吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

ホーム > 日本補綴歯科学会専門医 香川県 高松市 吉本歯科医院

2020.04.20親知らずが悪さをしない人は、ほとんどいません

高松市のかみあわせ専門

吉本歯科医院の吉本彰夫です。

40代の方のお口の中のレントゲン写真です。

赤く囲んだ8番目の歯

歯科の世界では「8番」と言います。

親知らずのことです。



上下で4本あります。

もともと生えてこない、という方もいます。




吉本歯科医院では親知らずがほぼ99%悪さをするので

抜いて下さい。

とお伝えしています。



悪さとは

お隣の健康な歯たちを破壊する

という意味です。



歯が欠けたり

歯が割れたり

虫歯菌があったわけでもないのに、歯の神経が切断され死んでしまったり

歯が揺さぶられ抜けたり



親知らずが引き起こす「悪さ」をあげれば

きりがありません。




私は開業以来

かみあわせ全体を診る歯科医師として

親知らずを残しておく弊害をかなり

お伝えしてきています。




院内での啓蒙

ニュースレター

メールマガジン

ブログ更新

そのお陰か

親知らずが悪さをしている

ということを

すっとご理解して下さる患者さんの数は

かなり多くなったと感じています。




しかし

まだまだご存じない方も

いらっしゃいます。




痛くなったらその時考えればいい

と軽くお考えだった方は

数年後

歯がグラグラして抜かなくてはいけないまでになってしまった

歯の神経が勝手に死んでいた

という悲惨な状態になった時はじめて

「あの時、抜いておけばよかったんですね・・」

みなさん、おっしゃいます。




親知らずがどう悪さをするのか

お話します。

8番目が親知らずです。

横に向いて生えていますね。

親知らずの手前の歯7番目、その手前の歯6番目、どうなっているでしょう?


6番目は斜めに倒れて、かつ、上に上がっているんです。


親知らずに押し上げられているんですね。


このレントゲン写真でもう一つ重要なことが、あります。


それは、親知らずのすぐ手前の7番目の歯の根っこをご覧下さい。

歯を支えている骨が溶けているんです。


レントゲン写真というのは硬いところが白くうつります。

5番目の歯の根っこのあたりは歯の根の周りがまだもや~っと白くうつっています。

これは「骨」が写っているんです。

しかし、7番目には、骨が、ない。


さらに6番目の根っこの7番目よりのあたりまで骨が溶けています。


7番目の歯を支えている骨が全然ないのです。

6番目の歯を支えている骨が後ろ半分ないのです。


ということはこの7番目の歯はグラグラに揺れています。

歯を抜かなければならないということです。

ほっといてもそのうち勝手に抜けます。


「親知らず」を抜かずに放置しておいたために、

「親知らず」が横に押し上に押し、さらにこの7番と8番の間に溜まったバイ菌が取りきれないわけです。

ここはどんなにご自身で歯ブラシをしても、フロスをしてもばい菌を取りきること は出来ません。

我々プロフェッショナルによるPMTC(歯の予防治療)でも取り除くことは本当に難しいのです。

バイ菌は、どんどんどんどん根の奥に押し込められるわけです。

どんどんどんどんバイ菌はここで繁殖していくわけです。

どんどんどんどんこういう風に骨が溶けてなくなる。

日本人が歯を失う原因の一位は、「歯周病」です。

歯周病とは、歯を支えている骨が溶ける病気のことです。

歯を支える骨が溶ける原因は3つあります。


(1)口の中の細菌によるもの(細菌感染)

(2)噛み合わせから起こる過剰な力「破壊的な力」

(3)(1)と(2)の組み合わせによるもの


(1)のお口の中の細菌が原因で骨が溶けるのは理解しやすいのですが、

(2)の噛み合わせによる「破壊的な力」が原因で骨が溶けるということは患者さんはもちろん歯科医師ですら重要視していない方がいらっしゃいます。


歯を支えている骨がどんどん溶けてしまう、

これって恐ろしいことだと思いませんか?


「親知らず」を抜くか抜かないか、置いておくかどうか?

「別に残り28本あるからいいじゃないか」、そんな話しではないのです。


「親知らず」は抜かずに放置しておくと、他のご自身の健康な歯を殺してしまうわけです。

また、「親知らず」は残しておいても斜めになっていますので、

「噛む」ということに関してはそんなに役に立たないわけです。


しかも6番目、見えにくいですが、歯を支えている骨が根っこの後ろまでないのです。

「親知らず」のせいで、その横の7番目の歯が駄目になったので7番目だけ抜い・・・・では話しはすまないのです。


7番目、6番目、そして8番目、下手したら3本抜かないといけない。

そういう風に将来広がって行きます。


「親知らず」を抜かずに放置しておいたためにです。

2020.04.17ブリッジ治療をする時の問題点(自費・保険いずれの場合も)

香川県高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。


歯が抜けたところに
両隣の歯を削り、3本または、3本以上の歯をつないで被せものをする治療法
それがブリッジです。


ブリッジ(橋)のようになっているので
ブリッジ治療と言います。

歯を失った時
多くの方はこのブリッジ治療をお受けになります。
治療をされる先生も
ブリッジをおすすめする場合は
多いと思います。



ブリッジ治療には
保険がきくものと
保険がきかないもの(自費)があります。


ブリッジ治療のメリットは
金パラ(金銀パラジウム合金)であれば
保険が効くため安価で治療をが受けられます。



しかし
やはり
ブリッジ治療も大きなデメリットがあるのです。


その時その場だけ
良ければいい
という考え方では、将来
そのツケを払うのはご自身ですので
先に、起こることを知っておいて欲しいと思います。



ブリッジ治療のデメリットをお伝えます。

①両隣の健康な歯を大きく削る必要がある

歯の表面の一番硬い部分を削り取ります。
ですので歯の神経に当然近くなります。

歯の神経近くまで削るということは
痛みが出やすくなるということです。


そして痛みが出た段階で
その歯の神経は取るしか方法はありません。


歯の神経を取るとその歯は死にます。
死んだ歯の強度は10分の1まで一気に落ちます。
ですので歯を失う時期がはやまります。


②過剰な噛む力により両隣の歯が揺さぶられて抜けてしまう


ブリッジ治療で恐ろしいことは
この噛む力により、歯が揺さぶられ釘ぬきのように
両隣の歯達たちが抜けてしまうことにあります。



ブリッジをかけた歯たちは
歯がないところに橋をかけているわけです。
つまり、
本来であれば
4人か5人でおみこしをかついでいるところを
たった一人で必死でかついでいるようなもの、です。


店員さんが10人で必死で働いていたところを
7人くらいが辞めて
残りの3人で必死で回しているようなもの、です。


そんな状態が毎日続けばいかがでしょうか?


最初のうちは
耐えることができても
すぐに疲労で残りの3人も倒れてしまいます。


そんなものです。


これは自費でも保険でも
同じです。



自費のものにすれば
目立たないとか、色が変わらないとか
そういった見た目での改善はありますが
噛む力に対しては
保険であっても自費であっても
同じです。




多くの方が
ブリッジ治療を選ばれ
その後7~8年後に
「ブリッジがグラグラしてきて噛めない」
「ブリッジが外れそうで痛い」
という状態になります。



しかし、そうなった時には
もう両隣の歯は
グラグラですので
歯を抜かなくてはいけない状態にまでなってしまっている方が
ほとんどです。



歯を失われブリッジ治療を選択される方は
ブリッジ治療をするその前に
ブリッジ治療とはどういうものなのか?を知って下さい。



両隣の歯を大きく削ってしまってからでは
もう手遅れ、です。

2020.04.17歯が痛くなるのを防ぐためにマウスピースは忘れずお使い下さい

高松市のかみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。


歯が痛むとお越しになられ患者さんの
お口の中を拝見させて頂きますと
歯が割れたり
歯が欠けたり
歯にひびが入ったりしている場合がよくあります。

hakaisare.jpg


歯が割れたり
歯が欠けたり
歯にひびが入ると
歯が痛い
歯がしみる
激痛がきた
ということが起こります。


最初のきっかけは「過剰な噛む力」によるもの、です。


歯が痛くなる原因は
多くの方が
虫歯になったから
歯のケアができていなくてばい菌があるから
と、お思いになられています。


つまり
ばい菌が歯の奥に侵入し
虫歯がひどくなり
歯が痛くなっているのではないか?
と想像されるのです。



歯磨きがきちんとできていなかったから
甘いものを食べ過ぎていたから
と、思っているのです。



もちろんばい菌により
歯が溶け、虫歯のように穴があいて
痛みが出ている場合もあります。




しかし
私が診させて頂いたなかで
ばい菌だけで歯が痛みだしたケースは
3割程度です。



残りの7割は
「過剰な噛む力」によって
歯が破壊されています。

hanokiretsu.jpg

歯が割れたり
歯が欠けたり
歯にひびが入ったり
歯が折れたり


治療した部分の被せ物が外れたり
詰め物が取れたり
歯がしみてきたり


これらの症状の多くは
噛み合わせ異常が原因であることが
非常に多いのです。




吉本歯科医院で治療をお受けになられた方の多くは
歯の破壊を防ぐマウスピースをお使い頂いております。


お持ちの方は
必ずお休みの際にはマウスピースを装着して
お休みください。
mausupi-su.jpg

人によっては
作成して半年もたたないうちに
まっぷたつにマウスピースが割れてしまう方も
いらっしゃいます。
kougou.JPGのサムネール画像

マウスピースは割れたら修理すればいいのです。
欠けても穴があいても補修して使えばいいだけのこと、です。


しかし、マウスピースが
ここまで割れたり穴が空いたりするほどの噛む力が
寝ている間にかかっているということ、なのです。



マウスピースは
あなたの歯が壊れる身代わりとなってくれる存在です。


どんなに自由診療で
いい材質の被せ物を入れたとしても
マウスピースで破壊を防ぐということを毎日していないとしたら
その被せ物の歯は必ず将来、破壊されます。



セラミックのいい材質のものを
被せ物でいれたから大丈夫
ということではないのです。


いいものをいれたのなら
必ず破壊される力を予防するマウスピースをしなくてはいけないのです。



吉本歯科医院で治療をお受けになり
マウスピースをお作りになられている患者さんは
かならず、マウスピースを夜、装着して
お休みになることを
お願いします。



特に、今のような自宅で自粛生活になりますと
突然歯が痛くなってしまっては
本当に困ります。



マウスピースを毎日きちんと装着していただくことで
歯の破壊をどれほど防ぐことができるか
知って下さい。




せっかく治療した歯がまた痛くなる原因は
マウスピースで破壊的な力を予防することが
できていなかったから、ということがあります。




マウスピースが
壊れたらその都度補修してまいります。



吉本歯科医院でお作りしているマウスピースは
歯の破壊を防ぐ「あなたの歯の身代わりとなってくれる重要な存在」であると
知って下さい。




まずはお気軽にご相談下さい。
香川県 高松市 無料メール相談

専門が変われば診断が変わります。




原因を突き止めることで

無駄な治療をしなくてすみます。

http://www.8181118.com/director/2016/02/post-113.php

原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです

 

歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松


 

2020.04.16取り外しの義歯(入れ歯)では、異物感は消えません。

香川県高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。


部分入れ歯での異物感がひどい
噛んだら痛くて食事ができない
どうにかできないか?
とご相談を頂くことは本当に多いです。



抜けた歯が多くなってくると
ブリッジで固定することもできなくなり
このような部分入れ歯を作りましょう
ということになった方も多いはずです。
bubunireba.jpg
取り外し式の義歯(入れ歯)は
残っている歯を金属の留め金(クラスプ)でひっかけ
歯がない部分に歯茎に密着した
プラスチックの床(しょう)を作り
その上に、人工の歯を乗せているもの、です。



歯茎の上に
乗っけているだけ、
のものが
義歯(入れ歯)です。



歯がなくなったら
入れ歯にするものだと
当たり前にお考えの方も非常に多く
その違和感もなんとか慣れようと努力されておられます。



入れ歯の形が完成したのは
1900年と言われています。


今は、2020年ですので
おおよそ100年以上も前に作られた形のものが
いまだこの現代においても
使われている
ということです。


なかなか、他にないですよね?
でも、それが現実です。


一般的に歯を多く失い
ブリッジもできないような状態になった場合には
部分入れ歯を保険で作られるケース
日本ではまだまだ一般的です。


しかし、保険で作った部分入れ歯で
違和感や異物感がない
噛んでも痛くない
という方はまずいないでしょう。



口の中は髪の毛1本でも
違和感を感じてしまうほど
敏感なところです。


砂が入っただけでも
違和感を感じます。


それほど敏感な場所に
こんな大きな入れ歯が入って
気持ち悪くないはずがありません。



大きな異物が
口の中に絶えず入っているような状態です。



部分入れ歯をはじめてつくられた方は
あまりの違和感に
作ってくれた歯医者さんに
こう言うはずです。


「こんな気持ち悪いもの
とても入れておけません。
異物感がひどく、吐きそうになってしまいます。
噛んだら痛くて噛めない。
なんとかして下さい!」
と。



しかし
歯医者さんには
こう言われることは
ほとんどだと思うのです。
「部分入れ歯とはそんなものです。
違和感は毎日使ってるうちに慣れてきますので
慣れて下さい」
と。



このような会話は日本中あちこちで
毎日のように交わされていることが
予想できます。



さらに部分入れ歯には
違和感、異物感だけでなく

入れ歯がガタガタ動いてしゃべりにくい
かめない
部分入れ歯でかむと味がしない、おいしくない
金属(クラスプ)のひっかけが目立って人前で口を開けるのが恥ずかしい
すぐに合わなくなる
噛むために作ったのに痛くて噛めない
部分入れ歯がすぐに臭くなり口臭がひどくなる


このように
部分入れ歯を作られた方の
お悩みをあげれば
きりがないほど、です。



部分入れ歯には
それを入れるデメリット(欠点)はいくらでもあるけど
メリット(長所)は少ないです。



あると言えば
保険で安く作れる
残っている歯の位置関係を崩れにくくする
ということくらいでしょう。



しかし、いくら安く作れたとしても
多くの方が
余りの違和感のひどさに
「作ったはいいけど、使わないまま放置している」
ことになっています。


また、それでも
頑張って部分入れ歯を間違った使い方で使い続けている方には
さらに悲劇が起こります。



部分入れ歯を使っていると何が起こるか?

一番のリスクは
入れ歯を支えている骨がどんどんどんどん破壊されていく
骨が溶けていく
金具で引っ掛けている歯が順に抜けていく
ということです。



このことを
多くの方がご存じありません。
部分入れ歯を作られた医院でも
そのリスクを聞かされている方は少ないです。



そもそも
歯を失った方は
歯を支えている骨が溶けて痩せている方が多いです。


その上にさらに入れ歯を乗せてガンガンと噛んでしまうと
骨が破壊されるスピードは加速します。


歯を支えるための骨(歯槽骨)は
人工的な入れ歯装置で噛めるようには
もともとなっていないのです。


歯を支えている骨がどんどん痩せていくので
入れ歯は合わなくなります。


歯は上下左右お互いに支えあっているので、

歯の無い状態を放置すると

残っている歯が相手の歯を求めて飛び出してきます。


ガタガタになって擦り合わせができなくなっていきます。


部分入れ歯の最大の目的は

残っている歯がガタガタにならないようにつっかえ棒のように

押さえておくです。


残念ながら噛むためではないのです。


軽くなら噛めます。

ドンドン噛めば痛いです。

ドンドン噛めば引っ掛けている歯が順に抜かないといけないようになります。


 

 

部分入れ歯の長所といえば

だ保険で安く作ることができる
という
ただ、それだけ、です。


そしてせっかく作っても
2~3年もてばいいほうです。
そういうものです。




最近は自由診療で金属のひっかけがない
ノンクラスプデンチャーという目立たない入れ歯
あります。



しかし
見かけはよくても
噛めません。

噛んで痛くなくても噛むことをお勧めしません。



そして
もちません。

いわゆる
お出かけする時の
見た目専用の入れ歯であると
お考え下さい。



ノンクラスプデンチャーは
おでかけ用です。


ご自分の歯と同じように噛んでいると
すぐに骨が壊れますし
実際には噛めたとしても噛むことはお勧めしません。


なぜ痛くないかというと残っている歯に密着していて

掛かる力を残っている歯に分散できているからです。

どんどん長年噛むと、歯茎が赤くなり歯茎が沈み込み、骨が溶けていきます。




そういったことも
ご存じない方がほとんどです。

もちろん残っている歯がガタガタにならないようにつっかえ棒のように

押さえておくために使用されることはお勧めします。

しかし噛むための目的ではありません。




入れ歯では咬めない
ということをまず
知って欲しいのです。

入れ歯は歯茎の上に
ポンと乗っかっているだけのもの、です。


使い続けていると
どんどん骨が痩せていき
最終的には
最悪の状態にまで
なってしまいます。




多くの歯を失われた場合には
下顎に2本から4本のインプラントを入れ
その上に金属床を固定するという方法が
最善です。

1本1本をすべてインプラントにしてしまうと費用がかかってしまうから
難しいという方でも、このような治療であれば
入れ歯が動いて痛いという苦痛から解放され
そこそこは噛めて、見た目もいい、という状態にすることが
できます。




多くの歯を失った場合
部分入れ歯を択されることは
私はおすすめしません。


その後の人生は
毎日続きます。


朝の食事、昼の食事、夜の食事
そして人と会って話す時の見た目
これらの時間を
違和感と不快感と苦痛で過ごすことは
人生の質を明らかに低下させてしまいます。




まずは
知って頂きたいと思います。
日本人の多くの方が
「知らなかった」ということで
次々と歯を失い
そして
「知らなかった」ということで
部分入れ歯を選択し
さらに歯を失う
骨まで破壊される
ということになっています。



もし現在
部分入れ歯をお使いで
噛めない、痛い、見た目が恥ずかしい
といったことでお悩みの方は
まずは
あなたが口の中に入れている部分入れ歯とは
どういうものなのか?
それを知って欲しいと思います。





まずはお気軽にご相談下さい。
香川県 高松市 無料メール相談

専門が変われば診断が変わります。




原因を突き止めることで

無駄な治療をしなくてすみます。

http://www.8181118.com/director/2016/02/post-113.php

原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです

 

歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松


 

2020.04.14根管治療したところに膿が溜まっている場合

香川県高松市の咬み合わせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。


過去に「根管治療をしたところに膿が溜まり
急遽、切開して膿を取る処置をした」体験がおありになる方が
お越しになられました。


今回もまた別の部位に
過去に体験された痛みと同じような痛みをお感じになり
またあの激痛になるかと思うと
いてもたっれもいられなくなり・・・。

ということで
吉本歯科医院に初診にお越し下さった患者さんです。

根管治療(歯の神経治療)をして
歯の神経を取ったはずなのに
痛みが取れない


治療は終了したけれど
半年たっても痛みがおさまらない


という場合には
お口の中にまだ痛みを引き起こす原因が
残っている場合がほとんどです。





まずはお気軽にご相談下さい。
香川県 高松市 無料メール相談

専門が変われば診断が変わります。




原因を突き止めることで

無駄な治療をしなくてすみます。

http://www.8181118.com/director/2016/02/post-113.php

原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです

 

歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松


 







2020.04.11歯がグラグラして抜けてしまう原因

高松市のかみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。


奥歯(7番目)の歯が
噛むとグラグラしてきて
抜けそうになってきているとご相談を受けた方のレントゲン写真です。


8と赤くマルをしている部分は
親知らずです。
hotetsutaoreru2.gif
何が起こっているのでしょう?


赤く囲んだ8番目の歯(親知らず)の手前の歯が
上に飛び出てしまっています。



8番目の親知らずが
お隣の歯(7番目)をグイグイと強い力で押し続けています。
歯は動き続けますので
後ろからずっと押される力がかかり続けます。
止まりません。


7番目の歯がグラグラと揺れてきています。
このままほうっておいても
7番目の歯は抜けてしまうのです。


「親しらず」が原因で7番目の歯が
抜けてしまうということが起こっているんです。


7番目の奥歯は
最初は「あれ?なんだか揺れてるなあ・・」程度の揺れだったんです。
しかし
毎日毎日のお食事
そして、毎晩寝ている間の歯軋りの力により
どんどんどんどん歯が揺さぶられ、
今回、7番目の奥歯が抜けてしまう状態にまで
なってしまったのです。



このイラストを見て下さいね。
daikonirasuto.jpg
顔がついた大根は「歯」です。
黄色い部分は大根が植わっている畑です。


歯の構造イラストでいうとこうなります。
irasuto.jpg
口の中を鏡で見た時
歯が見えますが
肉眼で見えているのは3分の2程度です。

残りは骨に埋まっているんです。


歯を支えているのは「骨」です。
歯槽骨と言います。


歯茎ではありません。
歯槽骨の上に歯肉があるのです。



大根も最初はしっかり畑の土壌に埋まっていたんです。
しかし、毎日のように何年も
横から押す力(親知らず)で揺さぶられ続けていたら
どうなってしまうと思いますか?


最初は硬くしっかり埋まっていた大根も
だんだん揺れ始めて、そのうち土から大根が飛び出し抜けてしまっていくんです。




歯を支えているのは
骨(歯槽骨)です。


歯周病とは歯を支えている骨を溶かす病気のことを言います。


虫歯の再発や
歯周病、歯槽膿漏の進行は
ばい菌だけが原因ではありません。



この方は「私が奥歯をちゃんと磨かなかったからでしょうか?」とおっしゃられていましたが
そうではありません。


このようにかみあわせが原因で
健康な歯を倒し、破壊し、ついには
歯が抜けてしまう状態にまでなってしまうということを
知って欲しいのです。




まずはお気軽にご相談下さい。
香川県 高松市 無料メール相談

専門が変われば診断が変わります。




原因を突き止めることで

無駄な治療をしなくてすみます。

http://www.8181118.com/director/2016/02/post-113.php

原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです

 

歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松












2020.04.09コロナウイルスによる自粛期間中の診療体制について

高松市の

吉本歯科医院の吉本彰夫です.


患者様へお願い申し上げます.


現在,新型コロナウイルスによる感染防止対策として

不要不急の

歯の健診

歯のお掃除

等は

お受けすることができない状況でございます.

 

限られたマスク,手袋の範囲内で診療をする必要がございます.

 

緊急を要する処置,現在治療中の患者様,インプラント治療をお受けになり定期的なメインテナンスを行わないとトラブルを引き起こす可能性がある患者様の治療は通常通り行ってまいります.


物資(マスク,手袋)の安定的供給が再開されるまで 

大変ご迷惑をおかけしますが,皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます



2020.04.08歯の神経が圧迫されて歯が痛い

高松市のかみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。


この患者さんは
奥歯の7番目の歯が「噛むと痛いんです」ということで
ご相談にお越し下さいました。


ご本人は奥歯が歯みがきができていなくて
ばい菌が入り込み虫歯になって痛みが出ているのではない?
思われていました。
hotetsutaoreru (1).gif
しかし
診断は「8番目の歯(親知らず)がお隣にある7番目の歯をグイグイと押す力により
7番目の歯の神経が圧迫されて痛みが出ている」ということでした。



8と赤く囲んでいる歯が「親しらず」です。

横に向いて生えています。

8番目の歯の隣には7番目の歯、6番目がいます。

6番目の歯は上が白くうつっていますよね?
根っこは歯の神経治療を何度も受けられています。

さらに6番目の歯は全体写真で鼻の骨を起点としてみてみると
斜めに倒れ、さらに上に上がっています。
親知らずによって上に押し上げられているんです。



さらに、このレントゲン写真から
わかる重要なことがあります。


親知らず(8番目)のお隣の歯(7番目)の歯の根っこあたりを見て下さい。
根の周囲が黒くなっているのがわかりますか?


レントゲンというのは
①硬いところが白くうつる
②柔らかいところが黒くうつる



ですので
7番目の歯の根っこの周辺は
骨が溶けているということ、なんです。


6番目のとなりの5番目あたりは
まだ歯の根っこあたりには白いものがうつっています。
白いものがうつっているということは
ここには硬い骨がある、ということを意味します。


しかし、親知らずに押されてきた7番目の歯の根っこの周辺の骨は
とけているんです。

歯は骨で支えられています

歯を支える骨が7番目の歯には全然ない、ということです。


歯を支える骨がなくなっているので
7番目の歯はグラグラに揺れています。



グラグラに揺れ出した歯は
歯を抜くしかない、ということです。


わざわざ抜歯をしなくても
グラグラ揺れているので毎回のお食事や噛む力により
そのうち抜けてくる方もいらっしゃいます。



7番目の歯は、どうして「歯を抜かなくてはいけない状態」にまで
なってしまったのでしょうか?


ばい菌でしょうか?
歯磨きを怠ったからでしょうか?


違います。


親知らずを抜かずに放置していたたために
親知らずが横に押しだす力により7番目の歯、6番目の歯が
破壊されていったのです。



歯周病とは「歯を支えている骨が溶ける病気」の事を言います。




歯を失わないために
噛み合う力により歯は破壊されるということを
知って欲しいのです。


かみあわせをきちんとすることで
歯を失う時期は確実に遅らせることが
できるのです。





まずはお気軽にご相談下さい。
香川県 高松市 無料メール相談

専門が変われば診断が変わります。




原因を突き止めることで

無駄な治療をしなくてすみます。

http://www.8181118.com/director/2016/02/post-113.php

原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです

 

歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松












2020.04.06歯がグラグラしているのは歯の掃除で治りますか?

香川県高松市の
かみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。


これ以上、歯周病が進行しないようにされたい
ということで来院された患者さんです。

歯周病が進行し
歯が何本かグラグラしている状態
何本かは「歯を抜かなくてはいけない」と診断をお受けになり
歯を抜く処置を受けておられました。



抜いた歯以外の部分の歯も
同じような運命を辿らなくてすむよう
悩まれ吉本歯科医院にご相談にお越しになられました。
shiniasyokuji.jpg
患者さんがおっしゃられたのは
「歯の掃除をしていたら歯のグラグラは止まりますか?」
「歯の掃除をしていたら歯周病の進行は予防できますか?」
ということでした。



とてもよくご質問頂く事ですので
お話させて頂きます。



揺れている歯がある場合には

クリーニングをしてもほとんど揺れは止まりません。


実際、ご相談に来られる患者さんの多くは

これまでも普通にブラッシングや

定期的な歯科検診はなさってこられた方も多いのです。



しかし、

今回

「歯周病で歯を抜かないといけなくかった」

のです。



歯周病菌だけが原因で歯周病になっている場合には

しっかりとお口の中の菌を減らすことで

これ以上悪くならないように維持することができる可能性もございますが


「歯周病で歯を失った」場合には

そもそも今回歯周病になられた根本原因

まずは

きちんと突き止めることが大事です。




歯周病によって骨が溶ける原因は2つです。


1、口の中の細菌によるもの(細菌感染)

saikin.jpg

2、噛み合わせから起こる「破壊的な力」(外来的要因)

domiojpg.jpg


今まで掃除をきちんとしているにもかかわらず歯の揺れがとまらない、

のであれば

1、ではなく、2の噛み合わせから起こる問題

または1、2の組み合わせが原因であることが多いです。



詳しくはこちらをご覧下さいね

https://www.8181118.com/director/2016/02/post-109.php

歯周病って、骨が溶けてなくなる病気なんです。




2020.04.03歯の神経近くまで歯を削ってしまっている場合

高松市のかみあわせ専門
吉本歯科医院の吉本彰夫です。
nakami.jpg

はじめてご相談にお見えになかった

患者さんのお話です。


『半年ほど前に虫歯の治療をし歯の神経近くまで削りました。

詰めたものは銀色のアマルガムです。


治療後は2~3日ズキズキ痛みが続きましたが

4日目には痛みは落ち着いてきました。


しかし冷たいもの、熱いコーヒーを飲むと歯がキーンしみています。

何もしていない時でも奥歯を噛んだ時には

ピキーッとなる痛いピークがあったり、痛いのが落ち着いたりを繰り返しています。


ここ最近は落ち着いていたのですがまた時々ピーク時の痛みが

頻繁にくるようになりました。


以前受けた診断は「歯の神経が死にかけている」という状態でした。』


このようなご相談です。

同じようなお悩みで吉本歯科医院にお越し下さる方

とても多いのです。



歯を大きく削り取ってしまう前であれば

歯の神経を残し薬で処置を行うことができるケースがほどんどです。


しかし、もうすでに

歯を大きく削り取ってしまっている場合には

吉本歯科医院で行う薬で治す処置が行えない場合が多いです。


その歯を削る前に、ご相談下さい。削ってしまってからでは遅い場合があります。歯の神経治療について





まずはお気軽にご相談下さい。
香川県 高松市 無料メール相談

専門が変われば診断が変わります。




原因を突き止めることで

無駄な治療をしなくてすみます。

http://www.8181118.com/director/2016/02/post-113.php

原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです

 

歯を削る前に知っておきたい7つのこと。メールセミナー全7回 インプラント 歯周病 PMTC 歯の定期検診 噛み合わせ 咬み合わせ 専門 吉本歯科医院 香川 高松


 




日本補綴歯科学会専門医 香川県 高松市 吉本歯科医院

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!