吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

親知らずと噛み合わせ

2019.03.13親知らずによって手前の歯の神経が切断され死んでしまうことがあります

咬み合わせを悪くする大きな原因
それは「親しらず」です。


親知らずははやめに抜かれることをおすすめします。

親知らずを抜かずに放置しておいたことで
隣の歯の神経を切断させ神経を殺してしまった
ということは、実際よくあります。


歯が痛い
虫歯かな
歯が浮いたような痛みがある
神経に触る痛みがある


このような症状を抱えてお越しになられるのですが
実際にお口の状態を骨から診ていくと
親知らずが押して、隣の歯の神経を圧迫していたり
隣の歯を押して虫歯のように穴をあけていたり
ということが
あるのです。


この写真をご覧下さい。
shinkeiappaku (1).gif
8が親知らずですね。

隣の歯7番目の歯の根と神経血管部分にラインを引いています。


8の親知らずが
横に向いて生えてきていますよね。

隣の7番目、6番目の歯に対して親知らずはグインと横にむいてきています。

このまま放置しておくと何が起こると思いますか?


8の親知らずが押す力は止まりません。
毎日毎日エイエイと、7番目6番目の歯を押し続けます。

そのうち
7番目の歯の神経が圧迫されてくるのです。
神経が圧迫されると
痛みはじめます。


痛いので患者さんは
「虫歯かな?」
と思います。



さらにそのまま放置していると
こうなります。
shinkeikireru.gif
8親知らずが7番目の歯の神経をチョンと切ってしまったのです。


親知らずが押す力によって
健康だった7番目の歯の神経が切断され殺されてしまったのです。


一度死んだ神経は元には戻りません。
神経を取った歯は枯れ木のような死んだ歯になるんです。
虫食いのようなイメージです。

神経を切ってしまうほどの力で押していくのが親知らずです。
もちろんとても痛いです。
神経を切るほどですので激痛です。


7番目の歯の神経を切られ、さらにすすむと6番目の歯も同じ運命をたどります。


しかし、親知らずが原因で咬み合わせを破壊する
ということを知らないと、単純に7番目の歯が虫歯なのかな?と考えてしまいます。


虫歯であれば
歯を削って詰めて治せばいい
と考えてしまうのです。


虫歯のように穴が空いているので
歯医者さんによっては「これは虫歯なので削って詰めて治療しましょう」
という治療になります。



しかし、原因は
ばい菌によるものではなく
親知らずを抜かずに放置しておいたために起こった症状です。

7番目の歯が痛くなった理由は
親知らずです。



歯が痛くなった時
痛くなったその歯だけをみていると
悪くなった原因を見過ごしてしまいます。



その歯の症状は必ずお口の中に原因があります。
その原因は何なのかを突き止めず部分だけの治療をしてしまうと
必ず再発します。



原因を口の中に残したままなのですから。



歯科治療に最も重要なのは「咬み合わせ」です。
咬み合わせを無視した歯科治療は
後が本当に悲惨です。



噛む力によって
歯は簡単に破壊されることを知って下さい。




2018.06.19あなたの歯が出っ歯になる理由

香川県高松市の

かみ合わせ専門歯科医院

吉本歯科医院の吉本彰夫です。

 

  



若い頃には

前歯はきれいに並んでいたはずなのに

年をとってから急に

前歯が前に飛び出してきた

前歯の歯並びがガタガタに崩れてきた

こんなご相談は

とっても多いのです。

前歯が出てくるのも

前歯が崩れてくるのも

もちろん「そうなる原因」

お口の中に必ず、あります。

http://www.8181118.com/director/2016/02/post-113.php
原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです

 

 

 

あなたは、

あなたのお口の中にある歯は、

全部で何本あるかご存知でしょうか?

 

親知らずを除くと、

全部で28本あります。

そして28本、

すべてが「形」も「大きさ」もまったく違います。

 

歯は28本なんですが、

その28本、1本たりとも同じ「大きさ」

「形」は無いんですね。



 

驚きですよね?



 

歯には、28本「形」「大きさ」が

それぞれ全く違う、

このことにどんな意味があるか

お分かりになりますか?



 

それぞれの歯の持っている

役目、役割、機能が違うと言う事です。

 

 

 

28本のうち、2本や3本歯が無くなった、

でも噛めるから、いいじゃないか!

と思いますよね。

 

 

もちろん噛めるかも知れない。

でもそれは、

なくなった歯の代わりを代償する歯は

実はどこにもない

のです。

バランスが崩れてしまうのです。

 

 

 

歯が28本あるという事で、

私は噛み合わせの事を

おみこし

に例え、患者さんにお話するようにしています。

歯は全部で28本、

上下左右それぞれ7本ずつです。


 

7本7本7本7本で、

28本です。

 

 

つまりおみこしで、

片方に7人、片方に7人、

合計14人でおみこしを支えている。


 

 

その14人、全員が元気な14人ではありません。

大人もいれば、子供もいます。


 

大きい人もいれば、小さい人もいます。


 

大きい人ばかりであれば、大丈夫かも知れませんが、

残念ながら十分な力を発揮できない小さい人もいるのです。

 

 

下の歯の前歯

を見てみましょう。

下の歯の前歯は、

小さいですね。


 

根の先が尖っていますね。

根っ子は細いですね。


 

おみこしを支えている小さい子供だと思ってください。


根っこは1本ですよね。

 

ではこれを立ててみましょう。

立たないですよね(――;)

すぐ倒れます。

棒みたいなものですから。

すぐ倒れてしまいます。


 

 

歯というのは、

畑に大根が植わっている様に、

骨の中に植わっています。



次に奥歯を見ていきましょう。

奥歯、いわゆる

6番目や7番目という表現をします。


 

そのうち1本の歯は

6歳臼歯って言います。



 

6歳臼歯は6歳の時に生えてくる訳です。

これはものすごい役目をします



いわば

大黒柱

です。

 

噛み合わせの面は臼状の形をしています。


歯の根っこは

3本もあります。


 

何かに似ていませんか...?

カメラの三脚です。

 

カメラの三脚はどうでしょう?

自分で立てますよね。

 

 

自立しています。

カメラを支えられますよね。

 

 

つまり

奥歯は自立することができる存在

ということです。

そして

噛む力を支えることができる存在

そのような構造になっています。




それに対して前歯は、

根っこが1本ですから、

その様に力を支えることは出来ません。



前歯は

1人で立つことができない

存在なのです。

 

  

 

草食動物、

肉食動物、

その両方を持ちえる事が

出来たのが人間なのです。

奥歯で支え、

奥歯で磨り潰す、

しっかりと奥歯で支える。

 

 

そして前歯は

奥歯で噛んだ時に

当たらない

ということが

とても大事なのです。

 

 

 

もちろん矯正治療の様に、上下左右

1本ずつ抜かれた方、いらっしゃるかも知れません。

歯を抜いた場合は、

もうその時点で28人が24人になっちゃっています。

 

4人足りないわけです。

 

 

そうすると、奥歯の人が、十分に支えることが出来ませんので、

矯正の治療をした方の中には、奥歯への負担を柔らげる為に、

わざと前歯を当てる様に整列している先生もいらっしゃいます。

 

 

そういう特殊な事を除くと、奥歯で支えて、前歯は

当たらないって言うのはすごく大事な事なのです。

 

 

 

前歯にはそもそも、自分で力を支える、すり潰す噛む事をする、

その様な能力、そのものが無い訳ですから、

その前歯でガンガン普通に噛んでいたら何が起こるのか...。




当然ですが

出っ歯になっていきます。


この写真のように

だんだん崩れていくのです。


 

歯茎が下がって

歯が伸びたように見えます。

 

 


上の歯が

下の歯に突き上げられて

飛び出ていきます。




本来の位置から列を乱して飛び出したので、

隣あう歯との間に隙間が出来てきています。

 

いきなり揺れだして抜け落ちてしまう場合もあります。

 

歯は、

1本1本にそれぞれ役目役割機能が有るわけです

 

 


奥歯=お父さん

 

それに対して前歯は、

細くて小さい、子供達です。




前歯=子供たち

 


 

真ん中の歯は、4番目5番目、お母さんというところでしょうか...




真ん中の歯=お母さん

 

 




奥歯でしっかり支える、

6番目7番目の歯が無くなった途端、

歯は、どんどん崩れて行く訳です。

 

 

おみこしをいつもは、

14人で支えていました。

 

 

その内4人がお父さんお兄さんでした。

 

 

しかし、ある時からお父さんが1人抜け、2人抜け、

後には

奥歯である大黒柱が4人

が全員いなくなってしまった。

 

 

残った子供達やお母さんで

おみこしを支えなくてはならなくなった。

 

支えれなくなって崩れて行く、

こんなイメージです。

ドミノ倒しの様に崩れて行く訳です。

 

なので、バランスが必要なのです。

 

 

噛み合わせって、

実はとっても重要なことなんです。

 

知らなかったではすまされない重大な問題が「噛み合わせ」には

隠されていることが多いんですね。

 

 

 

私、吉本彰夫が考える良い噛み合わせとは、


1、骨

2、関節

3、歯

4、筋肉



これら噛み合わせを構成する要素が

 

■全てバランスが良い状態になっている

■無理な力がかからない状態になっている

 

これが良い噛み合わせだと考えています。

 

 

さらに全身にまで影響が及ばれている方の場合には、

姿勢や態癖のバランスが崩れます。

 

 

奥歯くらいなくなったって、

他の歯があるからいいじゃないか

 

あなたは、そう思っていませんでしたか?

 

なくなった歯の代わりには、

ならないのがあなたの口の中にある1本1本の歯たちです。

 

 

前歯がいきなり飛び出してくるわけでは、ないのです。

いきなり歯が出っ歯になるわけでは、ないのです。

出っ歯になるには、そうなる原因が必ずあなたのお口の中に

あります。

http://www.8181118.com/movie/movie2.php

前歯が飛び出してくる原因とは?動画をご覧下さい。

 

 

その根本原因は「噛み合わせ」にあります。

 

 

 


http://www.8181118.com/director/2016/02/post-113.php
原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです

 

 

http://www.8181118.com/oyashirazu/

噛み合わせ専門 吉本歯科医院の親知らずへの考え方

 




まずはお気軽にご相談下さい。
香川県 高松市 無料メール相談

専門が変われば診断が変わります。




原因を突き止めることで

無駄な治療をしなくてすみます。

http://www.8181118.com/director/2016/02/post-113.php

原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです

 

歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松



 

<  1 2

日本補綴歯科学会専門医 香川県 高松市 吉本歯科医院

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!