吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

ホーム > 香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

2014.05.30言うことをきいてくれない

部下がいうことをきいてくれない

夫が

妻が

上司が

仲間が

お客様が

 

私のいうことをきいてくれないんです

 

ということは

日常よくでてくる愚痴のひとつです。

 

私も、ずいぶんこのことを思っていたことが

あります。

 

では、今は思います。

人との関係において

自分が言うことをきこうと、ききたい

素直にききたい

と思う時ってどんな瞬間か?

どんな相手か?

 

あらゆることは

全て

自分だったらどうかなあ?

と置き換えてみれば

2秒で答えがでます。

 

 

それはその人を本当に「信頼し」

その人のようになりたい

その人を見て「すごい」と思った時

そう感じた時

私はその人のいうことを

全部素直いうことをきく、のです。

 

 

全てをしみこませたい

その人の言葉、表情、やってること

好みや生き方まですべて

しみこませたいと

私は思います。

 

言うことをきいてくれない

のは、

相手にとって

自分が言うことをききたいと思わない対象だから

です。

 

それだけ。

いたって、シンプル。

 

 

そうじゃない場合には

きかない

きけないんです。

「すごいなあ」

という尊敬

がないと

しみこませられないのです。

 

全ての人から学ぼう

とは言いますが

食い入る様に

この人の全てをしみこませたい

とは思わないのです。

 

 

言うことをきかせよう

なぜ、言うことをきかないんだ

あいつは、悪い

後輩なのに

部下なのに

・・・

に意識をもっていくのではなく

関わる人が

「あの人の話は聞きたい」「言うことを聞きたい」

と思ってもらえるような

「私」を作り上げることの方が

先です。

 

人が自分の言うことをきいてくれない

自分のことを尊重しない

のなら、

聞きたくない私なのです。

尊重できない私なのです。

 

相手のせいでは、ない。

 

誰にでもきっと

「ああ、すごいなあ、生きてるうちに

こんな風になりたなあ

近いところまでいきたいなあ」

と思う存在っていると思うんです。

 

もちろん私にもいます。

この人のすべてをしみこませたい

全細胞すべてにしみこませたい

と思うような存在がいます。

 

しみこませたい

なので

言うことをきくきかないなんてものは

とっくに通り越しているんです。

 

生きてるうちに

どれだけしみこませることが

できるか

 

と考えると

そんなに悠長に構えている時間など

ないのです。

 

 

あなたの言うことを聞きたい

あなたの話を聞きたい

と思ってもらえるような「私」を先に作りたいんです。

2014.05.30血が届かなくなったところから、腐っていくのです

おそらく、日本中の歯医者さんの中で

うちの院長ほど、患者さんに「タバコをやめて下さい」とひつこく

ヘビのようにお伝えしている歯科医師はいないのではないか?

というほど、かなり、言ってます。

 

相当、言ってます。

 

 

タバコは私は吸わないので

その快感はわからないのですが

私のなくなった祖父は、肺がんで

最後は病室でも隠れて吸ってました。

 

わしゃあ、タバコやめるくらいなら死んだほうがましじゃ」

 

と最後まで吸い続けていましたが

やっぱり壮絶な苦しさだったようで

見ているのがかなしかったです。

 

 

祖父は「タバコをやめるくらいなら死んだほうがましじゃ」

だったのですが

私の父は

酒をやめるくらいなら、ついでに夜の街通いをやめるくらいなら

死んだほうがましじゃ」

でした。

 

 

どうしようもなく

説得力のなさそうな血筋の私です。

 

 

あ、院長のお家にはそんな人はいません。

あくまでも、わたしわたし。。。。

 

 

さあ、今日は

タバコは怖い続編です。

 

 

 

 

吉本歯科医院院長吉本彰夫ブログより

タバコタバコタバコ

タバコをやめて下さい。

 

歯を失ういたくないのなら

タバコをやめて下さい。

 

インプラントをされる方はもう絶対に何が何でも

やめて下さい。

 

恐らく日本中の歯医者の中で

これほどタバコをやめて下さいと患者さんに口うるさく申し上げている

歯科医師も珍しいのではないでしょうか?

 

 

「そこまでうるさく言われたことはなかったですよ」

「禁煙外来への紹介状を出されるなんて・・」

 

ここまで、うるさく申し上げております。

 

 

タバコの害については

 

https://www.8181118.com/news/2014/03/post-306.php

https://www.8181118.com/news/2014/03/post-303.php

 

https://www.8181118.com/news/2014/03/post-304.php

https://www.8181118.com/news/2014/03/post-305.php

https://www.8181118.com/news/2014/03/post-307.php

 

に詳しく書きましたのでどうぞご覧下さい。

 

 

今回は「タバコは何がダメか?」

さらにつっこんでいきましょう。

 

 

煙が嫌なんのではないんです。

 

 

まあ、煙も十分嫌な方はいらっしゃいますが

それよりももっと恐ろしいことは

 

喫煙は血管を細くするのです

 

 

血管が細くなると栄養がきません。

 

栄養がこないから死んでしまうのです。

 

 

それをご存知ですか?

 

 

例えば交通事故で手が切れちゃったらどうでしょう?

 

その切れた腕だけでちゃんと生きてますか?

 

 

生きてませんよね。

 

 

腕、腐っていきますよね。

 

なぜですか?

 

血管や神経が切れてしまって血液が送られてこないからです。

 

しかも手の指って、腕を通ってきた血液から供給されますよね?

空気中からくることないですね。

 

 

つまり血液は一方向からしか、流れてこないのです。

 

心臓は全身から血が集まりますよね。

細い血管が張り巡らされていますよね。

 

1本や2本の血管がダメになっても血が供給されますよね。

 

でも指どうでしょう?

 

腕切られたら血は絶対こないですよね。

 

 

一箇所からこない場所っていうのは

血液がこなくなるんです。

 

 

 

遠いところほど血液がこなくなるんです。

 

 

ですから糖尿病など

 

足が腐っていくって言いますよね。

 

足の先から

足の裏から

指先から腐っていくんです。

 

 

血液が届かなくなったところから

腐っていくのです。

 

 

さて、

歯を支えてるのは顎の骨です。

 

血液はクビのほうから

動脈から流れてきます 。

 

 

血管がこないんですね

血が流れてこないんです。

 

 

前歯の周囲の骨から失います。

なぜか?

血液にのって栄養がこないから、です。

 

奥歯と前歯ではクビからの距離を考えてもれえば

奥歯の方がくびが近いですよね。

 

前歯は遠いのです。

 

だから血の流れが悪くなるのはまずは前歯です。

 

前歯の方から

周囲の方から

骨はなくなります。

 

 

中心からではなく

外に血が流れるので外から歯を支える骨ははなくなっていきます。

 

 

さあ、赤ちゃん

想像して下さい。

 

赤ちゃんの

ほっぺ赤いですよね。

真っ赤ですよね。

 

akatyan.jpg

また、

あなたの口の中の歯茎は

何色ですか?

13-2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんどの方は歯茎は赤色、ピンク色と言います。

 

 

ちかし、違うんですね。

ほっぺは赤くはない

歯茎は赤やピンク色ではないのです。

 

 

思い出してみて下さい。

やけどした時

天ぷらとか食べて口の中やけどしたことありませんか?

 

やけどした部分何色でしたか?

 

ほとのどの方が

白とか透明だったのでなないですか

 

そうなんです。

 

歯茎の色って白色なんです。

 

 

ではなぜみなさん赤やピンクだと思っているんでしょう?

 

 

それは、赤い血が透けて見えているだけなんです

 

血液が透けてみえているだけなんです。

 

 

赤ちゃん、皮膚が薄い。んです。

ほっぺの皮がうすいんです

だから血液が透けてみえてるんです。

 

 

年齢を重ねるごとに皮膚が皮が分厚くなり真っ赤ではなくなるんです。

 

そして皮膚表面の血液供給が多くなることによって

皮膚に弾性が出てくるんです。

 

血液供給が止まると

みずみずしい栄養状態ではなくなっていくんです

皮が硬くなっていくんです。

 

 

女性のみなさまが

一生懸命お肌の水分を化粧水で補充しようとするんです。

 

しかしお風呂に使ったとしてもみなさんの体、風船みたいに膨れませんよね。

 

表面から入れてもなかなか入らないのです。

 

内側から血液が供給されてはじめてみずみずしくなるのです。

 

 

その血液の栄養源がタバコによって閉ざされてしまうのです。

喫煙は、血液による栄養供給をとめてしまうのです。

 

だから、怖いのです。

 

タバコを吸っている方は

将来必ず歯を失います。

 

歯を失うのは虫歯などの細菌だけが原因ではないのです。

栄養がいかなくなると歯を支えてる骨は溶けていくのです。

 

 

人間はそうなっているのです。

 

 

後半の人生を快適で質の高いものにしたい願う方は

タバコを吸うのをやめて欲しいのです。

 

 

ストレス解消のためにタバコを吸う

タバコがないとストレスがたまってしょうがない

という負のサイクルを

はやく断ち切らねばなりません。

 

 

 

100歳まで生きる人が当たりまえになってきました。

我々の国では。

 

 

さあ、100歳でも自分の足で歩け

美味しい食事を自分の意志で召し上がることができ

仲間と楽しい時間を過ごすことができてる人は

どの程度でしょうか?

 

 

健康は歯を失う本数と比例して

著しく低下するのです。

 

 

まずは、タバコがあなたの体に

何をしているのかを

知って欲しいのです。

 

 

 

2014.05.29悪いところは神経ごと全部とってしまいましょう、という発想

当院院長吉本彰夫が

保険診療の虫歯治療のご説明の際に、患者さんにお話している内容です。

どうぞお読み下さいね。

 

吉本歯科医院院長吉本彰夫ブログより

「私はよく

保険診療は、外科的な発想だと思っています。

つまり、現在の保険診療で一般的に行われている虫歯治療というのは

悪いところは削って取ってしまいましょう

という発想です。

 

詳しくお話しましょう。

虫歯治療の場合は虫歯の原因が「バイキン」がほとんどだと考えられています。

 

だからそのばい菌を取り除こうとという考えです。

ばい菌部分を削って取り除こうという考えなのです。

 

たとえば病気で足が腐ってしまったとしましょう。

このまま放置しておくとばい菌が体内にどんどん入っていきます。

 

腐ってる範囲がどんどん広がってどんどん切り取らなくてはいけなくなってくるので

場合によって命を落とすかもしれません。

 

だから悪くなったところは、不自由にはなりますが、

足そのものを切り取ってしまいましょう。

という発想です。

 

悪いところを削ってのけるのです。

歯も同じです。

 

虫歯菌が入り込んでいる部分を全て削ってのけてしまおうという考えです。

 

そしてバイキンが神経部分に達しているのならば神経の中にバイキンが入っているわけだから神経ごと取ってしまおうという発想なのです。

 

それを確かめるのは

う触見地液(うしょくけんちえき)という赤い液体があるのです。

 

その液をたらして、その液が赤くつくところは、すべて削って取り除く

といように大学では教えております。

 

バイキンが神経のほうまでいってしまうと、神経を抜かなければいけないのです。

では神経が死んでしまった歯はどうなのでしょうか?

 

神経が死んでしまってるので神経は痛いとはいいません。

痛みを感じません。

 

だから治療しなくていいのか?と考えられるのかもしれません。

 

しかしながら歯の根っこというのは何で支えられているのか?

骨で支えられているのです。

 

畑に植わっている大根のように固い土のように骨で覆われているのです。

daikon

その根っこをバイキンが侵されたままおいておくと

根っこのまわりの骨が溶けてしまうのです。

 

だからはやく根っこを取り除きそこのばい菌を、ばい菌の周囲ごと削って取り除きましょう

という考えなのです。

 

こういう発想なのです。

 

いわゆる外科的な考え方なのです。

 

ほとんどの方は歯医者は歯を治せると思ってこられている方がほとんどです。

しかしながら歯医者は歯を治すことはできません。

 

インフルエンザとかであればお薬を飲んで五体満足きれいに治る

これは治る

しかしながらどうでしょう?

イメージしてみてください。

 

交通事故で残念ながら足を失われてしまった方が

救急車で病院に運ばれてきました。

 

さあ、外科の先生が治療し、

はい、終わりましたよ

退院していいですよ

となりました。

 

その時、足どうなっているでしょう?

想像している通りです。

足、ないんです。

 

残念ながらそのような外科的処置が歯科でも行なわれているのです。

 

歯科では再生はまだまだないんです。

 

では、薬を使って治療するとはどういう考えなのでしょうか?

 

吉本歯科医院で行なっている薬、薬で治す治療法は

薬にも種類がありますが、抗生剤を使ったりいろんな薬があります。

 

その薬の使い方や種類は先生によってさまざまです。

 

薬を使うということはどういうことか?

 

ばい菌を殺すということです。

ばい菌を殺すとどうなるのか?

 

バイキンが侵入している骨や歯を削らなくてもよくなるということなのです。

 

多く削る必要がなくなる

 

ということなのです。

 

それにより

骨を残すことができたり

歯の根を残すことができたり

歯の神経を残すことができることがあるのです。

 

吉本歯科医院にお越しになられる患者さんの多くが

神経を抜かないといけないと診断されたのに、吉本歯科医院では抜かずにすんだ」

とおっしゃられる理由はここに、あるのです。

 

もちろん

状態によってはもうすでに神経が死んでしまっている

死に掛けてしまっているこのような状態には残せないかもしれません。

 

そのように薬でもって削って削り取りという発想ではなく

今いるバイキンを極力殺菌して菌だけを殺す

そのような内科的な発想なのであります。

 

ここでよくある質問なのですが

歯をまったく削らなくていいのか?

ということです。

 

歯は一部削ります。

削るのですが、従来的な歯を削る量とはまったく違うのです。

10分の1、もしくは100分の1程度しか削っていません。

 

削るんですか?

削らないんですか?

といえば削ります。

 

しかしながら削る量、程度がまったく違うのです。

では、薬で菌を殺すのに、なぜ歯を削らないといけないのか?

 

例えばよく、CMで流れています

「すみずみまできく・・・」というキャッチで流れています。

 

殺虫剤、ありますよね。

煙が薬効成分がいきわたることで部屋ごとばい菌や虫を殺そうという発想です。

 

イメージしてみて下さい。

 

家の扉や窓、

開けっ放し

窓全開

空気が入れ替わっているような状態

ここで、そういうお薬を使ってどうでしょう?

本当にその薬は部屋のすみずみまでいくでしょうか?

 

おそらくその間に部屋の外にもれ出て

むしろ、窓や戸のところに多く薬が流れ出てすみずみまではまったく薬が広がらないのではないでしょうか?

 

つまり

閉鎖空間

閉じ込めた空間

薬が漏れてないような

閉鎖環境を作る

 

これが薬が効くか効かないかの決定になるのです。

 

ですから

周囲、辺縁、封鎖するところが例えば柔らかかったらどうでしょう?

ばい菌だらけあったらどうでしょう?

 

ばい菌の入口のように穴があいてるわけですから

そこに封鎖をすることはできないのです。

 

ですから、例えば何かを張ると思って下さい。

 

のりしろがいりますよね。

 

そののりしろぶん、つまり外周の部分ですね。

 

ここは

一層削ってきれいな面を出すのです。

 

きれいな紙同士のりではったらくつきますよね?

濡れた紙同士、汚れた紙同士でだとすぐ剥がれちゃいますよね?

 

きれいな紙どうしではっつける必要があるのです。

 

外周一層だけはきれいな面を出して、そして

中にお薬を閉じ込めるような

閉鎖環境を作る

封鎖環境を作る

これが、薬を効かせるキーになってくるのです。

 

 

逆に言えば

これができない歯に関しては

薬で治すことはできないのです

 

例えば根っこが折れてる

根っ子の周りまで根っこの歯茎より下までバイキンが入り込んでいる

根っこが割れている

根っ子の健全な部分が歯茎よりも下になっている

その場合には封鎖することができません

 

閉鎖できない場合はやはり歯を抜かないといけないなどの治療になってしまうのです。

 

 

よく前の先生に治療してもらった方が吉本歯科医院にお越しになられます。

「神経に非常に近いのでこれが痛みがでたら神経を取らないといけないといわれた。

心配なので相談にきました。」

または

「痛みがではじめましたので、神経取りたくないの相談に来ました。」

 

という方がいらっしゃいます。

 

 

残念ながらその場合には薬で治す治療法はできないケースが多いのです。

なぜでしょう?

 

それは、乾かすことができないことがほとんどだからです。

神経に近い部位を既に治療が行なわれた場合

神経って、神経だけではないので、

 

神経には血液がいるんですね

栄養を送りますので。

 

神経を取ることは血管も一緒に取り除いてしまうということです。

 

つまり血液が

充満しているのです。

 

例えば水が入った風船

お祭りなどでありますね。

 

その風船に穴があきました。

 

風船は当然割れます。

水はどうなるでしょう?

 

バッシャーと飛び出てきますよね。

神経血管の場所を歯髄と言います。

 

入っている場所を歯髄腔と言います

 

歯髄腔を削って触ってしまった場合には何が起こるのか?

 

削った瞬間、目には見えないほどの

小さい穴があいてしまうのです

 

そこにはもう穴があいてしまいますからそこから目に見えない微量の出血をきたすのです。

 

出血をしているところに薬をおいたとしても

それは漏れてしまうんですね。

 

乾かすことができないんです。

 

ですから一度すでに削ってしまった場合には

この治療法は使えないのです。

 

逆に何も削っていない状態

ばい菌だらけの状態の方がよほど神経を残すことができるのです。

 

 

薬を使って治療を行う場合には

外周一層は削る

というお話をしました

 

 

内側は削らないのです

まったく削らないのです

削らないから神経を触ることがないのです

 

神経を触らないから、神経は痛くならないのです

 

神経に損傷を与えることはないのです。

 

神経の際を触るから

出血もするし

神経が過敏になり神経がしんでしまうのです。

 

 

神経周囲の歯の質を削ることをしないから

神経を残すことができるということです

 

ですから

前の先生にすでに削られてしまってかあの場合には

なかなかこの治療法での成功率は下がってしまうのです。

 

ですからその状態のまましばらく様子をみましょうと

そしてご自身の持ってる免疫

ばい菌に対する抵抗力

というものに期待する

ということしか手立てがなくなってくるということです。

 

もしあなたが神経を取らないといけないという診断がなされ

さらにはもし、吉本歯科医院の薬を使った治療をお受けになられたいのなら

どうぞ歯を削られる前に私どもにご相談いただきたいのです。 kusuribanner.jpg

2014.05.29どんなに自分が相手を好きでも相手が自分を好きになってくれないと何もはじまらない

nouda_5.jpg

今朝、うちの衛生士の田中が患者さんとお話している様子を見ていました。

嬉しそうに患者さんがお話されている表情が見えたので

思わず覗いてしまいました。

 

田中の後ろ姿しかみえませんが

 

 

後ろ姿からも

その人が

目の前の人にしっかり向き合い

目を見て一生懸命お話を聞き取ろう

何をお話しているのかを必死で聞き取ろう

という雰囲気は感じとれるものなんです。

 

逆に、後ろ姿からでも

「あ、この人話、ちゃんと聞いてないな」

「ちゃんと向き合ってないな」

というのは感じとれるもの、です。

 

一生懸命聞こう、としていると

向かう患者さんの表情は柔らかくなります。

そしてやっぱり笑ってるんです。

嬉しそうなんです。

理屈抜きで。

 

上手に話す

とか

上手に伝える

とか

価値を伝える

とか

いろいろありますが、

こういった類のことを

頭で理解してお勉強して「やれる」と思い込んでいる人と

話すほど

うっとしいこときわまりありません。

 

俺は強い

俺は賢い

私はすごい

私はこんなことをやっている

 

自己主張

自己主張

ばかりの人と話すのは

しんどいのです。

 

「へえ、すごいですねえ」

と満面の笑顔で返しますが

内心は、

「スキだらけ」

と見破られてしまいます。

 

これを

人間関係に例えたなら

自己主張する人と

人の話を聞く人

に分かれます。

 

自分はどういう人を好きになるのか?

と逆に考えてみた時に

よくわかります。

 

会うたびに、

自己主張を聴かされる人よりも

私の主張を聴いてくれる人

全部はなしを聴いてくれる人

は、

すーっと気が通るので

やりやすいのです

 

 

やりやすいから

好きになる。

もう勝手に好きになっちゃう。

 

そういう人は

いつも好かれている存在です。

 

人間関係がうまくいっている

というのは

ざっくり言えば

自分が相手に好かれている時

です。

それだけ。

自分のことを好いてくれる人が

たくさん自分のまわりにあればあるほど

「自分って、人間関係うまくいってるなあ」

とか

「私って、なんだか素敵かも」

というちょっとこっぱずかしいけど

そんな気持が生まれてくるものです。

 

人間嫌われたら、おしまい

です。

 

自分が、相手を好きかどうか

なんてどちらでもいいのです。

どうでもいい、と思っておくのです。

 

問題は

自分が相手をどんなにスキだと言っても思っても

相手が自分を好きになってくれないと

何もはじまらない

ということです。

 

自分が相手を、好きかどうか

に固執していると

どんどん器がちっちゃくなっちゃいます。

 

母性型人間は

相手にとって自分はどうか?

という視点のみ、です。

 

これに対して一般的に行なわれている思考は

相手がどうかより、自分が相手を好きかどうか

です。

 

視点が逆なのです。

 

職場は、仕事の現場は

自分の器を本気で広げるための最高の練習の場です。

 

自分の好き嫌いを消し

相手が自分をどう思うか

に焦点を当てるようになる

最初はいやいやでもいいんです。

やってるうちに、習慣になってくるんです。

慣れてくるんです。

 

仕事と恋愛は

訓練の仕方が同じです。

 

日常の場で

必死でやっていかないといけないことは

人の話を聴いていく」

です。

これは作業です。

丁寧に作業するんです。

 

この作業を丁寧に目の前で今やってのけていたのが

田中でした。

 

この田中の雰囲気が伝染し

後輩の衛生士さんたちが同じような雰囲気をそれぞれの

キャラクターをいかしながらやってのけています。

 

社員教育は

伝染です。

感染症だと、私は思っています。

その後、詰め込む教育など

ほとんど役には立ちません。

 

ひとつのいいものがどんどん感染していくんです。

だから、悪い要素もまた伝染します。

悪いものを入れるかどうかは

経営者の責任です。

 

 

相手にとって

やりやすい自分

相手にとって

話しやすい自分

相手にとって

つい相談をしてしまうような自分

相手にとって

居心地のいい自分

を、作り上げていく

という日常の作業。

 

こういう意識を持って

仕事している人と

ナンにも考えず

「あーー、今日もどうやって時間潰そう」

「あーーー、今日もつまらないヤラされ仕事」

と思っている人では

同じ1年という時間の中身の構築度が

まったく違うのです。

 

片方は

3年過ぎたらものすごい達人に

片方は

3年前よりも

すっからかんの人に。

 

 

今は、自己主張を勉強しなくては

という世の中ですが、

実は、逆です。

 

自己主張すればするほど

自分は相手に嫌われます。

 

だって、

面倒臭いです。

だって、

しんどいんです。

だって、

エネルギー遣います。

そして、自己主張ばかりの人は

自分しか見てないので

目の前の私を見てくれていないので

さみしくなっちゃうんです。

切なくなります。

 

カップルでも、います。

彼はずっと自己主張

彼女は聞くだけ

彼女はさみしそう

でも、そんなものだと我慢している彼女

 

これ、はやく別れないと

病気になっちゃいます。←はい、また大きなお世話ですね、はい。

 

人間、自分の気がすーっと通っていく相手とたくさん一緒にいる快感を

味わってしまうと

気が通らない相手と一緒にいる時間がもう死ぬほど苦痛になってくるのです。

一度いい気持ちを味わうと

もはや前の不快に戻れないのと同じです。

女性はこういうセンサーをもともと

持っているのですが

「そうはいっても」と理屈優先になってしまうと

体は病気になります。

 

皮膚感覚でNOと言っているだから

それはNOなのです。

頭で考えたら、即、病気になるのです。

 

 

自分の好き嫌いだけで

人と接していけば

気が付いたら狭い世界の中で苦しむことに、なるのです。

 

だって、自分のことをお姫様のように扱ってくれて

いつも気を遣ってくれて上げ膳据え膳してくれるような人は

自分の周りにはそうそういないから、です。

まあ、過保護なお母さんくらいです。

世の中、外に出ると

「はあ?」という人に接する機会の方が多いのです。

 

その時に

いちいちストレス感じていては

いちいち傷ついていては

いちいち心が弱っていては

やっていけないのです。

 

弱いとしんどいのです。

しんどいのは、いやですよね。

私は、嫌なんです。

 

自分の好き嫌いは置いておいて

誰がきても

うまくやっていける自分がいい

と思ったのです。

その方が、楽だから、です。

いちいち腹が立っているのはしんどいのです。

いちいち傷ついているのは面倒なのです。

 

 

誰がきても

OK。

誰にでも「感じのいい」応対ができる

ということは

すごいことです。

 

自分の言いたいことを言うのですが

自分の好き嫌いを押し通すのではなく

相手は、どうなの?

相手は、何を欲しいの?

ということを

必死で探って引き出していくんです。

 

目の前の相手のいうことを

目や

言葉や

表情や

声から

全部きいていくんです。

 

自分にベクトルを向けるのではなく

向かう方向は相手、です。

自分にベクトルが向かうと

「私のことどう思っただろう?」

となってしまいます。

相手に100%向かうと

自分の心に向かう意識が消えるのです。

 

人の話を聴くだけなんて

なんだか消極的

と思いますか?

 

違うんです。

 

死ぬほどエネルギー使うんです。

聴く方が

聞き入っていく方が。

 

ある意味

自己主張は簡単です。

攻撃は簡単。

言いたいことぶちまけてるほうが簡単。

自分の主張を押し通そうと頑張ってるほうが簡単。

 

受け手の方が

よほど大変なのです。

よほど神経遣うのです。

 

しかし、一番鍛えられ

その習慣が身についたら

後は

生きていくのが

とっても楽ちんです。

 

 

人間の悩みは

一番は

人間関係です。

お金や仕事

ということも悩みのうちですが、

その基本となっているのは

人間関係です。

人間関係が崩れると、うまく構築できないと

お金や

仕事も

やはりうまく巡らないのです。

 

人間関係がうまくいくコツは

たったひとつしか、ないんです。

技術じゃないんです。

手法じゃないんです。

 

相手が自分を好きかどうか

です。

これしか、ない。

 

自分が相手を好きでも

相手が自分を好きじゃなければ

人間関係はうまくいきません。

 

いつも好かれている存在=話を全部聴いてくれる人

です。

そして自己主張をまるごど飲み込んで聴いてあげられる人

です。

 

人は自己主張を全部聴いてくれる人の前では

自尊心が高まります。

 

多くの人の自尊心は

日々いろんなことで傷ついています。

その傷を癒し

癒すだけではなく

さらには

自尊心を高めてくれる人のことを

嫌いには、なりません。

 

 

とにかく

自己主張より

「人の話を徹底的に聴く」

です。

 

 

母性型組織に多い人材は

「人の話を徹底的に聴ける」受けの上手な人です。

気が付いたら

そんな人ばかり採用していました。

 

 

自己主張の強い人

は逆に

いらない。

しんどいんです。

面倒くさいんです。

 

大事なお客さまも嫌がりますし

上司も面倒くさいんです。

かわいくない。

かわいがってあげたい

引き上げたい

という気がそがれるのです。

 

一生懸命自分の話を聴いてくれて

さらに

一生懸命自分のことを肯定してくれて

さらにさらに

あなたのお陰で

なんて感謝されちゃったりすると

ぐっときません?

 

ぐっときます私は。

 

ぐっときたいんですね

やっぱり、人は。

心に、胸にぐっとくると

やっぱり、その人を愛おしくなるし

大事にしようと再確認します。

 

ぐっとこさせるには

自己主張ではぐっとこないんです。

必死で聴き入ってくれるから

ぐっとくるんです。

 

武器で責めるより

ボールをガンガン投げるより

受けて受けてボールひろいまくるんです。

 

どんな受け取りにくいボールでも

ひろいにいくんです。

 

絶対、ぐっときますから。

2014.05.27全世界で最も患者が多い病気は?

全世界で最も患者が多い病気は何でしょう?

 

それは、歯周炎などの歯周病です。

地球上を見回しても、この病気に冒されていない人間は

数えるほどしか、いません

 

・・・・と、このようにギネスブックにも記されております。

nll2.jpg

お待たせしました。

やっとできた!49号。

なんだか、4月5月は怒涛のような忙しさで

発行できるか危ぶまれましたが

ちゃんと発行できるもの、なんですね。

 

今回の本文は当院の新枝先生が書きました。

ずばり

「歯周病って何だろう?」(完全版)

です。

こちらがトピックス

 

成人5人に4人がかかっているのが歯周病

■虫歯菌と歯周病菌は別物!

■最後は歯が抜け落ちる

■歯周病菌を調べる検査が今はあるのです

nll3.jpg

さくさく読んで

ぐんぐん知らない知識を取り込んで下さいね。

nlll1.jpg

そしてこちらは、おなじみ

患者さんご紹介コーナー。

今回は、松村繁樹様です。

顎が左右に楽に動くようになった」

親知らずについてご紹介しています。

 

最新号は、吉本歯科医院の受付にございますので

どうぞお持ち下さいね。

 

当院に通って下さっている患者の皆様には

いつものようにお送りさせて頂きます。

 

松本が産休に入り今日で1週間目。

患者のみなさまに

「忙しそうだね」

「走ってるね」

「ゆっくりでいいよ」

「待ちますから大丈夫よ」

とあたたかくお声をかけて頂きます。

 

そんなにわき汗かいてバタバタしてるように

見えるのかしら???

大変大変

静かに歩きましょう

ここはクリニックですから私。

 

森下は2キロ痩せました(笑)

私も普段使ってない脳ミソ使ってるのか?

食べても痩せます。←「それは病気じゃないのか?」疑惑。

 

なんだかずっと走ってます。

小走りで。

一日中バタバタ動き回っている感じ。

 

受付をお願いしている井上さんは

今までやってくれてた事務仕事も暇を見つけてやってくれます。

 

田中、杉本、出来、若手衛生士さんたちも

一生懸命新しい流れで仕事がまわっていくように

それぞれがフル稼働してくれています。

 

ありがたいことです。

吉本歯科医院のニュースレター「歯を失わないためのお話」バックナンバー

https://www.8181118.com/newsletter/

 

吉本歯科医院の動画一覧

https://www.8181118.com/movie/

 

吉本歯科医院で治療をお受けになられた患者さんの声

https://www.8181118.com/message/

 

吉本歯科医院へお口のお悩みご相談はこちら

https://www.8181118.com/contact/

 

 

 

あなたの虫歯が何度も同じところが再発する原因(その1)最新の虫歯治療

https://www.8181118.com/news/2014/03/a-h.php

 

あなたの虫歯が何度も同じところが再発する原因(その2)最新の虫歯治療

https://www.8181118.com/news/2014/03/post-297.php

 

あなたの虫歯が何度も同じところが再発する原因(その3)最新の虫歯治療

https://www.8181118.com/news/2014/03/post-298.php

 

あなたの虫歯が何度も同じところが再発する原因(その4)最新の虫歯治療

https://www.8181118.com/news/2014/03/4-2.php

 

あなたの虫歯が何度も同じところが再発する原因(その5)最新の虫歯治療

https://www.8181118.com/news/2014/03/5.php

 

あなたの虫歯が何度も同じところが再発する原因(その6)最新の虫歯治療

https://www.8181118.com/news/2014/03/post-299.php

 

 

 

 

 

 

 

2014.05.27無事、誕生

今朝、受付の松本より、「無事女の子出産」との報告がありました。

ああ、良かった。

松本も元気な様子に皆安心しました。

 

 

と言いますのも、

先週土曜日は、「松本さん元気で産んできてね会」という趣旨で

皆で焼肉を食べにいったのですが

なんと主役不在。

 

母体は安静にしていなさい

というドクターストップのため

松本はこれませんでした。

soukoukai.jpg

松本の出産にあたって

友人が「テニスボールが陣痛の痛み逃し」に役立つよ~

と教えてくれ松本にテニスボールをプレゼントしてくれました。

いろんな技が、あるんですね。

 

お越し下さる患者さんからも

「もうそろそろ産まれるのかしら?」

「いつ、産まれるの?」

と心配して下さることが多く

松本の素敵な仕事ぶりを日々感じてます。

 

赤ちゃんの顔を見に

早速行ってみよう。

 

また、報告します。

2014.05.24朝10時まで頑張れば、あとはなんとかなる

 

cb4950c768c58acb7a56294392292366_s.jpg

男と女も老いも若きも

もっとも嫌われること

それは

ケチ

です。

 

金離れのよい人は

魅力的であり

ケチな人は嫌われる

と、しごく単純です。

 

愛情の言葉を出さずに

惜しみなく注がない

これも、

愛情ケチ

です。

 

お金はわかりやすいですが

金離れの悪い人は

総じて

愛情の言葉を注ぐことも

出し惜しみするものです。

 

 

お金の話はだいたいは

タブーです。

男女の関係においてどんなに親密になってても

タブーな部分だったりする関係はいっぱいあります。

結婚しててもお金の話はタブーだったりするケースもあります。

 

 

タブーな話は

それだけ闇の中ですので

他の人がどうやっているのか

知ることはありません。

 

 

 

だから

ケチな習慣の人は

ケチな習慣のまま人生を送るのでs

ケチケチな人生には

ケチケチな結果が現実に起こってます。

 

存分に与える習慣の人は

存分に与える習慣のまま人生を送るので

因果の法則にのっとって

与えたものが、そのまま自分に返ってくる

という現実が起こるのです。

 

ケチは

ダメです。

 

男女関係においてだけでなく

友人関係においても

ケチはダメです。

 

金の切れ目が縁の切れ目と言いますが

これは本当にその通り。

貸したものが返ってこない

借りてても平気。

もらえるものはもらっておこう。

というスタンスの人は

まともな人とは人間関係を構築できません。

 

 

もらってばかりの人は

人に与える

という習慣がありません。

その意識もありません。

そもそもそんな発想がない。

 

 

お金だけの話ではありません。

人に対して

いい気分を与えることができる

ということも

「存分に与える人」となります。

存分に与える人」=お金の世界でいえば「金離れのいい人」です。

 

しかし、

他人に十分に与えるためには

まずは自分の中身に他人様に与えてもまだまだ潤沢にあまっている

溢れているというだけのエネルギーがないといけません。

 

気力に満ち

いつ誰に会っても

ご機嫌な気分」を与えてあげられことが

できないといけません。

 

なので、

その人自身に

悩みがいっぱいでは、ダメなのです。

自分の中に悩みがいっぱいだと

他人様の悩みをすいとってあげることができないから、です。

 

自分の中に悩みが多いゆえに

愚痴を聞いてもらる人や場を探します

吐き出し口を探しているのです。

自分が吐き出すことだけに意識が集中するので

他人の様子まで気を遣える余裕はありません。

 

他人様の悩みを吐き出してもらえる心の余裕が、スペースが自分の中にないのです。

自分の悩みをきいてよ、なんとかしてよ

という方向にばかり意識が向き

相手に心が向かえない。

 

こういう人は

総じて

目が泳いでます。

目の前に人がいるのに

見てない

泳いでる。

 

つまり

誰と一緒にいても

自分の悩みにばかり焦点がいくので

相手は自分に魅力を感じてくれなくなるのです。

 

 

あの人に会うと

私がご機嫌になれる

ふさいでいた気持も明るくなれる

もやもやしていたものが一掃されたようだ

充電できる

こんな人っています。

 

または、

あの人に会うと

ものすごく刺激されちゃって

いてもたってもいられなくなっちゃうう

という人がいます。

 

こんな人は

みな自分の中で意識的に

「ご機嫌を充電」できるべく

コントロールしているのです。

自分の悩みなど、自分でとっとと解決し

コントロールできているのです。

 

これは

生まれてからそのまま勝手に

私達人間に備わってるものでは

ありません。

 

暴れ馬のような自分の心の

操縦法を知っているのです。

 

 

会った瞬間から

ご機嫌な陽気を与える人

というのは

他人に対して

たくさんのものを与える人

になっています。

 

他人のことを

聴ける

他人の愚痴や悩みや虚栄心を

「うんうん、ふんふん、そうねえ、そうねえ」と

きける

心の余裕が

あるのです。

 

自分のことでいっぱいいっぱいの時

人は他人の愚痴や不満を快く聞けないのです。

面倒くさくなるのです。

ちっちゃい人ね、と一喝したくなるのです。

他人に対して、きつくなるのです。

 

 

だから、人は離れていきます。

ご機嫌な人のそばにはいたいけれど

余裕のない人のそばからは

人は離れるのです。

だって、聴いてもらえないだもの。

 

 

自分自身をご機嫌にしておくために

必要な3つの行動があります。

 

それは

①あいさつ

②笑顔(にやつくのではなく)

③自分から話しかける

 

この3つです。

 

朝10時まで、笑顔を自分の顔にとどめておけば

それは一日中継続できる

という言葉があります。

 

人間の習慣を作るのに

朝ほど大事なものは、ありません。

 

朝10時までに

①②③を実行できる人は

その人の人生の中で

習慣になり

だんだんそうすることが「もはやあたりまえ」になってくるんです。

 

あたりまえになると

その人の表情として定着します。

 

人相学でも

その人の表情というものを観るそうですが

①②③の習慣で

定着するのです。

 

逆に

朝10時までに

①あいさつせず無言

②むすっとしてる

②話しかけない

を繰り返す人は

人相学的にも「落ち目の人生」を歩くこととなるのです。

 

顔って、怖いんです。

表情って、そのまま自分の人生左右するんです。

 

昨日、ホテルで会がありました。

ロビーにはたくさんの人がいます。

旅行客もいれば

ビジネスの人もいる

奥様のランチ会の待ち合わせもいる。

 

私はそのどの人も知らない人です。

どの人の経歴も環境も肩書きも過去も知らない。

でも、

顔を見れば

パッとわかるんです。

わかるというより

見えちゃう。

 

どの人が幸福そうで

どの人が不幸そうなのか

 

表情は無意識です。

その人が一日に感じてる感情がそのまま表に出たものが

その人の普段の表情です。

そしてそれが定着している。

 

だから、見ればわかる。

名刺をもらう前から、わかる。

話さなくても、わかる。

もっといえば、感じとられている、のです。

 

 

①②はなんとかできても

③の自分から話しかける

というのは

ハードルが高い

かもしれません。

 

そんな時は

お天気の話でもいいんです。

「あ、外雨降ってきましたねえ。

ぬれませんでしたか?」

というキッカケ話でもいいんです。

 

話しかけた瞬間に

目が合います。

自分から話しかけてるので

当然笑顔のはずです。

 

話しかけられて嫌な人はいません。

 

そこから会話がはじまるかもしれません。

相手が話しだしたら

そこに集中するんです。

 

何を話そう

と自分の頭に思いを巡らせるのではなく

相手が話すことに

乗っていくんです。

 

自分は何も考えなくてもいい。

 

極端な話

「ええ」

「ほう」

「わあ」

これだけでも会話は成立します。

 

なぜなら

人は

自分の話を聴いてくれることを求めている」

から、です。

 

次に何をしゃべろう

なんて自分が考えなくてもいいのです。

 

相手の話に一生懸命に聞き入る

この行為こそが

「あなたのことを大事に思ってますよ」

という暗黙のメッセージとなり

そしてひいては

相手の自己重要感を

とんでもなく引き上げていることとなるのです。

 

自分の自己重要感を引き上げてくれた相手のことを

人は好きになります。

勝手に。

自分から何を話さなくても

立派なことを語らなくても

美人じゃなくても

ハンサムじゃなくても

お金を払わなくても

です。

 

最近は

若い人の中では

最初のデートの時から

彼女と割り勘とか

ましてや彼女が出してあげる

とかいうのが

「もはやあたりまえ」となってる風もあるようです。

 

女性自身も

「払ってもらうなんて悪いし」

「そこまでの関係じゃないし」

「払ってもらって当たりまえだと思うような女と思われたくない」

とかの内面的理由でもって

割り勘や

自分が払う

ということを「受け入れている」

ようです。

 

男性自身も

「女も働いているんだし」

「そこまでの思いいれもないし」

「男女平等だし」

男がおごるのがあたりまえだなんて思うような女いやだし」

という内面的理由から

デートでも

彼女と割りカンか、彼女が払う

ということが「あたりまえ化」している

ようです。

 

多くの女性が

感じながらも

けっして口には出さないと思います。

しかし、

女性なら

きっとあるはずです。

 

つきあってる男性や

自分にアプローチしてきたはずの?男性が

自分を大事にせず

ないがしろにされてるなあ

と心がチクッとしたことが。

 

この、「大事にされてない」

「ないがしろにされている」

と感じてしまうのも

女性特有なのですが(男性はそこまで深く思ってません)

これは未婚既婚とわず

感じてしまうこと、です。

 

 

 

これはもう

本人の好みですし

生き方の問題ですので

どっちを選ぶのも自己責任です。

 

ただ、

男性は知っておいた方がいいことはあります。

女性は

「私、払います」

「じゃあ、私のぶんも払います」

とレジの前で財布を出しますが

「あ、そう?じゃあ」

とそのお金を彼が受け取った瞬間に

もうないな、この人とは」

と思うのです。

本当に、思ってしまうのです。

もしくは、

その次があったとしても

デートする前の魅力100だとしたら

20くらいまでは落ちてるはずです。

 

 

 

そこまでどんなに話が面白くても

そこまでどんなに事前の前振りが期待させるものであったとしても

さあ、いまここで!

という瞬間に

受け取られてしまうと

「もうない」

のです。

 

何事もなかったかのように

家に帰って

「またねーーー」

とか

「今日は楽しかったです」

とか可愛いメールを送りますが

心許した友達には

ちょっとおおお、信じられんことがあったよーーー!!!」

とぶちまけるのです。

女子会のえさになること間違いなしです

 

友達は

「げっ、そりゃあ、ありえんわ。

と言うか、その人、あんたに本気じゃないわ

やめとき。」

と友人会議により

「×」がつくのです。

 

なにもずっと払ってよね

ずっとおごってよね

という話ではなく

「今、この女をどうにか自分に心を向けさせよう」

という瞬間に

「それはないでしょ」

ということなのです。

 

この話題、

実は女性の中ではとっても多い話。

ダントツかも、しれません。

しかし

男性の前では

言いません。

だって

おごってもらうのが当たりまえだなんて

感謝のない女だと、傲慢な女だと思われるなんて嫌だもの

です。

 

 

女は屁理屈ぬきで

ケチは

嫌い

なのです。

何万年進化しよと

嫌いなものは嫌いなのです。

 

ケチを

目の前で見た瞬間に

ちっちゃ」

と思ってしまうのです。

げっそりしちゃうのです。

 

どんなに時代が進化しようと

どんなに女性が社会に出て活躍しようと

女性は、男性に大事にされたい

と思うもの。

 

「おいおい、女も自立でしょ?」

「おいおい、男女平等でしょ?」

「そんな依存的な女はいやだよ」

「そこまで面倒みなきゃいけないわけ?」

そう思ってしまうのも

わかります。

 

しかし、

最初の最初。

出会いも出会い。

さあ、ここから。

心をキュッとわしずかむ瞬間

というのが

男と女にはあるはずです。

その瞬間の

「ここぞ」

という時に

「割勘ね~~」

と言われると、

萎えます。

 

 

何が何でもこの女を自分のものに

と渇望している時

男は必死になります。

しかし、

今は、必死になれない。

はい、選択肢が多いから。

 

女性にとって

自分の心をいとめようと

必死になってくれている男性ほど

嬉しいことは、ありません。

最初はなんとも思わなくても

必死な姿に心動かされてゴールインという話は

よくあります。

 

しかし今は

彼女よりも

楽しいことがいっぱいあるから。

生身の人間は面倒くさいし

お金もかかるから。

 

もてる人は

自分が他人に与えるものの量が多いんです。

有形無形どちらも。

有形なものは「お金やもの」

無形なものは「愛情や思いやり」

無形なものは

言葉で表現したり

マメな愛情行動によって表現したり。

一番目に見えてわかりやすいものは

有形なもの、でしょう。

 

男性は

形があるものより心が大事でしょう

と思うかもしれませんが

女性は

どちらもいるのです

 

どんなに言葉があっても

「コーヒー割り勘ね」

と言われたら

「は?」

と思うのが女というものです。

 

有形無形に与えるもの量が

たっぷりとあればあるほど

それに比例し

その人の相手に対しての魅力度は上がります。

 

 

そして自分が欲しいもの

今、目の前にいるこの魅力的な女性の心を

入手できる可能性はぐっと高まるのです。

 

自分の魅力

というものを大きく勘違いしているんです。

自分の魅力とは

自分ひとりで単独で磨きあげて

相手に見せ付けることができるものでは

ありません。

 

相手が

「ああ、魅力的だなあ」と思ってはじめて

あなたは魅力的な人となるのです。

 

魅力とは

自分ありきではなく

相手が感じてくれてはじめて

存在するものです。

 

魅力的な人とは

どんな人か?

 

自分に対して

惜しみなく有形無形のものを

注いでくれる人

です。

 

自分に深い関心を持ってくれる

自分に対して思いやりの言葉をかけてくれる

自分に対して愛情の言葉や態度を惜しみなく注いでくれる

自分に美味しいご飯を食べさせてくれる

 

 

もし、今

婚活中で

意中の女性がいるのなら

何が何でもこの人を

と思うのなら

「男女平等じゃないの?」

「おごってもらってあたりまえに思われるのは困る」

などという思いは横に置いておき

 

さささっと

会計を済ませてしまうことを

強くおすすめします。

 

まさか、女性に払ってもらおうなんて

考えたこともないよ

という男性に

惹き付けられるのが

女という生き物です。

屁理屈ぬきで

かっこいい

と思ってしまうのです。

 

中途半端は一番いけないのです。

徹底的に面倒みるか

みさせるか

 

とことんヒモになってしまえば

それも快感

という女性も世の中にはたくさんいます。

 

どっちにいくか

はっきり決めて

スタンスをはっきりするんです。

 

男らしくいくならいく

女々しくいくならいく

男でもない女でもない

というのがいかんのです。

 

 

いずれにしても

男と女も

朝10時までは、①②③です。

これで、世の中、変わります。

魔法のように、変わります。

 

小さい職場なら

3日で変わります。

 

簡単に変わることが

母性型。

 

底にあるのが、愛ですから。

2014.05.22いっそ、誰か決めて下さい

ツアービジュアル

昨日、「鼓童」というすごいステージ誘って頂き観てきました。

「すごいよ」

汗が飛んできそうなお席で

お尻かぶりつきそうでした。

 

娘が「お尻が、お尻が」とばかり言ってました。

太鼓より、お尻ですか・・・。

 

緞帳が何度も何度も上がったり下がったりする

興奮のアンコールでした。

手が痛くなるほど手叩いちゃいました私。

 

「すごかった!!ありがとーーーー!!」と

伝えたくて思い切り肩甲骨振り上げて

手叩いてました。

 

太鼓のずんずん

が体に残るんです。すごいなあ。

プリッとしたお尻が魅惑的(お尻が気になってしょうがない)

 

終わってから

お腹がへこへこで

ご飯を食べにいくことにしました。

 

お店に入って

メニューを決めます。

 

メニュー4枚くらいにぎっしりありました。

どれもこれも美味しそうですが

どれもこれもありすぎて

決められない。

 

みんなが

ああでもない

こうでもない

どれにする

あっちがいいかな

こっちがいいかな

 

一人がメニュー決めを投げ出し

「あーー、面倒くさ、選んでくれたもの食べるわ」

「いっそ、誰か決めて、おなかすいたーーー」

 

選択肢が多いと

だんだん面倒くさくなってくる

その気持って、ありません?

 

選択肢の多いメニューって、人生と同じやねえ

と彼女。

メニューと人生の何を重ねたのでしょう。。。

 

 

何でも選べる

自由に選べる

選択肢は山ほどある

 

でも、選べない

「これ」とひとつに選べない

 

おばあちゃん達の時代は

選ぶ選択肢がなかったんです。

結婚相手も

「お前はこの人と結婚しろ」

といわれたら

「はい、わかりました」

と「そんなものだ」と思っていたんだそうです。

 

 

おばあちゃん達は

いまの若い人はいいわね、自由に恋愛できて」

と。

 

そりゃあ、120%自由な今の方がいいでしょう

と思いそうですが

実はそれもわからないのです。

 

 

選択肢が多すぎると

あっちもいいけど

こっちもいい

これが過ぎると

もっともっともっとと

エスカレートします。

 

恋愛も

結婚も

職業も

趣味も

思考も

何もかも

あれもこれもとありすぎて

選べないんです。

 

「これ?かな?いや、違うかな?」

「あれ?私の選択間違ってたかも??」

選択肢が多いということは

こんな後悔も多いってこと。

 

 

人は膨大な選択肢が目の前に

与えられると

最高のもの」を

得ないといけない

ような気になってしまうのです。

だって、これだけ選択肢があるんだから!

しかも、自由に選んでいいんですもの。

 

最初から

「あなたはこれ」

と「あたりまえのように」

決まっていれば

みんなが

「そんなものだ」と思っていたら

「はいーー」とすんなり運命を受け入れたかもしれません。

 

でも、今は違います。

どうぞこの中からお好きなものを

ご自由にお選び下さい。

しかし、

あなた様の責任で

お願いします。

という注意書きがついてます。

 

あなた、

自由に選んでね

ただし、

すべて自己責任ね

 

という時代です。

 

 

医療の世界も同じですね。

昔はそんなに選択肢がなかった。

 

お医者さんが

「あなたはこんな病気だから、治療はこれです」

と言われれば

「ははあああっ先生!」

と言われるままでしたが

今は違います。

 

あなたはこんな病気です。

つきましては

このような治療法の選択肢がございます。

ピンからキリまでございます。

それぞれのメリットデメリットはこちらです。

 

すべてをご理解いただけた上で

こちらにサインをお願いします。

 

サインした後は

すべて

あなた様の自己責任です。

 

今は、なにもかも

これです。

説明責任

そして

自己責任。

 

自由になったがゆえ

情報公開になったゆえ

選択肢が一気に広がったゆえ

今度は

個人が自分の頭で考えないといけなくなった

 

決めたが最後

「これでよかったのかしら?」という自分の判断に対する

ストレスを自分ですべて背負わなくてはいけなくなった

ということでもあります。

 

当院でも

患者さんからよく言われることがあります。

いやあ、もう先生の方で

決めて下さい。

私はわからない」

 

これって、本音だとも思います。

私も何か重要なことを決定しなきゃいけない時には

ある程度勉強して

それでも理解しつくせなくなると

「もう、いっそ誰か決めて下さい」

という気になります。

 

選択肢はこれからますます

増えます。

結婚相手がなかなか決められない

というのも、これと同じです。

 

「これだ」と決められない

「この人に」と信じきれない悲しさ

 

「こっちより、あっちのがいいかも?」と

いう想いが日々頭の中をよぎるむなしさ

 

決める

とか

信じる

とか

信じきる

とか

そういった

「これっ!!」ということに

心を入れ込んでいくことが

できない虚しさが今はあるのです。

 

あっちかこっちかと

迷ってる間に人生の旬は終わり

自分の残り時間は

確実に過ぎていきます。

 

信じようと

決める

この人

と決める

信じきる

決定しちゃう

ってのは、

私は意思だと思うんです。

 

迷うことに決めてるのも自分

これと、決めたのも自分

 

迷い癖があるのなら

いっそ、誰かに決めてもらった方がいいんです。

 

 

誰かに決めてもらっていた時代の人の方が

今の人よりもストレスは少なかったのでは?

 

選択肢が多すぎるなら

選択するための頭がないと

しんどいだけです。

 

あれこれと

メニューを思案した結果

机に並んだのは

「本日のおすすめ」ばかりでした。

 

 

選ぶことに疲れ果てた

メニュー決め担当が

「じゃ、おすすめで全部お願いします」と。

 

十分美味しかったんです。

2014.05.22銀のかぶせ物を外してみたところ

P5100039.jpg

右奥上の奥歯から2番目の大きな歯にこんなかぶせ物が昨日まで私の口の中に入っていました。

そして、いよいよ昨日

まず最初の「金属アレルギー除去治療」がはじまりました。

 

記憶にあるのは

23歳くらいの頃です。たしか。

職場の近くに

すぐに診てもらえて

もちろん保険証もっていったら自己負担も少なく

すごく早く終わってくれる

歯医者さんに通っていました。

 

もちろん当時は

歯は虫歯になったら削って詰めたら治るもの

抜けたら生えてくる(←本当にそう思ってた!)

くらいの認識でした。

 

ラーメン屋さんのように

安い

早い

そして麻酔の注射が痛くない

のが、いい歯医者さん

と思っていました。

 

当時の職場には

全国から転勤してきた人がたくさんいたので

「歯が痛い」と言えば

自分が行ってる歯医者さんを紹介していました。

 

優しい歯医者さんで

マスクをした目がかっこよく

渋い声だったので

 

送りこんだ数、そうとう。

 

自分がそう、思っていたので

私も今でこそ歯科の知識も少しは頭に入ってきましたが

お越し下さる患者さんの意識も

当時の私に近いのではないのか?

と思って毎日いろいろな啓蒙活動をしています。

 

私ほどひどくはないにしろ

まだまだ多くの患者さんは、

歯科の正しい知識を知りません。

 

知らないことで

多くの歯を失ってしまっていたり

口の中に有害なものを入れていたり

健康を損ねたりしています。

 

知らない

ということは、怖いです。

私は、もう、怖い。

知ってしまうと、怖いのです。

 

それは

歯科以外でも

同じだと思ってます。

 

自分が知らないだけで

怖いことたくさんやってる、ってことは

世の中にはたくさんあります。

 

日本は一見豊かな国になり

一人一人が健康を求めて

いろんなことを実践しています。

 

食事に気をつかい

サプリメントをのみ

運動をし

有機野菜しか食べない

肉も食べない

産地がわからない食材は食べない

水にこだわってます

など、ありとあらゆる健康法があります。

 

しかし、口の中に有害な金属が

何十年も入ってい続けることに対し

そして、その金属がどんどん体内に溶け出していることに

対しては

気が付く人は意外にも少ないのです。

 

私も、知りませんでした。

なぜ、知ったかと言えば

金属アレルギーを引き起こす歯科の詰め物により

全身症状(発疹、湿疹、かゆみ、ただれ、人によっては頭痛、めまいなど)

が出ていた方たちをたくさん見たから、です。

そして、お話をうかがってきたから、です。

 

他人事ではなく

私の口の中にも大きなのが入っているじゃないか?

と自分の口を大きく開けて鏡を見たことから

はじまりです。

 

そう、けっして

他人ごとでは、ありません。

 

金属アレルギーですので

アレルギー、です。

アレルギーは、ある日突然表面上にぶわって出てきます。

コップがいっぱいになるまでは

症状は出ません。

 

アレルギーの原因となるものが

自分の体のコップにあふれでた瞬間に

赤くなったり

かぶれたり

発疹がでたり

急に肌にぶつぶつができたり

するのだそうです。

 

今までなんてことなかった私です。

顔に絵の具塗って寝ても

どんなに日焼けしてもなんてことなかったのに

急にかゆみがでたり

赤くなったり。

ある日突然です。

 

汗ばむ季節になると

ネックレスや

ピアスの金属の種類によっては

赤く腫れてかぶれてしまいました。

 

かゆいけど、ま、いいや

とほうっておいたのも

いけません。

 

金属アレルギーかどうかは

専門の病院で詳細な金属アレルギー検査をしてもらえば

すぐに結果が出ます。

 

自分がどの金属に反応しているのか

わかります。

 

しかし、私は思うのですが

もし自分が金属アレルギーに反応していなかったとしても

もう二度とこのような金属アレルギーを引き起こす可能性のあるものを

口の中には入れたくはありません。

 

一度体内に取り込まれた金属は

体から取り出すことはできません。

高度な医療を用い、特殊な注射や点滴により

体から少しづつデトックスしていく方法もあるそうですが

もちろん高額です。

そして、完全に取り除けるかどうかは

わかりません。

 

毒性なものは

そもそも体に取り込まないことが

大事です。

 

 

ネックレスは汗にふれただけで

金属が溶け首が赤くなったりします。

 

汗だけで、その程度。

 

これが口の中となると

条件はますます劣悪化します。

 

安いネックレスはつけたままお風呂に入ると

出て渇いたらものすごく錆びた色になってしまいます。

そして本当に錆びていきます。

 

これが口の中で

何年もあるなんて、恐ろしいです。

 

吉本歯科医院では、アマルガムは一切使っていません。

 

 

保険の材質で一般的に使われる銀の詰め物は

アマルガム」です。

保険が適応できる銀の詰め物=アマルガム

が一番多いのだそうです。

 

吉本歯科医院にお越しになられる患者さんのお口の中にも

アマルガムが入っている方は本当に多く

まだまだ使われているのだなあと思います。

 

当院院長は

アマルガムであっても完全に封鎖されたものであれば

問題ない場合も多いと言います。

強度も強いし、アマルガムであっても

ちゃんと接着できているものであれば

無理に除去する必要はない、と患者さんにお伝えすることもあります。

 

 

ただ、患者さんが虫歯の治療をした後

補綴物(かぶせ物や詰め物)のご提案をする時に

アマルガムという選択肢を

入れていないということです。

 

アマルガムは、水銀を含んでいます。

 

 

では、なぜ今の保険の材質を「保険適応」で

しかも、国が認めているのか?

という疑問がわいてきませんか?

 

私も、10年ほど前に院長に素朴な質問をした集の

第一ページ目に書いてます。

Q;そんな有害な物質をなぜ国が保険の材料として

認めるのか?

 

これに対し答えは

こう、です。

A、今の歯科の保険制度が決められたのは

戦後間もない、日本が貧しかった頃です。

 

保険制度というものを制定したのですが

これは

国民が最低限の医療を受けることができるように

という考えのもとに制定されました。

 

ここで、ポイント、です。

最低限の

ということ、です。

 

最低限ですので

安全

安心

という意味ではありません。

 

 

 

 

 

 

自分の体は自分で守ろう

そしてそのための正しい知識を得よう

という方が増えてきました。

意識が高い、という方が増えてきたことを

感じます。

 

個人差です。

年齢を重ねたら一律に皆一緒に老けていくのかと言えばそうではなく

若い人は若い

老けていく人は老けていく

健康な人は健康な状態を維持すべく

正しい知識を持っているんです。

 

まずは、知ることが大事です。

 

 

さて、早速昨日の体験を

旬なうちに書いておくことにします。

P5100039.jpg

これが私の口の中に入っていた

歯科金属です。

もちろん保険で治療してもらったものです。

 

銀が錆びてます。

 

お口の中をきれいにお掃除してもらった後

早速この金属の詰め物を外します。

 

「神経ないから痛くないよ」

と言われたのですが

診療台に座ってタオルをかけてもらうと

もう怖くてしょうがありません。

血圧一気に上がります。

私も幼少期の歯医者さんのトラウマが残っている一人です。

 

がががががっ

どどどどどっ

と、振動だけはすごいのですが

確かに神経がないので

痛くもかゆくも、ありません。

HB11986_140521155631.jpg 

 かぶせ物を外したところです。

HB11986_140521155644.jpg 

私の口に入っていた保険の歯科金属です。

これは表面

HB11986_140521155649.jpg 

こちらは削った歯に接着している側です。

心棒がセットでくっついているかぶせ物でした。

 

金属パラジウム

でした。

通称「金パラ」

 

これは歯科先進国ドイツでは

妊婦さんや子供には使用しないようにと

勧告を出しています。

HB11986_140521160040.jpg 

 さて

中をキレイにお掃除していきます。

お隣の歯と歯との隙間が虫歯になっており

さらに歯茎が腫れています。

フロスを毎日してるけど

隙間はなかなかとりきれなかったようです。

しかも奥歯は磨きにくい!!

 

バイキンがたまると

歯茎は腫れ炎症をおこしてしまいます。

そして

冷たいものがしみたり

あまりものがしみたり

キーンとしたり

するのです。

HB11986_140521160554.jpg

4つめの歯の根っこがみつかったそうです。

HB11986_140521161710.jpg

歯の根っこを探る器具です。

ぐいぐいぐい

と何か押し込まれている感じ

うーん

HB11986_140521162801.jpg

何度もリン酸処理をしながら

歯の根っこ中をきれいにしていきます。

 

そして、この穴に

特殊なお薬を入れ込み仮の蓋をします。

 

仮の蓋をしてから最低3日から1週間

お薬を浸透させるべく

仮の蓋状態です。

 

昨日はここまで。

時間にして約1時間。

あれこれと細かい機械や

さまざまな薬品を使いながら

行なっていきます。

 

ここまでが、

歯科金属を除去し、根っこの殺菌処理、仮の蓋編

です。

 

1週間ほどして

仮の蓋をあけ、

何度かお薬の詰め替えをし

完全にきれいな状態になるまで

繰り返します。

 

結構手間隙かかります。

患者さん側も大変です。

しかし、そんなことはいってられない。

 

 

口の中からすべての有害な金属を取り除き

きれいな白いかぶせ物に変えるまで

経過を見て下さいね。

 

 

あなたの虫歯が何度も同じところが再発する原因(その1)最新の虫歯治療

https://www.8181118.com/news/2014/03/a-h.php

 

あなたの虫歯が何度も同じところが再発する原因(その2)最新の虫歯治療

https://www.8181118.com/news/2014/03/post-297.php

 

あなたの虫歯が何度も同じところが再発する原因(その3)最新の虫歯治療

https://www.8181118.com/news/2014/03/post-298.php

 

あなたの虫歯が何度も同じところが再発する原因(その4)最新の虫歯治療

https://www.8181118.com/news/2014/03/4-2.php

 

あなたの虫歯が何度も同じところが再発する原因(その5)最新の虫歯治療

https://www.8181118.com/news/2014/03/5.php

 

あなたの虫歯が何度も同じところが再発する原因(その6)最新の虫歯治療

https://www.8181118.com/news/2014/03/post-299.php

 

 

吉本歯科医院院長吉本彰夫の記事です「我々は金属アレルギーを食い止められるだろうか?」

 

 

 

2014.05.20これで3代目

nabe.jpg

同じものを3代目買ってしまいました。

いろいろな圧力鍋を使ったけどやっぱりこれに戻ってきました。

ヘイワのピース圧力鍋。

 

1代目は20代にはまってさんざん使って

錘をなくしてしまいました

2代目は結婚する前に使ってました。

 

重いし

手入れが大変だし

ゴムのパッキンの管理も大変だし

錘も熱いし

面倒くさいこときわまりないのですが

やはり、ここに戻ってきてしまうということは

相当、気に入ってるということです。

 

つい最近

娘の保育園のママがやってる

カフェにご飯を食べにいったところ

そこででてきた玄米ご飯がもちもちと

美味しかったこと美味しかったこと。

 

どうやって炊いたの???

 

と、質問攻撃。

 

鍋を持ってきてくれて

ついでにレシピまでくれました。

 

鍋は

「おお、懐かしいピースじゃないか!」

と感動。

 

それから

早速3代目をアマゾンでポチッ。

 

毎朝、5時45分に鍋をシュンシュン言わせて

ご飯炊いてます。

 

火をかけて

おもりがしゅんしゅ動き出したら

弱火にして30分

火をとめて15分蒸らすと

もちもち玄米出来上がり

 

ごましお

こんぶと

入れ込んで

おにぎりおにぎり。

 

炊き立てを

今度は炊飯ジャーに入れて

保温しておくと

夜帰ってきた時

さらにもちもちになってます。

なぜだか理由は、わかりません。

 

 

さらにさらに、

発芽美人という「玄米発芽機」

があり、この中に入れて発芽させた玄米をたくと

さらに、美味。

 

忙しい朝には

おにぎりを口に入れて

さらにお弁当に詰めて 

obentou.jpg

そのままゴー。

今日のお弁当は

朝ご飯の残りをそのまま詰め込みました弁当。

 

「よく噛みなさいよ」

といつも院長に言われるので

一口につき相当咬むようにしています。

 

美味しい。

<  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61 62 63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  >

香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!