吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

ホーム > 香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

2016.05.17インプラント治療を終了された久保朋仙様

DSC_6505.jpg



【患者さんの声は「実際に治療を受けた人の感想を知りたい」という患者さんの
声から生まれました。

ご登場頂いた患者さんはどの方も快く私どものインタビューを引き受けて下さ
った方ばかりです。

治療中はご苦労をされた方、食事ができずにお困りになった方、いろいろな方
がいらっしゃいます。

いいことばかりではありません。

いいことも、悪いことも、両方知って頂くことが大事なんだと私達は考えて掲
載していました.

ホールページでの医療広告ガイドラインが変更となり,患者さんの声の掲載を
削除しました.

個々の患者の状態等により当然にその感想は異なるものであることから,
「患者等の主観に基づく、治療等の内容又は効果に関する体験談」が広告とし
て取り扱われることになりました.

院内掲示、院内で配布するパンフレット等は今まで通り,広告ではなく情報提
供や広報と解されることから医院にて「患者さんの声」はご覧くださいね】

DSC_6506.jpg




2016.05.16夫(男)は妻(女)である自分に本当は何を求めているのか?

okoru _s.jpg
なんでうちの奥さんはいつも僕にイライラ言うんだろう?
なんでうちの奥さんはいつもちょっとしたことで怒り出してしまうんだろう?
なんでさっきまで機嫌よかったのに
僕のちょっとこした一言
大爆発して怒り狂うんだろう?

なんでうちの奥さんは機嫌がいいと思っていたら
実はもうその時点で怒ってて
あとで文句を言い出すんだろう?

なんで僕がいつも気を遣ってあげないと(1番じゃないと)機嫌を損ねるんだろう?


なんでですかね?
どうしてですかね?


男性は導火線が短いですが
女性は導火線がない(--)
douka_s.jpg

どうなっちゃってるんですかね?お・ん・な、は!!


奥さん怖い
うちの会社の女性が怖い
娘も怖い
だから、関わらないでおこう
だから、深くつっこまないでおこう
だから、距離をおこう


だって、
怖いんだもの


だから、女性が怒り出したり
機嫌が悪かったり
イライラしている時は
嵐が去るのを待とう
arashi_s.jpg

そう、思っている男性は
きっと多いんだろうな、と思います。



たとえば、
ご主人が事業一人でやってたりしてる場合には
ご主人が奥さんに求めていることは


僕がやってるこの仕事を
とことん理解して
そして全力でサポートして
さらには、僕ができないことは
ぜんぶ妻であるあなたが補ってね

ということ、です。


奥さんにはもちろん
家事や育児もありますが
やはり、
一番にサポートして欲しいのは

仕事

なんです。




男性は
仕事を邪魔されることを一番嫌います。


逆に
やってる仕事を
理解してくれる人
サポートしてくれる人のほうへ
どうしても
いってしまいます。
それはどこかは
わかりません。


話を上手に聴いてくれるところかもしれない
仕事に理解を示しているように(聴こえる)ところかもしれない


しょうがないんです。


私、仕事の邪魔なんてしてないわよ
と思ったとしても

うちの嫁は
仕事の邪魔をする
と感じる内訳は

☑イライラしてる(つまり不機嫌)
☑すぐ怒ってくる
☑なんで、仕事ばっかりしてるのよという
☑なんで、家のことしてくれないのよと怒る
☑よく出かけるのを見て「遊んでばっかり」と怒る(←人と会うのも仕事のうちってことが
理解できない)
☑お金が足りないといつも怒る


これら全部
仕事の邪魔です。


精神の疲労
心のストレスは
イコール
そのまま、
仕事に
経営に
営業活動に
今日の業務作業に
直結するから、です。


個人で仕事をしていたり
経営者だったりした場合

仕事と自分の人生(つまり毎日の生活)を分けて考えることなど
できません。
仕事=生活
だから、です。


仕事=生きること、食べること
なので、
そこを邪魔されたり
理解してくれなかったりすると
もう男性は泣きたくなるんです。


私と仕事とどっちが大事
とか
あなたは仕事ばっかりして
とか
仕事より家庭を大事にしなさいよ
とか
言われると
もう
おてあげ
なんです。

主人にしてみれば
「えーと、どっから解説したらわかってくれるかな」状態なんです。
萎えちゃう。


そもそも
比べること事体が
無理なんです。



仕事して稼いできて主人なので
その仕事を理解してくれない
できない奥さんの頭が男性には
わからないんです。



経営者や
個人で事業をしている人
または
組織にいても
相当な重圧がかかるような役職についているような人は


奥さんに対して

仕事への理解は
絶対はずせない部分なんです。



で、
理解
ということなのですが、
これが漠然としていて
よくわからないですよね。



うちの奥さんは
ぼくの仕事に理解がある

というそのうちわけは

僕も成長するから
君も同じくらい成長してね

僕がやってるこの仕事内容を
ことこまかく把握してね。
わからない場合には
自分で勉強してね。



経営者であれば、
「私、事務するわ」
「私、お手伝いするわ」
「私、子育てのあいまに少し経理するわ」

ではなく、
事務も
お手伝いも
何もかも含めて
あなた自身が経営者としての自覚をもって
毎日を送ってね。


できれば
主人が苦手なジャンルは
もう奥さんであるあなたに丸投げしちゃいたいのが
本音なので
よろしくね


家庭の奥さん目線でなく
ましてや
従業員の目線でもなく
ぼくと一緒の
経営者の目線
ものを考え
ものを話し
経営者の目線で
お金を管理し

行動をしてね、ということなんです。



奥さんとしては、
「は?なんであたしが??」
と思うかもしれません。


あなたの会社はあなたが勝手にやればいいこと。
あなたの仕事はあなたが勝手にやればいいこと。
私は、関係ない。

あなた稼ぐ人
わたし養われる人


あなたはあなた
わたしはわたし

あなたがこけたら
あたただけがこけてよね
私は知らない
私と子供は知らない


そもそも
私、家事も育児も忙しい。
仕事なんて手伝ってる余裕ありません。

私は必死で毎日やってる
なのにあなたはこれ以上私に何しろっていうわけ?
勝手にやってよ


だいたい、私はそんなつもりで
あなたと結婚したわけじゃない・・・



と、夫婦のズレはどこまでも
続き、10年20年と過ぎるごとに
その溝は深くなっていくのです。



女性が意味もなくイライラ言うのは
ご主人にあたりちらすのは
爆発しちゃうのは、

ご主人そのものに原因があるわけじゃないんです。



いやいや
うちの旦那が許せない
あんなひどいこといって
ちゃんとしてくれないし
って、頭では認識してるかもしれませんが

女性が家庭の中で
家族に
特に夫に怒っている時
イライラいっている時
あたりちらしている時
機嫌が悪い時は


実は
自分自身に怒っている時なんです。


自分に腹がたっている時
なんです。


外ではいい奥さん
いいお母さん
いいお嫁さん
してる人ほど、その傾向強いんです。


「母だから、こうしなきゃいけない」
「奥さんだから、こうしなきゃいけない。みんなそうしてる」
また、
働いている奥さんも増えたので
さらには
職場では
「いい人をやらないと調和していけない」
ということまで
プラスされ、
奥さんも
きついんです。

特に女性ほど、
自分で自分を縛る鎖は強いので
頭じゃわかっているけど、
できない自分に苦しくなるんです。
kusari_s.jpg


余裕がなくなってる時
こうしたいと思っててもできない自分
自分が思うように周囲が動いてくれないことに腹が立っている自分

すべて
自分に怒っている時なんです。



でも、表面的には
「あなたが悪い!」と言っているんです。
そして、そう思い込んでいる。



わたしたちは
いつも
誰かを怒っている時
誰かを許せないと思っている時
実は
自分で自分に対して怒っているんです。


だって、同じ出来事があっても
怒らない人もいる
怒らない日もあるから、です。


で、しばらくすると
女性自身も
「ええと、私、なんであんなに怒ってたんだろ」
となるんですが。
いかんせん
怒るスパンが頻繁で
イライラの期間も長いため
一緒にいるご主人は
「うちの奥さんは、いつもイライラしててこわい」
と認識するようになっちゃうんです。



恐ろしいですね。

私、昔、ずっとこんな毎日でしたから
よくわかるんです。
結婚して最初の子供が生まれてすぐくらい
毎日怒ってました。


あなたはあなたで勝手にやってよ
私を巻き込むのはやめて
苦労はごめんよ
面倒くさいことはあなた全部ひとりでやって
だって、私そんなことしたいことじゃないもの
他に、やりたいことあるし
子供だって小さいし
家のことだってしなきゃいけないし


って、ずっと思ってました。


そういう頭を持ってる時って
もうどんなに夫婦仲とりつくろっても
無理なんです。


外で仲よさそうにしてても
家に入ると
イライラが止まらない



あなたはあなた
わたしはわたし
べつべつだから、勝手にやってね
でも、ちゃんと食べさせてよね
って思ってる時、
奥さんは実は苦しいんです。



私は、苦しかった。
自分で自分に嫌気がさしてたし、
毎日が晴れてても
曇りにしか空が見えなかった
体調いい日探す方がめずらしく
いつも
頭が痛い
腰が痛い
目が痛い
眠れない
ってイライラしてました。


なんだか
独身の時は
あんなに背中に羽が生えたように
なんでもできそうな気がしてたのに
いきなり背中の羽もがれて
腐って老いていく感じだったんです。


あの頃の私に
タイムマシンで行って
言ってやりたい。
taimu_s.jpg

「はやく目を覚ませよ」
と。


ようは、
結婚ってものに
すごい思い込みを持ってたんですね、私。

きつい思い込みありすぎて
実際の生活に反動がきつくてきつくて。。


結婚したら男は女を養うもの
仕事をサポートするっていっても、まあ、ちょっと手伝う程度
好きなことをできて
主人は奥さんを大事にして
もちろんいつも気を遣ってくれて(付き合ってた時のように)
って。

子育てはきっと楽しいことばかりで
子育てしながら仕事も楽しめて。。。。


勝手に描いた結婚像を
あてはめて
その結婚像と実際は
えらい違うもんだから

「は?」
って怒ってるんです。
それだけ。


そして
そもそもなにがおかしかったか?ってとこなんですが。
覚悟がなかった


結婚したんだから
あなたこけたら私もこける
一緒の船に乗っちゃったんですよって
ところを
おさえてなかったんです。



倒れるのはあなただけ
わたしはごめんよ
だって、わたしそんなの聞いてないし

って立場から
発想してる私が展開する
奥さんの立場では
誰と結婚してもきっとうまくいかなかったでしょう
と今は、思うんですが、
その当時は本当に
わからなかったんです。



友達としゃべってても
「そうよね、わかるわかる」
「え==、許せないよね==そのだんな」
って共感してくれるもんだから、
ますます
「私、悪くない
悪いのは主人」って考えが増長するんです。


恐ろしいですね。


いつからか
男女が自立して
それぞれに理解しあって
家事も育児も分担して
それぞれが自己実現をしましょうね
っていう風潮になってきました。


女性が、強くなってきた。
自己主張できるようになってきた。


で、反論する言葉は自分の中から
山のように出てくるようになった。


でも、
穏やかじゃないんです。


自己主張してる時、
相手を言い負かしている時。

心の中は
嵐です。


「ああ、この人にはかなわないなあ。
すごいなあ。
私、支えたいな」って気持ちが湧きあがってきた時
心は穏やかです。




夫婦は
縁が濃いぶん、おそらく
いろんな修行があるんだと、思います。


なので、
日々の葛藤は、
その修行の一環です。


でもその修行は
苦しい苦しいだけじゃなく、

あっ、そうなん?」
「えっ?そうだったん?」
「あれ?私、間違っちゃってました???」
ってことを知るだけで
あっけなくクリアされる
問題かもしれません。



実際私、
ある先生との出会いで
その先生が
「君がいつまでもただの奥さんで
経営者をちゃんとやらないことが
そもそもの原因。

君は今日から経営者。
腹くくって、死ぬ時は一緒だと意識変えたら一瞬でイライラが消えるよ」
ってな内容のことを
サラッといった瞬間に
たしかに、その時以降


今まで感じてたレベルでの
悩みは一瞬で消え去りました。


ま、違うステージで悩みがまた出てきましたが。



人は、意識が変わると
一瞬でステージが変わるんです。


徐々にじゃなくて
一瞬です。


「あ、そうか」
って、間違ってることに
気が付いた瞬間に
一瞬で変わるんです。


人が変わるって、瞬間なんです。




自分を縛っているものの正体をあっさり知り
自分が怖がっているのが、実はただの思い込みだったんだってことを知り
どんどん
自分の内面に気づいていくのが
この母性型勉強会。


先に出せた人から、どんどん扉が開くんです。

boseigataben.jpg


母性のものさし 母性型へのシフト

次回母性型勉強会
2016年5月25日(水)です。

■日時:2016年5月25日(水)18時30分~21時
■場所:高松国際ホテルにて
■会費:3,000円(食事代込み)
■お申込は



2016.05.16忙しいことは悪いことじゃない

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。

P5160018.JPG
今週のお花を届けて下さいました。

いつもとっても素敵なアレンジをお持ち下さるんです。

見てくださる患者さんに
「誰が作ってるの?」とよく聞かれます。


はい、私ではありません(笑)


この方
P5160017.JPG
DANKEさん


今日久しぶりにお会いして
「あれ?また若返ってる!」と、思わず捕まえちゃいました。


DANKEさんとの出会いは
数年前に
私の高校時代の生物の先生が
お花のアレンジをお祝いに下さった時に
ここに持ってきて下さったことがきっかけです。


それ以来、毎週
季節のお花をこうして
玄関に飾ってくれています。


お越し下さる患者さんには
本当にたくさんお声をかけて頂くこの
DANKEさんのお花。



つるつるのお肌は
すっぴんなんです。
47歳のお肌ではない!!
ぷりんぷりんの透明感。


秘訣を聞こうと
「何を飲んでるのか?」
とか
「どんなお肌の手入れをしてるのか?」
とか
「どこかに行ってるのか?」
とか
ほぼ尋問のように
問い詰めてみました。


dankeさん
「あっはっは、
もうね、何も飲んでないし、
何もしてないんです。」



ただ、ひけつは・・・・
毎日毎日
一年365日休みなく
花たちを触って
花たちとともに過ごしているので
それが、いいのかも?
と、ニッコリ。


そうなんです。
ダンケさんといえば、
ブライダルを含め大忙し。

一年365日フル稼働。


でも、疲れなんて微塵もない。


好きなことを
追い求め
もっともっとやりたい
もっともっともっとが止まらない


そして
出来上がった作品たちは
お客様のところで
見つめられ
愛されて
喜ばれていく


DANKEさんの
仕事の仕方は
仕事もプライベートも一切関係なく
まさに
喜びの連鎖の渦中
ずっといるって感じです。



お花のアレンジをお願いしたら
「あ、いつでも電話くださーい!!じゃ!」
と、またダッシュで次のお仕事に走っていっちゃいました。


さ、わ、や、か。



DANKEさんにお会いして
ふと、こんな人のことを思い出しました。


その人は、
今、OLさんをしてて
でも、お花が大好きで
フラワーアレンジメントを習っていると言ってました。


で、いつかは
フリーでフラワーアレンジメントの仕事で
独立開業したいと、話していました。



・・・・・・が、


言ってることが
気になったんです。


☑でも、忙しすぎるのは嫌だからワークライフバランスを保った仕事の仕方をしたい
☑忙しすぎると、大変なので、自分のペースでやりたい
会社を辞めたら自由な時間ができるから、きっと、もっといい作品ができるはず
☑今は、他の仕事してるけど、資格を取ったら、フリーでやろうと思ってる



その人が
何気なく話す言葉は
その人の
思考
考え方
そのまま出ているんです。


彼女にとって
仕事とは
そして
忙しいとは・・・。
どんな考えを持っているのか?
何気なく出た言葉に
全て出ちゃうんです。



忙しく働いている人を見たり
休みなく365日フル稼働している人を見ると
一般的には
「大丈夫?」
「そんなに休みなく働いてしんどいでしょ?」
「あんまり忙しくすると、大事なもの見失うよ」
「ゆとりが大事よ」


こんな風に思ってしまったり
実際口に出して言われることがあったり。


忙しい
という定義は
人それぞれ、です。



でも、自分が何かをやろうと
必死で取り組んでたり
これを発信しよう
もっと自分がやっていることを
伝えたい、精度をあげたい
って思ってやってる時って、
時間の感覚って、違うんです。


本人は、夢中になってやってる
で、気がついたら
あれ?一年が過ぎてた。。。。

って、思う。


その姿を見て周囲は
「大丈夫?忙しすぎじゃなあい?」
と思ったり
言ったりするわけです。


でも、やってる本人には
「忙しくて、しんどい」
「忙しくて大変」
って感覚は、ないんです。


ただ、夢中でやってるだけ。
どんどん仕事がくるから、
もらった仕事はもちろん受けたいし
やりたいから、
どんどんやる。



日曜日だから、休まなきゃ
夜だから、寝なきゃ
今日は何時間働いたから、もう休まなきゃ

これは
すべての人に共通する考えでは
ないんです。



個人事業主と言われる人達は、
一日24時間365日仕事フル稼働で、
当たり前です。


そんなもの
それが普通
むしろ、それがいい
と思い込んでいると
そんなものだと
ストレスにはならないんです。



いい仕事をするために
意識的にか休息も大事です。

でも、
自分にとっての休息やリフレッシュや
エネルギー充電の定義も
人によって違うんです。


だから、ひとくくりに
休息を取りなさい
と言っても
どうすれば休息になるか
力がまた湧いてくるかは
やり方もなにもかもが
違う。



なので、
忙しすぎると、大変」
「忙しすぎて、ストレスになる」
って、自分で定義付けてると
もうあっという間に病気になっちゃうと思うんです。



むしろ、
忙しい方が、嬉しい
遊ぶ時間がないほど忙しい方が、楽しい
もうこんなにできませんってくらい仕事がやってくるほうが
うれしくてしょうがない
と、自分自身に叩き込んでおいた方が
いいんです。


「休まなくちゃいけない」
「忙しいことはいけないこと」
「いそがしすぎると、ストレスがたまる」
と思い込んでいると、
本当に、そうなってしまうんです。



忙しい
っていう事実に
自分がどうイメージするか
ってすごく大事なことだと思うんです。


忙しい=悪
だと思い込んでいると
本当に、悪いことばかり
起こります。


でも、
忙しい=いいこと、嬉しいこと
って思い込んでいる人には
DANKEさんのような
ぴっかぴかの現実がつぎつぎ起こるんです。



私は、精神的に弱いんだ
私は、傷つきやすい性格なんだ
私は、感覚が鋭くストレスを感じやすいんだ

って
自分でもし、思い込んでいたら


実際に、
精神的に弱いなあ、私はと強く思うようなことが起こり
誰かの言葉にすごく傷ついたり
実際に、ストレスを感じて胃が痛くなったり
しちゃうんです。


これら全部
自分が勝手に思い込んでいる
心の癖です。
心の習慣です。



今日も忙しい
忙しくて、あっという間の一日だったわ
って時に
☑忙しいのはありがたいことだ
☑こんなに忙しいのは私を必要としてくれている証拠
☑忙しいのは、嬉しい

って、当たり前に思ってる人にとっては
大忙し、365日フル稼働な自分は
むしろ、嬉しい
むしろ、しあわせ
むしろ、楽しい
ことなんです。




私は、
自分自身が
もう何もやることなくて
毎日が暇で
誰も何も求めてくれなくれ
あれやって
これもやって
そしてあれも
って
言われなくて
一日ソファで寝てていいよ
用はないから
って言われる毎日が続いたら、
地獄です。


忙しいことは、
嬉しいこと。
ありがたいこと。


次から次へと問題が出ても
そのたびに、
「よし、改善してやる!」と動き出す瞬間は大好きだし
力が湧いてくる。


あっちもこっちも
役割が
立場があって
あっちにも
こっちにも
行かなきゃいけない用事があっても
それもすべて

むしろ、
ありがたいこと。


やることがなくて
やるべきこともなくて
ただ、消費だけしているって時は
しんどいです。
つらいし苦しい。
必要とされてないんだと思って
泣けてくる。


だから、忙しいのは
OKだし、
むしろ、嬉しい。


必要とされてて
声がかかって
それでもってさらに
自分の好奇心もどんどん膨らんでってって
状態が続いてる時って
どう考えても
「あー、忙しい」って動き続けてる過程にあるんです。


体も実際動いてる時は
心も中で一緒に動いてる。


一日頭も体も心もちゃんと使ってる時は
夜よく眠れるし
ご飯も美味しい。
朝も気持ちよく目が覚める。


頭の中だけがグルグル渦巻いて
体が止まってる時は


考えなくていいでしょ?それは

ってことを
考えてるんです。


余計なことを
考えてるな

不安なこと思ってるな

って、一瞬でも感じたら
私は
「あ、私いま暇なんだ」って思うんです。



で、いかんいかん
慌てて動き出すんです。


忙しいことは
悪いことじゃない。



自分を縛っているものの正体をあっさり知り
自分が怖がっているのが、実はただの思い込みだったんだってことを知り
どんどん
自分の内面に気づいていくのが
この母性型勉強会。


先に出せた人から、どんどん扉が開くんです。

boseigataben.jpg


母性のものさし 母性型へのシフト

次回母性型勉強会
2016年5月25日(水)です。

■日時:2016年5月25日(水)18時30分~21時
■場所:高松国際ホテルにて
■会費:3,000円(食事代込み)
■お申込は





2016.05.16間違った方法が習慣化していると、将来かならず歯を失ってしまいます

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。


わたしたちは、普段なにげなく

あたりまえにやっていることを

「このやり方は本当に正しいんだろうか?」

疑ってみることは、よほどのことがない限り

ありません。

gimon_s.jpgのサムネール画像

 

間違った方法が

習慣化しているとしたら、

その習慣を続けていると

近い将来かならず歯を失いはじめてしまいます。


吉本歯科医院の院長、吉本彰夫が患者さんに

お伝えしている

「歯を失わないための歯磨きの順番」です。

どうぞご覧下さいね。

↓ 

 https://www.8181118.com/director/2016/05/post-132.php

歯を失わないための歯磨きの順番






原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)





 

2016.05.13横並びだったはずのあの人がみんなに認められているのを見ると苦しくなるそのこころは?

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。



いつも一緒に横並びだったはずなのに
そのうちの誰かが
いきなり、
キリリと動き出した時
誰かに
みんなに
認められていく
評価されているのを
見ると
nouda_14.jpg
苦しくなってしまう
nouda_3.jpg

でも、そんなことは
おくびにも出さず
口にも出さず
顔にも出さず
「わあ、すごいね!応援する、頑張って」
と言葉では言うんです。

ココロの中は
なんで?
そんな一人だけ?
私じゃないの?
置いてかないでよ
と、なにやら
もやもやした気持ちが
メラメラ湧いてくるんです。
honoo.jpg

そのモヤモヤした気持ちの正体は
嫉妬かもしれない
自分が本当は先にしたかったけどできなかったことに対する不満かもしれない
その人がやりはじめたことは
実は私がやりたかったことかもしれない
置いてかれることに対する不安や恐怖かもしれない


自分の心の中が
波打ったことで
自分の心の中が
嫌な気持ちで
不安な気持ちで
いっぱいになっていることを
自覚できる時はいいんです。


でも、自覚できず
「なんか、むしゃくしゃする」
「なんか、むしょうに、不安になってきた」
って時は、
人間誰しもあるんです。



人は自分の心の中に湧き上がってきた感情は
外に出していいものであれば
素直に表現できるんです。

嬉しかった
感動した
優しい気持ちになれた
感謝の気持ちが湧いてきた
応援したくなった
支えたくなった


こんな気持ち
外に出しても良い、
誰にも批判されないような感情は
いくらでも表現できるんです。



でも、逆に
負の感情は、表に出すことはできません。

あの人が自分よりも先にいって許せない
嫉妬の気持ちでいっぱい
そのことによって自分が不安になった
あの人と比較して自分の境遇に不満がある
本当は、こんなこと考えてるけど恥ずかしくて言えない
ということは、

誰にも打ち明けることは
できないものです。


恥ずかしいから。
そんな嫌な感情持ってるなんて思われると軽蔑されるから
たいしたことない自分がそんなたいそうなことしたいと
考えていると悟られると恥ずかしいから
そんな醜い感情持ってるなんて人に知られたら
嫌われるから


だから、言えない。
どんなに「なんでも言ってね」
と言われても言えない。
心許した関係でも、ここだけは言えない。
隠したい。


それが普通です。


悩みを打ち明けあって
共有しあいましょう、と言っても
そうそう言えないのが、これ人間です。


それが、普通です。


だから、よほどの運命共同体くらいの関係にならないと
なかなか自分の
家族にも言えないような負の感情は
吐き出すことができないんです。
吐き出すことが一人でもいる人は
それだけで大成功です。




では、負の感情は隠しとおせるか?
と言えば、
そうはいかないんです。


溜め込んだ負の感情は
自分の体で巡るからです。
いつか、爆発する。


自分に対して爆発する場合は
自分を病気にするんです。
他人に対して爆発する場合は
他人を激しく攻撃するんです。


どっちか、です。


私達は
「人に認めて欲しい」
もっといえば
「おまえはすごいね、よくやったね」「あなた素晴らしい」
と承認されたくてしょうがないんです。
nouda_10.jpg
その欲求はみんなある。


でも、「認められたい」が
あまりにも激しすぎる
求めすぎると
苦しくなるのは、自分です。


もっと愛してよ
もっと大事にしてよ
もっと私にちょうだいよ
もっとほめてよ
もっと認めてよ
もっともっともっと。
だって私、こんなに頑張ってるんだから
だって私、こんなに勉強してるんだから
だって私、こんなに苦労してるんだから


認めて欲しい
見てほしい
チヤホヤして欲しい
えこひいきして欲しい
こんな気持ちが行き過ぎると


毎日毎日
周囲から
上司から
夫から
妻から
部下から
後輩から
先輩から
友達から
いつも認めてもらってないと
いつもほめてもらってないと
苦しい自分になってしまうんです。


そして
もし、自分よりも
他人が認められているのを見た時に
聞いた時に
さらに苦しくなる


ほめてもらえないと苦しい自分
認めてもらえないとつらい自分
ちやほやされないと嫌な自分
どんどんどんどん
増長されていくんです。



この方向を増長していくのは
苦しいんです。



たとえ、
一時的に
ほめてもらったとしても
一時的に認めてもらったとしても
もっともっともっともっと
って思考なので
すぐに
「またほめてもらえない」「認めてもらえない」
って苦しくなっていくんです。


きりがない。
天井がないんです。



では、「他人に認められたい」って気持ちが
消えている時って、どんな時かな?と
考えてみるんです。



それは
自分の中から
「あ、今の私なんか、いいな、すごいな、昨日より、すごい成長してる」
って気持ちがじんわり湧き上がっている時です。



自分が動き出した
何かによって
変化が起こり
その動きだしたことにより
自分の内面がグルグル動き出している時に
人は、小さいけれども
「あ、私って今、いいな、なんか好きだな今の私」って
気持ちが湧いてくるんです。



他人はまずおいておいて
私がやろうと思うことを
実際にやってみようと
動き出した時、
そして
動きはじめて起こることすべてに
「これは私が決めて、私がやってる」って意識していくことで
あら不思議
「他人に認めて欲しい」という気持ちは
消えてるんです。


どっちでもよくなる。
ほめてもらえなくても、嬉しい
認めてもらえなくても、楽しい
いま、こうしてやってることが
嬉しい
ってなってくるんです。



今、私がやってることは
誰かが「やったほうがいいよ」と言ったから、やったのではなく
私がやりたいと思い
私がやろうと決め
私が、行動を起こしてやってるんだ

と、自分で自分に叩き込んでいる人は
いざ、何かが起こった時でも
他人のせいには、しません。



叩き込んでいない人が
思いつきで
「あの人がやってるから、私もやろう」ってはじめると
何かが起こった時
自分にとって不具合なことが起こった時
「やらなきゃよかった」
「わたしのせいじゃない」
って平気で言うんです。


そして、そのことでまた
自分で自分の自信を奪うんです。



大事なことは、
考え方ひとつです。


何をやるにも
何をやりたいにしても
「私が、決めて、私がやってるんだ」
と腹をくくること。


私が決めてやってる
って人の言葉は
出てくる言葉が絶対違ってるんです。


腹をくくってる人のところには
その強い吸引力で
人がすいすい寄ってくる。


腹をくくってない人のところには
よって来ないです。



みんな一緒を好む人は
なにか問題が起こった時も
「私だけじゃなくて、みんなの責任でもあるよね」と
平気で言えちゃう。



自分で決められる人
決められない人


他人と比較する人
周囲の声より自分の道を歩く人


出てくる行動は
いろいろですが、
そう行動させてしまう原因
そういう言葉をつい吐いてしまう原因は
すべて
心の中の考え方が
どっちを向いているか
何かに縛られているかどうか
で決まるんです。



出ている表面だけを
どんなに取り繕っていじって矯正しても
すぐに元に戻ってしまうんです。


歯も同じなんです。
歯茎から見えている上の白い歯の部分だけを
きれいにそろえても
きれいにやりかえても
噛み合わせを崩している根本原因を矯正しないと
はやい人で1年もすれば
すぐに崩れ
せっかくお金かけたいいものでも
あっけなく壊れていくんです。




自分を縛っているものの正体をあっさり知り
自分が怖がっているのが、実はただの思い込みだったんだってことを知り
どんどん
自分の内面に気づいていくのが
こちら



自分の心の中にある負の感情を
突き止めるんです。
スルーせず
考えるのは面倒臭いからやめよう
って先送りするのではなく
原因を知るんです。


知れば、簡単。
そして、その負の感情は
自分だけが感じているものじゃないんだってことを
知るのが
この母性型勉強会。


先に出せた人から、どんどん扉が開くんです。

boseigataben.jpg


母性のものさし 母性型へのシフト

次回母性型勉強会
2016年5月25日(水)です。

■日時:2016年5月25日(水)18時30分~21時
■場所:高松国際ホテルにて
■会費:3,000円(食事代込み)
■お申込は

2016.05.10待っているだけではダメ 声に出した人からどんどん力が湧いてくる

mylog.jpg


素敵な人の話を聞いて
本を読んで知識を得て
刺激的な出来事を目の前で見て

「わあ、すごいな、私もやってみたいな」
っていつも思うけど

でも実際に行動に起こすことはしない
「わあ!いいなあ、すごいな、わくわくするなあ」
と心の中では思っているけど
情熱はわきあがってくるけど
とりあえず、今は何もしない

ってことが続くと
いったん湧き上がった「熱いもの」は体の中で
渦巻いて渦巻いて
外に放出されないままなので
今度はたまったものが
老廃物のようになってしまうんです。


やりたいけど、できなかった
面倒くさい
やろうと思ったけど、いろいろ考えると
自分が動かないといけないことばかり
今すぐ決めることは面倒
お金もかかりそう
人に伝えるのも大変そうだし

って、
つぎつぎ
面倒臭い
理由が湧き上がってくるようになるんです。




だから、
「あなた、やってみたら?」
と言われたら
「はい、すぐやってみます」
と間髪入れず動き出した人は
湧きあがったエネルギーが
喜びとワクワクとともに
自分の体の中を大きく一巡りしたあと、
外に放出するので
中に入れては、巡らせ、外に出す
という
「私って、いま、すごくいい感じ」っていう
動いてる感いっぱいのスパイラルに入ることが
できるんです。
nouda_12.jpg



待ってるだけでは、
何も誰も何もくれない。


「いろいろ始めるのって面倒くさいよね」
「大変よね」
「現状変えるのって難しいよね」
って、人同士で
お茶飲んで
知識だけたくさん頭に詰め込んで
受け身だけで
ソファに寝そべっていながら

どこかの
素晴らしい誰かが


「さあ、あなたがやりがいをもって生きていけるすべての
用意が整いました。
どうぞ!!」
全てお膳立てしてくれて
向こうから
やってきてくれる
向こうから
アクションを起こしてくれることを
待っている

なんてことは、
生まれかわっても、ないんです。


なにもかも
お膳立てしてくれなきゃ
動けない

なにもかも
私が簡単に動けるように
手取り足取り指導してくれたなら
私はいますぐにでもやるんだけど。。。


なんて、ことは、
永遠に起こりません。
nouda_11.jpg

「私、こんな風になっていきたい」
「私、こんな人になりたい」
「私、こんなところを全部矯正したい」


声に出してそれを
伝えた人は、
それを受けた人から
「あ、そうなの?はい、わかりました」
と、
求めるものを
あっさりもらうことができるんです。
nouda_6.jpg


察して欲しい
本当の私が何を望んでいるかを
私は口に出して言うことはしないけど
あなたの方から察して私に働きかけて下さいよ、
ということが
自分の思考パターンの習慣になっているとしたら
それも
永遠に無理です。


女性は特に
そうなりがち、です。

みんながそうだから
私だって、言えないわ、って思いがちです。


違うんです。


言えない人と
言える人がいるだけです。


みんながそうだから
私だって、言えない
って思い込んでいる人は
自分の周りに
「言えない、察してよグループ」があるだけ、です。
kaisetsu_9.jpg


自分の思いを
自分の望みを
言葉に出して
きちんと相手に伝えることができる人は、
「言葉に出して言うことができる人」がたくさん近くにいるんです。
nouda_14.jpg


私はこの口を使って自分の言葉で
伝えることはできないけれど
私が何をして欲しいかは
あなたが、周囲が「察してよ」ね。

こういう癖を持っていると
しんどいんです。


「察してくれない」から、です。
「わかってくれない」から、です。


そして
自分の思ったように相手が察して期待通りの言葉や態度を
返してくれない時は(といっても、ほとんどがそうですが)
相手が、悪い
となるんです。


「察して欲しい」
という気持ちの奥には
私が思っていることが、正しい
ゆえに、
その正しいことを察することができないあなたは間違ってる
という考えがあるんです。


だから、しょっちゅう、腹が立つ。
だから、しょっちゅう、不満が募るんです。



そんな「察して欲しい病」から
脱する
頭いっこ飛び出るためには

「自分の言葉できちんと話す」
ことなんです。



自分の扱われ方を決めているのは
実は自分です。


相手に大事にされない
相手に軽く見られる気がする
相手に尊重してもらえない
相手に都合がいいように思われている

そう思うなら
相手にそうさせているのは
実は、自分です。



自分が使っている言葉
自分がなにげなくとっている態度
表情
ふるまい
自分が出している雰囲気ふくめ
あらゆるもの総動員で
相手に大事にされない光線を
発しているんです。



その人の印象の中で
かなり大きな要素であり
そして、実は、簡単な訓練で
あっけなく変身してしまうことができるのが
話し方、です。


前置きが長くなりました。。。。。


ご紹介します。
マイフェアレディ会話塾


母性型勉強会でおなじみの池田弘子先生により
少人数レッスンです。


吉本歯科医院でも、月2回のミーティングに取り入れています。
nakakitayuki.jpg
料理研究家の中北友紀先生の素敵なお食事を
囲んで、毎回行なわれています。現在進行形。


マイフェアレディ会話塾は
現在、東京での主宰者の方のところ
大阪での主宰者の方のところ
愛媛での主宰の方のところ
そして香川県では、中北友紀先生のところ、
職場での指導は
当院吉本歯科医院と、4つの企業さんで現在進行形で行なっています。


先生いわく
場によって、まったく出てくる言葉が違うんだそう、です。
全てのところに取材に行きたいです。


女性の本質は
自ら先に心を打ち明けて、
隣にいる人、そのまた隣にいる人
目の前にいる人と
繋がること、共感しあうこと。

競争では、ないんです。
競争するから、張り合うんです。
競争するから、比較するんです。
競争するから、自分の心をオープンにできなくなるんです。


そんなことは
本当は求めてないんです。



マイフェアレディ会話塾
どんどん深まっていきます。
どうぞ、友紀先生の素敵な言葉と笑顔に
感染しにいってくださいね。


人の空気や雰囲気は
その場にいって飲み込まれるのが一番です。


マイフェアレディ会話塾を
こんな風に各地で、先生がやるようになった
きっかけを作ったのは
この友紀先生です。



すごい行動力
そして
学ぶ姿勢、学びきっていく姿勢
学び続ける姿勢は
群を抜いています。



友紀先生が尊敬する先生達が
「なにがなんでも友紀先生を引き上げたくなる」
「応援したくなる」
という
気持ちになるのも
納得です。




女性なら、
特にこの友紀先生が持っている
「周囲の人がつい応援しちゃいたくなる人として可愛らしさ」を
学び取りたいものです。


yukisensei.jpg
料理研究家 中北友紀先生


中北友紀先生は
月に3~4回、ご自宅でご自身の料理教室を開かれています。

毎回毎回、実際に参加された方から
「すごくよかったよ」
という人から人への評判だけで
どんどん生徒さんが増えています。


居心地のいい場所
成長できる場所
には、
人は勝手に集まるんです。


集めようとするんじゃなくて
集まる。
不思議ですね。


友紀先生に実際に会ってお話されたことがある方は
みな、感じることが、あります。


言葉がきれい
言葉がやさしい
自分では知らなかったような自分の
いいところをいっぱい見つけてもらえる

そして
姿勢が美しい


丁寧な言葉はもちろん
それだけではなく、
いつも一言、「ああ、嬉しいな、そんな風に思ってくれてるんだ」
という気持ちにさせてしまう
「心の中の言葉」を添えてくれるんです。
きっと、自然に
無意識にされているんだろうと思うんですが、
その一言があるのとないのとでは
受け手の気持ちが天と地ほど、違う。



料理を通じて、
みなさんに「私が感じたこの喜びを伝えたい」という
気持ちがどんどん広がり
心の中のワクワクしてることが
外に外に飛び出していくんです。


友紀先生のすごいところは
躊躇しないこと


「わ、素敵!やってみよう、そっちへ行こう!」
と気持ちが湧いてきたら
間髪入れずに動き出す。


言葉に出す
周囲に伝える
心の中で喜んだことを
ためらいなく、外に伝える
「これを言ったら相手はどう思うかな?」という目より
「私が今、喜んでいる、この気持ちを言いたい!!だって嬉しいから」
という気持ちの方が大きいから、です。


心底楽しんでやってる人の近くにいくと
その「楽しそうな空気」がうつるんです。
伝染してきちゃうんです。

心底楽しんでる人は
わざわざ
「私楽しい」とは言いません。

夢中になって伝えようとしている嬉しそうな空気を感じとって
「わあ、すごいな、いいな、私もあんな風に感じたいな」って
うつっていくんです。


わかっちゃうんです。
心の中がワクワクしてて、
「もう、聞いて!聞いて!こんな素敵なこと
知って欲しいっ!」っていう内容物が
体から表情から
透けて見えちゃう。


大好きな先生達に学んで身に付けているものを
私自身が感じた感動を
関わる人にも伝えたい、この嬉しさを
伝えたい
そんな気持ちが、目から隠せず、
「あの・・・友紀せんせい、こぼれちゃってますけど・・・」

それが、友紀先生です。



「わあ、素敵!やりたい!」って
感じたら
間髪入れずに動く。


「やってみる!」って声に出してみる。
声に出したから、
「じゃあ、そうしましょう」という人が出てくる。

次々出てくる。

そして、やってみる。
やってみたら、また次の展開がやってきた
そして、その展開に乗ってみた

ぐるぐる
ぐるぐる
その繰り返し。



最初は、
「あ、素敵!やろう!」と思って声に出したことが
すべての始まりです。


ためらって
「どうしようかな」「でもな」「面倒くさいし」「ちょっと考えてしよう」
「勉強してからしよう」って考えているうちに
自分の中に湧き上がって来た一番最初の興奮や情熱は
1日で覚めちゃうんです。

一晩ねたら、
覚めちゃう。


だから、「あ、素敵!やろう」と思った気持ちが湧きあがってきたなら
その瞬間に、
もうやらなきゃいけない状況になるように
自分の動きを変えておくんです。


「これ、することに決めたのでよろしくお願いします」
と電話をかけておくことでもいい。



自分ひとりの頭の中で
「ああでこうで」
「でも、こうなったらこうなるし」
とグルグル想いが巡ってしまう
その前に、
間髪入れずに、
動いておく。
話しておく。
伝えておく。
電話のひとつでもかけておく。


それが、一番スムーズで
しんどくなくて
望んだことが、「あれ?」ってあっけなく
かなっちゃったりする方法なんです。



☑自分で決められない癖をなんとかしたい
☑何か起こっても傷つかない心を手に入れたい
☑感情のコントロールができない
☑ついつい物事の暗い面、不安な面を見てしまって苦しい
☑考えすぎて動けない
☑もっと楽に人と付き合いたい
☑大事な人に愛されたい、そして愛したい
☑なんでも先送りする自分を変えたい
☑つるんでないと怖い自分から抜け出したい
☑自分の言葉で表現できる自分になりたい


女性はいくつになっても
成長したいんです。


男性とは、違う。
思考がある。


成功したいんじゃなくて
成長したい


去年までは苦しかったことが
今は同じことが起こっても苦しくない


あんなに傷つきやすい自分だったのに
勉強を重ねていくことで
あれ?全然平気な自分になってる。


以前は
瞬間湯沸かし器のようにすぐカッカッカとなって
主人と大喧嘩してたけど、
今は、冷静にコミュニケーション取ることができるようになってる。


心がどんどんタフになっていくのを
感じた時
嬉しいんです。



何をしてるでもなく
ただ、仕事の帰りに歩いていても
嬉しいんです。
心が波打ってたのが
体が楽々動くけど
心の中が静かになっていってることが
嬉しいんです。
気持ちいいんです。


「もう年だから、おばさんだから」
という言葉が出てる時、
本人はつらいんです。


その言葉を自分で言ってる時、
自分はもう何も成長できない自分になってることを
感じるから、です。



他人に対して
自分がいまいる状況、環境に対して
不平不満愚痴がある時って
実は
自分の心が下向きになって弱ってる時」なんです。


関わる人に
もう一言だけ、付け加えて優しい言葉、あったかい言葉を
かけようとできる時って
もうまぎれもなく
自分に余裕がある時、です。


自分の心の中は
とりあえずコップの水がいっぱいで溢れてるので
その溢れたものを
外に外に
関わる人に
笑顔で
もう一言の言葉で
注ぐことができるんです。



まずは、
自分の心を満たすんです。


満たし方は、簡単です。

そんなに簡単なものじゃない
と思い込んでいる人にとっては
難しいんです、


簡単だわと思い込んでいる人にとっては
本当に簡単なこと。



言葉をきちんと出して
想いを伝えていくことができるようになると
きちんと表現できるようになると

お腹の中に怒りや不満を溜めこまなくてすむんです。


女性は
特に外で「いい人」「いいお母さん」「いい妻」を
演じている人ほど、
中では、きついんです。


外の人には優しいけど
家族にはきつい
主人に対する言葉は鬼のよう。
そうなってしまうんです。


溜まった怒り
吐き出せない不満は
自分の中で
体の中でぐるぐる巡るんです。


溜め込んだものは
必ず爆発します。


爆発するのは、
甘えられる場所
家族だったり
夫婦だったり
親だったり
します。


でも、怒りのエネルギーを受けた方は
たまりません。


そして
感情のコントロールができず
一番苦しいのは
他でもない自分です。


「わたし、なんであんなこと言ってしまったんだろう」
「わたし、なんであそこまで怒ってたんだろう」

身近な人を攻撃している時
一番苦しいのは
実は自分。


頭じゃわかっているけど
でも、やめられない。


そう、意志の力では、どうにもならないのが
この溜め込んだ怒りや不満の感情エネルギー。



きちんと声を出して
言葉にすることを
学んでいくことで
自分の頭の中が
驚くほど変化していくのを
感じるんです。



私達は、なにもぜず
放っておくと
私達の頭は
悪いこと
不安なこと
腹が立つことを
探してしまいます。


頭の中の検索ボックスの中に入れる言葉が
どうしても
ネガティブなキーワードばかり
入れ込んでしまう。


ネガティブなキーワードを打ち込んだならば
検索されて表示される出来事は
その通り
ネガティブなことばかり。


意識せず、
何も考えず
流されて
テレビの情報みたり
流れてくる溢れるネットの情報を頭に取り込んでいると
人はあっという間に
精神破綻するんです。



怒りや
恐怖の感情に自分の心を支配されるのは
時間の問題なんです。


普通だったら、
こんなことで腹が立ったりしないのに
なぜか最近、些細な家族の一言で
腹がたってしょうがない
主人の言葉が許せない
上司の言葉が許せない


そんな風に
あっという間に
心の中を「許せない、いやだ。」という思いで
支配されるのは
簡単なことなんです。


言葉は、
生き物ですし
なまものです。


一度自分の口から出て言葉は
そのまま形となって
自分の知らないところに飛んでいって
勝手に働き始めます。


いいことも
悪いことも



自分を大事に扱って欲しいなら
相手が「思わず大事にしたくなる」自分を。


尊敬されたい自分になりたいなら
相手が「思わず尊敬してしまうような」自分を。



感情をコントロールしなきゃいけないのは
もうみんな嫌ってほど、わかってるんです。

頭では、もううんざりするほど
わかってる。


本だって読んでる。
いい話もたくさん聞いた。
怒らない
かっとしないためのノウハウも学んでみた。



でも、やってしまう。


それは
そもそも
「かっとしてしまう
怒りが湧き上がって止まらなくなってしまう原因」を
突き止めてないから、なんです。


だから、頭じゃわかってるけど
止まらない
何度も同じことを繰り返す



人間関係は、
特に親しい関係は
自分の人間関係のパターンが、必ずあるんです。



「そもそも、なんで?」
ということを
知っていくと
あれよあれよと
心の扉が開いていくんです。


心の扉が開いていくと
「私って、こういう性格だと思い込んでたけど
全然違ってたのね」と
まったく違う自分がひょっこりでてきたりするんです。


何に縛られているのか?
何を怖がっているのか?
自分がいつもひっかかるこの人間関係のパターンの
原因はどこ?


そうやって紐解いていくことは
とてもとても
面白い作業なんです。



自分を縛っているものの正体をあっさり知り
自分が怖がっているのが、実はただの思い込みだったんだってことを知り
どんどん
自分の内面に気づいていくのが
こちら
boseigataben.jpg


母性のものさし 母性型へのシフト

次回母性型勉強会
2016年5月25日(水)です。

■日時:2016年5月25日(水)18時30分~21時
■場所:高松国際ホテルにて
■会費:3,000円(食事代込み)
■お申込は

2016.05.06取り込んで巡らせて、すぐに外に出す

勉強したこと
いま、聞いて「わ、すごいこと聞いちゃった」って時には
間髪いれず、
すぐにやってみる
ことが大事です。


業界問わず、
「すごいな」「いいな、それ」「わ、うちでもやってみよう」
とすぐに自分のやってることに置き換えて考えるようになると
何を聞いてもすごく面白くなってきます。


勉強会の場でも
自分が司会進行をまかされたり
発表の場があったり
質問されてそれに答える場があったりする時は
ほぼ間違いなく、
自分は、パワーアップしてます。
テンション上がってるし
とてもいい気分。
次々と自分の中から的確な言葉が溢れ出てくる感じになります。
だから、
話は聞いてばかり、受けるばかりよりも
発信する側、伝える側の方が
より、エネルギーがどんどん湧いてくるんです。



逆に、
知識だけを得てかえろう
いかに有用な情報だけをはやく手にしよう
ってことに頭がいきすぎて
誰にも
どこにも
自分の言葉を使って発することをしない
感じたことも
思ったことも
意見も
言っていない時ばかりだと、
何の変化もありません。

「あー、いい話きいた」
で終わり。



たくさん勉強したり
たくさんいいこと聞いたり見たりしたら
すぐさま、
外に出すことが大事なんです。


外に出す
アウトプットするという行為によって
自分の脳ミソがギュインギュインと動き出すのが
わかるから、です。

人に話す
人に伝える
人に教える
ことをしようと、声を出すことで
自分が学んだことが
そこではじめて
自分の脳ミソに深く深く刻印され
定着するんです。


知識だけを詰め込んでも
使えない。
いいこと知っても
自分の頭の中だけで納得しても
使えないんです。



やってみて
人に話してみて
はじめて
相手から
反応がかえってくる。
反応がかえってくるから
それに対しまた、こちらも奥から答えが引きだされる。



いい話
すごいなという話
そりゃすごいという技
を教えてもらったら、
すぐに、やってみる。


業界が違っても
人がやってることなので
まねできることはたくさんあるんです。


教えてもらった知識を
早速使って
自分のところで置き換えてやってみる
応用してみる
自分の分野で話してみる
自分の分野で書いてみる
自分の分野で教えてみる

そうすることすべてが
「入れては出す」ということを
どんどん繰り返していることなんです。


すごくいい循環。


話す人や
情報発信する人はどんどんするけど
しない人はますますしない
ということになってます。



今日はしんどい
今日はやる気がでない
今日は昨日つらいことがあったから、元気がない
って、一時停車してしまうと、
また動かすのにとてつもないエネルギーを使います。



特に女性は
仕事もバリバリしながら
家庭もこなし
子育ても心配しながら
趣味も忙しく
さらには未来の自分のための勉強も
やってます。


たくさんのことを
同時に滞らせることなく
スムーズに動かしていきたいなあと
私、いつも、思ってます。


コツは
溜め込まずに、出す
ことです。


いいこと知ったら
いいこと聞いたら
いいこと勉強したら
すぐに外に出す
すぐにやってみる


どんどんいいもの定着させて
循環させて、そのエネルギーでもって
腐っていきそうな古いものを吐き出させていくんです。


体と同じで
脳ミソもうんちがたまるんだと、思います。


知識と情報をためてためて
誰よりもいいものたくさん入れ込んだつもりが
便秘になって、そのうち
腐敗がすすみ、体中に毒がまわり
「動けない」ってことになっちゃう。



私も勉強ばっかして
知識だけ溜め込もうとして
本や資料だけが
家に山積みになってた時は
すごくイライラしてたんです。


「頭じゃわかってるけど、できない自分」
を毎日繰り返し思い知らされているようで。


なんでも
すぐに
やってみて
自分の仕事に置き換えて実践してみる
恥ずかしげもなくやってみる
まずは、話してみる
言ってみる
ってことを繰り返してる時は
とっても心の状態がいいんです。


なんだかいつも
巡っている感じがして
そのほうが、次々新しいいいことが入ってくるから
不思議です。


人の話に聞き入る時は
「実はこんなことやってみたんだけどね・・・」っていう
実際の体験話が一番面白いです。


こうらしい
こうした方がいいらしい
という知識より
「実際やってみたら、こうなった」って話の方が
聞きたい。


そしてそれが正しいか正しくないかよりも
実際やってみた人の話が一番
役に立つんです。


やってみたら、
こんな反発にあっちゃった
とか
やってみたら
こんな問題が明らかになってもう大変!
とか
やってみなきゃわからなかったことが
わんさか出てくるから、
やっぱり
やってみた方がいいんです。


止まってる時には
「次、何したらいいのか?」ってことが
具体的にはわからないんです。
どうにも漠然としちゃう。

でも、
実際やってみると
「いますぐ、取り掛かるべきこと1、2、3・・・」と
すぐに箇条書きにできるんです。
すごく明確になる



明確になってることしか、
やれません。



あれもいいな
これもいいな
でもあっちも
こっちも
って、なって動けない時は
あれもこれもたくさんが頭の中に知識と情報だけが入って
便秘してる状態です。

あれがいいか
これがいいか
は、
「自分がやってみないとわからない」
んです。


自分がやってみてはじめて
いいか
悪いか
って判断しない別の気づきがやってくる。



美味しいかまずいかも
食べてみないとわからない

で、まずくても
それでもOKだわ、私って、思えてる時は
もう何がきてもOKなので
意外にスイスイいろんなことがまわっていくんです。



いいこと教えてもらったら
すぐに誰かに話す、やってみる
グルグル巡る、コツです。



母性のものさし 母性型へのシフト

次回母性型勉強会
2016年5月25日(水)です。

■日時:2016年5月25日(水)18時30分~21時
■場所:高松国際ホテルにて
■会費:3,000円(食事代込み)
■お申込は




IMG_1866.jpg
ご自宅の庭で育てられたバラです。
患者さんが持ってきて下さいました。
素敵でしょ?
IMG_1865.jpg
プラスティックのフラワーベースなんです。
一緒にプレゼントして下さいました。
畳むと紙のように薄くなるんです。


すごいアイディア!
IMG_1864.jpg
「喜んでくれると、嬉しい」って言って下さるこの方の笑顔が
とっても素敵だったんです。

そしてその「喜んでくれると、私も嬉しい」というその
気持ち、とてもよくわかるんです。


例えば、
うちにきて
「きてよかった」「ここに会えてよかった」
なんて言葉を頂くと
もうその瞬間に、いろんな大変なこと全部
吹っ飛ぶんです。

さっきまで「あーー、今日は疲れたーーー足があ・・」なんて思っていても
瞬時に吹っ飛ぶ。


そうなると
もう「もっともっと喜んで欲しい」「嬉しそうな顔をみたい」
いやいや「出会ったことでより幸せにしたい!」
なんて気持ちがどんどん引き出される。


自分の何かの行為や言葉によって
自分以外の誰かが喜んでいる
嬉しいと言っている、笑っている
っていう状況は、どんなご馳走より、嬉しいんです。
心満たすんです。


人にたくさんいい言葉をかけてもらうことで
自分の心や体を「なにやらすごくいいもの」が巡り
どんどんどんどん嬉しい気持ちが増幅するんです。


ホントに、嬉しかった。
素敵なバラを、ありがとうございます。

吉本歯科医院の玄関に飾らせて頂いてます♪


2016.05.02選んだものを「これを選んでよかった」と言っていく

OK.jpg
何かを買ったり
どこかに行ったり
何かを選び取った後、

「ああ、これを選んで良かった」
「買ってよかった」
「行ってよかった」
「こっちを選んでよかった」
と、
思い
さらに
あえて、「やってよかった、選んでよかった」と私は言ってます。


自分が使う言葉
何気なく使っている言葉で
自分がどっちの方向に行きたいのか
実は、決めているんです。


例えば、
何かを買った時、

欲しいっ!
と思って
「買おう」と思った瞬間は
興奮はマックスです。

そして
お金を払っている時も
興奮は覚めていません。


でも、お金を払ってしばらくすると
興奮もさめ
人によっては
「何もこんな高いもの買わなくてもよかったかな・・・」
と思ったりします。


モノを買う時だけでなく
なにかセミナーを受けようと思った時や
習い事をはじめようと、思った時も
同じです。


すでにお金を払って
なにかを選び取った後

「あーーーー、やっぱり買うんじゃなかった」
「あーー、いまいちだった」
「うーん、効果なかった」
「買わなきゃよかった」

って口にしてしまう。
これも実は
習慣です。

人の思考パターンです。


選んだものを
後悔するパターン。

こっちより
あっちの方がよかったんじゃないか、というパターン。


自分が選んだものより
選ばなかったあっちの方がよかったんじゃないかというパターン。


自分が選んだものより
あの人が選んだものが実はよかったんじゃないかと思うパターン。


これらみんな
その人の心の癖だし
その心の癖は
見事に言葉癖に表現されています。


私も、あるんです。
「あちゃ」と思う自分の言葉癖が。


いつも同じところで
同じ人に対する時に
特に顕著に出てくる言葉癖が、あるんです。



自分が選んだものすべてに対し
「OKだった」
言っていくこと。

「選んでよかったんだ」とあえて口にして
言っていくことで
その後続く、現実って
本当に変わるんです。


「買わなきゃよかった」
と言うか
「買ってよかった」
と言うか


どんなものでも
自分が選びきったものに対して
「よかった」
とにかくyes!
とにかくok!を
出していくこと。


自分が話した言葉を一番聞いているのは
自分自身。


自分に暗示をかけているのは
自分自身です。


毎日は
小さな選択の繰り返しです。
あっちいこうか
こっちいこうか
あの人と会おうか会うのやめておこうか
あの人に声かけようかそれとも目をあわさずに帰ろうか
あれ買おうかやめようか


無意識にやってることを
意識的にやってみる。


自分が選んでいるんだ
自分が決めたんだ

と、意識する

そして
自分が選んだもの
自分が決めたものに対しては

どんな小さなことでも
「私はこれを選んでよかった」と言っていく。
信じきっていく。


この繰り返しをしていくことで
自分の言葉癖って、変わるんです。


「あの人がいうから、したけど、だめだったわ」
というあの人のせい、という
一番苦しい思考パターンから
抜けることが、できる。


人間何が苦しいって
人のせいにしてもがいている渦中にいる時です。


私、実際苦しかったし、
今でも
身近な家族には
甘えもあるのか
「主人のせい」
「子供のせい」
「仕事が忙しすぎるせい」
って言ってしまったり
思ってしまいます。


でも、その時、私はとても苦しい。
心がちっとも晴れない。
快晴の空みても
どよんとした曇りにしか、見えない。
体調まで悪くなってくるんです。



心と体は本当にセットです。
笑っちゃうほど、ワンセット。
心が曇れば
肉体も曇るのです。
肌もくすむし、胃も痛くなる。



選んだものが本当によかったか、悪かったか
なんて、
誰にもわからないんです。
神様にしかわからない。

それがいいか悪いかを
決めているのは
自分です。



だから、自分でOkをあえて出していくんです。


あえて「ああ、よかった」の道を自分で選んでいくことで
本当に「ああ、こっちでよかった」と思っちゃうような出来事が起こっていくんです。
これ、本当です。


逆に
「ああ、買わなきゃよかった、これ失敗」
「ああ、この人やっぱダメだわ、会わなきゃよかった」
って言っちゃってると

現実に
買って失敗
会わなきゃよかった、失敗
という現実がまもなくやってくる。


3日以内にやってくる。はやいですよー。


自分がどんな言葉を使ってるかって
気になんてしないです。


でも、他人の言葉癖は目につきますよね?

「あの人のあの口癖どうにかなんないかしら!」
「なんで気が付かないんだろ?」
って目につきます。


でも、自分のことは
わからない。


一日録音でもしない限りわからない。
だから、なかなか自分のおちいってるパターンって気が付かないんです。


Aさんを選ぶか
Bさんを選ぶか


◯を買うか
△を買うか


自分で決めるんです。


「いいもの買ったな。私、よし、これで頑張るぞ」と思うか

「あーあ、なんかいまいち、これ高かったし、効果なさそう、失敗」と思うか。


どっちを選ぶかは
自分で決めるんです。


そして、
自分で決めるんだ
自分の未来を明るい方向に向けるために
自分はどっちを選ぼうか?と意識して決めるんです。


意識して決めないと
人間は
悪いほうへ
ネガティブなほうへ
搾取されたような気分の方へ
むかってしまう生き物なんです。


暗い方向へ向うのは簡単です。
ダラーっトしてたらあっという間。努力いりません。


でも、
自分の未来を、明日の毎日を
いい気分の方へ
明るい方へ
人が集まってくれる方へ
いいものがたくさんやってきそうな方へ
向わせたいという想いがあるなら
最初は力技で
「えいやあ!」と
無理矢理にでも
明るい方向へ舵を取っていくんです。


最初思い切り舵をとっていくと
後は、動き出すので
「あ、よし次もこうしよう」「次も」と
どんどん動き出すんです。


発する言葉が違ってくると
周囲の反応も違ってくるんです。



「あの人がいいって言ってな」
「あの人、あれやってすごくよさそう」
って姿を見て
周囲も同じようにやってみようと
思い始めるんです。


そうなってきたら
「ああ、やっぱり、私が選んだものはやっぱりよかったんだ」って
再確認を何度もするようになるので
やがて
確信に変わるんです。


そうやって
自分の中に
信じきる
確信が得られてくると
自分のココロの中は
ますます
満たされていくんです。


自分のココロのなかで
全部
自分の意識ひとつで
やってることです。


心の中の動きが
全部、自分の外にまで影響を及ぼしていくんです。


自分が選んだものに対して
徹底的にOkを出していくんです。



今、いろんな心の病気が増えてきてますが
それは
自分に起こる嫌なことや
辛いこと
キャパオーバーなこと
ストレスでいっぱいになってることに対して
もう一体このモヤモヤした悩みが
自分のどっから来てるのか
わけわかんないや
って時に
頭が「面倒くさい・・・もう、考えるの疲れた」ってなっちゃうんだと思うんです。


疲れた・・・・
ってなっていくとこまでいってしまって
吐き出す相手も場所もなかった時
人はあっけなく心が破綻します。


心が破綻すると
「ああ、もうつらい、苦しい、しんどい」
って闇の中にどっぷりです。
そして
とにかくこの状況から
「逃げたい」って穴に入っちゃうんです。
そうなると
心がもう内へうちへ入っちゃうので
トンネルの出口が
見えなくなっちゃう。



人は心からからになると
誰とも会いたくなくなってこもってしまうか
逆に
攻撃的になってしまうか、
ということが起こります。


どちらも、つらいです。


どこかから自分めがけて不幸がやってくる
自分にふりかかってくる
という認識は
しんどいです。


そう考えていると
「いつくる?」
「私にその不幸はいつ襲い掛かってくる?」と
見えない不幸
いつくるかわからない不幸に
びくびく
いらない心配ばかり、して
その心配だけで
精神疲労を起こしてしまうんです。


不幸が自分めがけてやってくるのではなく
「ああ、ダメだ、やっぱり不幸だ」と自分が思って自分がそう口に出していくことで
不幸が不幸を呼んでいってるんです。


類は本当に友を呼ぶんです。
同じ波調のもの同士でないと
長く続かない
長くうまくいかないのと同じです。


自分が出している波調に
ぴったり合う現実が
やってきているだけ、です。


その波調とは
別に精神世界のような不思議な話しではなく
その人がしゃべっていることがそのまますべて、なんです。


思っているから、その言葉が出るんです。
思っていないことは、無意識には出ないんです。



昨日子供たちとババ抜きしてました。
ババを引いたら「わ、ババや!!」と嘆くのではなく
「よし、ババきた!OK」と思っていくことで
心模様は変わるんです。


心模様が変わったと同時に
その後起こることも、変わるんです。


先に「何を話すか」
です。


「だめだ」と言うから、本当に「だめな」現実が起こるんです。

「よかった」と言うから、本当に「よかった」と思わず叫んじゃうような現実が
起こるんです。



言葉は大事です。


きれいにしゃべるとか
丁寧語とか、そういうことももちろん大事です。


でも
言葉は
自分が行きたい方向に舵取りをするための
大きな大きな武器でもあるんです。


ダメダメダメな言葉はダメダメダメな3日後の私を作り
「よかった」と話す私の言葉は
その日の午後からでも「よかった」と言いたくなるような現実を作るんです。



吉本歯科医院では、
定期的に
女性スタッフに対して
言葉で自分を立たせていく、
自分の意識ひとつで、表情まで
周囲の評価まで変えてしまうんだってことを
ミーティングで研修してます。


言葉がとても大事だから、です。

言葉ひとつで、人の人生あっけなく変わってしまうんです。


特に女性は、言葉が大事。

優しい言葉を使っていくことで
声をかけられた相手の心模様がどんどん変わっていくんです。


さっき、
うちの歯科衛生士さんが
私にこう言ってくれたんです。

「マネージャーがお昼にスープ作ってくれるようになって
いつも帰り際にお菓子買ってたんだけど、買わなくなった」って。

体の調子がいいって、
だから、「嬉しいです」って
声かけてくれたんです。


ちょっとしたことです。


でも、そのちょっとした一言があるかないかで
私などは
「よっし!!!もっと体にいいもの作って食べさせたいっ!」
という気持ちを引き出されてしまうんです。

そして
それを言ってくれた子が
もうかわくてしょうがなくなる。

単純です。
上司は部下に愛されたがってる。
これ、知ってました?


むっすーとしてる部長でも
イライラいってる社長でも
頑固で難しいあの課長でも
みんな部下に愛さたがっている。



部下に喜んで欲しがっている。
これ、知ってました?


ちなみに
男性は、女性に喜んで欲しがっているんだそうです。
賞賛の声を欲しがっているんだそうです。
あ、余談でしたね。



その一言で
「ああ、作っててて喜んでくれてうれしいな」
「もっと作りたいな」
「もっと喜んで欲しいな」
という自分の中にある気持ちが出てくるんです。


引き出させたのは
言った人のなにげない一言、です。


言った側は
なんの意識もなく言ったことかもしれない。


でも、その言葉を受け取った私は
「嬉しい」
「もっとしてあげたくなる」
というとっても気持ちのいいものを
受け取ることができるんです。


言葉は
目には見えませんが
ギフトです。


贈り物です。


いいものを
他人にあげよう
わざわざあげよう
欲しがってなくても
渡してみよう

そういう気持ちで使うんです。


ちょっと一言添えてみる。
添える一言は
「相手が嬉しい気持ちになるような一言」
添えてみる。


職場の中で
みんなが
その一言を仲間同士で
添えることができるようになったら
はっきりいって
研修も
規則も
いらないんです。


「言われなくても、あなたのためにしてあげたい、私が」
という気持ちを引き出しあうんです。


これって、最高なんです。


自分にちょうだいちょうだい
あれしてこれして
って要求してる時より

私があなたのために何かをしてあげたい
という心境の時。
人間、結構いい気持ちなんです。




優しい一言を添えようと
決めるのもやっぱり自分です。



母性のものさし 母性型へのシフト

次回母性型勉強会
2016年5月25日(水)です。

■日時:2016年5月25日(水)18時30分~21時
■場所:高松国際ホテルにて
■会費:3,000円(食事代込み)
■お申込は

2016.04.30夜の口腔内メインテナンス習慣で口の中のトラブルとは無縁です

50歳を過ぎた方から
特に女性の患者さんからよく聞くお悩み

☑最近口が渇くのよ
☑口の中がどうも粘ついて嫌!
☑口臭が気になってしょうがないの
☑口内炎が一度治ってもすぐできるの
☑舌がいつもピリピリして痛いの


いわゆるドライマウス、と言われる症状ですが
内科の先生や
婦人科の先生にも
みなさん相談に行かれています。

「年齢ですね」
「更年期の症状ですね」
「ホルモンが減ってきたからですね」

といろいろな原因により
起こっているのだそうです。


でも、つらいですよね。
口の中が渇くということは
唾液が十分に分泌されていないこと。

唾液はダラダラとまではいかなくても
十分に出ている方が
免疫も高まっている証拠だし
なにより
口の中が潤っている方が
外敵から自分の身を守ってくれます。


そういう私も
ひどい口内炎で悩んでいた時期があったのですが
夜のお口のメインテナンスと
口内炎になりにくい食生活を心がけることで
「最後にできたのいつだっけ?」というほど
口内炎ができなくなりました。


あんなに悩んでいたのに
あっけなく
なくなりました。


患者さんに
よく聞かれるんです。


「マネージャーさんは、お口のメインテナンスは
毎日どんなことされてるんですか?」


ご紹介させてくださいね。


私は、凝り性なので
「歯磨き」にはまると、もうしないと気持ち悪くなるんです。

自分の決めた工程どうりに
毎日それをしないと
もう気持ちが悪い。


なので、どんなに眠たくても
この工程ははずしません。


使う小物も、どこに行くにも持っていきます。


まずは
①歯間ブラシ
DSC_6273.jpg
いろんなサイズがあります。
前歯用、
奥歯用、
歯と歯茎の三角の間の汚れをこれでこしこし取り除きます。

上手に取れたら
におってみる。。。。
くさい・・・(><)
なんでもにおってしまうのが子供の頃からの癖です。


そして次に
②フロス
DSC_6272.jpg

このフロスは「ウルトラフロス」と言います。
たくさんのより糸で作られており
最後切れるまで使います。


我が家では
いたるところに転がっています。
ポケットにも
ポーチにも
車の中にも
トイレやお風呂にも。
いたるところに、フロスが立ててる瓶があります。


当院の院長は
歯磨きは週に1回くらいしかしてませんが
フロスは毎食後、必ずフロスをしています。

歯並びがいいのと
舌で歯を嘗め回してキレイにする習慣があるので
歯磨きしなくても
虫歯にはならないそうです。
うらやましい限りです。



さあ、これが終わったらいよいよ
お風呂に入ります。
ここからが、至福の時間

③音波式電動歯ブラシソニッケア
DSC_6277.jpg

ソニッケアの登場です。
私はこれで4代目のソニッケアです。
先が短いタイプのブラシを使ってます。


ソニッケアは、「使い方がすべて」
です。


吉本歯科医院にも
患者さんの中には
ソニッケアを持たれてご自宅で毎日使っているとおっしゃる方がたくさん
います。


しかし、
歯科衛生士がお口の中を拝見すると
磨けていない部分がたくさん、あるのです。


「ええ?毎日やってますよ」とおっしゃるので
どんな風に使われていますか?
と、実際にやってみてもらうと


☑強く当てすぎて音波ブラシの機能を果たしていない
☑歯ばかり当てている
☑歯の裏に当っていない

など、もったいない
使い方をされている方が
本当に多いのです。



音波ブラシ電動歯磨きは
正しい使い方をすると
本当に素晴らしい効果を発揮します。


多くの患者さんの実感として
☑歯を舌で触った時、今まで感じたことのないツルツル感を感じる
☑歯茎の色がピンク色に変わる


きちんと正しい使い方をされている方は
みなさん
こうおっしゃいます。


上記の2つが実感できない場合には
「使い方が間違っている」可能性が
ございます。


自己流ほど、もったいない使い方はない!


もし、音波ブラシソニッケア電動歯ブラシを使っていて
そんなに効果を感じない、と思われる方は
ぜひ、歯科医院にて
口腔内管理のプロフェッショナルである
歯科衛生士に、「正しい使い方」の指導を受けて下さいね。


道具には道具の正しい使い方が、あります。
使い方を間違うと
1割の効果しか感じることができません。


効果を感じないものは
使い続けることはできませんので
「こんなのいらない、違うもの探そう」と浮気をしたくなります(笑)


浮気するより
今持っているものの価値に気が付いたほうが
幸せですよね。


人も、モノも一緒ですね♪


ぜひ、価値に気が付くために
正しい使い方をマスターして下さいね。


10年後、20年後のあなたの歯がまるきり違っちゃいますので
ぜひ使われていない方は
おすすめします。


私はもはや、普通の歯ブラシでは
満足できません。
それくらいなくてはならない存在です。



ソニッケアの使い方のポイントは

☑歯や歯茎に触れる程度の強さで当てる
☑一箇所に当ててその場所で20~30秒は動かさない
☑歯茎に当ててマッサージする




dennovat.jpg
そして、私はさらに音波式電動歯ブラシソニッケアを使う時に
このディノベートを使います。


このディノベートが我が家にやってくるまでは
歯磨き粉は何もつけずに磨いていました。


歯磨き粉をつけると
泡がたってしまって
ちゃんと磨けてる気がしなかったから、です。


しかし
このディノベートは素晴らしい。
ジェルタイプで一切泡が立ちません。

グレープフルーツの香りが
いいニオイで、
このジェルを口に入れるだけで
「あーーー幸せ」となります。


サンプルで頂いて使ってみて
もう「虜」です。私。



音波式電動歯ブラシは
口の中に水を含んだ状態で歯ブラシを当てると
汚れがキレイに飛んでいくようになっています。


なので、お風呂場が最高の歯磨きの場所です。


患者さんにも「ぜひこの子をお風呂場に連れて行って下さい!」
お伝えしています。



さあ、そして長いお風呂時間が終わった後


ジェルコートを歯ブラシにつけて
最後の仕上げです。

私はこのジェルを歯だけでなく
歯茎にしみこませるようにマッサージします。
ついでに舌にもつけてマッサージ。



④コンクールで歯茎と舌のマッサージ
jelcoatf.png
ジェルをつけた状態で
なにをやるか???




⑤あいうべ体操

洗面所の鏡にはりつけている

「あいうべ体操」です。
aiube.gif


すごいですよ。
この舌の体操は。
もう、子供から大人、おじいちゃんおばあちゃんまで
吉本歯科医院では
みなさんにお伝えしています。


NHKのラジオ体操の中に
入れて欲しいほど、すごい体操です。
そして、たった3週間程度でびっくりするほど
効果が出るのがこの舌の体操。

もう、私もびっくりでしたから!!


舌も太るんです。
舌も垂れるんです。
舌は筋肉なので
使わないものは衰えるんです。


50歳を超えた頃から

☑舌をかみやすくなった
☑滑舌が悪くなった
☑口がいつも開いて口呼吸になった
☑風邪を引きやすくなった

なんてことが起こります。


舌が太ってるんです。
舌が動かなくなってるんです。
舌が自由に上下左右一周くるくるとまわらなくなってるんです。


詳しくは

口を閉じれば病気にならない

をご参考になられて下さいね。



あいうべ体操は
1円もかかりませんうえに
すごい効果です。


舌がよく動くようになったな
滑舌がよくなったな
話しやすくなったな
と思い始めた頃から
ホッペの肉がすこし持ち上がっていることに気がつくはずです。


舌を動かすことで
頬の内側の筋肉も刺激しますので
当然、ですよね。


女性にも男性にも
いいことづくめ。


あまりにも効果が出たので
毎日顎が外れるほどやってしまった方もいるので
顎関節症の方はどうぞほどほどでお願いしますね。


何事も、限度があります(--:)




舌を鍛え内頬をしっかり刺激し
口の中の菌を果てしなく減らした後は
もう何も食べません。

その状態で
いよいよ

⑥マウスピースを装着

mausupi-su1.jpg
これは私のマウスピースちゃん。

どこに行くにも一緒です。
ないと眠れません。
落ち着きません。


3日も忘れると
朝、頭が重くて痛くなっちゃうほどです。


何度も穴があいて修復を重ねた私のマウスピース。
パッキーンと割れたことも、あります。

マウスピースが割れる
マウスピースに穴があく
ということは
もし、マウスピースがなかったら・・・・


割れていたのは
私の歯、ってことです。


私の歯が割れる身代わりとなってくれているのが
この毎日使うマウスピースの存在です。


マウスピースはあなたの歯が割れる「身代わり」となり割れてくれるものです。




マウスピースを装着した後は


⑦口にテープを貼る
kuchitape.jpg
です。


寝ている間に口呼吸を防止します。

最初の半年くらいは
このテープを貼っていても
朝になると
テープが剥がれてました。


どんだけ、口を閉じれないんですか!!私はっ!!
と思いましたが
半年もすると
朝までちゃんとくっついています。
ああ、よかった。


この習慣をしはじめてから
鼻が詰まる
ということは皆無になり
同じく
喉が痛い
ということもなくなりました。


鼻と口は繋がってますからね。

口を閉じて
ちゃんと鼻で呼吸するようになると
流れるんですね。


 

風邪を引きやすい人は口呼吸になっている(その1)

https://www.8181118.com/news/2014/02/post-273.php

風邪を引きやすい人は口呼吸になっている(その2)

https://www.8181118.com/news/2014/02/post-274.php

 



以上が私の夜のお口のメインテナンスの流れです。

習慣ですので
もうしない気持ちが悪い域に入ってます。


お口の中は
健康状態が全部現れるといいます。


舌に口内炎やヘルペスなどの異常が出たり
口の中の粘膜が渇いたり,唾液分泌が悪かったり、と。


口の中に異常が出てるということは

生活の何かを見直してね、というメッセージです。


ぜひ、ご参考になさって下さいね。



そして朝起きたらまずマウスピースをこのリテーナーシャインで洗浄です。
DSC_6279.JPG
コップの中にマウスピースとリテーナーシャインを入れます
DSC_6280.JPG
こんな感じ
DSC_6288.JPG

水を入れると
こんな感じに水色にあわ立ってきます。


水色が透明に変わったら洗浄終了。


マウスピースをキレイに洗って定位置においておきます。


お口の中の悩みを抱えている方は
以外に多いものです。


私は、患者さんからお悩みを日々お聞きするうちに
知りました。


私自身も、口内炎でつらかった体験があるので
「わかります!!!」と、つい熱く語ってしまいます。


死ぬまで付き合っていくこの体です。
口の中だけ、新しいのにとっかえてくれん??
思いますがそうはいかないのが
私達のこの体。

歯も同じです。


どうぞ、メインテナンスを日々の習慣の中に取り入れて下さいね。

口の中に意識を向ける習慣がある方と
もうまったく気にもしたことがない、という方では
10年後20年後の生活の充実度が違うのです。












原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)








2016.04.26ポルトガルへ出発。ヨーロッパ徒歩横断大計画!石川様ご夫妻です。

shigeoishikawasama.jpg
GW空けたらポルトガルへ出発です。
と、石川さんご夫妻です。

長いご旅行中にお痛みがでないよう
治療に通って下さっています。

なんと、石川さん、81歳。
2010年から今まででヨーロッパ徒歩横断旅行中です。

徒歩=歩きっ!!

私は横断計画を見せて頂きもうびっくりです。
これが横断計画。
oudan.jpg
奥様と2人で、歩いて進みます。

2010年トルコ、ギリシャからはじまって
イタリア、フランス、スペイン・・・・
聞いたこともないような国の名前もいっぱい。

そして
お宿は・・・・

「うふふ、いきあたりばったりよ」と奥様。

いきあたりばったりって。。。。。

あえて予約などはせず
現地に入ってから今夜の宿を探すのだそう。
すごいです。


いつも仲良く2人でお越し下さる石川さんご夫妻。


「旅行中はね、
おくさんがご飯作ってくれたり、洗濯してくれたり
全部してくれるんだ。」
とニコニコと石川さん。


奥様は
「うふふ、私はね、何もできないから、
主人についていくだけ。
全部ちゃんとしてくれるから安心で」
って、これまたにこにこ。


「うふふ、けんかもするのよ」って
にこにこはなされるお二人の姿に
夫婦の重ねてきた時間って
濃いんだなあ、と感じた瞬間でした。



ただただ、「うわあ、すごいなあ」
と思いました。←相当、うらやましかった!


言葉はどうするんですか?
とお聞きすると
「あ、なんとかなるんです」って。


しゃべらなきゃいけない状況になると
人間、必死になるので
なんとかしゃべれるようになるんだそうです。
今回はスペインなので
スペイン語ですが、
本やスマホを片手に
歩いていると「なんとかしゃべれるもの」なんだそうです。


このバイタリティがすごい。


治療にお越しくださってる時も
いつも
待合室でご主人は本を読んでなにやらメモを取ってます。

奥様はいつもそのおとなりで
にこにこと本を読んでるんです。

ご夫妻そろって
穏やかで
優しくて
治療が終わってお見送りする時にはかならず
「どうもありがとうございました。」って
スタッフに声をかけて下さるんです。



好きなことができる
やりたいことができることが
幸せです。



やりたいことをやれるために
体がちゃんと動けないといけない。
足腰しっかりして
内臓も元気じゃないといけない
食事もしっかり噛めて栄養が取れるようにしておかなきゃいけない



そのために
とても体に対して高い意識をさすが
お持ちです。


歯に対する意識も
違うのです。



81歳で、ヨーロッパ徒歩横断。5年目突入。
奥様と「あうんの呼吸」
穏やかで、気配り抜群なお二人。


いつもありがとうね。って
笑いかけて下さるこのお二人の笑顔に
待合室がほんわかしました。


帰ってこられたら
お話をお聞きするのが楽しみです。

<  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 41 42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  >

香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!