吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

ホーム > 香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

2016.08.08たった一日で天国から地獄へ

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。

昨日は
ご招待して下さったセミナーに行ってきました。


「きっと場違い・・・」と思いつつ行ったのですが
行ってビックリ。
すごいお話を聴かせて頂きまだ興奮しています。


その先生は、25歳で開業し
数年で4つの診療所を開設。
その後、あらよあらよと、17の診療所を展開。
スタッフ総勢200名。

すごい規模です。

そんな時、
まさかの事件が訪れます。

右腕だと信じていた事務長
左腕だと信じていたDRに
裏切られ
一気に両腕を失った上、
さらに法人をのっとられ、
まさかの理事長を退任。

莫大な借金
まさに奈落の底。


男の社長さんは
よく右腕が欲しい
とおっしゃいます。
実力があって仕事ができて信頼できて・・・
そんな右腕がいたら、と
おっしゃいます。


しかし、
実力があって仕事ができる右腕に
手を噛まれてえらいめにあったという
お話もたくさん聞きます。


戦国時代と同じですね。koritsue_s.jpg
奥様とお母さんは
先生の部屋をしょっちゅうのぞきにきていたそうです。
「自殺しないだろうか?」と。


その後先生は
自らを振り返り
再度,信頼できる仲間と
再スタート。


事件からの再起をかけ
全力疾走の10年。
そしてまた再び、大きなグループを作るまでに。


このエネルギー。


まず、目が違います。
話す言葉が違います。
目力が違います。
姿勢が違います。

伝えようとする力が違います。


パワーポイントを使って
つぎはこうしてこうして・・・と
テクニックを教える先生とは
なにもかもが、違っていました。


先生は、
微妙なさじ加減を受け取って欲しい
言葉で言い尽くせないこの微妙な感覚を受け取って欲しい
と、何度も
セミナーの時間でおっしゃっていました。


ノートを取るのではなく
知識を吸収するのではなく、
今、目の前で伝えようとしている想いを
受け取って欲しい、ということだと、思います。


必死でもらおう、としました。


実際に、ご自身で1000人以上ものスタッフを面接し
何百人ものスタッフを採用し、運営してこられた先生です。
起こりうる大体のトラブル揉め事事件はすべて体験済みです。


若い先生方から
いろんな質問が飛んできます。


どの質問に対しても
的確に答えて下さいました。


お越しになっていた若い院長先生方は
どの先生もとてもご活躍の先生ばかり。

しかし、
どの先生も悩んでいることは
きっと根っ子は同じ。


最終的には
人の問題である、と。


信頼をどう築くか。


どんなテクニックを駆使しても
どんなに甘い言葉で誘導しても
最終的には
人と人。


その人を信用できるかどうか
自分を信用してもらえるかどうか



その絆をしっかり、築いて下さい、と
先生おっしゃいました。



「で、先生、どうやってそんな関係を築けるような
人格を磨けばいいのでしょう?」という先生のご質問に対して


明快なお答え



「はい、私のような体験をして下さい(笑)」
・・・・冗談まじりにおっしゃったのですが
私は、真実だと、思いました。



それしか、ないのかもしれない。


テクニックではない。
ノウハウではない。
ベーシックコースからアドバンスコースまで
受講するから
人間の器ができるのかと言えば
そんなわけは、やっぱりないんです。


体験しか、ないんだと思います。



すさまじい体験をしてこられた先生の
目は奥行きが深かった。


この目だけは
どんなに知識を詰め込んでも
真似はできない、そう感じました。


それをもって
魅力がある、と私にはうつりました。


この惹き付ける力
くいいるように聴いてしまうこの魅力は
なんだろう?
私は、ずーっと夢中でその先生のお話を見ていました。



小手先ではない
真髄を出し惜しみせず
お話してくださったことに
嬉しくて、まだ、興奮しています。



同じ愛媛県のご出身ということで
勝手に親近感を感じている私です。




昨日、
ここに行ったんですが、何しろ地図の読めない女,私ですので
困ったなあ、と思っていると
こんな親切な動画がありました。

その通りに行くとすぐ着きました。
なんて親切。

2016.08.01私、「絶対、行く」と決めているんです。

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。
yukinakakita.jpg
この美しいひとは、先週ご紹介した、料理研究家の中北友紀先生です。


そもそも、
私が友紀先生にはじめてお会いしたのは
数年前。


友紀先生のご主人と親しくさせて頂いてたんです。
ご主人は、私が弱いメカ?(死語?)に強く
いろんなことをそれはそれはわかりやすく教えてくれる方だったんですね。


そんなご主人の会社に
「一度会社にお邪魔するーー」
とはりきって行った時に
社長室にお茶とお菓子をもってきてくれたのが
友紀先生との出会いでした。


控え目で
長い髪が綺麗で
しっとりしてて
頭が良さそうで
とっても感じのいい奥さんでした。


思わず
奥さんが社長室から出た後
「すっごい素敵な奥さん!」と
ご主人に絶賛した覚えがあります。



その後、友紀先生は
吉本歯科医院からご主人宛に届く
「歯医者さんしか知らない歯を失わないためのお話」ニュースレターを
読んで下さっていました。
Vol.46 歯科治療中断の危険性

ニュースレターの後ろの方に
私の母性型のススメというコラムがあるんです。


コラムを読んで共感して下さり
「母性型勉強会ってのがある!行ってみよう!」と
思って下さったことがきっかけで
その後、ずーーっと、母性型勉強会に来て下さっているんです。
そこからのお付き合い。


友紀先生は、
母性型勉強会主宰の
池田弘子先生の「度胸と愛嬌が身につく話し方」にも通い
さらに
ご自身で
「マイフェアレディ会話塾」を開催し、
nakakitayuki.jpg
次々と
話すことの魅力を拡げておられます。


待っているだけでは、ダメ。声に出した人からどんどん力が湧いてくる

そばにいる人にどう扱われているか


そして
現在は、料理研究家として
料理教室を開催されています。

その勢いと、
どんどん魅力的に変化していく友紀先生から
出る言葉は
やっぱり、違っていました。


今、何をやっても
うまくいくとしか、思えないんです。


いろんな自分にとって嫌だな、という出来事が起こっても
「大丈夫」って、思えてしまう自分がいるんです。


今ね、自分のことが
とても好きで、大事にできているから
心がとっても落ち着いているんです。


こんな言葉がポンポン出てきます。


母性型勉強会で学ぶようになって
何が一番心の変化として
大きかったんだろう?と考えてみた時、
友紀先生は
こう言いました。


「私、安心したんです。
どんなことがあっても
先生にくっついてるから
この考え方に自分を合わせていけばいいんだ、って安心したんです」
uehara_15.jpg

一度、安心すると
どんどん
安心感にひっぱられ、
言われたことを実践してみると
「わ、本当にそうなった!すごい!」と
確信を得るので

学んだこと
すぐやってみる
うまくいく
先生に報告する


というサイクルが出来上がったんだと、言います。


今までは、
女性同士
たとえば、子供の親同士の関係
仕事の関係、いろいろな場での
人との関係の時、
些細なことで、嫌な気持ちになったり
考え方が違っただけで
対立する気持ちになったり
なんだかよくわからないことで
気持ちがもやもやしたり
落ちこんだりすることが
あったんです。


でも、
人の感情の裏にある
心理、そして心の法則をその都度教えてくれてきたので
「ああ、そういうことか」
「相手はこんな感情を抱えているんだ」ということが
瞬時に理解できるようになってきたんだそうです。



料理教室の場や
マイフェアレディの場で
自ら教室を主宰するようになると
場作りの大変さを、身をもって感じるようになりました。
きっと、生徒さんを抱えたり
セミナーを主宰されている先生業の方は
きっと、同じように感じている方は多いのではないかと思います。


自分自身が
生徒として座っている時とは違い
その場を主宰する立場になった時、
場の空気を作っていくことが
こんなに大事なんだ、と思うようになりました。


度胸と愛嬌の話し方教室でも
母性型勉強会にも
いろんな方が来られます。

性別、年齢、職業、もう本当にさまざま、です。


「うわあ、先生、こんな時、どうされるんだろう?」
ドキドキするような日もあったそうです。
でも、見事に
違和感なく集まってきた人を
居心地よく話を聞き、話を引き出し、
気分よく場をまとめていく様子を見て
「すごい!」
と思ったそうです。


マイフェアレディ会話塾では、
少人数6人までで、
食卓を囲み、
会話をしながら、自分を高めていく勉強会をしています。


友紀さんは、
こう私にこう教えてくれたんです。


「母性型勉強会やマイフェアレディや話力の講座は
ぜーんぶ、同じなの。
もうその場自体が、母性型、なの。


意見の言い合い
自己主張のしあい
言い負かす
相手より自分を優位に
ではなく、


全部まるごど、受け止める
そこに座った人みんなが
母性型になってしまう場なんだ、と。
みんなが
「ぜんぶ、聴くよ。受け止めるよ」って気持ちの耳ダンボで聴いてくれるから
居心地がいいの。


ああ、そうやって
受け止めてくれている人がいるんだ
と私は友紀先生の言葉を聞いてびっくり。


確かに、
私達は、今、いろんな場所に行って勉強したり
集ったりしますが、
男性たちだけでなく
女性達の場も多くは
水面下で競い合っていることを感じてしまうことが
多くなりました。


だから、疲れる。
だから、知らない人のところに出向いていくのは嫌、疲れる
ということになってしまいます。


母性型で学ぶようになって
友紀さんはまず
自分の感情を丁寧に感じる習慣が身についた、と言います。


今までは、
腹が立ったり
悲しかったり
さみしかったり、
怒りの気持ちが持ち上がってきた時、
その原因を深く考えることは
ありませんでした。


しかし、
母性型で学ぶようになってから
友紀さんは
何か感情が湧き起こった時、
「どうして私は今、こんな感情になっているんだろう?」
自分の心の中を探るようになりました。
友紀さんは
いつもいつも
自分内コミュニケーション
自分ひとりで
脳内会議を繰り返しているんです。



負の感情の原因を外に求めている時
その問題は、実は解決されず、どんどんややこしくなっていきます。
「あの人が私に嫌なことを言った!許せない」
「なんで私にだけこんな嫌なことが起こるの!許せない」
と、思考はぐるぐる迷路に入るんです。


でも、逆に
自分の心に聞いてみる、という方向に向けてみると
ああ、こんなところに原因があったんだ、と
びっくりするようなところから、
根本原因が見つかることに気が付いたんです。


私達は、普段
悲しいな
なんだか寂しいな
今の言葉嫌な感じだな
腹が立つなあ
こんな感情を持った時、
そうはいっても
「ま、いいか、しょうがないか」
ごまかしてしまいがち、です。


しかし、
小さな不満、悲しかったこと、本当は嫌だった気持ちをに
どんどんどんどんふたをしていくことが
習慣になっていくと
その習慣は、必ずその人から自信を奪っていきます。
そして
「ようし!やるぞ」という元気を奪うのです。



友紀さんは
言います。


「母性型を知ってどんどん勉強するにつれて
自分をとっても大事にしているなあ、って感じるようになった。
自分のことをとても好きになっているなあ、って感じるようになった。」


自分を大事にする人は
他の人からも大事にされます。


自分を粗雑に扱う人は
他人からも粗雑に扱われていきます。


これはひとつの原則なんです。


では、自分を大事にするって、どういうこと?
と考えてみた時に
「自分の中から湧き上がってくる感情を無視しない人のこと」
だと、思うんです。
どんな感情でも、
湧き上がってきたものを丁寧に紐解き
ああ、こんなことが原因で私はこう感じてるんだな、ってことを
瞬時に振り返っていくことができる人のことです。


自分の心の動きを
無視しない人
自分の感情に目を背けない人

見つめるべきは
自分の心なんだってことに
いちはやく気がつき
どんどんどんどん自分の魅力に気がつきはじめている由紀先生。



友紀先生にとって
母性型とは?と聞いてみたんです。


「私にとっては、生き方を教えてくれる場であり
こんな時どう考えたらいいだろう、ということを教えてくれる場です。
だから、いつまで学べばいい、とは捉えてないんです。
ずっと、です。
ずっと、学び続けていたい。
続けることが、大事なんだと思ってます。
教えてくれる場には、何があっても絶対行くと決めてるんです」


こんなことがありました。


その日は
勉強会。

少し風邪気味だったそうです。
でも、
「どんな状態でも、絶対行く」と、私決めてるんです。

行けば、元気になるのが
わかっているから。
行けば、行く前よりも絶対良くなることが
わかっているから、
何があっても行くと決めてるんです。


そして、行けば本当に
治ってしまうんだそうです。


私、目の前でキラキラした目をして話す友紀さんを見て
「そうそう!そうなんだよね」と
激しく共感したんです。



友紀さんの脳ミソの中で
きっとこんなことが起こっているんです。

自分の感情を大事にするような毎日になり、
自分の気持ちを丁寧にみていく習慣がつくと
相手のことも、不思議と深くわかるようになっていくんです。

相手のことが、わかってしまうので
相手の気持ちも、わかってしまうので
相手の気持ちにすっと寄り添うことが
できてしまう。


理解できなかった時は
「なんでよ?」と腹が立ったり
悲しくなったりして、イライラしていたことが、
こんな風に変わっていくんです。


自分を徹底的に大切にする回路
頭の中に出来上がってきちゃったんです。

nou83_s.jpg

私達の脳ミソって
一度その回路が
「ああ、自分にとって快感なんだ、心地いいことなんだ」ってことを
学習してしまうと
何度も何度も繰り返そうとします。
気持ちいいから、やっちゃいますよね。


一度、「自分を大事にする習慣」が自分の脳ミソの回路に
叩き込まれたなら、
もうあとは
オートマチック、です。



周囲から見たら
「なんで、そんなに頑張ってるの?」
「努力家ねえ」
と思われるようなことであっても
やってる本人は
快感なので、苦痛では、ない。


そんなご機嫌な回路
頭の中にしっかり出来上がってしまったんです。


そこで
さきほどの
法則です。

「自分を大切に扱う人は、他の人からも大切に扱ってもらえるようになる」


本当に、この通りに
人生がまわりはじめるんです。



これは
男女間では
顕著に現れる現象だと、私思います。


自分の気持ちを大事にしない。
ないがしろにしている。
相手に合わせるばかりしている

こんなふうにしていると
なぜか、
自分を大事にしない人が
見事に目の前に現れます。



どうやって私のこと、探しました???
ってくらい
絶妙なタイミングで、
引き合うものなんですね。



「自分を大切に扱う人は、他の人からも大切に扱ってもらえるようになる」


これを
実践し、自分の心を丁寧に見つめていくようにすると

「いい人ばかりと出会っちゃうんです」
「なぜか、すごいタイミングで助けてくれる人が現れて」
「きっと、うまくいくと思ってるので、不安がないんです」
と友紀先生が何気なく話したようなことが
実際に起こり始めるんです。


現実に
友紀先生の周りにはサポートしてくれる人が
次々現れます。


人に対する話し方を学ぶよりも
まず先に
自分自身の心に、感情に焦点を当てていった結果、
友紀先生が話す言葉が、人を惹きつけていくように
なったんです。


人を惹き付けるために
まずは
自分の心を満たしていくこと
先なんです。


自分の感情にふたをせず
丁寧に丁寧に
「どうしてこう感じたんだろう?」って探っていくことで
どんどん自分がこだわっていたものの正体が見つかったり
自分が「こうでなきゃいけないんだ」と思い込んでたもの
いらないものだったり、ってことが
どんどん見つかるんです。



人の心って目に見えません。
でも、傷ついたり
不安になったり
腹がたったり
うれしくなったり
かなしくなったり、します。


いろんな感情がわきあがって当然
あたりまえなんです。


いい感情だけでなく
人に言えませんわこんな嫌な感情ってこと全部
自分で気が付いて
「ああ、私って、こんな風に感じるんだ、なんでだろう?」って
探っていくようにすると
もう本当に気が済んじゃうんです。


誰にわかってもらえなくても
自分がわかってあげちゃうことで
びっくりするほど
すっきり、くっきり、していく。


特に、お母さんである
友紀先生がいつも気持ちがスカッとしている状態でいると
子供は自然と、落ち着くんです。


友紀先生は
勉強会の後、家に帰って
子供さんに話をするんだそうです。
なんでも
「勉強会の後は、気持ちが盛り上がっているから話さずにはいられない」
んだそうです。


目の前で
「今日は、こんなことがあってね、
お母さん、すごいことに気が付いてね・・」って
嬉しそうに話すお母さんを見て
嬉しくない子供って、いないです。


私も、自分を振り返った時
子供である私に
嬉しそうに自分の話をしている母
どんどん自分のやりたいことやってる母を
見ることは、嬉しかった。

悲しそうで
我慢してて
言いたいことを言えずに我慢している母の姿は
見てて悲しいというより
イライラしてました。



我慢して
うらみつらみを言ってるお母さんより
ずっと、素敵なお手本になるんです。


特に娘は母を完全にコピーして
その人生を歩みます。


よくも悪くも。


女性は自分の心の扉を
自分から、中から開けた時から
見える世界は
まるで変わってきます。
tobira8da_s.jpg

自分の気持ちを大切に扱うようになった
瞬間から、
本当に関わる人が変わり
自分に対する周囲の態度が変わるんです。



友紀さんには
今、確信していることが
あるんです。


それは

「食べること」と
「考え方」
この2つで、パーフェクトに人生は
変わるんだ、と。


この2つを多くの幸せになりたい女性に伝えたい
そう思っています。


そもそも
友紀先生自身が、
料理研究家として
お料理に取り組むようになったことには
理由があるんです。



友紀先生は,
中学生の頃に
お母様を亡くしました。


その時、
周囲の人達が
本当に友紀先生の家族を支えてくれたそうです。
毎日の食事、
いろんなことで
家族が困らないように
みんなが助けてくれた。
その時の助けてくれた体験があるから
自分にしてくれたことと
同じことを周囲の人にしてあげるのは
あたりまえのことだと、思っているんです。


そして
まだ中学生だった友紀先生は
こう思ってたと言います。

「もし、お父さんが病気にでもなってしまったら
私と弟、2人きりになってしまう!
お父さんを病気にしないような食事を作ろう」
と。


粗雑なものばかり食べていたら
体調が悪くなる。
体調が悪くなると
マイナス思考になるし、きっと病気になってしまう。
だから、家族のために
私が、家族が病気にならないような食事を作ろう。


そんな背景があるんです。
大事な人と大切に思うから
食卓を健康なもので満たすんだって
気持ちが溢れてる。
sennokai.jpg

だから友紀先生の
料理教室で紹介されるものはすべて
体を元気にする献立だったり
体にいい食材だったり
するんです。
yukisan107.jpg

根っ子は
「家族が元気でそばにいてくれるために」
という気持ちがあるんです。


友紀先生との
お話は、話しても話しても
尽きません。


友紀先生の口から
出てくる言葉は
どこかから借りてきたような言葉ではないんです。


言葉って、本当に不思議です。
心の中から出てくる想いが
そのまま言葉として出てきた時は
聴いてる人の中に入ってくるんです。


すっと、入ってくる。

だから、
言葉は生き物だし、生ものです。


伝えたい
という想いが
言葉になって溢れて出ただけ。


上手に
とか
きれいに
とか
かっこよく
とか
そういうテクニックを超えて
相手に届くんです。


母性型をこんな風に捉えて
こんな風に学んでいる人が
近くにいる、ということは
同じく、今まさに現在進行形で学んでいる最中の私にとっては
憧れそのもの、でした。



同じことを
学んでも
受け取る力が9割と言います。



はっと気がついたら
その瞬間から
人って変化するんです。


本を1から10まで読むから
気が付くわけでは、ないんです。
知識を100も1000も頭に詰め込むから
気がつくわけでは、ないんです。


気が付くのは一瞬です。


自分の気持ちを丁寧に見つめていくって
どうやっていいか、わからない
って時は、
「自分のことも大事にしてて、他人からも大事にされてるな」って人を
探すんです。

そして、
たくさん会話をすること、なんです。


会話することで
その人の考え方、話してる言葉が
うつってきます。


自分自身が気が付いていないことを
教えてもらえることができるはずです。


自分の考え方を
もっと生きやすく、力が湧いてくるように
矯正するには
もうすっかり、その状態になっちゃってる人と
たくさん会話をすることが、一番早いんです。



良くも悪くも
人は、たくさん会話をしている人に
影響されてしまう存在だから、です。




次回母性型勉強会
テーマは「自分の言葉で話す」

■日時:2016年8月31日(水)18時30分~21時
■場所:高松国際ホテルにて
■会費:3,000円(食事代込み)
■お申し込みは:http://boseinomonosashi.com/study/

人前で話すための話し方HP






原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)















2016.07.29カウンセラー森下は今日からリフレッシュ休暇でおりません(^^)

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。
morishita_2.jpg
今日から1週間ほど、うちのカウンセラー森下はいません。
大好きなファミリーで旅行に出発しました。


「さあ、どうしましょ」(笑)
頑張らなくては・・・・と
思いつつ
何を頑張っていいのやら。


いないと困る、この存在感すごいですね。
私いなくても、ここでは誰も困りませんが。←いじけてるわけではなく。


「こんなに休んだら
ふぬけになって帰ってきて、働けるかなあ・・・」
と、森下言ってました。


もうずーーーっと
一生懸命働いてきてくれた森下なので
たまには
ふぬけになって
ぽやんとした方がいいのです。


無事に帰ってきてくれますように。


さて、
私は昨日、とってもとっても素敵な女性と
お話しました。
「徹子の部屋」なみに、
ロングインタビューしちゃいました。
yuki.jpg
料理研究家の中北友紀先生です。


母性型と出会って
こんなことが起こってます、というお話。
来週帰ってきたら書きたいと思います。


女の人って、
「ああ、今、自分、成長してるな」って感じるその過程にいる時
こんな風に変化していくんだ。

何気なく話す言葉に
考え方や
感じ方や
行動の仕方や
今の心の状態が
なにもかも
表現されています。


私も、こんな風になっていきたいな
と感じましたし
また、
「そうなのそうなのーー、なんでわかるのーー」
と共鳴する瞬間も多く、
2時間ちょっとでしたが、
私のノートにはいっぱいいっぱい
友紀先生の名言が書き込まれたのです。


私は、素敵な人や
もうビックリするくらい変化しちゃった人を見ると
なんでそうなったの?
どうしてどうして?
と知りたくてしょうがない。

うちわけを知りたい。


どんな言葉で
どんなことがあって
誰と出会って
その時、どんなアドバイスをもらって
どんなことに響いて
今の自分から昔の自分を見てどう思うのか

いろんなことを
知りたくて知りたくて
質問お化けのように、なるんです。


質問お化けになると
やっぱり、
出てくる言葉は
すごいことばっかり、でした。


なので私のノートは宝物のような言葉が
いっぱい
きったない字で書かれてます。


素敵な人には理由が、ある。
憧れる気持ちは
自分を引き上げてくれる原動力です。
IMG_2508.jpg
これこれ!
今日、当院の井上さんが、
持ってきてくれたんです。

私の大好物。


健康志向、減塩志向、に真っ向から対向する
塩分たっぷり梅干。


井上さんのご主人が作ってくれるんです。
一度頂いてそれはそれは美味しくて
おねだり、おねだり!


おばあちゃんが昔漬けてくれてた
梅干に似ている。
これとご飯があれば、
毎日のご飯は決まりです☆




明日は当院休診です。
どうぞよろしくお願い致します!





原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)





2016.07.28インプラントは治療というより大施工工事だった

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。
IMG_2504.jpg
7月28日の産経新聞に載っていた「夜明けのエッセー」


インプラントのことが書かれていました。
実際にインプラント治療を受けた、という体験者が
もう見事に、インプラントの工程というものを
わかりやすく表現してありました。

上手に表現するなあ、すごいなあ
と思ったので
切り抜いてみました。

ご紹介しますね。



「インプラントにするか・・・」
だましだまし、なんとかもたせていた左下の奥歯がついにダメになった。

根が食いしん坊の私にとって思い切りかみしめられなくなり、
味わえなくなるのはつらい。


何軒もの歯科医の門を叩き、納得できる先生にめぐり合い
決心した。


高額な費用にたじろいたが、平均寿命まであと30年。
減価償却と考えればよい、と自らに言い聞かせた。


インプラントは治療というよりも
大施工工事だった。

傷んだ上物を取り除き、
くい打ちに耐えるだけの土壌の回復を待って、
一次工事をする。


一次工事をすると、
くいと岩盤が定着した後、土を掘り返して
装着器具をつける2次工事をへて、
最後に上物(人工歯冠)を取り付ける。



5本の施術を終えるのに足掛け三年半かかった。


「よく頑張りましたね」
と最後の診察後、先生と衛生士さんが黄色のバラとオレンジ色の
鶏頭をあしらった花束を下さった。



私には子供がいないので
息子た娘の結婚式での花束贈呈というシーンはありえない。
夫は記念日に花束を贈るようなしゃれた男ではない。

ごほうびの花束は思いがけなく
あやうく涙するところだった。

「これからが、大事です。」
先生の言葉に気をひきしめた。


どんなに素晴らしい建物でも
メインテナンスを怠れば元も子もなくなる。
きっちり減価償却できるよう、日々の歯磨きに精を出そうと思う。


インプラント治療をお受けになった患者さんが
実際に、自分が受けた手術工程の内容を
こんな風に表現しているということは
ちゃんと、やっていることの意味が伝わっているからだ、と思いました。


きっとこの方がインプラントを受けられた医院の先生やスタッフの方は
しっかり、わかりやすく、その都度
患者さんにお話をして
伝えてきたんだなと思いました。


いい歯医者さんだな、と思ったし
ここまできちんとやってることをわかってくれていると
治療を受けた患者さんご自身も、治療を行なった先生も
いい関係を続けていけると、思いました。


そして
何より、
私達は、どうやって患者さんに
お伝えしたら、この治療の流れがイメージできるかな?
どうやってお話したら、わかりやすいかな?ということを
いつも考えたり
言葉を探しているので
こうやって見事に
表現してくれる文章に出会うと
嬉しくなるんです。



先生が
「これからが、大事です。」
とおっしゃったこと。
本当に、その通りなんです。


「どんなに素晴らしい建物でも
メインテナンスを怠れば元も子もなくなる」

治療が終わったらそこで、終わりではなく
実はそこからが、とっても大事。




原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)







2016.07.26気持ちをわかってくれない?

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。
tsubureru.png


そもそも
私は何を伝えようとしたいのかと思えば
自分が、立ち行かなくなって悩んでいたり
思い込んでいたり、
へこみすぎていたりした時に
対象者(主にパートナー)に問題がある、と思っていたことが
「え?わたし???」と気が付いていく度に
いっこいっこオセロの黒が白に変わるように
激しく変化してきた体験を
共有できたらいいなあ、と思ったからなんです。


こうして書いてると
思いがけない方から
フィードバックをいただけることが多く
その度に、「わかるわかるーー」と心から共感できるようなその方の
体験をお聞きしたり、します。
そうすると、
自分だけの悩みだと思っていたことが
みんないろんなテーマで悩んでいたり
煮詰まってりしてるんだなということに
気が付くのです。



20代の頃からの癖で
自分が体験して
気が付いたことや、明らかに激変して改善したことなどは
いいたくてしょうがない
伝えたくてしょうがない
んです。
癖、ですね。
溜め込んでいると、すっきりしないので
こうして出したい願望があるのです。



我が家は
大変極端な事例だと思うのですが、
極端すぎるがゆえに、
そう極端でなないケースには
ほぼ対応できるのではないか?
解決できるのではないか?
と思ったのです。


何が極端かと言えば
夫と妻のパターンです。
momeru.jpg

理のはしっこに存在する夫と
情のはしっこに存在する妻(私)
日々、噛み合わせ歯科医院のくせに
噛み合わず(笑)
日々、お越し下さる患者さんに対して
「噛み合わせが歯科治療には本当に大事なんですよ!」なんて
言いながらも
夫婦、面白いほど、噛み合わず。

なんとか噛み合わそうと奮闘してきて12年、現在ただいまも
奮闘中。



そして、
夫婦間の噛み合わせの悪さは
職場の中での
女性社員と男性上司との
関係にも
そのまま通じたり、
することを知りました。
「ああ、一緒じゃないか!」と。



夫と妻の中で起こる
さまざまな問題
妻が夫に対して感じるさまざまな悩み
たとえば
☑まもとに話し合いができない
☑話し合いには黙りこむ
☑私のことを気遣ってもらえない
理屈っぽい夫と感情で話す私でいつも着火&炎上
☑気持ちをわかってもらえない
☑肝心なことを話し合えない
☑上から目線で話されてるようで腹が立つ
・・・・

他にもいろいろ出てくるのですが、
これ、全部
職場の
特に
男性が上司で
女性が多い職場で起こってる問題の原因になってることって
多いんです。
nouda_11.jpg


もういいや
もうあきらめた
もうシャッター下ろした
とならないのは
なんとか、うまくいかせたい
もっといい方法があるはず
という気持ちがあるからなんです。


また
冷静になった時
やっぱりすごいなこの人
と思う尊敬の気持ちがあるので
きっともっと工夫したら
居心地のいいコミュニケーションの方法があるはず!
と思っているんです、いつも。



夫婦や
子供や
今一緒にいる人などは
きっと何かしらの縁でくっついてると思い込んでいるので
「悩み」は、
さらに良くなるための
ステップです。
nouda_12.jpg



母性型勉強会で学ばれている方なら
すぐにお分かりですが、
女性には
男性には

その中に、
女性性があり
男性性が
あります。

女性の中に、男性性が強い女性がいて女性性が強い女性がいる
男性の中に、男性性が強い男性がいて、女性性が強い男性がいる


女性性の最大の特徴は
「共感」だと、思うのです。


共感とは、相手の気持ちを今まさに自分のことのように感じてしまうこと、です。
目の前に、痛んでいるつらがっている人がいたら
その気持ちがまさに自分にうつってきてしまって
自分も痛くないけど痛く感じてしまったり、つらい気持ちになってしまったり、ということです。


つらい出来事があった時に
「わかるよ、つらいよね、そんなつらいことってないよね」
そうやって
相手の気持ちにこれでもかってくらい
寄り添っていくことができる人です。


いわば、
「気持ちをわかってくれる人」です。
morishita_21.jpg

特に女性は、
共感の中で生きているといってもいいくらいです。


共感しあえることが
ご飯です。
毎日のご飯なんです。
もはや主食。


共感しあえることで
おなかいっぱい
心満たされちゃう生き物なので
その構造は実はとってもシンプルです。


共感しあえるご飯をいっぱい食べるために
必要なのは
前回書いた
弱みを見せること
なんです。



女性が悩みや愚痴を
いどばた会議のように
何時間も出し合ってすっきりするのは
その奥底に
「私の気持ちをわかって欲しい」
があるからです。



私の気持ちをわかって欲しい、なんて
子供じゃああるまいし・・・・。


そう、思う方も多いかと思います。


でも、私達の心の中には
いつだって、あるんです。
「愛されたい」
「大事にされたい」
「認めて欲しい」
「好いて欲しい」
という欲求が。
morishita_20.jpg


頭で考えて動いているようで
実は私達は
気持ち、で動いてます。

その時その時、いろんな気持ちを
感じているんです。


「あ、今のきついな、なんか刺さったな胸に。。。」って
誰かの言葉ひとつで
一気にへこむこともあります。
morishita_19.jpg

かと思いきや
誰かの一言で
もうどろ沼の底から一気に雲の上まで
上がってしまうことだってあるんです。


全部気持ちです。
気持ちの上に、そのあと
理屈を乗っけて動いているだけです。




小さい頃に、
お母さんにたくさん
認めてもらって
「すごいね」
「えらいね」
「よくできたね」
「愛してるよ」
「大好きよ」
ってぶっちゅうーーーってされて
たくさん抱きしめられて
「もう食べちゃいたいくらい愛おしい」って眼差しを無条件で
むけてもらった子供は
子供時代に
もう十分におなかいっぱいになるので
大人になってから
他人に
妙な甘え方をしないものです。
morishita_13.jpg
でも、
そこが満たされてないまま大人になると
「私を、僕を、認めてよ、愛してよ」という欲求の対象は
思春期に
恋愛対象の彼女や彼氏にうつり
結婚すると夫や妻になり
職場の人になり、
どこにいっても満たされないので
いつまでたっても
幸せの青い鳥を
探してさまようのです。



「私を認めてよ病」
どこまでも続くのです。



何も問題ないのに
心がイライラしちゃう
他人のことが気になってしょうがない
不安になってしまうって時は
共感が足りてないんです。
わかってほしい認めてほしい
大事にしてほしいって気持ちが
からっからに渇いちゃってるだけ、なんです。
kaisetsu_9.jpg

じゃあ、子供時代に
愛情を完璧にもらえなかった私はどうなる?
って思う必要なんてないんです。
そんな人、ほとんどいません。



親だって、完璧じゃないってことを
私も親になって知ったので、
そこは、自分が大人になって
いろんな体験するうちに
私の父も母もあの時は、こんな風だったんだろうなって
思うんです。

つらかったろうな、と共感するから
もうあっけなく許せちゃう。



私の亡くなった父も
「認めて欲しい病」はすごかったんです。
情も厚いぶん、感情のふり幅も非常に熱く
私達家族は大変でしたが、
今、冷静に振り返ってみると
父は
「うわあ、お父さん、すごいね」
「あなた、ありがとう、あなたのお陰ね」
という言葉が欲しかっただけ、なんです。


わかってもらえたら
すっきり気がすんだものを
家族は、
自慢ばかりして
上から目線で
会話ができなくて
誉めてもくれない
父親に対して
嫁と娘は
冷たいのです。


そっけない態度や
何を言っても
ねぎらってもらえない
感謝されない家族に
特に母に対して
ますます意固地になり、
「俺を認めんかーいい!!」という
幼稚な感情だけが
増幅してくるんです。
uehara_4.jpg

イライラしたり
言葉がきつくなったり
不機嫌になったりすると
そんな父、夫に対して
妻や家族は特に
嫌気がさしてくるので、
もう最悪です。



「ああ、お父さんも、十分に小さい頃
認めてもらったり、愛情を注がれたり
誉めてもらったりしてこなかったんだな。
さみしかっただろうな。
だから、こんな風に満たされない思いが
残ってて
私達にこうやって不機嫌に当ったりするんだな
さみしかったんだろうな
ってことが、
わかったのは
ずいぶん、後になってからのことでした。
渦中にいる時は、本当にわからない。



父が母と激しい戦争を繰り広げている時
私は、中学生でしたが、
母に対して
「もっと俺を認めろ!」
「すごいのは、俺!」
「もっと俺の方を大事にしろ!」
って言葉を言えないがゆえに
いろいろ小細工してるのですが、
きっと、母に認めて欲しい、賞賛されたい一心だったんだろうな
と、思うんです。
しかし、やればやるほど
逆効果。
切ない!!

uehara_15.jpg
安心したいのは大人も子供も同じ
そして
一見強そうな男性だって
安心したいんです。
そばで支えてくれる
いつも賞賛してくれる存在がいるだけで
安心するんです。
uehara_14.jpg
不安になるから
不機嫌になり
言葉がきつくなり
イライラするんです。

男性だって、同じです。




誉めてほしがってる男性を見て
多くの女性は
「ちっちゃ・・・」
と感じてしまうものなので、
そこをわかった上で
「まあ、すごいですね~~、お父さん!」
なんて言えちゃうのは
余裕のたまもの、なんです。
余裕があるから、
相手の欲しがってる言葉がわかり
余裕があるから、
相手をほめていくことができるんです。



女性よりも
男性の方が
自分の気持ちを素直に表現すること
はるかに苦手です。


そして
多くの女性は
私も含め
男性に何かして欲しい時
夫に対しても
上司に対しても
同僚に対しても
言葉よりも
態度や顔色だけで「察してよ、わかるでしょ!!」
ってやってしまいがち、です。



男性は
文字通り
言われたとおりに
受け止めてしまうので
彼女の表情からその心の本音を
想像し、察して行動する
なんてことは
できません。


何度もここで書きましたが
「今夜は、私がいないから子供達みててね、よろしくね」
とでかけてしまうと
帰ってくると我が家は大変なことになっています。

男性に対してお願いする時
子供を見ててね=本当に見てるだけ
なんです。


これ、本当です。
女性が考えている「見ててね」と
男性が考えている「見ててね」には
大きな大きな溝がある
考えなきゃいけないんです。


同じだと、思うから
頭の中が同じだと、思うから
腹が立つんです。
なので私は
「わーー、この人、日本語上手にしゃべれるうう!!じょうずうう!!」くらいに思うようにしてます。




なので
うちわけ、がいるんです。
具体的な説明がいるんです。



「それくらい察しなさいよ」ではなく
察することのうちわけが必要なんです。
明細書がいるんです。



私は自分が夜でかけるので
子供をみてて欲しい時は
こんなメモを書きます。



子供をみててね、とは。

①学校からの連絡帳にサインをする
②一緒にご飯を食べる
③お風呂に入る
④裸でテレビ見ちゃうので、パジャマを着るように言う
⑤歯磨きをするように
⑥10時になったらテレビを消して電気を消して布団に入るように


こんなアホナこと?
と思うようなことでしたが、
書いてみると
もうビックリ!


言葉通りにして欲しいことは
全部やってくれます。


ここでコツを得た私は
仕事でも
この「子供みてて」の応用を使うようにしたんです。


今週中にして欲しいことの優先順位
をしょっちゅう作って紙に書いて渡すんです。
そうすると、
確かに、今週中にその通りしあげてくれて
返してくれます。



ああ、こんなことなら
もっと早くこうしておけばよかった、と思ったんですね。


して欲しいこと
お願いしたいこと
してもらわないと先に進まないこと
は、
ぜーんぶ、
紙に書いて言葉そのまま
にして
渡すんです。


箇条書きに
より詳しく
優先順位つけて




曖昧な表現や
察してよ的なこと
もう一切ダメ、です。


行動は具体的に。


「もう、ちょっとはちゃんとしてよ!!」
「もう、なんでもっと◯◯さんに優しくしてくれないの!」


なんて言葉は
NG!!!


ちゃんとして
って、何?
優しくって何?


って感じなんです。


悪気なく、ぜーんぶ、悪気なくやってることなので
具体的な言葉をもらわないと
動けないんですね。



情のはしっこに存在するような女性は
往々にして
理屈を必要とする男性に対して
あいまいな表現をしがち、です。


女性自身は
察する能力に長けており
一をきいて100くらい先回りして考えてしまうの生き物なので
なんで、そんなことまで言わなきゃいけないのかが
理解できないのですが、
男性は、そんな単純な「具体的な言葉」があるだけで
びっくりするほど、
明快に動けてしまうものなのです。



しかし
この出来事は
そのままわが職場でも使えることでした。


仕事はチームでやってますので
連携が大事です。
morishita_11.jpg
その時に
それぞれが
言葉に出さず
あいまいな表現だけで
「察してよ」だけだったとしたら
必ずミスが起こります。


自分勝手な思い込みをぶつけ合うので
問題が起こった時には、
後の祭り。


問題が起こったり
事故が起こる時は
かならずその前に
それぞれが
報告
連絡
相談
を怠っている、という経緯があるんです。

私もよくあります。


かならず、
報告する、
かならず、
連絡する
かならず
相談する


そして、
その時の言葉はあいまいなものではなく
より具体的でなければ
みんなが共有することができません。


あの人にはわかるけど
あの人にはわからない
では
いけないのです。


私達の毎日には
「もっときちんと」とか
「やっといて」
とか
「そのうち」
とか
あいまいな言葉で溢れています。


その受け取り方は
人によっては
判断を間違ってしまうんです。

上司が
「やっといて」
と言った時

それはいつまでなのか?
やることは、具体的にこれでいいのか?
ぜーんぶ、より具体的に指示された方が
受けたほうもわかりやすい。


人によっては
「やっといて」は
そのうち、時間ができたらやればいいんだ、
と認識することだってあるんです。



「子供見ててね」事件から
仕事にこんなに役に立つ習慣に発展するとは
思いもよらなかったのですが、
こうした日々のイライラを改善するために
必死で探し出してくる知恵が
家庭だけでなく
仕事にとっても役に立つことを知り
もっと、できることがあるに違いないと
面白くてしょうがないんです。


日々の小さなイライラを改善するために
必死で考えたり探してきたことは
イライラが一個減り2個減り
数年たつと、かなり
コミュニケーションがスムーズになったりするものです。

だから、あきらめず
「どうやったら、もっとスムーズにいくもんかねえ?」
いつもいつもアンテナ張ってると、
面白いほど、情報が入ってくるものなんです。





また、
男性は
プライドの生き物ですので
「もっと自分をみてよ。そばにいてよ」
「僕をささえてよ。助けて欲しい」
なんて、言えないんです。



女性よりも
男性は、「認めてもらえないと頑張れない」存在です。



でも、逆に
「わあ、そうなの?すごいね!」
「あなたのお陰でこんな風にできて、感謝してます」
そんな言葉をたくさんもらった男性は
女性の100倍、力が湧くんです。


女性は、たくさん誉めてもらったり
認めてもらっても
その時その日は嬉しくて・・・
でも、長続きしません。。。。。(--:)
いつもいつも、こまめに言葉を欲しがってしまうのが
これ女の人というもの。


男性はなんだかんだ言っても
やっぱり戦ってるんですね。
日々、戦ってる。


なのに認めてもらえる機会はそうそう、ないんです。
賞賛のシャワーを浴びたいはずの
家では、
賞賛どころか、
「なんで、あなたはそうなの!!」
と怒られる、しかられる
もっとひどい場合はバカにされる。
これでは、元気がでないんです。



これ、日本中がこんな感じなっちゃってるみたいです。

家庭では奥さんが強くて
というか、怖くて、恐ろしくて
そのまた娘が母親そっくりに怖い言葉で。。。



もう完全に、
女性の方に
余裕が、なくなったんです。



コテコテの男社会の中で
働く時間が長くなればなるほど
女性は
知らないうちに
男性化するんです。


見た目は女でも
中身が本当に男性化しちゃう。


日々の暮らしを楽しむ余裕などなく
どんどん効率化しちゃって
家は寝るだけ、になってしまうと
日々の生活は荒みます。



子供の小さな変化を見つけて
こまめに言葉をかけたり
「すごいねえ、どうやって作ったの?」って
声をかけてあげたりすることって
戦士になってる時には
戦闘モードなので
とてもじゃないけど
できないんです。


今は女性も本当に朝から夜まで
働いてます。
勉強会に来て下さってる女性達は
本当によく働いている方ばかり。


仕事は忙しい。
子供はちゃんと育てたい。
家のこともしたい。
時間がない。
家での夫は、夫婦なのに
わかりあえないことが多い。
どうも、私の気持ちをわかってくれない
こんな女性は、多いんです。





女性の最大の強みは
自分の心を開いて
さらけだしていけること、です。

先に、さらけだしていけるってことなんです。

つらいことを打ち明けて
そのことに共感しあえた人同士は
お互いに理解を深め
どんどん信頼関係が築かれていくんです。


これは
殻をかぶって
本音にふたをしている人同士には
絶対到達しない世界なんです。


私も心をさらけだすから
相手もまた安心してさらけ出すんです。
開いたものと開いたものどうしが
化学反応するから
心が響くんです。
共にお互いの心を感じ合うんです。



これが、
男性性の強い男性には、
なかなか「共感」ということが
難しいのです。


男性の中にも
女性の感情の話しに
えんえん付き合ってくれる人もいますが
多くの男性は
ダラダラ話しは
「時間の無駄使い」
認識しますし

女性の愚痴は
ヒステリー
と認識しますので
「女はイライラで怖い生き物」
逃げたくなるそうです。


話し合いたい女性と
絶対に話し合いたくない男性


この溝は埋まらないのです。



多くの女性は
私も含め
自分と同じように
男性もまた、相手の気持ちにたって考えたり
相手の気持ちを表情から読み取ったり
することが
できるものだ、
察することができるものだ
と思っています。

私もそう,思っていました。


でも、違ったんです。

相手の立場に立って考えることも
相手の気持ちに沿って言葉を添えていくことも
相手の気持ちにヨリ沿って共感していくことも

女性独自の
ものだった、ということです。


もちろん、
相手の立場に立って考えること
相手の気持ちに沿って言葉を添えていくこと
相手の気持ちにヨリ沿って共感していくこと
抜群に得意な男性もいます。


でも、
どんなに得意な男性でも
どんなにコミュニケーション上手そうな男性でも
女性から見ると
「???」と感じてしまうものなのです。



ある奥さんは、
ご自宅で、お花の教室をされています。
とっても気配りのできる
共感型の女性です。


彼女の悩みの種は
ご主人でした。
生徒さんが
自宅に来た時にご主人の態度に対し

なんで
愛想のひとつもないの!!
なんで
もっと感じよく挨拶してくれないの!
なんで、
そんな冷たそうなの!!


ということでした。


いやーー、それを聞いて私
畳み掛けるように言いましたよ。


「奥さんっ、大丈夫、うちのはもっとひどいからっ」(笑)


私達女性から見ると
どう見ても
もうどう考えても
「そりゃあ、つらいよね、この状況は」と思うような時
どう見ても
「悲しそうな表情」をしている時に


なんだって
そんな無表情なの?
なんだって、
そんなそっけない言葉だけ?


女性性が強く
自らも共感能力が高いと思っている女性から見ると
男性性が強く
理と正論で話してくる男性を
「冷たい人」
「何考えてるのかさっぱりわからない」
と思ってしまうんです。


一番近くにいる
夫婦なのに
なんでこんなにもわかりあえないわけ?
なんでこんなに私の気持ちが伝わらないわけ?


なーんて
深刻に悩んだこともありましたが
母性型勉強会で
いろんな夫婦のパターン
特に男性からの生の声をたくさん聞く機会が増えたことで
私は、
「あ、悩んでたことって、私側の問題だったのね」ってことに
気がついたんです。


夫婦のコミュニケーションって、
誰も教えてくれません。
面倒臭いし
いまさら、恥ずかしいし
子供のこともあったりすると問題山積のような気がして
考えたくない
見たくない
向き合いたくない
って、なりがちなんです。



私も一緒に仕事してなかったら
「もう、いいや!面倒臭いっ」って考えるのやめてたと思うのですが
なにせ、私達は毎日一緒に仕事をして
舟をこいでいかなといけないんです。


だから、
やるっきゃない、という道しかないので
必死で考えるんです。
日々、小さなことをどんどん積み重ねて
今日こんなことでスムーズにいかなかったから
この問題をよりスムーズにいかせるためにどうしよう?
と考えるんです。


わかってもらえないのは
自分が悪いんだ、と自分を責めちゃう方に
行ってしまう女性が多いので、
勉強会では、
「こうやってやったら、スムーズにいくよ」ってことを
たくさん共有したいんです。


男と女の
特に夫婦のコミュニケーションは
精神論で語って愚痴を言い出すと
どんどんドツボにはまります。



小さな工夫で
うまくいくようになることが
増えてくると
日々の不満がぐっと減るんです。



「子供みててね」も
ひとつの事例です。



男性性が強い男性に対しては
どう接した方がいいのか?
どんな言葉を
どんな方法で
伝えていくことで
より、自分の気持ちが相手に通るのか?
知っておくだけで、
本当にスムーズにいくようになるんです。



一番よく顔を合わせることが多い人との
関係、つまりコミュニケーションが
うまくいかないと
本当に身心ともに病気になってしまうんです。


女性なんて、あっけなく全身不定愁訴になるんです。
原因は、コミュニケーションがうまくいってないことなんです。


日々、「ああ、自分の気持ちわかってもらえたな」
って思える瞬間があり
日々、「ああ、この人と共感し合えてるな」って
思える瞬間があるだけで
心は本当に元気になるんです。


気持ちがあったかくって安心してるけど
体は不調、って、ないんです。


孤独って、
自分のことをわかってくれる人が
この世に一人もいないんじゃないか?って
思ってしまうことだと思うんです。

たっくさん人がいるのに
自分のことをわかってくれる人がいない
自分の心に寄り添ってくれる人がいないって
感じちゃうことだと、思うんです。



不安な状態の時
たった一人で
もんもんと考えだすと
こうなってしまうんです。


だから、
人が必要なんです。

いつだって
共感しあえる人が自分の周りには
いろんだって状態が
自分の殻がかっちこちにならないこつだろうし
オヤジ化していかないミソだと、思うんです。



わかってくれない相手が悪いのではなく
わかって欲しいと願う自分が悪いのでもなく
悪の根源などどこにもなく


ただ、
お互いのコミュニケーションの仕方が違うだけ、なんです。
言語が違う
頭の中が違う
感じ方が違うだけ、なんです。


夫婦には
通訳がいるんです。
夫の気持ちを、夫の本音をわかりやすく女性に通じるような言葉で伝えてくれる存在が
妻の気持ちを、妻の本音をわかりやすく男性に通じるような言葉で伝えてくれる存在が


しかし
通訳やとうわけには
いかないので、
そのために
お互いを知る、勉強が必要なんです。


絶対、必要なんです。
知らないまま結婚生活に突入するから
「あれ?光り輝く毎日はどこへ?」ってことになるんです。

で、みんなもそうだから
そんなものだろうって、
どんどん元気なくしちゃうんです。



言葉ひとつ、だと思うんです。
もの言いひとつだと、思うんです。


お互いが
相手のことをちょっと勉強し
相手に通じやすい言葉を話す
相手に届きやすい方法で。


そうやって
ちょこっと工夫するだけで


「あれ?うちの夫婦って、かなり噛み合ってきたかも?」
「以前よりも、気にならなくなってきたわ」ってことに
なってくるんです。


お口の噛み合わせも
夫婦も同じだなあ、と思うことがあるんです。


何度も何度も
微調整を繰り返していくんです。


様子をじーっと見ながら
変化を見ながら微調整を繰り返していくんです。


そのうち
最初に抱えていた
あのお悩みごとの数々が
「気にならなくなってきた」
「なんでそんなにしんどかったのか、忘れちゃった」ってことに。



相手は変わりませんが
自分側はいかようにも変わります。
それができることが
すごいこと、です。
なので、全部、自分次第。


言葉ひとつ、です。



次回母性型勉強会
テーマは「自分の言葉で話す」

■日時:2016年8月31日(水)18時30分~21時
■場所:高松国際ホテルにて
■会費:3,000円(食事代込み)
■お申し込みは:http://boseinomonosashi.com/study/

人前で話すための話し方HP






原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)











2016.07.21心が弱って不安で潰されそうな時はココを叩いてみる

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。
kyousen.jpg
私、ここを叩いて10数年生きてきました。
たまに強くゲンコツで叩きすぎて
胸に赤い充血ができたことだって、あります。



へこみそうな時、ここを叩く
心が弱った時、ここを叩く
どうにも不安でどうしようもない時、ここを叩く
自己嫌悪で、どんどん自信をなくしていく時、ここを叩く
人と会いたくないほど、気がめいってる時、ここを叩く

これは
私が20代から30代にかけてずっと通っていた
武道家の先生が教えてくれたこと。


胸腺をバンバンって、自分で叩くんです。
すると、どうなるか?

刺激を受ける前は
姿勢がフニャって、前のめりなんです。
なぜって、元気ないから、です。
へこむようなことが、あったから、です。
自信をなくすようなことが、あったから、です。


体って、もう見事に自分の心のままを表現するんです。

姿勢がすっと伸びて、
目力が強くって
声がはきはきしてるけど、
心は病んでいるんです、、、ってないです。
そのほうが難しい。


だから、
心は、体で絶対に立て直すんです。
それもすぐに。
自分の頭に支配されている体です。


自分の頭は放置しておくと
あっという間に
不安や不満や、めんどくさい・・に流れます。


そういう時
姿勢はかならず前にぐしゃって潰れるんです。
前に潰れるから、
こんな感じ
shisei_s.jpg
この姿勢で
心の中を立て直すって
不可能なんです。
どんなに本ヨンだって
どんなに祈ったって
無理です。



気管や呼吸の病にかかりやすい人は
この胸腺が発達してない場合が
多いんだそうです。


誰にも言えずに気をもんでいる
どうしても
前かがみにぐしゃってなりやすい姿勢だと
胸腺が圧迫されるので
これは納得です。


言えないことが問題
他人に上手に甘えることができないことが
根本の問題なので
どんなに病院いっても、
「うーん、原因がわかりませんな」となるのは
当然です。




10数年、「胸腺を叩くと元に戻る」と教えてもらって以来
それを信じきっているので、
やっぱり、本当にそのとおりに元に戻るのです。


今でも朝一番
「よし、今日もやるぞ」って
鏡の前であいうべ体操しながら
胸腺をバンバンと叩くのです。
習慣です。



先生のいうことは全部、まるのみごっくんだったので
それをしてどうなる?
その証拠は?
その効果は?
なんて、どっちでもいいんです。
特に私は、そういう性質なので
信じきったものは、徹底的に信じちゃってるので
これ本当に不思議と、
いい方にいい方に
転がっていくものなんです。


自分が信じたとおりに
人生は運営されていくので、
そんなのでは治らないと思っていたら
本当に治らないし
これでばっちり治るんだと信じきっていたら
本当に治るんです。


人生は実は本当にシンプルのものかもしれません。


自分が何を信じていくか
逆に、信じられないものは何か
それをはっきり知っておくと
動きやすいです。


だって、
信じているものがあれば
そこにひょいっと乗っかれば
あとは、楽々いけちゃうんですから。




だから
人に何かを教えてもらう時は。
全部まるのみすることを自分に決めているんです。
その方が絶対はやいから、です。
間違ってて毒だったら
あとで、下痢するからいいんです。



自分がどうにもこうにも困ってて
深刻になってて
誰かお願い助けて解決してって、なってる時
一発で、悩みを解消してもらえるコツってあるんです。


それは、
全部まるのみすること、なんです。


「え?それは我が家にはあてはまらないわ」
「うーん、うちはそういう業界じゃないからなあ」
「いやあ、それはよその場合であって、今回の悩みとはちょっと違うような気が・・」
って、いう言葉や気持ちが自分の中から出ちゃったら
もうダメ、ってことです。


「????」
と思うようなことがあったとしても
「わかりました!やってみます。そうします。すぐします」

「わかりました、すぐします。」
この言葉は、魔法です。

「でも・・・」
これも、ある意味魔法です。


「わかりました」は
できそうにないと思ってたことは
全部思い込みで、
なんだ、そうだったんだ、やればいいんだ、という
希望へ向う道

「でも・・」は
やっぱりできそうもないから、
またたった一人でこの迷路の中でしばらくもがきましょう
という道


どっちでも選べるんです。


実は、選んでるんです。


そして、
自分が意識して発していく言葉に
自分は誘導されていくんです。


これも、
教えてもらったことです。


だから、どんな言葉を使っているかを
見張ることが大事です。


言葉があいまいだと、自分もあいまいになるんです。
あいまいな自分は
人の目をまっすぐ見られなくなるので
視線がおどおどするんです。


視線がおどおどすると
言葉がぼそぼそしてくるので
相手が
「え?ごめん、何?聞こえない!」となる。


言葉が聞き取りにく人のいう言葉は
相手に届かないんです。
入っていかない。



声は、大きいほうがいいです。
自分を立て直していこう
自分でしっかり地に足つけていこうって
思ってる時は
よほど、
意識して
声を大きくするんです。


そして、
滑舌、です。
はきはきしゃべる、ってことも大事です。


滑舌トレーニング、
吉本歯科医院でもたまにトレーニングします。

「あえいうえおあお!」
「拙者親方と申すわ・・・」外郎売を
汗が出るほど大声で叫んでみたり。


大声を出す
滑舌トレーニングをする

この2つをやる前と
やった後では、
心模様は別人です。


やった人だけが、わかるんです。
「うわっ、本当だ、、、」って思ったんです、私も
実際にやってみて、自分もそう思った。




そうやって
意識して
①大きな声で
②はっきりと
声を出していくことで、

自分って、あっけなく変わるんです。


高校生の時、
私がまだ「うつうつとして、もんもんとした負の感情を
表に出せず、溜め込んでいながらも、強がっていた」頃がありました。

私は、思っていることの100分の1も他人に
言葉にすることができず、
ずーっと陰鬱な心模様を体の中に溜め込んでいました。


ありとあらゆる
不調が私をめがけて襲ってきたのでは?
と思うほど
高校生なのに、ひどい頭痛もちで
自律神経失調症では?と薬を出されるほどでした。


友達との関係を上手につくることができず
たった一人としか、心を打ち明けることができない自分。
そんな時の私には次から次へと
もう、なんで私ばっかり!!もう嫌!」って出来事が
舞い込むのです。


でも、振り返ると
わかるんです。

私が、磁石のように
ぜーんぶ引き寄せてるんですね。


溜め込んだ負の感情
聞き上手すぎて、自分の気持ちを相手に言えず
自分の気持ちはどんどん溜め込んでいってしまう
ゆえに、
もう私の体と心の中には
もやーーーっとした
本当は発信したい感情の渦がたまりにたまっているんです。

そのたまったものが、腐って腐って
どぶ水のようなにおいになるので、
そのどぶ水のようなものと同質のものが
どんどん私によってくるという簡単な流れなんです。


その後、
いろんなことを体験し、
さんざん親のせい
さんざん環境のせいに
しつくした後、
どんどん悪化する自分の状況に
爆発し
「もう、嫌!!!
こんな自分で生きてるの嫌!!私、強くなる!!」
って決めた途端に
強くなるために必要なことを
教えてくれる人と出会いはじめるんです。


いやあ、本当によくできてます。
どっかで、誰か
見てますか?
空から見てますか?
ってくらい見事に
出会わせてくれるんです。



だから、
感情は溜め込んじゃダメなんです。

日本女性、全般に
恐ろしく聴き上手、です。


うんうん、そうよね、そうよね
共感上手、

でも、さんざん聴くだけ聴いて、
自分の感情はいつもいつも
中にたまっていく一方だとしたら、
そのたまったものは、
どこかで発散されなきゃいけないんです。


心を頭で変えていくことは
できないんです。


本を読んでどうにかしよう
話を聞いてどうにかしよう
ハウツー本で
マニュアルで
精神論で・・・


絶対どうにもならないんです。


どうか、
お手軽な胸腺たたき、やってみて下さい。

無料ですし、
肋骨おるほど、やらなきゃ、ちょっと痛いだけ、です。


鏡を見るんです。
胸を叩くんです。


曲がっていた姿勢が
にょきにょきとまっすぐに伸びることを
イメージするんです。


私の胸の奥にはスイッチが内臓されていて
そのスイッチをこの胸腺ノックで、叩くことにより
すべての機能がニュートラルに戻るんだ、と。
私、そう思い込んでいるんです。
10数年そう思い込こんでいるんです。


鏡の前で目に力が湧いてくる自分
うつってるんです。


そして、体がまっすぐに整ったら
今日はじめて会う人に
自分の方から
①大きな声で
②滑舌よく
「おはようございます」と目を合わせ
声をかけるんです。


大きくはっきりした声
自分とばっちり合う視線
まっすぐな姿勢


この3つがあれば
今日一日こわいものなし、です。


今日きちんと過ごせたら
今日会ってる人といい気持ちで過ごせたら
今日はばっちり、です。
その延長に明日があるんです。



主導権は自分が持っています。
どんなことが起こっても
私は、大丈夫、と思える自分が
できあがるんです。



そばに甘えさえてくれる人がいたり
「ちょっと凹んだーーー、よちよちしてーーー」
「はぐはぐしてーーーー」って、言える人なら
すぐに元気回復なんですが、
そうもいかない時には、
自分で自分を立て直すことも、必要です。


私達は、とっても進化しておりこうさんの頭脳をもっているようでも
やっぱり、人肌恋しい生き物です。


私なんて、すぐに心細くなるので
物理的に人にひっついていると
かなり元気になるし、すぐ安心したりします。


子供って、そうですよね。
「抱っこしてーーー」って
ぐいぐいねじこんできますよね。
子供を見ていると、
親からの抱きしめられ
チュウされ、よしよしされることで
栄養がまわり、
成長していっているような気がしてなりません。


だから
たくさん触って
たくさん抱きしめて
たくさんなでて
嫌がられてもチューしまくりたい。


大人だって、
必要なんです。
「抱っこしてーー、はぐしてーーよちよちしてーー
にこにこしてーー、頭なでてーーー」って
言えませんが、
本当は言えちゃったらすごく、楽。


どこかで
甘えさせてもらえる場所がないと
楽に息することができないんです。


自分の言葉で話すことって
意識していないと、
きっとできないんです。


特に女性は、そんなこと
考えたこともなく、
結婚し、家庭にはいり、育児に入り、
仕事をしてても家庭を中心に
まわっていきます。


自分って、本当は
どう感じてるんだろうって、
言葉にしている機会って
実はそうそうないんです。


言葉は大事です。
話す言葉も大事だし、
声も大事。


胸腺たたき、お試し下さいね!
私の周りで、胸を叩く人、増えてるんです。。。
kyousen.jpg


IMG_2492.jpg
暑中お見舞いのおはがき頂きました。
「まいっています」って、この夏一番気になります(^^:)
思わず、電話しますよ。
私も、早速書こう。
メールより、100倍、気になります。






次回母性型勉強会
テーマは「自分の言葉で話す」

■日時:2016年8月31日(水)18時30分~21時
■場所:高松国際ホテルにて
■会費:3,000円(食事代込み)
■お申し込みは:http://boseinomonosashi.com/study/

人前で話すための話し方HP






原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)










2016.07.2020キロ痩せた人がしていたこと

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。
daiet_s.jpg
さきほど、2年間で20キロ痩せ、さらに2年前から今まで
ベスト体重をキープしているんだ、という方がお越し下さりお話していました。


本題は1分で終え、
私は、どうしてもその「20キロ健康に痩せて維持している」話が
聴きたくて聴きたくて
またいつもの癖でくいついてしまいました。


男性です。
歳は当院の院長と同級生。
なので、47歳です。


私が、数年前に最初にお会いした時の
イメージは・・・・・
ギラギラした感じのまさに、「しゃっちょうさーんっ」というイメージで
昼なのに夜の街のバックが似合い
お腹はでっぷりしてて
とてもしんどそう。


ちょうど、その頃、
ドクターストップがかかり
痛風に
高血圧に
糖尿に・・・
肝臓の数値に・・・
と、このままいくと、
あなた、死ぬよ」と言われてたそうです。


助かるために
3つのことをしなさいと、DRに宣言されました。


①酒をやめなさい
②ストレスをためないようにしなさい
③痩せなさい


でした。

①のお酒をやめるのは
死ぬほどつらいと思ったので、これはNG(笑)


②のストレスは、自分でコントロールできないので
これも現実的ではない、、、のでNG


③の痩せなさい
は、いけそう、と思ったんだそうです。


そこから本屋さんに走り
ピンとくるダイエットの本を20数冊買いました。
その中で、これならできるぞ、と思ったのが


今回、実践した
糖質カット&炭水化物カット

だそうです。


やり過ぎて体調崩したり
やり過ぎて命落としたりという噂は
流れていますが、
あれは極端にやりすぎたからではないでしょうか?
とおっしゃっていました。



とにかく
白いものをやめたそうです。
①お米
②パン
③うどん、パスタ、そうめん
④イモ類

その代わりに
たんぱく質をたっぷり。


お肉、卵、野菜はしっかり頂く。
お酒も好きなだけ。。。。


もちろん、お仕事のお付き合いがあるので
外で、「ちょっとうどんいこやーー」と誘われると、行きます。
「先生、ケーキをどうぞ」と出されたら、頂きます。

でも、自分からは
わざわざ買って食べたり
家で食べたり
しないんだそうです。


このダイエットを実践してみて
何よりも

体が疲れない
風邪ひかない
朝がすっきり
なんだそうです。


20キロ太っていた頃は
もうご飯ほど、薬を処方されていて
体がしんどい
よく病気する

だったのに、この変化。


確かに、目の前のその方のほっぺは見るたびにつやつや。
いわゆる、「内臓がきれいな人の皮膚」なんです。


いやーー、説得力ある!!!
思わす触りますよ,私は。肌を。


私は、どんなものでも、
例えば化粧品なんかでも、
成分がどうのとか、まったくどっちでもいいたちで、
それを使ってる人がどうなんだろう?
ってことの方が気になります。


説明はいいから、
私もあんな風になりたーい!!
って気持ちが
先にたってしまうんです。


だから、
実際にそれをやってて
元気そうだったり
綺麗だったり
健康そうだったり
するのをみると
すぐに真似してみたくなる。


結局、人なんだな、と私は思ってしまいました。


私は、結婚してからは、
体重のアップダウンは本当にないのですが、
独身時代は、
水飲んでも平気で5、6キロ太っちゃうような
体質でした。


自分の体重やスタイルは、
頭の中でイメージしてるとおりに、本当になっちゃいます。


なので今では
先にどうなりたいのかな?って想像してから
ご飯食べたり
背筋伸ばして歩いたりしています。


特に
「あの人!!」って憧れるような人がいると
イメージしやすいです。

「私って、水飲んでも太るんだ」って思い込んでる時は
もう本当に、水飲んでも太ってましたし、
「痩せなきゃ痩せなきゃ」って必死な時は
洋服買いにいって試着室で
理想の服が合わない自分の姿に吐き気がしてるので
これもまたストレスでさらに太るんです。


面白いですよ、、、
体って、頭の中とダイレクトです。本当に。


結婚する前、
私は、激しく運動をしていて
どんなに夜遅くなっても、
ご飯食べにいっても
泳ぎに行く、さらに、動き足りない時は
泳いだ後、走る
なんてことしてました。

でも、体重は
脂肪の上に筋肉も上乗せしちゃって
ピーク60キロすっかり超えてました。


心にも体にも
栄養がいきわたってないと
どんなにカロリー減らしても
痩せないってことを
体験しました。



あの頃は、今みたいに情報もないし
やみくもに、ダイエットしてたので
やればやるほど、不健康&ぼってりになってたんですね。


でも、今は、
いろんなこと、出回ってますよね。

そんななかで、
実際にやって健康を維持して
元気そうにしてる人を目の前にすると
うん、やってみようという気になるものです。


そもそも、
当院でお昼に具沢山野菜&たんぱく質たっぷりスープ
はじめたきっかけは、
院長のお昼ご飯です。
IMG_1950.jpg
それまでは、
毎日お弁当作ってたんです。
でも、お弁当の中身は半分はおにぎりなので
炭水化物。


炭水化物たくさん取りすぎて
おなかが苦しいっていい始めてた時なので
じゃあ、炭水化物食べなくてもいいくらい
お昼ごはんに具沢山のスープにしようか、と
思ったのがきっかけです。


スタッフも食べてくれるようになって
「美味しい」なんていってくれるようになると
すっかり舞い上がる猿なので、
毎日の習慣になってしまいました。



お昼ごはんだけでも
炭水化物を抜くと
午後からの仕事の疲れやすさが
格段に違うんです。私は。


その代わり、
腹持ちがいいように
大豆、お肉、根菜、麦や雑穀は
必ずたっぷり入れてます。


炭水化物取らないと
なぜか、眠くならない。
しんどくならない。
夕方までしゃっきり働けるんですね。
食べ物で、ニンゲンできてますね。



高血圧
糖尿予備軍
痛風
肝臓の数値悪し・・・

こんな方はぜひ、
お食事の習慣をかえてみることを
おすすめします。


実際にこの方は
これって食事ですか?と思うほど処方されていた薬は
一切必要なくなったそうです。
さらに、健康診断では
「理想的な数値」をキープして
お医者さんもびっくり。
すばらしい!


今では、周囲のお仕事仲間の方が
「どうしたの?何したの?」と質問攻撃で
今では、この方を招き、ダイエット講演会を開催するほどだそうです。


実際に、体験して変化した人の話は
どんな理論を聴くよりも説得力があったのでした。
IMG_24881.jpg
・・・・・・と言いつつ
今日のお昼はTHE・たんすいかぶつ!!


昨日テレビで
ミートソース見たので
作りたくなっちゃいました。
明日から、明日から。。。
IMG_2483.jpg
赤パプリカ
黄パプリカ
生トマト5個
トマトホール缶4つ
玉ねぎ6個
ひき肉大量
セロリ
なす
ローリエ
コンソメ
赤ワイン
でぐつぐつ3時間半
IMG_2486.jpg
ぐつぐつ
IMG_2485.jpg
大量にゆでたパスタ。。。
たんすいかぶつですな。
IMG_2489.jpg
そして今日は
インプラントのメインテナンスに通って下さっている患者さんが
チェリーの入ったチョコレートケーキを
焼いて来て下さいました。


もう、今日はね
たんすいかぶつと、糖分でいっぱいの吉本歯科医院です。



これ↓
可愛いですよね?
治療にお越し下さった時に、患者さんが下さったんです。
細やかに手作り!
もうね、みなさん、すごいっ!!!
あんまり可愛いから受付に飾ってます。
IMG_24171.jpg

次回母性型勉強会
テーマは「自分の言葉で話す」

■日時:2016年8月31日(水)18時30分~21時
■場所:高松国際ホテルにて
■会費:3,000円(食事代込み)
■お申し込みは:http://boseinomonosashi.com/study/


原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)





2016.07.19弱みを見せられる人がいない

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。

先日の母性型勉強会
テーマは「自分の強みを見つける」でした。
gimon_s.jpg

一人の女性が自分のことを話してくれました。
彼女は経営者です。

一人で会社の舵取りをしています。

同業の方はほとんど男性。
交流するのも男性が多い業界です。

最近、同じ業界の集まりの研修会に出席しました。
ビジネスセミナーです。


「あなたの会社の強みを書いて下さい」と言われました。
彼女は、ペンを持ってさあ、紙に書こうと思いきや
どう頭をひねっても、出てこなかったそうです。
wakaranai_s.jpg
周りを見ると
カリカリカリカリ、どの人も
用紙に書ききれないほど、
書いている様子。
「そんなに、強みがあるんだ・・・・すごいな・・」


どんどん落ち込んでいきました。



その後、同業で頑張っている人達の活躍を目にし、
さらにどんどん落ち込んでいったんです。
kaisetsu_9.jpg

でも、頑張らなきゃ
私も負けずにやらなきゃ、
気だけが焦りますが
一体どこをどうしていいのか、わからず、
落ち込んでいきました。


人はやるべき行動がはっきりしている時は
頭の中に不安がよぎることがないので
意外に頭はすっきりしているのです。

しかし、
やるべき行動があいまいで
「いったいどこから何をしていいのやら」という時は
頭の中に不安だけが増えるので
その状態が続くと
人はどんどん落ち込んでいくものです。


彼女は一人で悩んでモンモンとしていたといいます。
kaisetsu_8.jpg

なにせ
経営者です。
売上あげていかなきゃいけない。
落ち込んでいても
誰もかわりに働いて成果をあげてくれるわけでは、ありません。



そんな時、
友人と会う機会があり、出かけていきました。
落ち込んでいる時や
どうしたらいいのかわからなくて不安に焦っている時は
逆に人に会いたくないということが起こりますが
その時は、
「ま、いってみようか」と
でかけたのです。
kaisetsu_5.jpg
煮詰まった時は、
まったく異質な空気の中に
自分を放り込んでみることって、大事なんですね。




そして、友人に会うと少し気もほぐれ
彼女は、心の中にある悩みを
友人に打ち明けました。


うんうん、と聞いてくれる友人を前に
素直に、今抱えている悩みを打ち明けたのです。


「私って、ダメかも・・」
心の中にある悩みや、不安を全部打ち明け
最後にこう言った瞬間
友人はこういいました。


「あのね、こんな風に、自分の弱みや悩みを素直に話せるあなたって
すごいよ!こんなことって、ないよ」って。


彼女はビックリしました。
kaisetsu_10.jpg


友人は続けて言いました。
「普通は、こんな風に素直に弱みを出したりできないもの」
「こうやって目の前で素直に弱みを打ち明けられたら、打ち明けられた方は
ああ、嬉しいな、頼ってもらえてるな、って思うよ。
それに、よしっ、なんとか助けよう、できることを考えようって思うものだよ」と。


それからは友人が彼女に話す番になりました。
彼女自身が
それは自分の弱みであり
隠さないといけない部分であり
ちっとも売りじゃないと思っていた部分
が、
相手にとっては
「それこそが、強みなんじゃない?」
思うことだったということに
気が付かされるのです。


男性だらけの業界だからこそ、
女性だけが丁寧に女性の目線でやっていることの強み


夫婦のこと
子供のこと
仕事と家庭の両立
いろんなことに
今まさに、悩んで一生懸命向き合っていること
kaisetsu_11.jpg

人数が少ないからこそ、
密な連携が取れること

業界の常識にどっぷり浸かっていないからこそ
見えてくる視点


今まで、自分はまだまだ足りてなくて
自分のところはまだ全然できていなくて
と思い込んでいたことが、
実は、
全部、それこそが強みなのでは?
という風に
自分を見つめる目がまったく反対だったことに
気がついたのです。


友人に会う前に
たった一人でモンモンと考えて悩んでいた時には
自分の頭の中で繰り返し出てくるセルフトークは
「私って、ダメなのかも」
でした。
心の中は
漠然とした不安と
自分に自信がない気持ちでいっぱいです。
nouda_3.jpg


しかし
友人に会い、
弱みを打ち明け、心を開き話をした後
彼女の中に溢れてくる言葉はまったく違うものでした。

「私って、かなりいけてる???」
nouda_12.jpg


なんだかすっかり元気が湧いてきて
自分が今すぐやるべきことが明確になり
「おっとこうしちゃいられない!!」と
足取り軽く、
走り出してしまい
友人との場を後にしたのです。


こんな体験談です。


そんな彼女の話を聞いたあと、
参加者みんなで、「弱みを打ち明けること」について
話を出し合いました。


一人の女性が
「私、弱みを見せられる相手がいない。そんな相手がいてうらやましい・・・」と
ポツリ、言いました。


すると
「私も、そう言えば今まで弱みを見せようと思ったことさえなかった。
自分では気が付いていなかったかもしれない」
と言いました。


「いつも、人に対して壁を作っているような感じがする・・・」
いろんな言葉が出てきました。



弱みを見せられる相手がいない


私自身が、ずっとそうだったので、この一言は
とてもすごいことだと、思いました。


20代ずっと、しんどくて
自分ひとりでどうにか完結しようと必死でもがいている時。
自分だけで、頑張ろうと思っていた時。
他人に頼るなんてとんでもない、自分だけで解決しようとしている時。
自分のかけている部分を必死で補おうと自分で自分の欠点を必死で
克服しようとしている時。

とてもとても
苦しいのですが、
そんなものだ、
そうしなくてはいけない
頑張らなくちゃいけないって思い込んでいるので
そこから抜けることができないんです。


一人で全部、なんとかしよう
自分ひとりで自分の思うように人生をしあげてしまおう
って発想の時は、
他人に弱みを見せることができません。


私は今43になりましたが、
遅ればせながら、最近とてもとても
共感しあえることで、心満たされる
という感覚を肌で感じています。


日々の中で、
自分の心の中身を自分から打ち明けていくことで
目の前の人と共感しあえる、という瞬間を
感じます。


若い頃には、
絶対できなかったことなんです。


タイムマシンがあれば
遡って教えてあげたい、自分に。


そんなに肩肘はらなくていいんだ、と。
そんなに強がって鎧ばっかり着なくていいんだ、と。
そんなに自分を良く見せようとしなくても、いいんだ、と。
そんなに自分の欠点ばっか見つけて克服しようとしなくていいんだ、と。




どんどん競争し、
競争相手に対してはさらに自分の強みを出しきって
勝っていかなきゃいけない
弱みなんて他人に見せるとなめられる
そういう発想になってしまっている時、
もはや、それは女性ではなく
頭の中は「オヤジ」です。
uehara_4.jpg


男性でもなく「オヤジ化」なんです。

オヤジ化している男性も
オヤジ化している女性も
他人に弱みを見せたらなめられる
他人をほめるとつけあがる
と思い込んでいます。


そんな人には誰も近寄らないし
そんな人には壁を感じるし
そんな人には距離をおこうと
思ってしまうものです。
そして
それをやってる本人は
皆の前では「大丈夫大丈夫」と言いながら
どんどん心は寂しくなっていくんです。


心打ち明けられる相手がいないことで
自分の頭の中には不安が溢れてくる
打ち明けたら、すっかり解消できるはずのことが
自分ひとりでどんどん不安のスパイラルになる
uehara_14.jpg

人に弱みを見せても
自分を傷つけることはない
と安心しきっていたら、素直に心打ち明けることができるんです。

それはできないということは
もし、私がここで弱みを見せたなら
相手は私を傷つけるかも、バカにするかも、と
疑っているということです。


そもそも
人を信じてません。
ってことです。



自分だけで
完璧にどうにかしてみせる
という発想があったんです。

その発想が
「ああ、間違ってたんだな」と気が付いた瞬間が
ありました。


これだ、って信じて思い込んでいたものが
「あれ?間違ってた?」と気が付いた瞬間
手の平返したように
違う方向へ一直線というのは
女性特有の性質です。


だって、
幸せになりたいから。
苦しいのはいやだから。
イライラするのはいやだから。
みんなで一緒に笑っていたいという気持ちが強いから。


自分だけで
何もかも頑張る
自分だけで、生きようとする
だから、自分の欠点ははやく見つけ出しどんどん
その欠点を克服しようとする。


その方向は、とてもしんどいんです。


そうではなく、
私はここがひどく弱いんだ、と。
だから、あなたのサポートを必要なんだ、と。
あなたがここを補ってくれたなら
私はもう元気100倍で力が湧いてくるんだ、と。
そういえる、自分。
「お願い、助けて」と言える自分。
そう、言えたら嘘みたいに
楽になっていくんです。


男性であっても
「どうか自分のここの部分を補って欲しい。
助けが必要なんだ」と
言われたら
どんなことしても
助けよう
支えようって
思います。


まさに、
もちつもたれつ


言葉にして
言えた途端に
安心するんです。

一人じゃないってことが
理屈じゃなく肌で感じるから、です。
uehara_15.jpg


大事なことだから、
口に出して
ちゃんと伝えるってことなんです。
言わなきゃわからないし、
察して欲しくても
相手は宇宙人ではないので
やっぱり、言わなきゃわからないんです。


これが、なかなか言えなかったんですね、私は。
もう本当に
こんなシンプルで簡単そうなことが
できなくって
本当に本当に遠回りばっかです。

みなさんはいかがでしょうか?



私ぐらいの年齢から50代、60代にかけて
女性は体の変化もあいまって
心も揺らぎはじめます。

いろいろな体の不調と比例して
心もどんどん不調になっていく女性はとても多い。


イライラ
余裕のなさ
どこに行っても満足しない心
満たされなさ
自分で自分を責める心
言語化できない心の中のモヤモヤが
いつしか、たまりにたまると
本当にプチウツになっちゃったり
人と会うのが本当にいやになったり
してくるんです。



女性は、男性と違って
遠く未来の成功より、
今日のこの日の、今この瞬間の
しみじみ嬉しい、あったかい
という気持ちの積み重ねを
「それこそが幸せね」と感じる生き物です。


3年後に、こんな報酬をあげるから
毎日の生活は、ボロボロでグチャグチャでもいい
とは絶対ならないんです。


毎日住んでいる家の中が
きれいに整っていて
住んでいる人同士で、そこそこに会話が和やかで
大事な家族がちゃんと笑ってて
ご飯が美味しくて、夜も良く眠れてって
いう幸せよりも、
3年後の報酬のために日々は捨てる
ってなっちゃう女性が増えると
きっといろんなことは崩壊するんだと思います。



私は、男の人がやっているように
同じように仕事をして
同じように勉強して
同じような会話をしていると、
自分が男の頭になっていく感覚があります。


心身のバランスを崩すんです。
「他人に負けたくない」
「誰にも弱みを見せられない」
それが、男性社会です。


そんな中に女性が入っていって、
女性もまた、
「他人に負けたくない」
「誰にも弱みを見せたくない、見せれない」
となると、
体は女性ですが、
口を開いて話をしだすと
きっと、もう「男」になってるんです。


話す言葉は
考えていることの現れですので
その言葉が、男性発想になっているんです。


それって、とても
怖いこと。


あのままいくと
私はどんどん孤独になっていただろうな、と思いますし、
あのままいくと
どんどん肩肘はって
しんどくなっていっただろうな、と思います。


弱みを見せていくこと
心を打ち明けていくこと
待っているんじゃなく
自分から、相手に心を開いていこうと
すること

日々、そうやって意識して
やっていこうとするだけで
心の中は激変するんです。


壁は、自分で作ってます。
「あの人、話しかけにくいよね」
「あの人、なんだか、距離があるよね」
「あの人、壁を感じるよね」
って感じる時は
相手も
そして
自分もまた、
壁を作っているんです。


人との関係は
お互い様であり
はんはんであり
半分は自分のせい、です。


私とあなたが合わさって
化学反応を起こすのが
人間関係です。

だから、
相手だけが悪いってことはなく
相手だけが話しにくいってことはないんです。


話しかけにくいなら、相手もまた
同じように話しかけにくいのです。


その見えない壁は
お互いが
「相手が自分に働きかけてくれることをただ、待っている」
から、です。


どっちかが先に、
「私から働きかけよう」と意識することで
関係はどんどん変わるんです。


こういうことは
接客とか日々してる人なら
きっと感じていると、思います。


自分から、
働きかけよう
自分から
相手の優しい気持ちを
引き出そうと
していくことで、
相手の自分に対する反応は
まったく変わってしまうんです。



今回の勉強会は、
勉強会の後、それぞれの方からの
フィードバックが多く、とてもとても実りが多い会だったなあと
私は感じました。


一人が、ポツリと言った本音の一言から
私も、私もね・・・と心の中を
開いていく、ということが伝染します。
特に女性は、
根っ子に
「人ともっと繋がりたい」
「もっと共有したい」
「もっと気持ちをわかいちあいたい、共感しあいたい」
という気持ちがあるからだと、思います。




次回母性型勉強会
テーマは「自分の言葉で話す」

■日時:2016年8月31日(水)18時30分~21時
■場所:高松国際ホテルにて
■会費:3,000円(食事代込み)
■お申し込みは:http://boseinomonosashi.com/study/


原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)





2016.07.07餃子を頂きました♪

香川県高松市の噛み合わせ専門 歯科医院 吉本歯科医院医院 マネージャー吉本委子です。
IMG_2410.jpg
今日のお昼ごはんは餃子でした。
皮がパリパリ中はジューシー。
にんにくが入ってないので
午後の診療も大丈夫(^^)


おいしっ!!!


みんなで夢中で食べちゃいました。


患者さんに頂いたんです。
「お昼をみんなで食べてるって、ブログで見たからっ
おすそわけ♪」ってわざわざお持ちくださったんです。


かわいい子供さんたちを連れて。
とっても素敵な女性なので、
いつかここでご紹介したい、と思っているんです。


生きる姿勢や
考え方や
人に接する態度
お手本にしたいと思う、女性なんです。



感激です☆☆
IMG_2406.jpg

熱したフライパンに油をしいて
餃子を並べお水を入れて待つこと4分。
さらに水分が飛んだ頃に
油を回しいれ、さらに2分。
IMG_2408.jpg
じゅーーーーっ。
フライパン2つ使って
焼く焼く・・・。


部屋いっぱいに
餃子を焼くにおいが。。



あんまり美味しかったので
早速私もお取り寄せ。



いけませんな、これは
はまってしまいましたな
IMG_2407.jpg
お口直しに
こちらも先日患者さんがもってきてくれた
とれたてきゅうり。


ざくっと切って
塩もみして
おたふくらっきょう酢(我が家では大活躍)と
ゴマ油を入れて
4時間冷やしてできあがり。
塩こんぶが入ればさらに、美味しい。
IMG_2409.jpg
これは、
うちの歯科衛生士の川口玲ちゃんが
作ってきてくれた
アップルパイ。

朝、冷凍庫にアイスが入ってるな
と思ってたら
このアップルパイに添えるためだったそうな。
芸が細かいですな。


美味しい餃子と、アップルパイで
幸せなお昼ご飯でした。



次回母性型勉強会
テーマは「自分の強みを発見しよう~母性型強み発見

■日時:2016年7月11日(月) 18時30分~21時
■場所:高松国際ホテルにて
■会費:3,000円(食事代込み)
■お申し込みは:http://boseinomonosashi.com/study/


原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)





2016.07.05なんでわからないわけ???女は共感、男は結論って、本当ですな

香川県高松市の噛み合わせ専門歯科医院 吉本歯科医院のマネージャー吉本委子です。
momeru.jpg
我が家で起こっていること
特に夫婦間でもめること
そのまま職場の中である問題
まったく一緒だなあと思うんです。


私は結婚してからあることを知るまで今まで
本当に無駄なエネルギー使ってたなあ
と思うことが、あるんです。

「この人、なんでわからないんだろ??」
「なんで、私の言ってることわからないの??」


もう結婚してから1000回くらい言ってるんだけど!!
何でわからないわけっ??
何で伝わらないかなあ??


そもそもあなたは
同じ人類?
同じ地球人?
と思ってしまう時もあり
結婚してすぐの頃は


この人には何を話しても通じない
そもそも分かりあうことはできないかも?
だって、言葉通じないんだもの

と真剣に悩み
どんどん深い迷路にハマッテいった時もありました。


例えば、
うちの院長は、とっても論理的思考の強い一見温和そうで
優しい感じだと患者さんは言ってくれますが
とてもとても男性性の強い頭、です。
そこが最大の長所でもあり、だからこそ
今の吉本歯科医院があるのだとも思っています、今では。


困って悩んでいる人がいたならば
淡々と解決策を即、言います。


でも、私がそれを横で見ていると
「なんて、冷たい!!!」
「なんで、まずはその困って悩んでいる気持ちに共感してあげないわけ??」
思うわけです。


女性は
「なんで?もっと言い方があるでしょう?」
と思う。

男性は
「困ってる人に解決策をすぐ出すのが親切でしょ」
「だって、すぐに対処しなきゃ困るでしょ」
「事実をきちんと伝えて解決策を示してあげることが誠意でしょ」
と思う。


こういうことが
我が家では
家の中でも
起こるわけです。


女性全般は、
まずは、感情を
その時抱えているその気持ちを
聞いてもらって
共感してもらって
相手に自分の気持ちを受け取ってもらえた
ということが
とてもとても大事なプロセスなんです。


私なんて
極端な例で
どうしようもなく、煮詰まってるなあこりゃあ
体調も悪いし、あーーつらいなあ
って思ってた時に
ひょっこり来てくれた人と話しただけで
もう一気に充電完了です。


自分がしんどかったと思ってたけど
「助けてー」って言ってきてくれた人の相談を
一生懸命聞いているだけ
これまた充電完了。


私はつくづく
自分が元気になるために
自分が元気でいるために
人が必要だな
思うんです。


でも、それって
女性特有かも、しれません。


私が知ってる男性の多くは
一人の時間を充実して集中して過ごすことが
エネルギー充電になるんだという
人がとても多い。


うちの院長もそうです。
家の中で自分の部屋にこもって
(私はあまり立ち入らない)
あれこれ好きなことしてる時が
至福の時間だそうです。


この時間と空間が
絶対に必要らしく
これがあることで
充電ができるのだと。



こないだも、
ある会社経営をされている
男性に
「こんなことで困ってるーー。いやーーどうしようかな」って
ポチッと言ったんです。


すると・・・・
「それはね、ココが悪くて、こうしたらいい」
「そもそも、こういうのがダメ」
って、延々アドバイスをしてくれるんです。


1時間が過ぎ、だんだん
聞いてるのがしんどくなってきちゃったんです。
この気持ち、女性ならわかってくれるかな?


「いやーー、なんか違うなあ」
「めんどーくさいから、もう言うのやめよ」
と思うんです。
もっと聴いて欲しいなあ
もっと質問してくれたら嬉しいなあ
って。


確かに
正論で
確かに
解決策なんだけど
なんだか
どうしても
気持ちがすっきりしない
どうもモヤモヤする。


自分で愚痴っといて。。。。
そんな自分に嫌気がさしていく自分。


基本的に、女性全般
気い遣いい(きいつかいい)です。


聞き上手です。
だから、余計、聞いちゃう。
聞き分けのいいふりして聞いちゃう。
納得してなくても
「なるほどーー」と聞いちゃう。
でも、モヤモヤ。


モヤモヤの原因は、
「まず、聞いて欲しかったんだけどな、この気持ち」
「まず、こう思った気持ちを聞いて欲しかったんだけどな」
この心の中身を
吐き出すことができなかったうっぷんです。

面倒臭いですねーーオンナは。。。



で、家に帰って
同じことを院長に言ってみたら
その男性と同じように
「ああ、ここが悪くてこうしたらいいんだよ」
って、いきなり解決策、&結論。


身内なので
なんか腹が立ってきて
その場でイライラしはじめる私。


なんで、目の前の妻の機嫌が悪くなったのか
さっぱりわからない
主人。


さあ、悪いのは
どっちでしょう?


いろんなことに
つまずいて
いろんな衝突を繰り返し
そのたびに、勉強し
人に教えを乞い
本を読みあさり
たどり着いた今の時点での判定は。。。。。


悪いのは、


女性側のコミュニケーションに問題が、あるんです。



男性は
実は変わってないんです。
昔っから、変わってない。
変わったのは、女性側です。



「察してよ」
という女性がもっている
本音の本音の本音をひたすら隠して
あなたが私を「察してよ」という
この複雑な感情が
自分も混乱させ
ひいては一番身近な相手である夫やパートナーに対して
ややこしい要求をし続けてしまうこと。


そして、
この「察してよ病」
夫婦や恋人関係だけにとどまらず
女性が多い職場の中でも
同じことが、起こっているんです。


我が家だけではなく?
うちの職場だけではなく?


そう、どの家の中でも
どの職場の中でも
今、起こっていること、なんです。


女性は、自分の本音をストレートに
男性に伝えるという習慣が、ありません。

私にはもちろんありませんでした。


だから、結婚した当時は
本当に大変!!


本当はこうして欲しいのに
口では言わずに
遠まわしに
遠まわしに
相手が気がつくように
遠まわしに
「察してよ」攻撃。


「察する」能力なんて、1ミリも持ち合わせていない相手は
要求をイライラで示してくる妻に
「なぜ、怒ってるのかわからない・・・」状態。


そして、そのまま10年くらい平気で過ぎますので
見事に
わかりあえない夫婦が
暗礁に乗り上げるということが
あっちもこっちも起こるのです。



私がよく主人に使ってた言葉です。
「ねえ、ちょっとは気遣ってよ!!」
「ねえ、それくらいわかるでしょ!言わなくても!」


もうとんでもない地雷なのですが
いまとなっては。


でも、本当に自分が正しくて
私の言ってることがわからない相手が悪いと
心底思ってたので
言葉にも迫力があるんです。
だから、余計相手は怖い、おののくんです。。。


男性には
「これくらい察してよ」
通じません。


通じる人もいるけど
それはごく稀、です。


わかりやすい事例が
ちょうど今朝、あったんです。


テレビの中で
「座りすぎが寿命を縮める」って番組やってたんです。
なんでも、一日に何時間も座り続けていると
いろんな病気になりやすい、と。


だから、
あるIT企業では全ての社員の机を
スタンディングデスクに買い換えた
というのをやってたんです。



それを見て私は
「おっと、私、大変!!」
私も座って作業すること本当に多いし
休みの日の前の夜なんて何時間も
パソコンの前で仕事してる時もあるし
これは、机変えなきゃ!!
お思ったんです。



で、その後、
その放送された番組のホームページを
そのまま院長のメールに送ったンです。


「座ってる時間長いと病気になりやすくって
早死にするんだってさーー。
こわいねーー。
私死んじゃうかもーーー」
ってコメントつけて。


そうしたら
院長から帰ってきたメールは
「で?何?(--)結論言って。忙しいから。」


でした。
もうこういうところが、
まさに、THEうちの旦那、という印象的なところなのですが。


「で、何?」と返ってきたメールを見て
はたと
「あ、いかんいかん!私、またやってしまった」
と気がつくわけです。



この言い回しでは、
伝わらないんです。


で、どう変えたかと言いますと
「このような番組で
このようなことが起こると、紹介されてました。
私も、確かに長時間すわり続けて作業に集中している時間が長くなると
足の筋肉も衰え、
内臓も圧迫し
イスにすわる時間分、おしりがペタンとへしゃげてしまっているように
感じております。
このままでは、仕事をする時間分、
筋肉も減り、将来介護を必要とするからだになるやもしれません。


つきましては、
この番組で紹介されているような
スタンディングデスクを大至急ご購入いただけますでしょうか?

このような机があれば
なお一層仕事もはかどり、
あなたをサポートするための力がわいてくることと
思います。


私が調べた中で、3つのスタンディングデスクが
いいかと思うので、この3つの中から私にぴったりの
デスクを選んでもらって購入してくれると
嬉しい。

と、送ったンです。


すると
一時間後
「了解しました。購入しました。設置日は・・・・」
と、返ってきました。



このことから導きだされることは
男性は
して欲しいことは
具体的に
が鉄則だということです。



これは
子供の面倒を見て欲しい時は
どうしても購入したいものがある時や
どうしても行きたいセミナーがある時や
どうしてもどうしても
自分がしたい何かがある時に
とっても効果的。


察してよ
気を利かしてよ
わかるでしょ


これは、
最悪です。



私がもの言わずとも
私の気持ちをいつも理解してくれ
さらに共感の言葉を添えてくれ
さらに、私が欲しいものを
先回りしてプレゼントしてくれる・・・
私が欲しい言葉を先に先に言ってくれる・・・・


そんな男性に出会いたい
という女性が多くいますが、
そんな男性が存在するのは
少女マンガの中だけ、です。



「察してよ」と言ってると
察してくれない相手に
ストレスを感じるようになります。


夫婦になると
何十年一緒なので
夫が原因で妻が病気になり
妻が原因で夫が病気になるのです。
一番近くにいる人が一番影響を及ぼすのです。


病気はいきなり外からウイルスのように
やってくるのではなく
一緒にいる人から受ける日々の小さなストレスの
蓄積
そのうち体に異変として現れるんだと
私は思います。


ストレス、あなどるべし、です。


「察してくれて当たり前」という考えが
自分の中にあると
「察してくれないあなた」を見ると
さみしくなり
孤独になります。


私をわかってくれる人は
誰もいない
状態におちいっていくんです。


夫婦なのに
わかりあえない・・・・

って、いかにも
悲劇のヒロインっぽくなっていくんです。


これ、
普通に人間関係でおちいりますよね。

どんな関係でも。
友達同士でも
ママ友でも。
職場でも。


「ねえねえ、普通、察するよねーーあの人おかしいよね」
「私の気持ちわかってくれないあの先輩いや・・・」

こんな風に
自分の気持ちを「察してくれる」人がいい人、っていう考えを
持ってたら
生きていくのしんどいです。

だって、「察してくれない人」の方が多いんですから。
で、自分だって、相手のこと
そんなに心の中身までわかりっこないんですから。



わかりあえっこない。
長年一緒にいても
わからないことだらけ。
親だって、わからない。
子供だって、わからない。
ましてや、他人はさらにわからない。

自分と同じように感じとは限らない。
むしろ、全然違うに違いない。

だから
必死で、理解しようと努力する。


理解しようとすることは
すごいエネルギーがいるんです。
理解しようとする
そのことだけでも
もはや、とてつもない愛情です。


嫌なら離れたらいいや
これですむなら
理解しようとしなくてもいいんです。
でも、
離れられない
縁あって出会っていると思ったなら
理解しようと
勉強することで
とてつもなく前に進むんです。



私は結婚した後しばらく三年は
「は?まったく理解できませんな。ありまえせんな」
という時期があり、
その時は理解度0%です。


理解しようとも、しませんでした。
だって、相手がおかしい、間違ってると信じきってる時は
自分を変えようなんてみじんも思いません。


その後、
仕事を一緒にする上で
話し合わないとどうにもこうにもならないことばかりで
爆発した時、
ある第三者の介入により、
新しい視点を自分の中に
インストールすることができました。


そこから、です。
理解度0%だった相手のことが
面白いほど、わかるようになってきたのが。


自分の中にまったくない要素が
相手の中にあり、
相手の中にまったくない要素が
自分にあることを
知りました。


こりゃあ、相手の欠落もさることながら
私も相当な欠落ですな、と自覚しました。



相手の欠点を必死で探せば探すほど
面白いほどに
自分の欠点もクローズアップされてくるのです。


夫婦や
職場(特に男性が上司で、女性スタッフが多い場合)
男と
女が
いる場合、
そのコミュニケーションの方法は
複雑です。


男性に対するアプローチと
女性に対するアプローチは
完全に違うんだということを
知った上で
夫婦の会話に介入してくれる
第3者の存在は
必要だと、私は思います。


男と女たった2人では
コミュニケーションは絡んで絡んで
より複雑になっていくんです。


第3者が入ることで
あっけなく
理解しあえることが、
男と女が実は本音を隠した感情のぶつけ合いを
することで
消耗します。

子供がいるなら
両親が衝突することで
子供は消耗します。



女性はどこまでも共感を欲しがります。
男性は、まっすぐに解決策&結論なんです。

平行線が続きます。


女性は、男性に対して
「察してよ病」をやめる
すごく楽になります。



私は、「は?そうなの?」と新しい考えを知った時から
すっごく楽になりました。



遠まわしに察してよ
とするよりも
口に出して言う




男性にとって
一番ストレスなのは
よく顔を合わす女性が
何が原因かもわからずイライラしている状態」
です。


よく顔を合わす女性とは
妻であり
彼女であり
職場の女性社員
ということです。



女性は話をしたい
話を聞いて欲しい
聞いてもらって自分も聞いてあげたい
気持ちを共感して欲しい
そして相手の気持ちにも共感したい
わかるわかるーー
うんうんーー、私もそうだったーー
わかるよーーー、っって瞬間に
女性同士は本当に心通じあってるんです。


その瞬間に、
もう何で悩んでたのか
どっちでもいいやってくらい
気が済んじゃうんです。


結論も
理屈も
解決策も
どっちでもよくなっちゃう。


こういうことが
男性には
どうにも理解できないんです。


そんなことくらいで?
なんで?
話聞いただけで元気になるなら、苦労せんわ
と思うのが男性です。




それくらい、違うんです。
男と女は
同じ日本語使ってても
その内容はまったく違うんです。

理解している内容が
まったく違う。


そんな存在同士が
一緒に家を運営して
一緒に仕事しているんです。


もめないわけが、ないし、
ストレスが起こらないわけは,ない。


私は、先に知った方が
変わればいいと、思うんです。
知ったら変われる。


だって、はやく楽になりたいから。


苦しいのは、嫌。
らくらく生きたい。


女性は、基本、元気です。
あんなに疲れててしんどかったはずなのに
誰かの一言で
一気に元気がふきかえす!

誰かの働きかけで
一気にエネルギーが満ちてくる。



男性に、
共感を求め
察してよを求めていくと
夫婦は破綻すると、
私は思います。


職場も破綻する。
女性が本音を言わず
みんなが「察してよ、私のこの苦しい気持ちを・・・」って
抱えたまま無理して笑顔作って毎日生きてたら
破綻するんです。


感情はそのまま言葉に、
こまめに、
できるだけ
本音を覆い隠さず
こまめに
こまめに
出していくことは
訓練です。


出したことないと、最初は勇気がいるんです。
気持ちを打ち明けてみるって
ふだんしない人からすると
びっくりするほど
大きな壁なんです。

でも、
ちょっと勇気だして
言ってみる。
隣の人に話してみる。


それだけで、
変わっていくんです。



女性には女性の元気になり方があり、
男性には男性の元気になり方があります。


女性の元気は
絶対
関わりの中にしか、ないんです。


人と関わったぶん、
関わっただけ、元気になる。


そこを面倒くさい
しんどい
本音が言えないから
となっていくと
女性はどんどんどんどん苦しくなる。



人間関係は疲れるものだ
と思っていたら
人間関係は本当に疲弊していくものになっていくんです。


関わったぶんだけ
私は元気になれるなあ
って思ってたら、
本当にそうなっちゃうんです。



そもそも
女かゴキブリかって、くらい
実はメンタルタフネスなのが
女性です。



話せば話すほど
聴けば聴くほど
親身になっていけばいくほど
ほんとに、元気が湧いてくる。



次回母性型勉強会

■日時:2016年7月11日(月) 18時30分~21時
■場所:高松国際ホテルにて
■会費:3,000円(食事代込み)
■お申し込みは:http://boseinomonosashi.com/study/


suika.jpg
うちの森下が持ってきてくれたすいか
あっまい、すいかでした。
この暑さ、冷えたスイカが最高です。






原因を取り除かない限り再発を繰り返すのです


あなたの虫歯が何度も同じところが再発する理由(その1)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その2)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その3)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その4)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その5)


あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由。最新の虫歯治療(その6)





<  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37 38 39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  >

香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!