記入した私です。


ありがとうございます☆






歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松
メールセミナーを始めました。
患者さんに先に知っておいて頂きたい情報を
できるだけわかりやすくお届けしていきますね。
ぜひ、ご登録下さいね。




香川県 高松市 無料メール相談

https://www.8181118.com/contact/



原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)


2016.11.15不安は情報がないことから、起こります。

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。

 
 
ブリッジに関して
先に知っておいて頂きたいなあという
ことがありますので
お伝えさせて下さいね。


実際に吉本歯科医院にご相談に
お見えになった患者さんのお話です。
 
 
お一人は
ブリッジ治療の途中で
頭が痛くなったりで体調が悪くなり
もう何年も仮の歯のまま放置していたまま。
 
そもそもブリッジになったのは
「歯周病(歯槽膿漏)が進行したから」
と説明を受けたので
きっと歯周病がひどくなっているに
違いない、と思ってお越しになられました。
 
 
 
まだ50代なのに
入れ歯になってしまうのか不安でしょうがない。

時間や費用はかかってもいいから
とにかく見た目もある程度よくしたいし
噛めることも人並みにできるように改善したい。
 
 
とのご相談です。
 
 
ブリッジというのは
ブリッジ(橋)のことです。
 
こんな風に歯を失った部分に
このように両隣の健康な歯を
削って橋げたを作り↑こんな風にかぶせる治療です。
 
 
 
健康な両隣の歯を大きく削ってしまわないといけない
ということがデメリットです。
 
 
 
また、もう一人の方も
同じくブリッジ治療の途中
当院にご相談にお見えになりました。
 
 
左右奥歯部分に2ケ所ブリッジが入っており
そのブリッジが痛くてたまらなくなり
歯医者さんに行きました。
 
一度ブリッジをやりかえしてみて
それでもダメなら入れ歯しかないですね、と
言われました。
 
 
いざブリッジを外したはいいけれど
 
噛めなくなる
痛みがではじめる
 
という状態になり
体調も著しく悪くなったので
治療を中断したまま放置している
とのこと。
 
 
一体どうしたらいいのか?
もしブリッジダメだったら
入れ歯になってしまうのか?
 
まだ50代
この若さで入れ歯は避けたい。
 
 
 
ブリッジやりかえても
またあのブリッジを外して治療する時の
苦しみを味わうのかと思うと怖くてしょうがない。
 
この先、私の歯がいったいどうなっていくのか
怖くてしょうがない
ということでした。
 
 
どちらの方も
共通してあったことは
 
私の歯はこの先いったいどうなっていくのだろう?
という不安です。
 
歯科の治療は
「さあ、いざ治療しましょう」
と治療がひとたびスタートしてしまうと
もう後戻りはできません。
 
 
 
痛みが治まったからと、
途中で治療を中断されたり
忙しいからと、仮の歯のままで何年も放置してあったり
すると、後が悲惨です。
治療中断の危険性
 
 
ブリッジも「やりかえしましょう」とひとたび
治療をスタートしてしまうと
ブリッジを一旦外さなくてはなりません。
 
 
外した段階で

噛めない(今まで噛めてたのに)

痛みが出る(今まで痛くなかったのに)

神経がズキズキしはじめる(今まで痛くなかったのに)

といったことが
起こります。
 
 
 
お口の中は
絶妙なバランスを取っています。
 
 
ブリッジを長年入れておられた方は
ブリッジを入れた状態で
バランスを取るようになっていますので
一部はずしただけでも
違和感を感じます。
 
歯の治療、右と左を同時に治療してはいけない
 
 
 
 
ブリッジをやりかえるなら
今のブリッジを外してしまうその前に
噛めない
痛い
違和感を感じる
ということが起こる
ことを知っておいて下さい。
 
 
 
治療がひとたびはじまってしまったら
もう後戻りはできません。
 
 
 
私は、診療室の中にいて
お悩みになってお越し下さるさまざまな患者さんと
お話させて頂きます。
 
 
 
歯科は、患者さんご自身が
「自分の歯は、口の中が一体どうなっているのか?」ということを
目で見ることができにくい部分を扱っているところです。
 
 
 
目で見えない
痛いけど、どこが痛いのかも自分ではよくわからない
悪いところがどうなっているのかもわからない
それが、患者さんの率直なお気持ちです。
 
 
だから、歯医者さんにおまかせするしかない
というお気持ちもわかります。
 
 
痛みがあったり
噛めなかったりしている時に
一番よくない状態が
不安になります。
 
 
納得する説明がないまま
痛みが続いたり
噛めない状態が続いたり
違和感がずっと続いたり
という時間が長くなればなるほど
人は、どんどん不安になります。 

 

不安は、情報がないことから、起こります。

 
 
私の歯は今いったいどんな状態になっていて
私の歯はどのような治療を受け
治療を受けた後は、どんな状態になるのか?
 
 
こういうことが
しっかりわかっていれば
人はそこまで不安にはなりません。
 
 
 
もし、このようなことで今、お悩みであれば
お気軽に無料メール相談にお送り下さい。
 
原因を知る、ことで
不安が消えることも、あるのです。
 

私の場合は
どうかな?大丈夫かな?
とご不安になられた場合は
どうぞお気軽にメールを下さいね。

香川県 高松市 無料メール相談

専門が変われば診断が変わります。

 

2016.10.18インプラントをお考えの方は先に知っておいて欲しいことです

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。

吉本歯科医院で発行している「歯を失わないためのニュースレター」を読んで下さり
日本歯科新聞に掲載して頂いた記事です。

CCI20130406_0001.jpg

「ニュースレターレターでリスク説明」
昨年から人々の間で不信感、不安感が広がっているインプラント。

日本歯科医学会、日本口腔インプラント学会などが情報発信を行なっているが、
個々の歯科医院レベルで信頼性の高い情報をどのように自院の患者に伝えるのかについて
悩みを抱える歯科医師は多い。

香川県高松市の吉本歯科医院(吉本彰夫院長)は、院内で発行しているニュースレター38号の
でインプラントを特集。

メリットの部分よりもリスクの部分に大きな比重をかけた情報発信を行なった。

特に強調しているのが、インプラントメーカーの合併や消滅によって部品供給が止まりやすいことによるリスク。

仮にインプラントを取り外す必要が出てきた際にも、専用ドライバーの生産が中止していれば
低侵襲の対応ができず、フィクスチャー周囲を大きく削る処置が必要になると明記している。

そして、インプラントメーカー、インプラントの種類と型番、上部構造はネジ固定か接着か、
接着の場合は接着剤の種類、外す場合の方法について、施術した歯科医師から情報提供を受けることの重要性を説いている。


また、インプラントトラブルの8割は2年以内に発生するが、周囲炎が進行しても天然歯と異なり症状が出ないため、メインテナンスを忘れてしまうことが予後不良につながる点を指摘。

さらにインプラント治療をした以外の部分を治療された場合には、必ず咬合のチェックを受けるべきことを説き、「症状がなくても定期的に来院してほしい」と呼びかけている。




私達の医院には
過去に他医院さんでインプラントをお受けになり
インプラント部分でのトラブル、インプラントを受けた部分と
反対側の歯が故障するなど、さまざまなお悩みを
ご相談にお見えになります。


多くの方は、
「歯周病で歯を失ったが、そこにインプラントを入れたから大丈夫だろう」
そう、お考えになります。


または
「インプラントさえ入れたから、あとは一生大丈夫だろう」
とも、お考えになります。


全ての歯を失い全ての歯をインプラントを入れられている方には
トラブルは起こりにくいのです。


トラブルが起こりやすいのは
右側だけ、インプラントを入れた
左側だけ、インプラントを入れた
という場合です。


過去に右(左)の奥歯に2本インプラントを入れた
今度は反対側を抜かなくてはいけなくなった
その時、どんな治療を選択するか
10年後の歯の状態、お顔の状態、噛めるものの内容は
大きく変わってまいります。




建築と同じです。
お口の中は上下28本の歯で絶妙なバランスを取って
成り立っています。


インプラントを入れるということは
柱を立てることと同じです。


インプラントはただのネジです。
ネジを骨に埋め込みます。
一度埋め込み骨とくっ付いたインプラントは、動きません。


これに対し
ご自分の歯は動きます。
一生、歯は動き続けます。


動くものと
動かないものを
共存させていくということが
インプラントを入れるということです。


当然、お口全体の噛み合わせバランスを考えた設計図を
作っておかないと、
将来、必ずトラブルが起こります。

しかしトラブルが起こった時には
もう、どうしようもない、というケースは本当に多いのです。



歯科の治療は
「手を付けてしまったら、後戻りができない」
ものです。


ダメだったら
やりかえればいいじゃない?
では、済まされないことばかりなのです。


リスクを背負うのは
患者さんご自身です。

痛い思いをするのも
かめなくて辛い苦しいのも
見た目が嫌でしょうがないのも
費用が多額にかかるのも
時間が長くかかるのも
すべて患者さんご自身が背負わなくてはいけないものです。



だから
先に起こりうることを
知っておいて欲しいのです。


当院院長は、患者さんに
10年後この歯はどうなっているか?ということを
よくお話させていただきます。


その時は
「10年後?」ときょとんとされています。
しかし、
10年は、あっという間です。



50歳の女性が
10年たったら60歳です。
その期間、あっという間です。


10年後は最低でも見越して治療を行なっておかないと
後で、自分が背負ってしまうことは
大きくなるのです。


インプラントは動かない、ご自分の歯は動く。動くものと動かないものが共存するんです



インプラントを1本でもしようかなという場合には
先に知っておいて下さい。

歯は死ぬまで使うものです。
食べることは、最後まで続きます。

食べられなくなった時は
死を意味します。




歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松
メールセミナーを始めました。
患者さんに先に知っておいて頂きたい情報を
できるだけわかりやすくお届けしていきますね。
ぜひ、ご登録下さいね。




香川県 高松市 無料メール相談

https://www.8181118.com/contact/



原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)


2016.10.17口の中はおしりよりも汚いことをご存知でしたか?

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。


家でテレビを見ていたんです。

ドラマです。


おしゃれな部屋で

カッコイイ男性とウツクシイ女性が

目が覚めた瞬間

「うふふ」って、チューしてたんです。(←ちゅう??)


チューした後、

そのまま女性は

冷蔵庫から冷えたミネラルウオーターを取り出し

ゴクゴクゴクゴク・・・・・。


こんなシーンがありました。

mizunwoomuu_s.jpg

見ていた私と院長は

「うわっ、きたなっ」

と同時を声を上げちゃいました。



口の中はおしりよりも

汚いことを、みなさんは知っていましたか?


私はここに来るまで知りませんでした。

顕微鏡で自分の口の中の菌を見るまでは・・・・・。




朝起きたらすぐに、水をゴクゴク飲んでいる。

だって、習慣だから。

だって、朝一番に水を飲むと腸が刺激されて便秘知らずになるから

だって、寝ている間に減った水分を補給しないといけないから。

 

目が覚めたらその足で

コップに水をいれゴクゴクと飲んでいる

という方は、多いと思います。

私も、そうでした。

そんなものだと、思っていました。

 

しかし、今は違います。

口の中で起こっていることを

日々目の前で見るようになると

朝、起きてすぐお水を飲んでしまう

とうことが恐ろしくてできなくなりました。

 

知るということは

すごいことです。

習慣が、変わってしまいました。

 

朝起きてすぐの口の中には

バイ菌だらけ、です。


朝起きたら

口の中の唾液がネバネバする

朝口がくさーい気がする

という経験は歳を重ねるごとに

あるはずです。

 

朝、起きてすぐの唾液をちょいと採り

特殊な顕微鏡でのぞくと

もうびっくりされると思います。

https://www.8181118.com/menu/03info.phphttp


 

朝、起きたらまずは

口の中の唾液をゴックン飲み込む前に

ぷいっ

吐き出すのです


 

さらに、

うがい、です。


何度も何度もグチュグチュ、グチュグチュ、ガラガラぺー

何度も何度もグチュグチュ、グチュグチュ、ガラガラゴロゴロ、クビを後ろに曲げ

喉の奥までガラガラゴロゴロ。

そして、ペー。

 

 

そうすることで

まずは夜の寝ている間に溜まった唾液、

繁殖している菌が口の中から外に出ます。


 

この段階でもってはじめて

きれいな水をゴクゴクと

胃の中いいれるのです。



「ああ、美味しい」


 

もし、朝起き抜けに

水をゴクゴクと飲んでいるとしたなら

あなたは口の中に繁殖している菌ごと

体内にわざわざ流し込むことに、

なります。


 

もし、歯周病が進行している

などと診断をお受けになられている方なら特に、

そして、「歯周病など言われたこともない」という方も。



どうぞ知って下さい。

これはいつも当院院長が

患者さんにお話していることです。

「歯周病菌の毒素は胃酸では死なないのです。

そのまま腸に行ってしまうのです」

 

 

ここで6月18日読売新聞「科学」より

http://www.8181118.com/director/2016/02/post-113.php


「歯周病の原因となる細菌をのみ込むと腸内細菌が変化して様々な臓器や組織に炎症を起こすことが、新潟大大学院医歯学総合研究科の山崎和久教授(58)のグループの研究で明らかになった。

歯周病が動脈硬化や糖尿病などのリスクを高めることは知られており、口腔こうくう内の衛生管理が全身の健康を保つことを裏付ける研究結果として注目されそうだ。 これまでは、歯周病になった歯茎などの患部から細菌などが侵入し、全身を循環して血管や脂肪組織、肝臓などに炎症を起こすと考えられていたが、具体的な立証はされてこなかった。 研究では、歯周病の原因菌の一つをマウスの口に投与したところ、腸内細菌のバランスが崩れ、腸壁の細胞の間に生じた隙間に悪玉菌が侵入した。これによって、悪玉菌の毒素が分解されずに腸から吸収され、血液を通して様々な臓器に広がることが証明された。 これらの変化は、肥満や糖尿病でみられる特徴と似ているため、歯周病が全身に悪影響を及ぼすことの解明につながる可能性が高いという。 山崎教授は「早い時期からの口腔管理が、将来的にメタボリックシンドロームなどのリスクを減らすことにつながる。新たな治療法の確立につながってくれれば」と話している。」


 

病気は口から入ります。


口の中をいかに良い状態に保つかで

あなたの健康度は決まります。


何を食べるかという栄養の問題も大事ですが

口の中をどれだけベストな状態に保っておくかという意識も

どうぞ仲間に入れて下さい。

 

ちなみに私は、

朝起きたらまずうがい。

寝る前には

1.歯と歯の間をフロスできれいにする。

2.ソニッケア(音波ブラシ)で歯の表面、裏、奥をつるつるに磨きあげ

最後にうがいをしてバイキンを限りなく減らす。

さらに、寝ている間に口呼吸して口からバイ菌やウイルスが入らないように

.口テープをして眠る。

風邪がはやる季節には、これが一番の予防です。


 

朝起きたら、まずはうがいを!!



原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)


インプラント入れ歯合わない入れ歯噛めない入れ歯でお悩みは噛み合わせ専門の香川県高松市の吉本歯科医院インプラント入れ歯合わない入れ歯噛めない入れ歯でお悩みは噛み合わせ専門の香川県高松市の吉本歯科医院

2016.10.01陸の上なのにおぼれるような苦しさが続いた

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。


「陸の上なのに

溺れるような苦しさがずっと続いた。

息ができなくて

死んでしまうかと思った」

shinzou56_s.jpg

男の患者さんお2人が同じような

症状を体験告白して下さいました。



共通していることは

ヘビースモーカーだった、ということ。

30年以上も1日40本以上



お一人は肺に穴があき

お一人は肺の細胞が破壊されてしまっていた

とのこと。


救急車で運ばれ

無事命を取り留め

治療を受けたため

今は、お元気でお仕事もできています。



お二人は

「もうタバコなんて見たくもない」

本気でそう感じているそうです。



タバコをやめて下さいね

タバコをやめないと大変ですよ

と言われてはいたけれど

どうしても仕事をしているから

ストレスで、タバコを吸ってしまい

やめることができなかったんだそうです。



仕事で集中している時に

タバコを吸うとリラックスするんだ

タバコを吸うことで

ストレスがスーッと流されるんだ

こんなことをおっしゃっていました。



日本人は肺がんで

亡くなる人も多いようですが

その70%は喫煙が原因だそうです。



わかっちゃいるけど

やめられない

これは、タバコに限らず

人間どんなものでも同じです。



タバコに関しては

吉本歯科医院では、タバコを吸っているとお口の中にどんな影響が出るのか?

ということをかなり情報をお出しさせて頂いてます。

また、

インプラント治療をご希望でお見えになる方には

「タバコをやめる」ということを

お約束して下さる方のみ、お受けさせて頂いております。



タバコを吸うことと

歯の健康状態がどれほど

密に関係しているかを、知って頂きたいなと思います。



少し長いですが、

お読み下さいね。

吉本歯科医院院長が、「タバコを吸うことの恐ろしさ」についてお話させて頂いたものです。


「私はタバコを吸わないから大丈夫」と思っているあなたにも、

知って欲しいのです。


主人はヘビースモーカーだけど

私は吸わないから、大丈夫、と思っているあなたにも。


タバコの煙は、タバコを吸っていない人でも、同じように害があるのです。

私の医院では、

インプラント治療をご希望され

お越しになられる患者さんも、多くいらっしゃいます。

その時に、

もしその患者さんがタバコを吸っていたならば、

即、「タバコをやめてください」とお話させて頂いています。


 

そしてもし「タバコをやめることはできない」とおっしゃられるのであれば

当院でのインプラント治療はお断りさせて頂いております。



理由をお話します。

 

私の医院には、

他の医院さんで過去にインプラント治療をされた患者さんからたくさんご相談が寄せられます。

そのご相談は年々増えています。


インプラントの上に被せているモノが故障した

インプラントした部分の歯茎が腫れてきて痛い

インプラントがグラグラして噛めなくなってきた

など、いろいろなケースを見てきています。

 

その中で、インプラント治療をした後も、

引き続き、「喫煙」を続けていた、という患者さんは多くいらっしゃいます。

 

インプラント治療をするにあたって、

「タバコをやめる」ということは必須のお約束事

いうことを全くご存知ない方はいまだ多くいらっしゃいます。


「まあ、先生はそういうけど、本数を減らすくらいでまあいいだろう」

「先生は大袈裟に言ってるだけなんだろう

この程度の認識です。



喫煙は糖尿病と共に、インプラント治療の最大の失敗要因になります。

その理由も、これからお話します。

 

インプラントというおおがかりな治療だけでなく、

タバコを吸っているだけで、その方はハイリスク患者となります。


 

骨移植や骨造成術、上顎洞底挙上術など、

大きな術式は、「タバコを吸わない」ことが前提であり、

「タバコを吸う」方には行なうことはできません。

 


インプラント治療をしたいけれど、タバコを吸うことがやめられないために

治療をお受けになれない患者さんは実際におられます。


 

これを読んでくださったあなたが、

もし今後将来歯を失った時に、

インプラントを考えているのであれば、

すぐにタバコをやめて下さい。


 

そうでなければあなたはもし多くの歯を失った時、

「入れ歯」という選択しか、残されていません。

 

また、インプラント治療を過去にお受けになった方で

喫煙を続けているという方がいらっしゃれば、すぐにおやめ下さい


 

治療が完了したあなたのインプラントの寿命は、タバコを吸うことで日々短くなっています。

医院さんによっては、

本数を減らすなら大丈夫

手術の前後だけ禁煙してくれればOK

治療後なら元どおりにタバコを吸ってもOK

というお知らせをしていることもあるようです。

 

しかし、私は100%禁煙をお願いしております

 


悪くなることがわかっているのに、

今がよければそれでいいという考えはもう終わりにしなくてはいけません。



タバコがどれほどあなたの体に影響を与えているのか、詳しくお話します。


そして、あなたがタバコを吸うことによって、

周囲にいる人がどんな影響を受けるのかも、お話します。


タバコの煙を想像して下さい。


タバコの煙は、粒子の集まりです。

タバコの煙を顕微鏡で見てみましょう。


すると小さな粒、粉のようなものが

空気中に広がっているのが見えます。


粉なのです。



煙となって空気中に消えていくのではなく、

タバコの煙は肉眼で見えていないだけで

小さな小さな粒子として存在しているのです。

空気中に飛び交っています。


粉が衣服に付着するので、衣服が臭うのです。


ご自身でタバコを吸われなくとも、タバコの近くにいらっしゃった場合には、ずっとにおいますよね。

よくタバコの臭いが衣服にしみつくといいますよね。


違います


正確には衣服にタバコの粒子が付着している状態です。



小さい粒子が毛髪や衣服に吸着しているのです。

繊維の奥深くに入り込んでいる状態です。


花粉をイメージして頂くとわかりやすいかもしれません。


髪をかき上げたり、

座ったり立てったりする動作によって、

表面に付着している粒子が舞うのです。


布団のホコリをたたくように、

外から家に帰って、

家の中に入られる前に、

衣服や毛髪に付いた花粉をハタキ落としますよね。


同じようにタバコの粉をハタキ落としてください。


粉が飛んでいるとイメージしたら恐ろしくなりませんか?


インフルエンザウイルスも

ノロウイルスも

同じようなものです。


小さな小さな粒子が

肉眼で見えないだけで

空気中に飛び交っているのです。


タバコの煙は

ナノという単位の

無数の微粒子で

構成されています。


タバコを吸う方は、その無数の微粒子を

肺の中に送りこんでいることになります。



タバコを吸わない方でも同じです。

タバコを吸っている人が近くにいれば

その人が吸って吐いたタバコの煙の無数の微粒子を自分が

吸い込みそして

自分の肺に吸い込んでいることになります。



その瞬間吸っていなくても、毛髪や衣服に付着した粒が舞うのです。

口から吸い込めばそのまま粒子が肺に行きます。


口から入ったタバコの煙の小さな粒子は、容易に肺に到達できます。

そして、蓄積されるのです。


中国からの大気汚染物質、PM2.5が話題になっていましたよね。


PM2.5とは浮遊粒子状物質の中でも

さらに細かい微粒子状物質のことをさします。


つまり粉の大きさの話です。 

 

一般的に粒径10マイクロメートル以上の

粒子の大部分は

鼻の鼻毛や粘膜に吸着され、

呼吸により肺にまで達することはありません。


しかしそれより小さい浮遊粒子状物質は

気管に入りやすく

粒径2.5マイクロメートル以下の

微小粒子は肺の深部に侵入、

沈着蓄積しやすく発ガン性物質などを

有する有害成分が多いといわれています。


車の排気ガスや工場などのばい煙に含まれる直径2.5マイクロメートル

(1000分の1ミリ)以下の微小粒子状物質です。


粒子が小さいため肺の奥にまで侵入し、

呼吸器系を中心に影響を及ぼします。


排気ガスに多く含まれ、

「公害」のイメージが強いようですが、

実はたばこを吸っている人の隣で

吸い込む煙にも多く含まれており珍しいものではありません。


  

タバコの煙は空気ではなく粒です。

タバコの煙は「公害」と同じなのです。



さあその粒が肺のほうに行ったらどうでしょう。

肺は約3億個もの肺胞というネットによって作り上げられています。


三角コーナーのようなネットなのです。


つまりタバコの粒は肺胞に詰まってしまうのです。

 

同じように、ハウスダストもそうですし、

中国で有名になっている大気汚染もそうです。


すべてそれが肺に詰まってしまうのです。

なくなりません。

 

タバコを長年吸われた方の肺がどのようになっているかご存知でしょうか?


肺って本当はゴム風船のように柔らかく、

膨らんだりしぼんだりするのです。

 

それがヘドロのように粘着性のものがくっつくので、

拡がることができずに弾性がなくなるのです

伸びなくなるのです。


 

ゴワゴワにカチカチに固まってしまうのです。

伸びしろがなくなるのです。


肺の表面が硬くなって膨らんだり縮んだりできにくくなるのです。

肺活量が落ちてしまうのです。

 

 

 

 最近では禁煙外来も増えてきました。

健康保険が適応できるようになりました。


 

つまり禁煙できない方は

完全に病気であり中毒とういう病気である

ということを国が認めた、ということです。

 

国が国家予算をつぎ込んででも減らしたい

麻薬中毒と同じ中毒症であるということです。


歯科においても禁煙外来に紹介状を書くことも

健康保険の適応になりました。

 

「禁煙をお勧めしますね」という可愛らしいものではなく、

禁煙は病気です。

禁煙専門の先生を受診して治療してください」


 

という紹介状という名の

警告書を渡すべきであるという考えに変わったということです。

 

日々、日常の浮遊している排気ガスや汚染したもの、

そしてタバコの煙、

そういうものが肺の中に詰まり

詰まって、肺そのものの機能が低下していっているのです。


 

さらに、タバコを吸っている人は、

吸っていない人に比べて

2~8倍歯周病になりやすい

ということをご存知でしょうか?



 

「タバコを吸う」ということは歯周組織にどんな影響を与えると思いますか?


 

喫煙者では、ニコチンの強力な血管収縮作用や

一酸化炭素の粗粒子の作用により気がつかないうちに

重篤な状態へと進行していきます。

 

簡単に言えば、血の巡りが悪くなるということです。


糖尿病と同じで血の巡りが悪くなると末端まで新鮮な血液が行き渡りません。

 

当然、歯茎や末端の骨にまで血液が届かないわけです。

口の中が栄養失調状態に陥ると、

お考え下さい。


 

タバコを吸っている方のお口の中は、ネバネバしています。

唾液の分泌量が低下するから、です。

 

唾液の分泌量が低下すると、

口の中の細菌の繁殖を抑えづらくなります。


そうすると当然、歯垢や歯石がたまりやすくなります。

 

歯周病菌がどんどん繁殖し、いったんかかってしまうと悪化の一途を辿ります。

では、もし、タバコを吸っている人が一念発起して「禁煙」をしたとしましょう。

 

どの程度で体の状態が変化していくかお話します。

 

これが、タバコをやめてからの時間経過と、体の状態の変化です。


        ******** 禁煙のメリット *******

20分

手の体温が正常にまで上昇する

8時間

血液中の酸素が正常値に戻る

24時間

心臓発作のリスクが減り始める

48~72時間

ニコチンが体から完全に抜ける

72時間

気管支の収縮がとれ、呼吸が楽になる

数日~数週間

歯肉の血流が正常値に戻る

2週間~3週間

肺機能が30%アップする。歩行が楽になる

1年

血栓症や心臓発作のリスクが半減する

5年

肺がんリスクが半減する

10年

口腔がん、咽頭がんのリスクが減少する

 

禁煙して1ヶ月しないと歯の周りの歯ぐきに十分な血が巡ってこないのです。

歯を抜いた跡に十分な血が供給され続けなければ、

そこの傷が十分に治らないのです。


骨が造られないのです。

周囲の歯ぐきや骨が十分に治らないのです。


植木鉢に水をあげなければ、植物は枯れてしまいます。


喫煙と糖尿病は、

インプラント治療の最大の失敗要因です

血管を細くし、血の巡りが悪くなるのです

 

血が巡らないということは

骨とインプラントが結合しないということです。


インプラントに結合した骨に栄養が供給されなくなって骨が溶けるのです。

 

ご自身の歯も同じです。


特に上顎は顕著です。


 

例えば、片足が切り落とされたと想像してみてください。


切り落とされた足はどうなるでしょうか?

指はどうなるでしょうか?

血液による栄養が供給されませんから

腐っていきますよね



上顎は口蓋に太い血管があります。

 

硬口蓋、上顎の歯、鼻中隔下方に栄養を供給する

大口蓋動脈(だいこうがいどうみゃく)という頭部の動脈です。

 

この動脈に血行不良が起こると、上顎の歯は綺麗な

状態でポロポロと痛みも無く、抜けてきます。

 

ちょうど足が切り落とされた場合に、

指が腐るように歯の周囲が腐っていくのです。


熱いものを食べて粘膜が剥がれたことはありますでしょうか?

 

その時の粘膜の色は何色でしたか?

粘膜や歯ぐきは白色です。

 

新鮮な血が巡っているので赤く見えるのです。


歯茎が白かったり、

赤黒かったりしているのは

血行不良が起きている証拠なのです。


 

ある患者さんはもう40年近くタバコを吸い続けてきました。

ある日突然息が苦しくなり、だんだん呼吸ができなくなり、

そばにいた奥さんが救急車を呼び病院に運び込まれました。

 

一命を取り留めましたが、その時のことを「地獄の苦しみだった」とお話してくれました。

長年生きていてあんなに苦しい思いをしたことはない、ということでした。

 

お医者さんの診断は、肺に穴があいていた、ということです。

長年の喫煙によるもの、です。

 

これは吉本歯科医院の患者さんの一例ですが、歯も肺も、

「正常ではなくなってはじめて気がつくのです。

どうぞ知って下さい。

 

タバコを吸うことの恐ろしさを。

タバコの煙を人に吸わせてしまうことの恐ろしさを。

 

歯をボロボロ失い、肺がカチカチになってしまうことを知って下さい。

※NPO法人日本歯周病学会「タバコと歯周病のない世界を目指して」より

 

 




私の場合は
どうかな?大丈夫かな?
とご不安になられた場合は
どうぞお気軽にメールを下さいね。

香川県 高松市 無料メール相談

https://www.8181118.com/contact/



原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)


<  1  2  3 4 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  >

香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!