吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

ホーム > 香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

2013.05.30患者さんの声「VOIVE」№1が出来上がりました

DSC_9477.jpg

吉本歯科医院で治療をお受けになられた患者さんの声を集めたものを

こんな冊子にしました。

いい感じに仕上がってきました。

46ページです。

印刷したばかりの紙のにおいがたまらなくいいにおいで

思わずスリスリ。。

 

この冊子は「実際に吉本歯科医院で治療をお受けになった方の感想を知りたい」

という患者さんの声から生まれました。

 

大掛かりな治療をお受けになられる方には

すでに治療を終えた患者さんにお願いして、実際に体験をお話頂くことも

多々ありました。

快くお話をして下さった患者さんたちにも本当にありがたいと思います。

 

ここにご登場頂いた患者さんの中には

治療中本当にご苦労された方、お食事ができずつらい時期を過ごされた方も

多くいらっしゃいます。

 

治療はいいことばかりでは、ありません。

いいことも、

悪いことも、

両方知って頂くことが大事なんだと私達は考えています。

 

また、私達の吉本歯科医院には数件の歯医者さんに相談し

どこの医院さんでも

「もうこの歯は抜くしかない

と診断された方がいらっしゃいます。

 

またさらに

お話をじっくりお聞きすると、どの患者さんも50~60年の人生の中で

数十件の歯医者さんにかかり、そして述べ何百回もの回数通院をされていらっしゃいます。

 

そして虫歯のたびに「削って詰めて」の治療を

繰り返してきた

その結果、残念ながら今のお口の状態にまでなってしまった

という方もいらっしゃいます。

 

患者さんによっては

「私がちゃんと歯みがきをしなかったからだ」

「私がメインテナンスを怠ったからだ」

とおっしゃられます。

 

 

しかし、私達はこう思います。

「本当にきちんとした歯科の知識をお持ちになり

きちんとした歯科治療を受けていれば

これほどまでに多くの歯を失うことは無かった」と。

 

多くの歯を失ってしまった患者さんは

お口の中が一体どうなっていて

どうすれば本当に良くなるのか?を

知らなかった

から、歯を失ってしまった

これが今の日本人のお口の中の現状です。

 

「知る」ということが

本当に大切です。

 

そのための知識や情報をお届けすることも

大切な医療行為のひとつだと考えます。

 

 

吉本歯科医院の受付に置いておきますね。

どうぞご自由にお持ち下さい。

2013.05.23成長したい存在 母性型勉強会でした

DSC_9218.jpg

 5月22日(水)の母性型勉強会の様子です。  

まずは写真を。DSC_9383.jpg

  DSC_9028.jpg

DSC_9030.jpg

DSC_9034.jpg

  DSC_9041.jpg

DSC_9069.jpg

  DSC_9072.jpg

DSC_9095.jpg

DSC_9104.jpg

DSC_9110.jpg

DSC_9117.jpg

DSC_9134.jpg

DSC_9159.jpg

DSC_9166.jpg

DSC_9199.jpg

DSC_9262.jpg

DSC_9346.jpg

 

DSC_9089.jpg

女性は絶えず成長したい生き物、そういう存在なんだなあと

しみじみ感じた昨日の勉強会。

 

変化したい生き物

変身したい生き物

お化粧するのも

お洋服がどんどん欲しいのも

ダイエットしたいのも

きれいになっていくつになっても成長し続けたい存在。

 

承認される、ほめられるだけでは

あきたらず

さらにさらに成長したい存在。

 

しかし、身近な女性、たとえば奥さん、彼女・・がどんどん成長していくことを

よしとしない男性は、とても多いです。

 

変化したい女性に対し

変化してほしくない男性

あんまり成長しちゃうと、

「これ以上成長されると手に負えない」「女がますます怖くなる」

というのが本音です。

 

母性型勉強会にはさまざまな方が関心を持ってお越しになられます。

その時に男性の中でもタイプが見事に2つに分かれます。

①母性型な男性

②父性型な男性

 

特徴

母性型

■共感型

■人の失敗に寛容

■人から相談を受けやすい

■女性の中に入っても違和感がない

■会話が続く

 

父性型

■責任感が強い

■「~すべきだ」という言葉がよくでてくる

■人の間違いをとがめる

■批判的

■白黒はっきりする

■指導力が高い

■指示命令が得意

■競争が好き、順位が好き

 

一般的に組織で役職についているリーダーシップタイプの男性は

過去は父性型が多かったと思いますし、今でも、多いです。

 

指示命令

叱りとばす

短所発見方式

成果だけを見る

規則に厳しい

批判的

な上司のもとで働きたいと思う人は、今は、まずいません。

若い人、そして女性は、まず、動いてくれません。

足を引っ張られることはあっても

決して心から動いてくれることは、ありません。

 

母性型勉強会の中に

父性型の男性がぴょコンと入ると

浮きます。

面白いほど、浮きます。

組織の中では、リーダーでも、

女性の中に、何の利害関係もない女性たちの中にぴょこんと入った時には

通用しないのです。

 

モテル男性ともてない男性の差って何か?

それは女性の性質、本音、心理、をちゃんと知っているかどうか

に尽きます。

 

モテルというのは

何も恋愛の問題だけではなく、

仕事であっても部下にも上司にもお客さんにも

女性はいます。

妻にも彼女にもモテているかどうか

、娘にももてているかどうか、です。

 

結婚しているからといって

奥さんにもてているとは限りません。

 

付き合っているとはいえ

彼女にもてているとは限りません。

 

結婚しているからこそ

付き合っているからこそ

「もう、今さら面倒くさい」

「もう、あきらめた」

という状態の方が多いのです。

 

お商売をする人であれば

お客さんの半分は、いや、お金を使っている多くは

女性です。

 

今、車の購入の4割は「軽」だそうです。

軽自動車の購入者の9割は女性だそうです。

そういえば、世の中、生活にまつわるあらゆるものの

購入決定は女性です。

 

にもかかわらず

女性の気持ち、本音、心理がわからないなんて、

出口のない迷路でうろうろしているような

ものです。

 

母性型勉強会では、男性には女性の本質や本音が理解できるよう

女性には、男性の本質や本音が理解できるよう

毎回いろいろな勉強を重ねています。

 

女性はプライベートが100%仕事に影響します。

男性にはそんなこと知るよしも、ありません。

また

女性は結婚すると、変わります。

なぜなら、変化しざるを得ない状況になってくるから、です。

女性はポイントポイントでいくらでも自在に変化に対応していくんです。

その変化対応を見て男性は

「うちの奥さんは変わってしまった」

となってしまうのですが、

そんな女性の内部構造など、男性には知るよしも、ありません。

 

まあ、女性の「怒り」の地雷だって、男性は知りません。

なぜいきなり怒り出したのか?

なぜ、正論を言ったら怒り倍増なのか?

なぜなぜ?の連続です。

 

そして

「女はわけがわからない」

となります。

 

多くの男性経営者は女性の部下が苦手なんだそうです。

私はこれを聞いてびっくりしたのですが

どうやらすごい確率で

「女性社員は苦手」「だから、男性社員がいい」

となるそうです。

 

知っておけばいいのに

と思いませんか?

これからは女性の本質をちゃんと知っている男性は

得をします。

知らない人はどこまでも、損をします。

 

 

女性を本当によく知るには

交わってみることが一番です。

たくさんの女性たちの本音が聞ける場で

じっくり耳を傾けてみると、

「へえ、そうなの?本当?」

というような発見があります。

 

そしてそれは女性でも、同じです。

「男ってこんなもの」

と決めつけるのではなく

男性は求めている女性の像は?

男性は欲しい態度は?言葉は?

そういうことを知っていくんです。

そして地雷を踏んで損をしていないか、知ることです。

 

双方が違いを知り、

「ああ、こういう時、相手はこう感じるんだ、私とは違うんだ」と知ることで

勝手に怒ったり、妄想したり、被害者になったりすることは

なくなります。

 

異性を勉強することは

積極的に相手を知りにいくことです。

そのことで、自分がどんどん生きていくのが面白くてしょうがなくなっていくんです。

なぜなら、この世には男と女しかいないから、です。

 

私は子供だって

そういう勉強をしたらいいのに、と思います。

小学校で、中学校で。

異性を知る

勉強です。

 

今朝、昨日の勉強会でのコメントをたくさん頂いています。

母性型レターにてご紹介しますね。

どうぞお楽しみに。

 

次回勉強会は6月26日(水)午後6時半~です。

http://www.boseinomonosashi.com/

 

追伸 まもなく母性のものさしホームページリニューアルです。

今、千恵子さんが作ってくれています。お楽しみに。

2013.05.20100回誉められても、まだ誉めてほしい、もっと欲しい

先ほど、吉本歯科医院に歯の定期メインテナンスにお越し下さった患者さんとお話していた時のこと。

この患者さんは、いつも歯が真っ白ピカピカに手入れされている、男性です。

 

今ではこんなに歯を綺麗に維持していますが

数年前は違っていました、とおっしゃられます。

それは、奥様の言葉がきっかけです。

「歯が黄色いと、ダメ」

 

奥様は、自宅にセールスマンや、何かしらの営業さんが来た時に

真っ先に見るのが

①歯

ついで

②爪

③靴

なんだ、そうです。

 

どんなにいいことをしゃべっても、どんなに成績の良い営業マンなんだと

豪語しても、

歯,爪,に手入れが行き届いていない場合には

パタリと両耳に蓋をしてしまうそうです。

その後、どんなにアプローチしても

ダメ!

 

そんなリアルな話を聞いたご主人は

「いか~ん!歯を綺麗にしよう」

とその後、歯の手入れを気にするようにしました。

 

そういわれてみれば

爪も

靴もピカピカでした。

 

どうりでいつも清潔感があるなあ

と思っていました。

 

なんとなくの雰囲気を

女性は感じとりますので

歯,爪,靴に意識が行き届いている=人生もちゃんとしているんだろう

と連想するのです。

 

「あなた、口が臭いわよ」

「あなた、歯が黄色いわよ」

「あなた、おなかがでてきたわよ」

「あなた、なんか、くさいわよ」

こんな厳しい辛らつなコメントを言ってくれる奥さんがそばにいるご主人は

幸せです。

 

もう、どうでもいいわ、こんな人

と思ってあきらめた場合には

口に出していってくれることは、ありません。

 

こんな奥さんを大事にしなければ、いけませんね。

 

大事にしないといけないのはわかっちゃいるけれど

文句ばっかり言うんです。。。

怖いんです、、、うちの嫁

大事にしたい気を失せさせるようなことばかり言われるんです。。

・・・とこんな声が聴こえてきます。

 

 

さて、あさっては母性型勉強会です。

勉強会の中でも↑こんな言葉がどんどん出てきます。

 

男性は女性を勉強し

女性は男性を勉強する

そんな勉強会です。

 

勉強会にずっと来て下さっているある40代男性は

勉強会で「女性の心はこうしたら捉えられる」というトークを丸暗記し

あらゆるシーンで、応用を効かしています。

 

丸暗記でそこまで効果があるのか!

と私もびっくりなのですが

男性とは、ハウツーが好き

マニュアルが好き

理論はわかった、じゃあ、どうしたらいいわけ?具体的に要点を教えて!

という方がスーッと入りやすいそうです。

 

感情の話や

心理の話はいいから

「じゃあ、どうしたらいいのか

具体的にハウツーをちょうだい」

これが男性の本音です。

 

 

そのあたりも女性とは、全く違います。

私も日々院長と仕事をしながら

女性脳と男性脳のあまりの違いに驚くこと、多々です。

 

例えば、

「女性は毎日でも誉められていたい生き物

 です。

ご存知でしたか???

 

今日誉めたからOKではなく、

今日の分は今日の分、明日になったらまたゼロから出発なのです。

「昨日あんなに誉めたのに!!」

と安心していてはダメで

「昨日の分は昨日で完了」

「今日はまた今日からスタート」でないといけないのです。

今日の「誉め」は今日中で、有効期限切れなんです。

明日はまた一から貯めていかなきゃいけないんです。

 

これに対し、男性は一回しっかり誉められてしまうと

その後はどんなに叱られようと頑張れてしまうものだそうです。

 

男性が一回ですむところを

女性は90回繰り返す必要があると

といた「1対90の法則」というものまであります。

 

こういうと

男性からは

そんなに何度も誉めたら

変に誤解される

気があるのかと、思われる

つけあがる

とまで言う人がいます。

 

セクハラ、というカタカナ4文字が世の中に出てきた頃から

おかしくなってきたんだと、私は思います。

まだ「セクハラ」なんて言葉が世の中になかった時代には

もっとゆる~く、おおらかなコミュニケーションが取れていたように思い出します。

 

セクハラと思われる

というだけで

男性は、一言一言女性に声をかけることに

萎縮してしまい、妙に理性的に話をしてしまったりします。

 

理性的に話をされると

女性はその表情をみて

怖い=得体のしれない人

と認識します。

 

得体のしれない人に

心を開くことは、決してありません。

 

女性は100回誉められてもまだ誉めて欲しい生き物なんだ

女性は昨日誉めても、また今日も、そして明日も、永遠に誉め続ける必要がある生き物なんだ

と腹をくくって、習慣化できた男性は

女性に上手に支えられ、ノンストレスで何事も順調に進めていけるのです。

 

私自身、過去に「この人のために!」と思って一生懸命何かをしてきた時には

必ずその人は毎日毎日習慣のように「誉めて誉めて」くれていた存在でした。

 

 

これに対し、

女性もまた、誉めてもらえるようなふるまいや言葉を知る必要が、あります。

 

誉められ上手な人というは

必ず自分自身も誉め上手です。

例外は、ありません。

 

女性には

男性が思う「こんな女性なら、なんでもしてあげたくなる」

男性には

女性が思う「こんな男性なら、なんでもしてあげたくなる」

という術を男女入り交えて教え合う場が必要です。

それが、この勉強会です。

 

この世には

男と女しか、いません

ざっくりいうと。

男性同士は簡単です。

女性同士も簡単です。

特に最近は女子会ブームですが

女性だけで散々盛り上がって話す内容は

偏った女性だけの思い込みかもしれません。

偏った思い込みも女性が5~6人集まってしょっちゅう共感しあっていると

本当に「そういうものだ」と信じてしまうようになります。

何が怖いって、それが怖いことです。

 

男性は違う性である女性を知り

女性もまた男性を知る

そのことで、大いなる誤解がとけることは

たくさん、あります。

誤解がとけたことにより

「あれ?なんだあ・・優しい人だったんじゃない」

と思えたりすることって、本当にあるんです。

 

男女の関係は

多くは無知からはじまっています。

それはお互いに

「私がこうあって欲しい像」を相手に投影するところから

はじまってしまうから、です。

 

虚勢を張らなくても

自分を大きく見せなくても

実は「素」の自分を出している時の方が

人は魅力的です。

 

そういうことを男性はもっと知れば

元気がでてくるのに、と私はよく毎回の勉強会で、思います。

 

相手のされたいことを先にする

が好かれる人、もてる人の共通項だとしたなら

女性は100回誉められてもまだ誉めて欲しい生き物なんだ」

 

ということを知っていた方が

お得だとは、思いませんか?

 

まずは騙されたと思って

身近な女性に1週間でもいいので

毎日、どこかを誉めてみてはいかがでしょうか?

普段誉めない奥さんになら効果はすぐに現れると、思います。

しかしもちろん、

誉め方にだってコツはあります(笑)

普段誉めない人がいきなり誉めだすとびっくりしちゃいます。

 

コツはどうぞ勉強会へ、お越し下さいね。

 

男性が女性をたくさん当たりまえのように誉めだすと

それを受けて女性は笑顔が増えます。

笑顔が増えるとどんどん女性がきれいになりますので

さらに誉められるようになります。

 

 

女性に限らず

男性だって、誉めて欲しい、生き物です。

男性は、誉めるよりも、「認めてもらいたい」「感謝されたい」が大きいのかもしれません。

いずれにしても

今は、日本中が言葉足らずです

全然足りてないんです。

相手にとって嬉しくなるような言葉を一日の中でどんどん発していくと

不思議なことが、自分の中に起こります。

それは、言葉を発しながら相手に愛情がわいてくるのを

感じ出すんです。

これは体験した人、みなそう言います。

同じようそう、言うんです。

 

人を誉めることで一番喜んでいるのは

他でもない自分自身です。

 

お互いに言葉のマジックをかけあっているんです。

いい循環です。

 

人は暗示の生き物です。

一日24時間、365日、自分と関わる人、話しかけられる人からの言葉

読むメール、耳に、目に、入ってくる情報

から暗示を受けています。

 

その暗示が

自分にとって

嬉しくて

わくわくして

幸せで

満たされる

ような言葉の暗示が多ければ多いほど

その人のセルフイメージは勝手に上がっていくんです。

 

そういう良い暗示の循環を

職場の中に作りだしたい

それが

私が考える母性型の職場作りです。

 

決して仕組みの話では、ないんです。

女性は仕組みや理論では動きません。

 

今月と来月に

「どうしたら女性にモテモテになって、仕事もうまくいくのか?」

なんて愉快なテーマでお話をさせて頂く楽しい機会を頂きました。

詳細はまた、お知らせしますね。

ぜひ聞いて欲しいなあ、と思います。

 

今月の母性型勉強会

■5月22日(水)午後6時半~ 香川県高松市 高松国際ホテルにて

会費3,000円(食事代込み)

http://www.boseinomonosashi.com/

 

 

 

2013.05.175月号「歯を失わないためのお話」ニュースレターできあがりました

tabako.jpg

今回のテーマは「タバコ」です。

ただ単にタバコはダメですよ~やめましょうね~というゆるいものでは、ありません。

tabakol1.jpg

早速これを読んで下さったあるヘビースモーカーの患者さんは

「・・なんだか、タバコを吸いたい気分がウセテキタ・・」

とおっしゃっていました。

 

ちなみにタバコの煙って、粉、なんです。

小さな小さな、粒子なんです。

煙になって空気中に消えて見えなくなってしまいますが

単に見えなくなっただけで

こまか~い粒子はそこいらじゅうに飛び散っています。

 

よくタバコを吸う人のそばにいると

洋服にタバコの臭いがしみついてしまいますよね。

あれは、洋服が煙を吸い込んでいるのではなく

小さい粉が洋服に付着しているんです。

 

小さい粒子が髪の毛や洋服に

付着しているんです。

 

なのでタバコ臭いなあ~洋服にも髪にもにおいがしみこんじゃったわ

という際には

布団のホコリをパンパン叩くように

タバコの粉を叩き落とすようにするんです。

 

そうするだけでも

かなり粉が落ちて

臭わなくなります。

 

どうぞ、今月も楽しくお読みいただければ嬉しいです。

そしてお一人でも、タバコをやめようかな?と実践して下さる方がいらっしゃれば

何よりも嬉しいです。

 

ただし、インプラント治療を行った患者さん

そしてこれからお受けになる予定の患者さんは

そうはいきません。

 

ご存知かと思いますが

吉本歯科医院ではインプラント治療をされる方は禁煙のお約束をして頂いております。

 

「まあ、先生はそうはいうけど、本数を減らすくらいでいいだろう」

「先生は大袈裟に言っているかもしれないけれど、まあいいだろう」

 

こんな風にお考えの方もいらっしゃいます。

 

しかし、吉本歯科医院の院長吉本彰夫は

喫煙に関しては

かなり本気で

かなり怖い顔で

「タバコは必ずやめて下さい」

「タバコを吸われる場合には手術はお受けできません」

と患者さんにお話しています。

 

 

喫煙は糖尿病とともに、

インプラント治療の最大の失敗要因となります。

 

その理由はこのニュースレターの中に

詳細に記してあります。

 

どうぞお読み下さいね。

 

では少し本文より抜粋を・・・

最近では禁煙外来も増えてきました。

健康保険が適応できるようになりました。

つまり

禁煙できない方は

完全に病気であり

中毒である

と国が認めたということです。

 

国が国家予算をつぎ込んででも減らしたい麻薬中毒と同じ

中毒症である、ということです。

 

歯科においても禁煙外来に紹介状を書くことも

健康保険の適応になりました。

「禁煙をおすすめしますね」

という可愛らしいものではなく

「喫煙は病気です。

禁煙専門の先生を受診して治療して下さい」

という紹介状という名の警告書を渡すべきである

という考えに変わったということです。

 

ぜひ、お読み下さいね。

2013.05.16定例ミーティング 母性型勉強会5月22日(水)

今日は吉本歯科医院定例ミーティングでした。

 

男脳と女脳の違い、について、話を聴きました。

 

「へえ~、やっぱりそんなに違うんだ」と思いながら私はつい昨日院長が録画していた番組を

見た時の会話を思い出しました。

 

世界で稼ぐ子供達のバラエティ番組で

どこかの国の14歳の男の子が作ったソフトがアップル社に

30億円で買い取られました・・・という開発秘話。

 

男の子はおとうさんが電話で仕事の話をしている時に

ひらめいた、そうです

バリバリのできる男っぽいお父さんが電話口で

部下か、仕事先の相手か?に厳しい口調で話します。

 

「そうじゃないだ!

結論を言え!

要点だけを言ってくれ!」

 

それを聴いていた14歳の息子は

「そうだ!要点だけを探りだすソフトを開発しよう!」と。

 

そこで誕生したソフトは

長文をそのソフトを通過させることで

重要な要点だけをピックアップして表示させる、というもの、です。

 

院長はそれを私に見せながら

「ね、こういう感じで、よろしく♪」とニッコリ。

 

ようは、感情の話をダラダラとしゃべりたおすのを即座にやめて

用件だけを論理的に、しかも結論から先に(忙しいので)

伝えてくれ、ということです。

 

しかも、共感を求めるのは

(理解不能なので)お願いだから、やめて、ということです。

 

まさに、男脳と女脳の違いでしょ?

 

 

女性は、

「ねえ、ねえ、今日ね~こんな人に会ってね~それからその人がね~

その人の友達がいうにはね~それでね~あっえっと、その時にね~、そういえばね~

・・・・」こういった話がだらだら続くことが、ほとんど、です。

 

女性同士であれば

「うんうん、それで、それで?」「ふんふん、わかるわかる~~~~」

とえんえん共感しながらその話に乗っていくことができるのですが

こういう結論や要点がどこにあるのか

まったく見えない話をだらだらと聴かされることは

男性にとっては、

拷問そのもの

なんだそう、です。

 

拷問に近い

ので、

めんどうくさくなって

「で、結論は何なわけ?」

「で?ようは何が言いたいわけ?」

となってしまい

 

それを受けた女性は

この人は何もわかってくれない

私のことを聞いてくれない

私のことをわかってくれない

となり

こんな人とはやっていけない

人として問題あり

非情な人

冷たい人

とまで、エスカレートしていってしまうのが

女性です。

 

マイナスの妄想にエスカレートする能力は

男性の想像をはるかに超えているのです。

 

母性型勉強会では、

男性は女性を知り

女性は男性を知る

ということを

あの手この手でやっています。

 

 

繰り返しているうちに

ふと気がつきます。

「あれ?男の人って、頑張ってるんだ」

「あれ?それって私の誤解?そう思いこんでいただけ?」

「先に言ってくれてたらこんなにもめなかったのに。。。」

 

お互いを知らないがゆえに

双方が

勝手に「悪いように想像し」

勝手に「思い込み」

勝手に「勘違いし」

噛み合わなくなって、もうはや何年・・・ということが、

実はたくさん、起こっているんです。

 

こういうミーティングでも、勉強会の場でも同じことを

感じるのですが、

「知る」=「勉強する」

ということで

自分がどんどんストレスフリーになっていくのです。

 

だから、勉強するって大事です。

吉本歯科医院の定例ミーティングはできるだけ

こうした「勉強」に時間を使いたいと、思っています。

もちろん、みんなでいろんなことを決めたり実践するための周知の時間も

必要ですが、やはり比重はこういった人間の内面にアプローチできる内容の方が

好きです。

なぜなら、その方が楽しいし、面白いから。

 

楽しい時間を過ごした方が

知識を詰め込むよりも

よほど、その後からご機嫌な気持ちで動くことができます。

 

人は雰囲気をなんとなく感じ取る生き物です。

心の中が楽しそうであれば、そう見えるし

心の中がつまらないことでいっぱいなら、やはりそう見えてしまうんです。

 

そういう意味では

見た目=心の中身

がバレバレに見えてしまうのが

人間というものです。

ファンデーションでも、隠せません。

 

 

私は今、大好きな先生がいて毎月大阪まで塾に通っています。

どんなに前日まで大忙しでバタバタしていてても

塾が終わって帰りの新幹線の中では

うそのように脳みそがすっからかんに掃除されてかる~くなってるのを

感じます。

 

「へえ、頭ってこんな軽かったっけ?」

と私は毎回感じます。

 

その証拠に

私が大阪の塾から帰ってきた後のご機嫌さん度合いは

すごいようで、子供のまとわりつき方が違います。

 

 

私の場合は

知ることで

どんどん自分の既成概念が毎回毎回中からはずされていく感じです。

 

ただただ、快感。

 

なんでもそうですが

自分から積極的に受け取りにわざわざいく

ということが

普通にできている時

私はどこまででも、エネルギーが湧いてきます。

 

挨拶でもそうですが

自分から

わざわざ

先に

声をかけにいけている時の自分は

本当に信じられないほど

エネルギーに満ちている。

 

 

受け身の時は

ひたすら、しんどい。

 

今日も感じたのですが

ある患者さんと面と向かってお話をしている時。

 

私は、人と話をする時は

必ず

正面から向き合う

ということを意識します。

 

昔、武道で教えてもらった

「正面向かい合い」を自分の体の中から

感覚を思い出し、ピシッと意識を相手の方に合わせるようにすることができた時

私はとても気持ちがよく

不思議と相手の方とのコミュニケーションもスムーズにいきます。

 

私は

いつだって

人ともめた時や問題が起こった時には

この「正面向かい合い」を思い出します。

 

斜に構えて人と向き合っていたり

どこか傍観したように向き合っていたり

逃げ腰な時には

もう見事にうまくいくことは、ありません。

人の目をまっすぐ見られない時は

やはり心の中でいろいろな負の感情が渦巻いているんです。

 

正面、とは

私の中で基本の基本でもあり、実は奥儀でも、あります。

面白さを知ってからは、人と会うことが

面白くてしょうがなくなりました。

 

世の中を構成しているのは

人ですが

人の内訳は

男と女です。

ざっくりですが。

 

 

私はすべてのことは、

男は女を知り

女は男を知ることで

紐解いていけると、思っています。

 

一番理解できない存在だから、です。

一番難しい問題を解くことができたなら

あとの周辺の問題は応用がききます。

 

そして、

一番正面から踏み込んで向かい合いにくい、存在だから、です。

恥ずかしいやら何やらで

突っ込んでいきにくい、存在だから、です。

夫婦であっても、

恋人同士であっても、

深く理解しあえているのかどうかは

はなはだ、疑問です。

 

しかし、人生が終わる最後の頃になって

「ああ、もっとちゃんと自分に、相手に向き合っておけばよかった」

ということにならないよう

今、知る、ことの意味はあると、私は思います。

 

特に男性は、知っていて損はない。

女性も、知ればもっと、うまくやれる。

 

そんな勉強会と自負しているこの「母性型勉強会」

お待ちしていますね。

 

今月の母性型勉強会は

5月22日(水)午後6時半~、です。

高松国際ホテルにて

会費:3000円(食事付き)

お申込は

http://boseinomonosashi.com/study/index.html

 

 

 

2013.05.10トイレが・・・・

今朝急に医院のトイレの水が急に流れなくなってしまいました。
診療中にスタッフがあたふたしていた時に
治療が終わったばかりのある患者さんが、
「どうしたん?」と、様子を見て下さり
なんと
さささ~っ、と分解して
治して下さいました!!

パッキンのゴムがダメになっていたようです。

患者さんの
あまりの手際の良さと、さわやかさにスタッフ一同、感動!
院長もびっくり。
「かっこよすぎ・・・」


患者さんに助けて頂きました。。。。。

ありがとうございました。


トイレは元通り、です(^^)

2013.04.30個別で

久しぶりに会った友人が、シュッと痩せて綺麗になっていました。
明らかに、脂肪が筋肉に変身した!というくらいのチェンジです。

わお!すごい!
何したの!!

と聴きました。

なんと半年間、パーソナルトレーニングに通ったそうです。
忙しい彼女は、年に3分の2は地元におらず、東京やら大阪やら
走り回る社長さんです。

こんなに忙しいのに
トレーニング通ったの?

と問えば


「時間は作るもの」と即答。
はい、おっしゃる通りです。


年末にホノルルマラソンに出るので
その時にピチッとしたカッコイイ、ランニングスタイルで
走りたいので
そのためにかっこよくて、走れるからだを作るのだそう、です。
45歳、もうすぐ46歳になるといいますが
明らかに30歳の時よりもイキイキと美しいのです。


パーソナルトレーニングでは
マンツーマンで、専属トレーナーがついてくれて
40分~60分みっちりレッスンしてくれるそうです。

ジムに通ってもくもくと一人でトレーニングするのは
「面白くない」と感じる人には
こういう絶えず一緒に走ってくれ、精神的なサポートまでしてくれる
個別トレーニングはもってこい、です。


トレーナーとの相性が良ければなお、相乗効果で
どんどん成果が目に見えて明らかなので

成果がでる→嬉しい→また続ける→成果がでる→嬉しい

のいいサイクルに入っていけます。

努力
根性
忍耐
が大の苦手の私には、とても魅力的なトレーニングです。


そもそも、
女性のこういったダイエットを目的としたものや
美容、健康を目的としたもので
努力
忍耐
根性は
絶対続きません。

意思の力ではあっけなく
リバウンドしたり
挫折します。


それよりも、
これをすることが快感で
これをすることが嬉しくて
これをすることが幸せ
という状態にもっていってもらえることが
意識改革や
体型改造の秘訣です。


肉の塊を努力や意思の力でどうこうしようとするのは
難しいけれど
心の中身を入れ替えたなら
体は面白いほど、反応してくれます。


心の中身=意識
です。


私が最初にその体験をしたのは
高校生の頃、でした。
大好きな人ができ、相思相愛を確認した時
しばらくは脳ミソから何か妙な物質が出て出て溢れていた状態の時がありました。
誰しも、ありますよね~そういう時期や体験が。

嬉しくてしょうがない時
人は、周囲に優しいものです。
未来は勝手に明るく想像しますし
自分に都合の良過ぎる妄想を繰り返してしまうもの、です。
そして、心に余裕があるので
どう考えても「いい人」になってしまうものなのです。
体験、ありますよね?みなさまも。


そういう時、人間は
脳みその中に満足感、安心感、幸福感で溢れているんです。


逆に
心が不安定で不安な時には
水を飲んでも太っていましたし、
どんなに頑張って一日5キロも泳いでも
全然痩せませんし、風邪もよくひくのです。
体調も悪いので、人には厳しくなります。
人を裁きたくなりますし
批判的にしか出来事や人を見られなくなってしまいます。


その最初の体験から、
今まで40歳になるまで
私はそういう脳ミソから妙な物質が出ている快感を
何度も味わいました。


興奮状態にある快感というものではなく
静かに、心が落ち着いて安心しているなあ、今、という心地よい快感です。


そういうものに、満たされている時
自分の体というものは
絶好調、なんです。



ふさぎこんでいったり
気持ちが後ろ向きになりそうな時には
そういう快感を得ることはできず
さまざまな体験から、
動いている時にこそ、この快感は得られるんだ、と
今は思っています。


次々、どんどん
手をつけて新しいものをやっていこうと
動けている時、心は安定しています。
きっと、考えたり悩んだりする時間が一日の中にない、ということが
良いのだと、思います。

もし、心が曇っている時は
ひたすら掃除をするとか
ひたすら泳ぐとか
ひたすら走るとかすると
一気に心が晴れるから本当に楽チンです。

それも習慣です。


心と体は面白いほどにつながっており
というより
体=心
なんです。


これから、こういった個別の専属トレーナーは
もっともっと必要になってくるんだろうなあと思います。


こういったパーソナルトレーニングのように
肉体を鍛えるものであっても
心のサポートが必要です。
肉体をどうにかしようと思っても
先に折れるのは心のほうだから、です。


「すごいね」
「変わったね」
「この間から成長したところは、ここだね」
「もっと、やれそうな勢いだね」
「つぎは、もっと良くなってるよ」

こういういい暗示、言葉かけを絶えず自分に送ってくれる
トレーナー欲しいですよね。
肉体も鍛えつつ、心も後押ししてくれる、
そんなトレーナー、欲しいです。


彼女の話を聴いていて、いろんなことを
思いました。


健康に対する意識は、大きく変わってきています。
それは、患者さんと日々接していても、思います。

寿命が延び、
人生3回転くらい楽しめるほど、人生は長くなりました。


しかし、肉体は道具ですので
手入れをしていなければある時期にかならず
故障をお越しはじめます。


歯も、同じです。


ちゃんと手を入れていこう。
メインテナンスをしていこう。

自分の健康を守るために、
やれることは全部やろう、という人が明らかに
増えてきました。


肉体の健康に対する意識にも相乗して
歯に対する意識も
高くなってきているのを、感じます。


吉本歯科医院では、大掛かりな治療に入っていかれる患者さんとの関係は
もう完全にこのパーソナルトレーニングのようなもの、です。


折れてしまいそうな心
孤独な時間を
一緒に二人三脚でゴールまで走りぬきましょう
というのが吉本歯科医院の治療です。


そのために、当院のスタッフ達が
自分たちの各ポジションで患者さんと関らせていただいています。


もっともっと、踏み込んで
一人の患者さんの心をサポートしながら
ゴールまでいけるようになりたいなあと
そう、思いました。

治療はまさに、トレーニングと同じです。


治療だけをしているのではだめで、
歯だけでなく、心を含めたからだ全体トータルで
背中から後押ししていかなくてはいけないんです。


心を後押しするのは
言葉です。
いい言葉の暗示です。


そう考えた時に
私達は、環境のすべてから
暗示のシャワーを受けていると思います。


家族から
職場の人から
友達から
関わる人から
テレビからの情報
インターネットからの情報から
すべてから暗示を受け続けています。

人は暗示の生き物です。

せめて、自分が関わる人には
いい言葉の暗示を。

大事な人には
溢れるほどの、いい暗示のシャワーを。

2013.04.30生きているうちに

今朝は寒い雨でした。
まだまだ衣替えができません。

GWのまんなか3日間、吉本歯科医院は通常診療です。
今朝は、患者さんからいろんな美味しいものを頂きました。
お寿司においなりさん、手作りのクッキーに、ケーキ。
本当にみなさま、プロ顔負けの腕です。
ありがとうございました。

こうして作ってもってきてあげようと
思い出して下さることが、嬉しいです。

お昼休みにみんなでありがたく頂きます。


さて、先週の話です。
当院のカウンセラー 森下が、患者さんのご自宅に招待して頂き
行ってまいりました。

なんと、ご自宅に立派なお茶室がある
茶道の先生です。

愛娘のりっちゃんと一緒に茶道体験です。


翌朝、興奮気味に
「もうとにかく素敵だったんです!!!」
とみんなに話してくれる森下の目はキラキラしていました。

その様子はこちら


なんだかうまく言えないけれど
お茶室で体験した雰囲気、先生の立ち振舞い、表情
お話されること
そのすべてに魅了されてしまった
と森下は教えてくれました。


何かに感動したり、魅了された時に
それを誰かに一生懸命表現している表情は
とにかく素敵です。


うわあ、素敵な体験したんだなあ
と森下の表情を見て思ったし、
やはり体験する、その場を感じることが
人生は大事なんだなと思いました。

聞くだけじゃ、わからない
本で読むだけじゃ、わからない
ましてやインターネットでは、とてもとても。

実際に、足を運ぶ
実際に、会う
実際に、体験する
実際に、その場にいる
そのことが、自分の心をぐいぐいと引っ張ってくれます。



森下の書いた文章の中に
「生きているうちに何かをつかみ取りたい」
という一言が、ありました。

こういうことを
体で感じ、サラリと言えてしまう森下なので
私はそういうところが、やはり好きです。

とても、とても、嬉しく
私もまた、そう思って生きているから、です。


熱いのか
冷めているのか
と言えば、
熱い、でしょう?

熱くないと、こんな言葉出てきません。


つかみとりたい
ので、それは自分から積極的に受け取りにいく
ということです。


その人が何気なく使った言葉に
実は心の中身がすべて表現されているんです。


キラキラ、していますよ。
今、とてもいい空気を発している森下です。
ピンク色のバックスクリーンが見えます。

ちょうど今、カウンセリング室から出てきた患者さんのお顔が
とっても穏やかでにこやか、でした。

人の気持ちや感情は一瞬一瞬で上がったり下がったり
曇ったり晴れたりします。
今日、誰に、会ったか、ということでも
変わります。


会うだけで、
心が晴れてしまうような
素敵なカウンセラーです。
私は、そう思います。

2013.04.26川井郁子さんのDVDを買いました

kawaiikuko.jpg
香川県出身のヴァイオリニスト川井郁子さんの、DVD。

CDではもの足りずどうしても映像が欲しくってDVDを買ってしまいました。

「川井郁子の世界」にすっかり惹き込まれたのは4月21日(日)川井郁子さん記念コンサートです。
19日~21日まで国際ロータリー四国地区大会という大きな会が高松でありました。
2000人近くの人が連日サンポート&クレメントホテルに集まりました。

私はたまたま、この連日の大会の司会役を仰せつかり、
ラッキーにも、川井郁子さんのコンサートを舞台そでから本当に間近に
見ることが、できました。
いいにおいがする距離です(^^)

コンサート前日の夜、
クレメントホテル20階にて、川井さんらとコンサートの打ち合わせをかね
お食事会でした。

川井郁子さんは、テレビで見る印象とは違い
小柄でほっそりした女性でした。
(テレビでは大きな印象に見えますが、それはオーラでした!)

しっとりした低音の声で一言一言丁寧に話す川井さんの声。
手入れされたきれいな黒髪と、お食事をしている時の
細くて長い綺麗な指が気になってしょうがない私。


翌日、川井郁子さんのコンサート。
地元ということで、川井さんの母校の生徒さんがたくさんいらしていました。


ピアノ演奏がはじまり
いよいよ川井さんがそでから舞台にすべりだしていく瞬間の
横顔に私はすっかり惹き込まれてしまいました。


舞台に出る直前まで穏やかな表情、
「さあ、入ります」という瞬間に、さっと髪を思いきりかきあげ
表情がガラリ変わります。


まるで光の中に入っていく女神だね、と
そでにいた人達が話していました。

まさに、女神。

ヴァイオリンって、直立不動で弾くものではないんだ・・・ということを
川井郁子さんの演奏を見て思いました。

まるでヴァイオリンと一緒に踊っているように見えるんです。

そして、演奏している時の
川井郁子さんのあの恍惚の表情!
男性でなくても、女性も惚れます。
ドキドキして
魅了されて
もう、夢中、です。


あの日から、家の中でもCDをかけ
車の間でもCDをかけ、
さらにDVD映像を流し
情熱のヴァイオリンの音色三昧です。


連日立ちっぱなしの話しっぱなしでしたが
意外にも疲労はしておらず
きっと理由は、「疲れも吹っ飛ぶほど、魅了されてしまったから」
だと思っています。


心に栄養がギューっト入ると
肉体疲労まで回復しちゃうようです。

新しい発見をしました。

2013.04.23ご相談の内容が変わってきている

当院では、患者さんにからの歯のお悩みの相談をメールにてお受けしております。

10年前から開設しました。
10年前から今までお寄せいただいたメール相談の内容は全て残っています。
どんなお悩みのご相談を頂き、それに対し、どんなお答えをお返ししているのか。
また、ご相談いただいた方が、現在も患者さんとしてお越しくださっているというケースも、あります。

10年前と今と、「ああ、違ってきてるんだなあ」
思うことがあります。

それは、ご相談の内容です。
そして文章の最初の導入です。

今朝も朝一番にパソコンをチェックすると、ご相談メールが数件入っていました。

ご相談の多くは
■今、(他医院で)治療を受けている最中だが、本当にこの治療で大丈夫か?
■(他医院で)治療を受けたが、仕上がりに不満がある。本当に正しい治療だったのか?

そしてどのメールにもあることは
「何の詳しい説明もなく治療をされた」
ということです。


導入から
不安、憤りの空気が伝わってくるんです。

人は自分が感じた怒りや不満や不安は
どこかに持っていかずには、いられません。

歯医者さんで受けた怒りや不満や不安は、また違う歯医者さんへと持っていきます。

「こんなつらい体験をした。だからもう二度とそんな想いをしたくない」
持って行き場のない気持ちを誰かに受け止めてもらいたいのです。

こんなデータがあります。
■歯科医師の先生に対し
「インフォームドコンセント」正しい情報を得た(伝えられた)上での合意
を心がけていますか?

と質問したところ、89%の先生が、「はい」と答えています。

これに対し
■患者さんに対し
歯科医院からの説明はいつも、わかりやすいですか?

と質問したところ「はい」と答えた人はたったの39%でした。

こちらは正しく伝えているつもり、です。
しかし、伝わっていない。

これは現状です。

これは私達吉本歯科医院の毎回のテーマでも、あります。

お悩みの相談メールをたくさん頂くと
気がつかせてくれることが、本当にたくさんあります。

患者さんはそんな些細なことで、不安になったりするんだ
患者さんはこういうことでつらいと思うものなんだ
また
患者さんが教えて欲しいのはこういうことなんだ
患者さんが聞きたい説明は、このタイミングなんだ

メールを頂くたびに、
それだけで、患者さん応対マニュアルができそうなほど、です。

一番悲しいことは、
せっかく「ここに行こう、信頼してまかせよう」と行ったところで
話をちゃんと聞いてもらえなかったり
一方的に説明を押し付けられたり
勝手に治療をはじめられたり
することだと、思います。

これは歯医者さんだけでなく
どんな業種でも、きっと同じ。



歯医者さんの治療で
大切なことは
まずは、知って頂くこと、です。
ご自分の状態を、そして歯の仕組みをちゃんと知って頂くことです。

知らずにおまかせ、では
必ず患者さんご自身も治療後に
「こんなはずじゃなかった」
「聞いていなかった」
という悲しいことになってしまいます。


歯科医院側は、もっと患者さんの言葉になって
頭を180度切替えるくらいわかりやすい言葉に変え話をし、
なによりも
伝えるトレーニングをしなくては、なりません。


話は伝わらない
と大前提を持っておくくらいでちょうどいいのです。


そしてもうひとつ大事なことは
話を聴いてもらえそうな雰囲気
です。


私も病院に行った時、
まだまだ聞きたいことがたくさんあっても
「もうこれ以上は聴けない」オーラがむんむんに
漂っている先生の前では
「はい、ありがとうございました」と席を立ってしまいます。


この先生には
ここのスタッフには
「こんなこと聴いてもいいかな?^^」と
なんでも聴ける雰囲気がある、というのが一番です。


何でも聴いて下さいね、とは書いていながらも
聴けない雰囲気を醸し出しているようでは、ダメですね。


・・・と、そういうことを言い出してしまうと
もはやそこにいる人の人柄にまで通じてしまいます。

不安そうにしている患者さんに優しい声をかけて欲しい
何が不安なのかをお聞きして欲しい
医院を出られる前に、少しでも不安を取り除いてさしあげたい

そういうことを今のうちのスタッフ達は
よく理解してくれていると私は思っています。


言葉では言い尽くせない心の部分を
なんとなくわかって動いてくれる人達です。


メールでのご相談を受けていると患者さんのお悩みは持って行き場のない不安や不満は
どんどん増えていっているように日々感じます。


相手は異性人だと思って
想いを伝える言葉を学ぶこと

これは母性型勉強会でも、いつも勉強していることです。


伝える力は、学ぶことで身につく
そう思います。
<  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85 86 87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  >

香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!