吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ

コラム

2011.07.12診断が変われば治療が変わる

DSC01873.JPG

じゃんじゃかじゃ~ん!!

7月号ニュースレター『歯を失わないためのお話」が刷り上ってまいりました。

ご紹介しているのは当院の最年少歯科衛生士、

小田裕子おだゆうこオダユウコでございます(笑)

くどいっ???(覚えて頂こうかと・・・・・・^^:)

 

今月のテーマはズバリ

診断が変われば治療が変わる

です。

なんなんでしょうねえ?一体?

どうぞぜひお手にとって読んで下さいね。

DSC01875.jpg

今回もぎっしり盛りだくさんの20ページ!

減らそう減らそうと

思いつつ毎回ページが増えていっているのはなぜなんでしょう???(笑)

 

当院院長

ネタ切れということはないらしく

いくらでも無尽蔵に言葉が出てきちゃうそう、です(--)

掘り下げていくとどこまでも深くなっていくのでしょうか?

院長が話したことをこうやってテープ起こしする側は

結構大変です(泣)

そろそろ、誰か替わってくださいっ!!

急募します。

院長の翻訳してくれそうな方、急募!!!!

 

このニュースレター発行しはじめて19回目になります。

このレターを読んでいただくだけで

知ってくださるだけで

歯を失うリスクは大きく減ります。

 

知る

ことで

大切なものを失わなくてすむのです。

 

そういうことって

歯以外にも

たくさんあると

私は思います。

 

一番悲しいのが

知らなかった

がゆえに

大切なものを失ってしまった

ということ、です。

 

知っていれば

守ることができたのに。。。。。

 

このレターは

生涯自分の歯で食べ続けていく

そんな人たちを増やしていくためのもの、です。

 

人生が終るその瞬間まで

人間として

質の高い生活を維持できるために

知っておかないといけない

知識というものは

どうしても、あります。

 

どうぞ知って下さい。

本当のことを。

歯を失う本当の仕組みを

そして

歯を失わないための本当の方法を。

 

吉本歯科医院のニュースレター「歯医者さんしか知らない歯を失わないお話」は

ご希望の方にはお渡しさせて頂いております。

受付窓口にお気軽にお声かけ下さいね。

 

 

母性のものさし次回母性型勉強会 7月20日(水)午後6時半~高松国際ホテルにて

2011.07.12

たった今、インプラント治療を終了された患者様と記念撮影をしました。

通常よりも早いスピードで治療完成。

それもひとえに患者さんがきちんと当院とのお約束事を守って下さったから。

 

当院院長にとっても一番嬉しい瞬間です。

新しい歯がきちんと入り、

さあ、鏡をどうぞ

という瞬間です。

 

歯で苦労され、

歯で悩み、

歯でつらい想いをされた

方ほど

その鏡を見た瞬間の感動は

大きい

そう感じます。

 

長い間本当にお疲れ様でした。

とスタッフ全員がお声かけすると

思わず、涙ぐんでしまった患者様

 

その涙につられてカウンセラーの目もうるる

歯科衛生士の目のうるる

見てみれば院長も目にも少しのうるる

 

嬉しい

ありがとう

おかげさまで

いえいえこちらこそ

あったかい言葉が飛び交います。

 

こういう瞬間を感じることができる職場でよかったなあ

とみんなが改めて思うんです。

 

昨日の夕方、一番最後の予約の患者様のときのお話です。

その患者さんはお若い女性です。

お仕事帰りに治療に寄って下さいました。

 

来院された時には

肩こりと頭痛で、どうも調子が悪い、芳しくない

とおっしゃっておられました。

体調が悪いと気分も悪くなってしまいます。

 

たまたま

当院カウンセラーもちょうど首の裏が痛く、朝から頭痛がしていた

ということでこの患者さんと意気投合!

 

そこから治療がはじまり

痛かった首を当院院長が少しほぐしてさしあげました

患者さんの隣のチェアには当院カウンセラーも横になり

院長いったり来たりで2人の首をほぐします(笑)

 

・・・・・歯医者さんが治療院に早変わりです(--)

 

診療室での治療が終わり

今度はカウンセリング室でカウンセラーと患者さんがお話。

 

その後、カウンセリング室から出てこられた

患者さんのお顔は最初に玄関から入ってこられて時とは

まったく違う、ホッペがピンク色になるほど表情があかるくなってたんです!

 

帰り際に

私達にこうおっしゃってくださったんです。

「ああ~~!!ここに来て身も心も元気になっちゃいました!

ここはすごいです!」と(笑)

 

嬉しいですよね。

面と向かってそう言ってもらえると

受付で対応していた松本も、なんだか照れくさそうな嬉しそうな(^^)

私としては、当院のスタッフや院長を誉めてもらったような気分で

嬉しさいっぱいになってしまうのです。

 

わたくし、身内びいきですので

自慢のスタッフを誉められると

もうその人には何でもしてあげちゃいたくなります(笑)

 

人は、一人では元気になれないんです。

関わってくる人との関係によって

刻一刻と自分の元気度が変わっていくんです。

 

嫌な人のところや

嫌な場にいけば

本当に体調悪くなってきちゃうものなのです。

 

私はいつも思うのですが

会う人会う人に

あなた元気ないわよ

あなた最近いけてないわよ

あなたこういうとこ良くないわよ

あなた太ったわね

あなた老けたよね

あなたって何でそうなん?最悪><

なんて毎日毎日言われ続けたら

3日で病気になれそうな気がします(泣)

 

言葉は暗示です

良いことも悪いことも。

考えようによっては

私達人間はみな、過去の暗示の積み重ねで今の自分を作っていると

思うのです。

 

もし、それが正解なのだとしたら

どれほどいい暗示を自分にかけてくれるか?

にかかっているのでは、ないでしょうか?

 

どれほど自分の素敵な部分

素晴らしい部分

可愛らしい部分に

焦点を当ててくれる人に出会えるか?

にかかってると思うのです。

 

自画自賛ができる人なら

人の手を借りなくても人生を切り開けると思うのですが

大半の人は自画自賛はできません(泣)

そこまでずうずうしくなれないんですよ、特に日本人は

謙遜の美徳

ですので。

 

どんな暗い状況にあっても

あかるく前向きな暗示を心の中に入れ込んでくれる人って、います。

しかし、そういう人はゴクゴク少数です(--)

だから私はそういう人を見つけたらもう絶対離さないんです(笑)

粘着しとくんですよ。

 

ほとんどは

暗い心配になりそうな不安な暗示ばかりを心の中に送りこんでくる人の方が

圧倒的に多いのです。

それも無意識に

そういう上司がいたり

そういうパートナーがいたり

そういう同僚がいたら

要注意です。

 

心の中に暗い、不安な暗示がたくさん入ってる人は

やはりその暗示通りに

思うようにならない現実が起こってくるんです。

 

だから

人に言葉をかける時は気をつけないと

いけないんです。

特に大事な人なら

私はうちのスタッフ達に間違ってもマイナスの暗示が入るような言葉を

かけることは絶対しないようにしようと

決めてます。

当院院長にも、不安になりそうな言葉や自信を失うような言葉を

かけていた頃があったのですが(><)その恐ろしいほどの影響を実感してからは

口が裂けても、自信を奪うような言葉を吐くことはなくなりました。

 

なんせ、キャプテンこけたら

みんなこけますので(泣)

 

人を潰すのは簡単です。

素直な人ならもっと簡単です。

毎日毎日

お前はダメだ

お前だけはダメだ

こういうところがダメだ

いつもダメだ

と言い続ければいいんですから!

 

当院のスタッフ達は

人柄採用です。

 

人柄なので、素直な人を選りすぐってます。

素直な人なので暗示のかけ方を間違うと

その人は間違いなく不幸な方向へ向かいます。

 

自分が発する言葉は

本当に気をつけないと、いけないんです。

その言葉によって一番暗示を受けてるのは

自分自身ですから

 

よくもわるくも

 

いい暗示をわたしにください(笑)おねだりっ!!!

 

母性のものさし次回母性型勉強会 7月20日(水)午後6時半~高松国際ホテルにて

2011.07.11ビアガーデン!!暑いっ!!

DSC01831.jpg

 診察が終ってからみんなでビアガーデンに出かけました(^^)

週末だからなのか?

この暑さのせいか?

クレメントのビアガーデン満席でございます(--)

 

しかし、狭い高松!

人に会う会う(笑)

悪いことはできませんよ~~、、みなさま。

地方の短所・・・・それは

面が割れていること(笑

 

たまたま座った後ろのお席には

院長の先輩先生の医院の家族&スタッフのみなさまもいたり

地方ならでは!(笑)

DSC01840.jpg

これ

なにしてるか

おわかりになりますか????

ビアガーデンが診察室に早変わり(笑

 

当院カウンセラー森下は、ただ今インプラント&矯正治療をしている最中なのですが

ビアガーデンに来る前に、矯正のゴムを口に装着したばかり。

せっかく食べにきたのに、

「痛くて食べれないよおおお・・・」と泣いておりました。

 

みんなに

「なんで、よりによって今日ゴム入れちゃうわけ??」

と非難ごうごう!

 

「よしっ、取っちゃおう!ゴムを」

ということになり、

早速院長が割り箸とつまようじで森下の口の中のゴムをはずしにかかったわけです。

つまようじと

はしで

いけちゃうんですねええ・・・・・。

DSC01841.jpg

「あいてててて・・・・・うげげげげ」

 

周囲の視線が面白ろかったのは言うまでもありません(^^:)

DSC01853.jpg

翌朝・・・・食べ過ぎて胃がすっかりもたれていた日曜日の朝。

ひさしぶりに人参ジュースを作ってみました。

ダイエットする方は、これものすごくいいですよ。

当院院長すぐにデブになるのですが、

そういう時は朝食をがっつり食べるのをやめて、

この人参ジュースをお味噌汁のみに変えます。

 

するとあっという間に

3~4キロはするする落ちます。

お通じもよくなるし、いいことずくめ。

DSC01855.jpg

少しづつ入れないとすぐ

詰まるんです、この機械。

DSC01860.jpg

絞りたてで飲まないと酵素が死んじゃうそうです。

10本の人参を搾っても

これっぽっちしかジュースができません(泣)

人参の絞りカスを捨てるのがどうももったいなく

一度「人参の搾りカスカレー」を作ったところ

恐ろしくまずく、ひっくり返りそうになりました(--)

なので、それ以降は人参かすはばあちゃん家のは畑の肥料です。

DSC01862.jpg

美味しそうでしょう??

βカロチンの宝庫です。

レモンを絞ると人参臭さが、消えてなかなかいけるのです。

2011.07.06定例ミーティングでした

DSC01622.jpg

 こちら、当院の新枝先生です。

3ケ月が過ぎたとこと、です。

DSC01626.jpg

昨日は、吉本歯科医院定例のミーティングでした。

今回のテーマ発案者は、新枝先生(^^)

DSC01630.jpg

将来、新枝先生が開業するにあたって

女性スタッフに本音の話を聴きたい!ということ、でした。

 

先生からみんなに投げかけたこと

①どんな職場なら続けられるのか?

②吉本歯科医院は今と以前とどこが違うのか?

③ぼくが今後開業するにあたって、「僕に足りないものって何??」ズバリ言って!!

④同じ歯科衛生士としてどういう人を採用したらいいのか?

⑤上司との距離感は?上司と友達のような関係になることは、いいことなの?悪いことなの?

DSC01633.jpg

当院カウンセラー 森下が指南役となり、

みんなから率直な意見を引き出しはじめました。 DSC01636.jpg

みなさん、結構言っちゃってます。

グサグサと言っちゃってます(笑)

 

いろいろと厳しい意見を浴びせられながらも

その意見をきちんと聴こうとするその姿勢が素晴らしい・・・と思っていたところ

厳しい観察眼を持つ加島が

間髪いれずに言ったこと

「先生、人の話を真剣に聴こうって時に足を組んでるのはダメですよ、ダメ!」と・・・(笑)

 

あっ

すいません。

足、私も組んでましたあ・・・・・(--:)

  慌ててこっそり足を組むのをやめた私です(笑)

 

この日のミーティングのために、当院カウンセラー森下は

新枝先生のためにいろいろと考えをまとめてきました。

 

先生が開業した時のクリニック名、そしてコンセプトまで

考えちゃったりして・・・・・

一番厳しいけれど、実はものすごく心配してあれこれ考えてくれているんだと

思います。

嬉しいですねえ、新枝先生(^^)

 

森下は

幸いにも私達の吉本歯科医院がいい患者さんに恵まれ

たくさんの患者さんに来ていただけ、そして喜んでもらえているその理由を

スタッフ達が再度改めて、内部から検証していくことで

新枝先生が今後開業するときの何か手立てになるのでは?

と私達に投げかけてくれました。

 

すごいでしょう?

みんなが中から検証してくれちゃうなんて

吉本マネージャー、もう涙でそうです(泣)

嬉しくて。。。。。。。

 

思い起こせば

昔は、

起こった問題を指摘しあう

出来てない部分を責め合う

つまり、ダメだしの話し合い!

そんな暗いミーティングばかりだったかと、思い出します。

そして

みんながうつむいて

暗い顔をして

笑顔もなく・・・・・

 

私はもう二度とそんな風土を作らまい!

と心に決めたので、あります。

 

今回のミーティングで出てきた「ナマの声」は

おそらく近いうちに、

新枝先生と森下カウンセラーのブログで

ご紹介するかと思います(笑)

(※まもなく新枝先生のブログはじまります♪)

 

印象に残ったコメントをひとつ

当院受付の松本が話したこと、です。

 

松本は医療という特別な場で就職することなど

最初は考えていなかったけれど

吉本歯科医院での面接の時に、

「資格ではない、人柄が大事なの」と言われたそうです、私に(笑)

なんせ、松本には私が一目惚れしちゃいましたからねえ!!

 

その後入社し、本当に必死で毎日仕事と向き合ってきた彼女です。

 

わからないことばかりで

とにかく考えるよりも、先に質問をしその場その場をやってきました。

あまりの忙しさで考えている暇などなかったから、です。

 

それを聞いて

私は妙に納得したことが、ありました。

 

松本の仕事はきっと吉本歯科医院の中で一番広範囲です。

覚えることも半端では、ありません。

それを一人で、こなします。

そこに気配りも求められる場です。

 

松本の仕事はとても丁寧で正確です。

松本のえらいとこ

それは、少しでも不明な点があったなら

即座に、的確に答えられる人に質問する

ということ。

 

わからないことをあいまいにする

とか

わからないけど自分で勝手に考えてやってしまう

ということは

問題を起こす一番の原因です。

 

特に私達医療の現場では

小さなミスが

大きな事故に繋がります。

 

そして、一度質問したことは

確実にノートに取り、どんどん応用をきかせていくのが

当院の松本の仕事の仕方です。

 

的確な質問ができる

その時その場でできる

ということは

その背景には

なんでも質問できるような関係を普段から築いている

という大前提があります。

 

普段の関係が悪いのに

なんでも聞いてね

なんでも教えるからね

ということには、ならないんです。

 

上司と部下

先輩と後輩

など

こういう関係は普段のコミュニケーションが悪いと

この人にはなんでも質問できる

とは、思えないんです。

 

昨日のミーティングは視点を変えて

「なぜ、今こんなに私達はうまくいっているのか?」という

理由をお互いに検証しあえるいい場になったと思います。

 

こういうミーティングは

またしたいなあと思いました。

2011.07.02関係性

昨日ブログで書いた

とってもエネルギーの大きな27歳女性

ともう一人

今、ものすごくいい関係でお仕事を一緒に進めてくれている

こちらも27歳女性が、います。

 

私の中で27歳、今ブームかも????(笑)

 

彼女は当院森下と同じ徳島出身の「阿波女」です。

母性型の神髄に登場する

「アワ性(女性性)」を体現しているようなそんな人。

アワの女性には神秘的な何かが宿っているのでしょうか??

最近続けて出会う素敵な女性は

徳島出身の方が多いのは気のせいでしょうか?

 

イメージとしては

当院の受付の松本と少し、似ています。

しっとりと、落ち着いていて

人の話をじっくり聴ける、そんな人、です。

雰囲気は柔らかく、それでいて芯がしっかりある、そんな人です。

 

彼女と最初に会った時から

話をしやすい雰囲気をまず好きになったのですが

それ以上に

私が言わんとしてること、心の中で思っていることを

思い切り話をした時に、

とんでもない理解力で、受け止めてくれることに気がついたんです。

 

まさに

ポーンと投げたボールを

直球ど真ん中できちんと受け止めてくれる感覚が

なんとも

鍵と鍵穴のような関係で

居心地が、いいのです。

 

そして頭の中をそのままコピーして

彼女の頭の中に上書き保存してくれてそうな快感を

何度も体験し、

「こんな人と会いたかったのよ~!!」と心の中で

今日も叫ぶのでした(笑)

 

彼女と話をしていて

人と人とはつくづく

関係性が大事

ということを感じます。

 

つまり、相性、です。

また相性ですかい!!と突っ込まれそうですね(--:)

 

結構いい味出してる突出した才能を持った人がいると、します。

でもその才能は残念ながら一人では

絶対、花開かないんです。

 

突出した才能=欠落部分も大きい

ということです。

 

ある部分はものすごく素晴らしい

しかし

それと同じだけ、欠落する面も大きい

ということです。

 

あなたの周りにもいませんか?

いますよね?

 

当院院長なども典型なそのパターンでして

技術や理論などそのあたりの構築や展開は

抜群に素晴らしいと思うのですが

その反面、

空気を読む

だとか

人の顔色を察知する

だとか

コミュニケーション能力

だとか

そういった面ではかなり欠落しております。

(もうばらしておきますね(笑)どうぞご理解ください!)

 

しかし

得てして

技術に長けた人

とか

何か特化した才能を持っている人

というのは

大きな欠落を抱えて生きているものなの、です。

 

欠落を補ってくれる存在があった時

はじめて

その才能は開花しますし

また、物事は動いていくのです

 

なので

自分がどのパターンなのか?

自分にものすごいいい部分があるとしたら

その反面の欠落している部分を補ってくれる存在が

そばにいないと

自分という存在は

いつまでたっても

のびのびと思うようにスムーズに生きることが

できない

と私はこう思っているので、あります。

 

すごいなあ

と思う社長さんの影にはかならず

誰かの存在が、います。

 

影の見えないところで

その欠落を埋めている存在が

必ず、あるんです。

 

人というのは

いかに誰か、との関係で

成り立っているかと

思います。

 

誰とどんな関係を築くか

によって

自分なんてものは

いくらでも変わっていけるんじゃないか

と思います。

 

彼女はつい最近まで大きな会社の一員として働いていたのですが

その後独立し、ドキドキしながら一人で仕事を始めました。

 

最初は

一人でやっていけるのか?

経済は大丈夫なのか?

お客さんはくるのか?

いろいろと不安は、あったそうです。

 

しかし、独立してみたら

なんてことはない

今度は自分が考え自分が提案し、

自分が責任を取り、自分が最初から最後までやり

ということが

本当は私はこういう仕事がしたかったんだ

ということに気が付きます。

 

お客さんがまたお客さんを紹介してくれ

さらにそのお客さんがまたお客さんを紹介してくれ

そんないい循環に入ってしまっているのです。

 

なので

とにかく楽しそう

なんにしても

楽しそうに生きてる人っていうのは

やはり人の目にとまってしまうものなのです。

 

自分の好きなことを

淡々と黙々と熱中して楽しそうにしている人というのは

強いんです。

 

それをやってる自分のことが好きで

誰に文句も言われず熱中できるわけなので

どう考えも自分大好きになってしまうのです。

 

 では、 

なぜ?

彼女はうまくいくのか???

 

答えは簡単

彼女は

母性型女子そのもの、だからです(笑)

 

そこで今、なぜ母性型女子なのか?

と書いてみることにしました。

 

「女は強くなりました」

と言われてますが

本当でしょうか?

弱みを見せずに、男性並みの力を手に入れるために。

しかし、仕事で成功するにつれ大きくなるはずの満足感がしぼんでいく。

女性は何を失ったんでしょう?

 

世の中は疲れ果て、みんな「安心感」を求めています。

本来、女性は「優しさ」「思いやり」という「母性の力」を持っています。

 

しかし

女性は男性社会(父性型社会)で生きていくうちに

競争、成功、支配

という「父性そのもの」の考え方が擦り込まれてしまいました。

 

本来の女性らしら「母性」を忘れ、心がすさんでくると

悪い方向に全てが向かいます。

仕事も

家庭も

人生も

 

会う人も悪くなる

選ぶものも勘狂う

視界もぼやける

全部が後ろ向きになる

 

人は「居心地がいい」「器の大きそうな人」につい寄っていきます。

 

築いた足場を失わず、仕事も家庭も女性のやり方で楽しく、人間味のあるものに

変えられないだろうか?

そう思う女性もどんどん増えています。

 

世の中は変化や厳しさを増すにつれ、

人の心や行動は

母性型の女性を求めているんです。

 

・・・という導入なのですが

そんな母性型女子のモデルのような人、それがこの彼女なのです。

 

母性型女子のイメージ

①気配りができる

②受け入れが大きい

③相手の気持ちに立てる

④プラス思考

 

それに対し

父性型女子のイメージ

①他人の面倒を見ない

②受け入れがない

③神経過敏、マイナス思考

④自分本位

 

どう考えても母性型の人と一緒にいたいし、一緒にに仕事をしたいと

思うのですが、みなさんはいかがでしょうか?

 

そんな母性型の彼女は

こんな仕事の仕方をしているんです。

母性型の特徴そのもののような人なので

出会うクライアントも

結婚する相手も

助けてくれる人も

同じ波長の人ばかりを引き寄せてしまっているんです。

 

 

もうまもなく結婚する彼女なのですが

なんと彼を東京からこの四国に呼び寄せてしまったでは

ありませんか!

彼女が行く

のではなく

彼がやってくるのです。婿に!!

 

それは

環境を考えたから

だそうです。

 

私は仕事をしている私も私。

家庭を持って妻や母をやりたいのも私。

そのどちらを実現したい

 

そして、

子供を産み育てていくなら

田んぼがあって美味しい水があって

美味しい空気がある

そんな環境がいい

 

そうやって彼をいい感じで説得したのでしょうね、きっと。

私の予想するに

彼の方が彼女に惚れているのでしょう、きっと。

 

彼女は彼を四国に呼んでしまうからには

何が何でも彼を幸せにしようと

心に決めているんだそう、です。

 

結婚することで

相手に自分の人生背負ってもらって

「私を幸せにしてよね」

『頼んだよ、男なんだから!!」

なんてこれっぽっちも考えていないところが

素敵です。

 

そんな彼女なので

彼はきっと強く惹かれたに違いありません。

 

仮に

どんな人にも

秀でた才能がある

と仮定したなら

才能がある人ほど

誰とどんな人間関係を築くか

ということに神経を遣わなければいけないと

私は思います。

 

自分を潰してしまうような場や人からは

とっととさよならし

自分をもっともっといかしてくれる人や場にいける

ということも

これはまた能力です。

 

なぜなら

勇気がいるから

です。

 

このままじゃ

いやっ!!!

って大声をあげられるかどうかって

能力ですよね?

 

人間関係と

環境

この2つで

その人が幸せか不幸か

なんてあっけなく決まってしまうのではないでしょうか?

 

どんなに

あの人は性格がいいから

とか

どんなに

あの人は素晴らしいんだから

とか言われても

自分が合わないんだとしたら

それはそれで

自分との相性が良くない

のです。

 

人生は相性のいい人とできるだけ長い時間

一緒にいたほうがどう考えも楽です。

 

それは仕事も同じです

 

相性のいい人との仕事なら

提案されたものも

まずはいいところを見つけてしまうけれど

相性の悪い人との仕事なら

まずはダメだしから

はじまります(泣)

 

お金だって同じです。

相性のいい人との仕事なら

最終的にお金を支払う段階で

安くしてよ

とか

合い見積とるからさ~

なんて話には

ならないんです。

 

なぜなら

相性がいい=いい仕事ができる

ということを

お互いが暗黙のうちにわかっているので

このいい関係を崩すような

気持ちをそぐような行為は一切したくない

と思ってしまうから、です。

 

なので最初から最後まで気持ちのいい仕事ができ

そしてお互いに成長しちゃったりするもんだから

プライベートでも付き合いが続き

仕事もどんどん人に紹介してあげたくなるのです。

 

とにかく

いい流れの循環に入っていってしまうのです。

 

 

彼女を見ていると

彼女の仕事の仕方を見ていると

本当にそう、感じます。

 

ああ、こういう仕事をする女性が出てきたんだなあ

と思います。

少なくとも吉本歯科医院のスタッフたちには

こんないい循環のサイクルの中で日々の仕事をさせて

あげたいと私は思うのです。

 

そういうことって

組織の中で

グルグルに巻き込まれて

成果主義、売り上げ主義、能力一番主義(--)

いけいけどんどん

もっと頑張れ

まだ頑張りが足らんのじゃ!

で仕事をしているとなかなか信じがたい話かも、しれません。

 

でも、確実に時代は変わってます。

その時代で生きてる人も

人の心の中も

価値観も

何を幸せを感じるか?というモノサシも

変わってきているんです。

 

先日ブログで紹介した

気持ちのいい仕事をする

「IKIOI君」にも通じるところが、あります(笑)

 

私は、昨日彼女とそんな話をしていて

ふと思いつたことが

ありました。

 

母性型が優位に動く社会が

もうまもなくやってくる、と。

 

絶対きちゃいますよ(笑

 

母性党なんてのができちゃったらどうしよう。。。。

妄想です、もうそうもうそう(笑)

 

成長、競争、厳しさ

で人が疲れ果てている社会ではなく

人の優しさとか

思いやりとかを軸にものごとを組み立てていく

そんな地域や職場や学校が、当たりまえになったら

素敵だと思いませんか?

 

私は、そう思います。

2011.06.28神頼み!

kamidana.jpg

さきほど、

ちょっとモノを取りに2階のスタッフルームに上がりました。

そうそう、気分がいいことがちょっとだけあったので

神様に向かってパンパンと手をたたいて

「いつものことながらありがとうございますう」

「こんなにして頂いて・・・・

と深々と御礼をしていたのですが、

 

ふと

気が付いたのです。

 

なぜ、ネコが横に・・・・・・????(笑)

この方っ!!↓

manekineko.jpg

置いたのは確か私????

 

このネコさんは、開業の時に

当院院長がお世話になっているある先輩先生から

頂いたもの。

相当イケテル先生からのたってのプレゼントなので

このネコもかなりイケテイルに違いない!と

神様の横に置いたのでした、確か(笑)

 

こちらのネコはきっと

千客万来ネコ、です。

たくさんの患者さんに来てもらえるように

との想いで下さったと思います。

 

そう思えば

ありがたや、ありがたや

と思わず横のネコ様にも深々と頭を下げてしまうので、あります(笑)

 

実は

私、

こう見えて

なんでもかんでも

神頼み!!!

なんです。

 

大きな声では言えませんが、

結構

神様、信じてます(^^:)

いや、そうとう。

 

一人の時は

かなり話しかけたり、します(笑)

話してる時に、誰か上がってきちゃったりすると

口笛吹いたりしちゃってます(--:)

 

困った時には、「後は頼んだ!」とまるなげ、です。

 

そんなに頼られたら

きっとほっとけないと、思うんですよ、普通は。

 

ネコの手だって、めちゃめちゃ借りてますしね(笑)

 

うちの神様、いい仕事してくれてます

↑怒られるか?????

2011.06.27クリアアライナー矯正を終了された矢野ひとみ様

yanohitomisama.jpg 

今日もまた、素敵な患者様をご紹介しますね。

2年間という長い期間を吉本歯科医院に通って下さった

矢野ひとみ様、です。

 

笑顔が素敵でしょう?

矢野さんの笑顔が伝染したのか?当院の

スタッフたちもそれはそれは「いい顔」をしているじゃあ

ありませんか!!!

 

患者さんとのいい関係が持てている時、

自然といい表情が溢れ

そして

お互いに

「ありがとうね」「いいええ、こちらこそ、ありがとうございました」

が飛び交うのでしょう。

 

 

矢野ひとみ様から頂いた感想文をご紹介しますね↓

 

 

「今回、約2年という長期に渡り、大変お世話になりました。

 

いざ治療を終えて、嬉しかったこと驚いたこと困ったこと、何でも良いから書いて!

と言われ振り返ってみると...

 

楽しい歯医者さんだった!

 

その一言に尽きるんです、ごめんなさい。

 

内装も外観も素敵な医院、オシャレな制服。

 

親身になって考え、何度でも言葉を変えて分かりやすい説明をしてくださる先生やカウンセラーの方。

 

いつもにこにこ優しくてテキパキ格好イイ衛生士さん、コンシェルジュの方。

 

そんなスタッフの皆さんに逢うのが楽しみで通っていたと言っても過言ではないほど、吉本歯科は私にとって居心地の良い場所でした。

 

お会いしたのは一度きりですが、熱心に色々考えてくださった歯科技工士さんにも感謝!

 

 

そもそも今回の治療は、元来の黄色い歯と親知らずを放置して歪んだ歯並びをどうにかしたくてご相談したことが始まりでした。

 

最初に前歯を1本抜いた時は「本当にこの隙間が埋まるの?」と不安でいっぱいでしたが、装置をつけて面白いように歯が動き出すと、痛みよりもわくわくする気持ちのほうが大きくなっていました。

 

徐々に動いて綺麗になっていく歯並びを見るのは嬉しくて、決して好きではなかった(実は嫌いだった)毎日の歯磨きを自然と日課にすることが出来ました。

 

自分の歯がこんなに動くんだ、ということにまずビックリ。

 

吉本歯科で見聞きする歯の話、体験するデジカメでの写真撮影や見慣れぬレントゲン、パソコン画面を見ながらの説明...

 

珍しいものが多くて飽きることがありませんでした。

 

治療の終了を一緒に喜んでくれる歯医者さんも初めてでした。

 

最後に院長先生から贈られた薔薇の花束には感激...

 

スタッフの皆さんにねぎらわれて、嬉しいやら照れ臭いやら。

 

大変だったでしょ、と仰っていただきましたが、終わってみれば正直そんなにしんどくなかったんです。

 

まして2年も経ったなんて嘘のようで、

これで終わりなんて嫌!

もっと通いたい!

なんて思ってしまいました(笑)

 

そんなわけで、吉本歯科は私が長らく持っていた「キュイーンと嫌な音をたててガリガリ歯を削る怖い場所」という歯医者さんのイメージを180度変えてくれた貴重な存在です。

 

こんな素敵な吉本歯科に出逢わせてくれた神様に感謝、お世話になったスタッフの皆様に感謝!

これからは、綺麗な歯が見えるように笑顔の練習、頑張ります。

 

長文になってしまって済みませんでした!」

2011.06.27親ばか(笑)

DSC01563.jpg

日曜日、久しぶりに中央公園に行きました。

せんとらる・ぱーく???(笑)

芝生が青あおとしてて気持ちよかったです。

DSC01567.jpg

なぜか?

子供の写真を撮りましょう撮影大会です(笑)

 

プロのカメラマンにこうやって撮ってもらうなんて

七五三、以来。

上の息子は相当その気になっておりました。

DSC01580.jpg

逃げまくる娘を追っかけながらふとした隙にいい写真を撮ってしまう

さすがプロ!

 

撮影してくださったのはカガワ写真館の香川さん

http://blog.livedoor.jp/kagawa_shashinkan/archives/1633037.html

普段はきっと高いんでしょうが、7月31日までなら

なんと4980円にて!

って、私が宣伝してどうするんでしょうねえ(笑)

 

自分じゃなかなか上手に撮れないんですが

さすが

もちは餅屋に!

ナイスショットをたくさん撮って頂きました。

 

子供のさりげない表情を引き出すのが

うまいんですね、きっと。

 

最後に一緒に付き添っていた私と、「暑いわあ・・・」と面倒臭そうに

きていた院長も一緒に家族写真を!

http://blog.livedoor.jp/kagawa_shashinkan/archives/1672871.html

 

この写真を見たら

どんだけ仲のええ家族なんや!!!

と勘違いしちゃいますよね~(笑)

 

実態は違うのですよ、実態は。。。。。。。

写真はすごいなあと思う瞬間はこういう時です。

 

幸せそうに見えちゃう!!!!

ところ(大笑)

 

会話・・・ほとんどないですから、家では(^^:)

部屋も別々に寝てますし。。。。。。ははは

DSC01595.jpg

汗だくの親ばか撮影会を終え、私と子供達はそのまま岡山に行ってしまいました。

岡山に住んでいる金高さんという女性とそのお友達と一緒に

ご飯を食べることに。

連れて行ってもらったお店が

それはそれは素敵なところで、

思わず連写で写真を撮ってしまいました。

 

ご存知でしょうか?

 

奥の院 歌鹿廊(かじかろう)

岡山県高梁市にあります。

高松から車で飛ばして約1時間ちょっと。

 

連れていってくださった方が

「とにかく素敵なところだから!!」

と喉を掘って言うので

どんなところだろう?とワクワクしながら到着しました。

DSC01603.jpg

古い古民家を再生した感じの大きなお屋敷

DSC01606.jpg

中に入るといたるところに

絵が!

この絵は全てここのご主人と奥様が描かれたそう

DSC01607.jpg

色っぽいです。

DSC01608.jpg

DSC01609.jpg

DSC01610.jpg

ゆうちゃんと目が合いながらご飯を頂きました(笑)。

DSC01611.jpg

これは・・・・松嶋ななこさんでしょうか???

DSC01612.jpg

香西なんとかさんだそうです(すみませんっ)

DSC01613.jpg

出てきたお膳は目にも涼しく・・・

DSC01614.jpg

トマトのジュレをゼリーで固めてその中にお野菜がたくさん入ってました。

見た目和風、食べるとイタリアン

DSC01617.jpg

DSC01618.jpg

もう満腹!

と思ったら

最後はお席を移動して

スイーツに♪

真ん中の茶碗蒸しのようなのは

なんとスイートポテトでした。

DSC01619.jpg

これ!キウイそのものってお菓子でした。

 

どれもこれも

ご主人と奥様が2人で丁寧に丁寧に作っているのが

伝わってくるようなお料理でした。

 

なんとここは男子禁制なんだそう(笑

 

女の人はこういうところ大好きですよね。

女同士で5時間でも6時間でも話せそう、です。

 

夜ご飯を食べた後

橋を渡って島に戻るのが

少し淋しかったマネージャーです(--)

 

奥の院 歌鹿廊(かじかろう)

岡山県高梁市松山7825

TEL0866-21-0062

12時~午後9時まで

2011.06.25出会いと別れ(←なんか歌詞みたいです^^:)

先ほど、吉本歯科医院の玄関は患者さんをお見送りした後

思わずスタッフ・・・涙ぐんでしまう事件?が、ありました。

 

それは3年ほど当院に通って下さった患者さんが

今回東京に転勤されることになったから、です。

 

歯医者さんに来るのは苦痛だったのに

ここに来るには癒しのような時間でした。

淋しいです(--:)。

 

とおっしゃって下さるS様。

私達も淋しいですとも!!ええ!(大泣)

 

S様は、私達の医院のことを本当に深く深く理解してくださっており

さらに私達スタッフのことをとてもとても大切にして下さる方、でした。

 

時に、

「母性型経営」についても関心を寄せて下さり

わたくしめのお話までわざわざ聴きに足を運んでくださった方。

 

高松にいらっしゃる時には定期的に必ず

お目にかかれるたのですが

東京に転勤になられるとそうもいかず。

 

院長はじめカウンセラーの森下や

受付の松本なども

S様のいつも優しく声をかけて下さった想い出が

込み上げて

「なんだか、さみしいね・・・」と思わず。。。。。。(泣)

 

松本は

「きっとまた会えます」と(^^

 

たまたま歯医者に治療にやってきて下さり

患者さんと医院側という立場で出会いましたが

その立場を超えて、もっと深い部分で人と人との気持ちの交流ができた

そんなS様との3年間だったように思います。

 

人と人とは

出会いと別れを繰り替えして生きています。

 

だからこそ

縁あって出会った人には

心地よい心の交流ができるようにしたいな

と改めて思いました。

 

もしこのブログを読んで下さっていたならば

どうか、東京でもご活躍下さいね。

 

そして、たまの里帰り?の際には

「元気ですか?」とお顔を見せてください。

用がなくても(笑)

そう、なんの用事もなくても顔を見せてくれるほど

嬉しいことは、ないのです。

 

丁寧に頭を下げてくださり

玄関のドアがきっちり閉まるまで手を添え

私達におじぎをしてくださったその姿に心打たれました。

 

またお会いするまでお元気で!

2011.06.24歳をとる

明日は土曜日。

土曜日になると当院には子供達も一緒に出勤?してきます(笑)

土曜日の当院の2階は託児室に変身します。

 

子供達を見てくれているとっても愛情深いケイコ先生と

キタハラさんです。

キタハラさんは、戦前を知っている世代の方です。

 

キタハラさんには平日は院内院外のいろいろなお手伝いをして頂き

土曜日にはこうやって子供達をみてもらっています。

 

そんなキタハラさんは、まさにみんなの「お母さん」。

それも大きな大きな懐をもったお母さんです。

 

どう考えてもそんなところまで気が回らないでしょう・・・・・

というような細やかな部分まで行き届く

そんな仕事をして下さいます。

 

そんなキタハラさんは、

ここ(吉本歯科医院)に来るようになって

みんなに会えて生きがいが出来た

毎日ここに来るのが楽しい

といつも私達に話してくれます。

 

私は小さい頃からかぎっ子だったせいか

ずーっと家の中にいてくれる「お母さん的な存在」というものに

憧れを持っていました。

 

なのでたまに祖母が家に来てくれていた時など

学校から帰ってきたら「おかえり」と言ってくれると

なんともいえない安心感を感じ、嬉しかったものです。

 

キタハラさんは、私たちにとって

そんな存在、です。

 

土曜日になると、ケイコ先生やみんなと

「キタハラさんと一緒にみんなで暮らしたいねえ」(笑)

という話題になります。

 

人口は減っているけど

確実に世帯数は増えている今。

なぜかというと、

単身つまり、一人世帯が本当に増えているんですって。

 

高齢者の単身生活はクローズアップされますが

今は50歳~60歳の単身の男性の一人世帯が増えているそうです。

 

理由は

離婚か

もしくは、もともと結婚しなかった

です。

 

実際に私の父も離婚してからは一人暮らしでしたし

周囲にも単身の男性はたくさん、います。

 

ついでに母も離婚しましたので

その後は一人暮らしです。

 

女の人の場合は一人暮らしをしても

誰とでもすぐに友達になれちゃう特性があるので

毎日忙しく動き回って結構楽しくやれちゃう部分があります。

 

しかし、男の人の場合は

なかなかそうはいかず

そばに、「お母さん的な存在」がいなければ

年々淋しくなっていくと思うのです。

 

人生後半に強いのが

実は女なんだそう(苦笑)

 

 

人生50年だった時代から

今は確実に寿命が伸びました。

 

50歳くらいで『老衰」で死んでしまう人は少なくなり

60歳でも70歳でも現役バリバリの人もたくさん、います。

 

にもかかわらず

男の人はだいたい60歳、遅くても65歳になると

会社人生を終えます。

その後は「好きなことをやる」と思ってはいても

それまでに「好きなことをやっていなかった」とした場合

いきなり「好きなことをやる」ことが本当にできるのだろうか?

心と脳ミソはそんなにいきなりシフトできるものなのだろうか?

 

と私は単純に思います。

 

定年した途端

うつになった

というケースは本当に多く

身近な人の突然の自殺、ということだって

実際に起こっているんです。

 

そこでキタハラさんの話に戻ります。

キタハラさんは戦前を知っている世代です。

 

しかし、頭はシャキッと、身体だってシャキッと

そしてその気配り気遣い、周囲への配慮

人の和を取り持つ力など、

数え上げたらキリがないほど

すごい能力を持っています。

お家がお商売をされていたので

機転の早さは超一流です。

 

私は

人は歳を重ねれば重ねるほど

重宝され必要とされるはず

と思っています。

 

また、そうじゃない社会は

おかしんじゃないのか?

とも思います。

 

昭和のまだ人の情がたっぷりあった時代には

サザエさん一家のような

おじいちゃんがいて

おばあちゃんがいて

お父さんがいて

お母さんがいて

子供達がいて

絵に描いたような平凡で幸せな家族の人生のモデルは

実現したかもしれません。

 

しかし、

今は時代が変わってます。

 

結婚しない人が増えていたり

離婚する人が増えていたり

高齢になって一人で暮らす人が増えています。

 

そんな暮らし方が

全然珍しくなくなってきました。

 

人は、やはり誰かと一緒に暮らしていた方がいいと思います。

大嫌いな人でなければ

やはり息をしている誰かがそばにいてくれた方が安心です。

 

私などは一人暮らしは嫌な人間です。

人の声が聴こえないと淋しいタイプです。

 

そこに何も家族とか夫婦

にこだわる必要はまったくなく、

気が合った人同士が一緒に暮らすことができたら

いんじゃないのか?

なんて私は女の集まりの中でそういう話題で

よく盛り上がります(笑)

妄想の世界で・・・・・。

 

あと10年もしたら

そうやって気の合う人ばかりが

なんちゃって大家族みたいな家がたくさんできているかもしれません(笑)

いや、できてたらいいなあと

本気で思います。

 

そして職場には

もっとキタハラさんのような世代の優秀な女性に

活躍してもらえる場を作っていけばいいのに

と私は思います。

 

仕事は若い人だけのもの

歳をとったらしないもの、できないもの

って誰が決めたんでしょう????

 

特に接遇を必要とする場などでは

特に医療や、介護の現場には

こういう世代のいわゆる「おふくろさん的」な存在をもっともっと

活躍させてしまう場があればいいのに、と思います。

 

もちろん体力的な限界はあります。

わたくし、38歳ですがもうすでにこの暑さでやられそうで

加齢をじっくり感じております(泣)

なので、体力を消耗するような仕事ではなく

気配り

手配り

心配り

の仕事、です。

 

そう考えればいくらでもあります。

そのやっている仕事のきめ細やかさを知ってしまえば

若い人より求人は多いかも????

 

 

電話の受け答えひとつにしても

そういう存在が一人でもいる会社やお店は

絶対繁盛すると

思うのです。

 

組織の中でも、家の中でも、地域でも

どんな場でも

今一番欲しいものは

優しい気遣いができる人の存在です。

場の空気を読んで微調整ができる人です。

 

そういう存在が一人でもいたら

あとは勝手に雰囲気が

伝染しちゃうんです

 

そう、

社風などは

一人の人からの雰囲気の伝染なんです。

影響力の大きい人から

川上から川下に流れていくように

どんどん

伝染していってしまうもの、です。

 

 

教育しなくても

もうすでにほぼ完璧に気配り能力が身についているのは

やはり歳を重ねた方の方が圧倒的に多いのです。

 

 

人は誰かに必要とされ

いつもありがとう、ありがとう

と感謝される場に居たい、

ものです。

 

どんなにお金があってどんなに時間があっても

一人ぼっちで優雅にワインを傾けていたとしたら

一瞬は気分いいかもしれませんが

やっぱり淋しいし

心の中は満たされないのです。

 

一人はつまらない

のです。

 

実際に、

うちのキタハラさんは、うちの若いスタッフ達に

恐ろしく慕われており、

当院院長も大好きでして

私の母なども、淋しくなると

「キタハラさあん、一緒に暮らそうよお」

などと申しております。

 

私などは、キタハラさん毎日ここに住んで、と本気で

お願いするほど、です。

 

そんなキタハラさんなので

キタハラさんに何かが起こったらうちのみんなは

心配するし、何かしようと一生懸命になると思うんです。

 

毎日支えてもらっているので

いないと、困るのです

とても。

 

そういう

お互い様の関係の中

「あなたがいないと困る」と感じてもらえている

ということがキタハラさんの心をやはり満たしている

とそう、勝手に想像するのです(←違ってたらどうしよう・・・・・・聞いてみよう・・・・^^:)

 

人はどんな時に

幸せを感じるか?

と問えば

それは

「自分の何かによって誰かが幸せになっている」

ということを知った瞬間ではないでしょうか?

 

これ、

最高の蜜の味です、きっと。

そのために生きていると言っても大袈裟じゃないんでしょうか?

 

あなたがいないと困る

と思われる存在なんだ、と感じられている時

心の中はかなりいい状態です。

 

あなたの替えはいくらでもいる

と思われるより

あなたじゃないとダメなんだ

と思われる方がいいですよね?(^^:)

 

そういう職場を作りたいし

そう思い合える人と一緒に日々を暮らしたい

と思いますよね。

 

そのためには

どちらか一方の歩みよりじゃあ

実現しないんです。

 

人との関係は

絶対に相互の関係で成り立っています。

 

どっちかだけに問題があるのではなく

そうさせてしまう理由はいいことも悪いことも

必ず原因が半分半分に、あるんです。

 

お互いが

「この人に助けてもらってるなあ」

って思えるように

気を遣い合っていかないと

なかなか難しい。。。。。。

 

うちの若いスタッフたちの

一番えらいなあ、賢いなあ

と思うところは

こういう年配の方のすごいところを

ちゃんと見つけて

そして尊敬でき

その感謝の気持ちを言葉や態度にできること

なんです。

 

イマドキの若いモンは~~

なんて、言えませんよとても(笑)

素地のいい人は若くてもいいもんはいいのです!

 

そういう言葉では伝えられないような

理屈じゃない心の部分がきちんと分っている人達なので

私は今日も吉本歯科医院で居心地よく仕事をさせて頂いているわけなのです。

 

うちのキタハラさん。

たまに美味しいお味噌汁とか

美味しいドレッシング付きのモリモリサラダとか

みんなに作ってくれるんです。

 

キタハラさん特製ドレッシングは

信じられないほど美味しく

子供がこれで野菜を何度もおかわりをしてしまうほど、です。

 

そのうち

このドレッシング、売り出そうと思ってます(笑)

大真面目に!!

 

どなたかプロデュースして下さい♪

「きたはらさん家の特製ドレッシング」

<  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 17 18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  >

母性型経営(R)のススメ 香川県 高松市 吉本歯科医院

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!