吉本歯科医院

087-818-1118

上記電話番号をタップすると発信します。

閉じる

インプラント,噛み合わせ,総入れ歯,審美,治療は香川県 高松市の吉本歯科医院

香川 高松 吉本歯科医院
メニュー
治療メニュー
  1. 1)インプラント
  2. 2)薬で治す虫歯・根っこ治療
  3. 3)歯周病・歯槽膿漏・歯肉炎
  4. 4)削らない治療・接着ブリッジ
  5. 5)マウスピース矯正・
    目立たない矯正
  6. 6)審美歯科・歯を白くする
  7. 7)予防治療PMTC
  8. 8)顎関節症・顎が痛い
  9. 9)金属アレルギー
  10. 10)入れ歯
  11. 11)治療価格
  12. 12)親知らず
  13. 13)噛みあわせ
新しいブログはこちら

ホーム > 香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

2014.03.05まわりの環境によって自分の現実が変わる

仕事をやめて独立しようと思う

離婚しようと思う

 

なんてことを打ち明けられることって、あります。

そんな時、周囲の反応によって

自分がその決定をどう捉えるのか

また、その次の現実がどうなっていくのか

が決まっていきます。

 

「仕事をやめて独立しようと思う」

 

ええ!!やめなさいよ、そんなこと

独立なんて無理無理

大変だってば

家族路頭に迷うよ

甘くないって

この大不況な時代に

と「マイナス」の要因ばかりを浴びせかけられる場合

 

へえ、すごいじゃない!やれるよ!応援する!

新規一転だね!

追い風が吹くよ、必ず

やると思ってたんだよね

生まれ変わるチャンスだね

と「プラス」の言葉をもらえる場合

では、その後に起こるであろう現実は大きく変わります。

 

離婚することにしたの私

でも、同じです。

 

「やめてよ、恥ずかしい」(家族などはこうなる可能性が・・)

「離婚は結婚よりもエネルギーがいるよ」

「我慢できないの?」

「子供がかわいそう」

「食べていけないよ」

「離婚すると子供がぐれるよ」

実際に、こんなことを言われている人は私の周りでも

います。

 

離婚すると、子供がぐれるよって

どんな理屈かよくわからないのですが

古い価値観を押し付けてくる人は

身近な関係にはたくさんいるのです。

 

自分にとっての過去や

現実

そして未来は

自分がそのことをどう捉えるか?によって幸か不幸かは

決まるのです。

他人にコントロールされるものでは、ありません。

 

しかし私達は知らず知らずのうちに

自分の現実をマインドコントロールされています。

 

毎日毎日繰り返し繰り返し

あなたはかわいそうよね

あなたは不幸よね

あなたは大変苦労するよね

と言われ続けていると

本当にそうなります。

 

自分でも「ああ、大変だ、しんどいわ、いいことないわ」と

他人に言っていると、それが習慣になり

繰り返される言葉の暗示を自分が一番聴いていて

本当に「大変で、しんどくて、いいことない」現実が

見事に現れるのです。

それはもうピシャリドン、想像以上に現れます。

 

繰り返される言葉

そして、自分がいつも無意識に話している言葉

によって、自分がどんな人間なのか

自分の現実はどうなのか?

決めているんです。

 

さらに、もうひとつ恐ろしいこと。

「ああ、なんか、面白いことないわ、私の人生もういいことないわ」

と自分が話した時に

「そうよね、そうよね」

と同調してくれる人が自分の周りにたくさんいたとしたら

もう催眠術は完璧です。

洗脳完了、です。

 

はい、見事に

面白くない

未来は不安

いいことない人生

が目の前に現れてきます。

 

想ったことは、そのまま、そうなるのです。

これはえらい人は皆そういってますが

難しい本を読まなくても一目瞭然。

 

現実世界を見回してみた時に

「たしかにそうなってるなあ、この人」ということに

気がつきます。

 

自分で自分に暗示を入れることは

簡単です。

自己暗示よりも簡単なのは、

言い言葉をいつも発している人をたくさん自分の周りにおく

ということです。

 

いい暗示のシャワーをくれる人のそばにいつもいる、ということです。

そして、

「ああ、しんどい、めんどうくさい、何もいいことない、私は何もできない」

「そうよねそうよね、歳だしね、しんどいよね」

と同調する中に自分の身を置かない

ということです。

 

ただ暇だから会う

同じようなタイプの人とばかり何度も会う

ストレス発散に飲む

ということを、意識的にやめるんです。

 

漫然とした不安を抱えている人ほど

同じような不安を抱えている人とつるんで

ダラダラと時間を過ごすことを好みます。

 

 

この2つを徹底的に守るだけで

周囲の状況によって

気分が上がったり下がったりする

アップダウン症候群からは

抜け出せるはずです。

 

 

他人の言葉にいつもコントロールされる人は

付き合う仲間を変えてみるだけで

あっという間に、楽になります。

 

催眠術や

マインドコントロールなんて新興宗教の世界だけだわ

と思っている人も多いかと思うのですが

私達は常に、催眠術にかかり

マインドコントロールにかかっているんです。

 

テレビの中には、幻想の世界があります。

消費を促すあらゆる仕掛けがかけてあります。

これも一種の催眠術です。

そのものを見るまでは欲しくなかったのに

その情報を知るまでは欲しくなかったのに

知ってしまった後は、欲しくてしょうがなくなった

欲しくてしょうがないけれど、買えないとなると

今度は、買えないことが辛くてストレスになってきた

 

こういうことって、毎日のように起こってるんです。

情報に多く触れるようになる

ということは

そういうこと、です。

 

いらないものまで

つい欲しくてしょうがなくなってしまう

ように仕組まれているんです。

 

家の中を見回してみた時

「もし、お金を返してくれるなら返品したいもの」

だらけです。

 

いらないものだったけれど

その時の気分で

その時の情報に触れて

あの人が持っていたから

という気分に反応して

買ってしまっているものは

多いんです。

 

自分が無意識に頭の中でつぶやいている言葉が

悪い催眠術だったしたら

大変です。

 

無意識にやってることなので、

気がつかないうちに

催眠術通りの現実が目の前に起こるんです。

 

悪いことばかり考える人

まだ起こってもない将来のことを勝手に不幸予測する人

というのは、

毎日毎日繰り返しそう思っているので

そのうち、本当にそうなっていくんです。

 

歳をとって

歩けなくなって

施設に入って

誰もきてくれなくて

ぼけちゃって

しんどくて

欲しいものも買えなくて

なんて、繰り返し言ってるうちに

その人の脳の回路は本当に「悪いこと」の部分のパイプが

太くなるんです。

 

頑丈で強度な負の神経回路が

見事に出来あがり

最高に不幸な人生

というものを

現実世界に

見せてくれるようになってしまうんです。

 

どうせ催眠術にかかるのなら

いい催眠術をかけてしまいましょう

という話です。

私はそう思ってます。

だから職場では、いい言葉のシャワーを浴びせっこしようと

思ってます。

スタッフにも

院長にも

患者さんにも

です。

 

歯だけじゃなくって

心まで明るくなってしまったわ

というのが目指す吉本歯科医院の像です。

 

 

自分にとって思わずニヤついてしまうような

ことを想像し、言葉を発していくんです。

 

未来は暗いよ

と言われるよりも

未来は明るい、大丈夫

と言われたいです。

 

そして、

その言葉に確信めいた力を感じちゃったりした時には

本当にその言葉を信じ

自分の未来は明るくなっていくんだ

どんどん開かれていくんだ

と自分が、信じることができるようになるんです。

 

自分が、何を思うのか

今、この瞬間に心の中にどんな感情を入れているのか

で、本当に目の前の現実は変わるんです。

 

 

今の子供達はもうすでに

こういった心の力を体系だって勉強している子供達もいるんです。

想いは、本当にそのまま現実になる

ということを

理論だてて、学んで

胸に落としこんでいっている子供達がいるんです。

 

いやあ、すごい時代ですよね。

 

他人によって自分が反応させられる人生か

自分で自分の現実をいかようにでも作り上げられる人生か

それを選んでいるのは

やっぱり自分です。

 

勉強できるところは

今は本当に増えています。

ここあそこに、すごいこと教えている人が、います。

 

いい暗示を、シャワーのように。

 

母性型勉強会 3月26日(水)18時半~20時半

場所:高松国際ホテルにて

会費:3,000円(食事代込みい)

お申込は、

http://boseinomonosashi.com/study/entry/

 

 

吉本歯科医院のニュースレター「歯を失わないためのお話」バックナンバー

https://www.8181118.com/newsletter/

 

吉本歯科医院の動画一覧

https://www.8181118.com/movie/

 

吉本歯科医院で治療をお受けになられた患者さんの声

https://www.8181118.com/message/

 

吉本歯科医院へお口のお悩みご相談はこちら

https://www.8181118.com/contact/

 

 

2014.03.05あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる原因(その3)

当院院長の文章です

あなたの虫歯は同じところが何度も虫歯になっていませんか?最新の虫歯治療(その2)に続きます。



歯の表面にはいろんな種類があります。
①エナメル質という硬い材質の場所
②象牙質という柔らかい場所

enameru.jpg
この①と②は同じように消毒はできないのです。
なぜなら硬さが違うからです。

その場所に応じて
①消毒薬の作用時間
②消毒薬の作用濃度
③消毒薬の効果


を変えなければいけないのです。

ですから市販品ではそういうちょっとした調整具合、加減、良い加減、これが微調整できないのです。
ですから私は吉本歯科医院で使っているリン酸はお手製つまり自家製なのです。

メーカーと同じ薬品から同じ作製方法で作製しています。

市販品には食品と同じように添加剤として着色剤や増粘剤などが含まれておりますから、そういう物質が私には邪魔なのです。

例えば、光沢あるピカピカの板の上にケチャップを落とした場合、
サッと軽く拭いたらきれいにケチャップが拭き取れますよね。
tsukue.jpg
でもじゅうたんの上にケチャップを落としたらどうでしょうか?
zyuutan.jpg
簡単に拭いても拭き取れませんよね。

むしろじゅうたんのギザギザした部分にケチャップが深く浸透して
入り込んでしまい取れにくくなります。

これと同じ理論です。

表面をわざとギザギザした状態にすることによって、物を接着した時、
くっ付けた時に物が外れにくくなるのです。
イメージとしてはこんな感じです。
kasanari.jpg
つまり付ける方、付けられる方、お互いにザラザラにしてかみ合うように
はめ込むことによって外れにくくそしてザラザラの隙間に接着材が
入り込むことによって崩れにくくなるのです。

面ファスナーのマジックテープ(株式会社クラレの登録商標)を
イメージしていただくと解りやすいかもしれません。

裁縫や建築関係に携わっている方なら、すぐに納得して頂けるかと思います。
では次にザラザラそしてギザギザにするための時間です。

エナメル質は非常に硬いです。

ですからほんの少しの時間だけ薬液処理しただけでは
そういうギザギザ状態にはならないのです。

象牙質は比較的柔らかいですから一瞬にしてギザギザ状態になります。

しかし、エナメル質は硬いので30秒間の薬液処理消毒が2回必要です。

30秒間を2回???
60秒が1回でいいんじゃない?

と思われますね。

ダメなのです。

60秒を1回ではダメなんです。
30秒を2回です。

tokei.jpg
これは頭をシャンプーする場合の考え方と同じです。

普段、頭を洗う時に何回シャンプーされますか?
2回洗うという方、思い出して下さい。
syanpu.jpg
1回目と2回目、どちらが泡立ちがいいですか?

2回目の方がよく泡立ちますよね。

1回目はまだ表面に汚れがたくさんくっついているから、です。
だから、泡があまり立たないんです。

効果が少ないのです。

シャンプーは1回という方は、通常使われている量の半分で1回目、
よく洗い流してから2回目を半分の量でシャンプーしてみてください。

いつもと、泡立ちが違うのを実感いただけるかと思います。

そういう細やかな調整の仕方をしないと歯の表面がきれいに出来ません。

そのような使い方、消毒だけではなく、表面処理などのありとあらゆる治療過程に使います。

ですので私の医院では、「はい、30秒1回目。2回目」「あと何分です!」という言葉が飛び交っています。
他の医院さんから見学に来られた歯科関係の方は
「一体何のことですか?」と必ず質問がきます。

これが虫歯治療での「リン酸」の使い方です。

そしてまた歯の根っこの治療をする時も同じです。

次回は、歯の根っこの治療をする時に吉本歯科医院ではどんな薬剤処理を行っているのか続きます。
今、治療中の患者さんは「あ、口の中はすっぱいのはこれだったんだ!」と納得していただけるかも、
しれませんね。


噛み合わせ専門歯科医院 香川県高松市 吉本歯科医院
https://www.8181118.com/

2014.03.04あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由(その2)

当院院長の文章です。

あなたは何度も同じところが虫歯になっていませんか?最新の虫歯治療(その1)の続きです。



まず歯の表面には汚れ・バイ菌がいっぱいくっ付いています。
今こうしている時点でも、私にもあなたの歯の表面に
は汚れやばい菌がくっついています。
baikin.gif
歯の表面を爪でちょちょっとこそいでみて下さい。
爪の先にしめった白い垢のようなものがつくと思います。
yogore.jpg
におってみると臭いかもしれません。

この白い垢のようなものを顕微鏡で見てみるとこんな感じになります。
baikin.gif
もちろんバイキンはウヨウヨと動いています。

ご希望の方は歯科専用位相差顕微鏡がございますので、
ご自身のお口の中の細菌をお見せすることもできます。

唾液の中には殺菌成分もありますけれども同時にバイ菌も存在しているのです。
つまり、その細菌は歯の表面、削った歯の表面にベッタリと付いているのです。
yogore2.jpg
「リン酸」はそのバイ菌達を除去するためにも使います。

虫歯治療の際、削った部分に被せ物をしますが、
その前に削った部分の型取りをします。

型取りをしたら仮のフタを詰めます。
その仮のフタを付けるのに接着材(仮着材)でつけます。
しかし、その仮着材が付いたままの状態で、
新しく出来上がってきた被せモノをさらに上から本番の
接着材でくっ付けても、接着力がものすごく悪くなります。

封鎖性が悪くなります。

封鎖性が悪い=バイキン
が隙間から侵入する

ということです。

再発の原因をここで作ってしまいます。

この時点で仮着材を徹底的に除去する必要があるのです。

エキスカベーターという鋭利な器具を用いて仮着材を肉眼的に付着していない状態にまで除去しただけでは、
最も高価な接着材を使用してもダメです。
kizai.jpg
効果が得られません。

※(社)日本歯科理工学会が発行する雑誌である歯科材料・器械に論文報告されています。
象牙質と接着性レジンセメントの接着における仮着材の影響
Influence of Temporary Cement on the Adhesiveness of Resin Cementto Dentin
http://ci.nii.ac.jp/naid/110002992689
歯科材料・器械 15(3), 187-191, 1996-05-25
医学関係の方、化学関係の方はよくおわかりになるかと思います。

細菌に対応しなければいけない口腔内環境では、
肉眼的な処理では不十分で、光学顕微鏡レベルでの処理が必要なのです。

「リン酸」は接着阻害材である仮着材を除去する際にも使います。
そして歯の表面をきれいにします。

「例えば虫歯治療をする時はそのリン酸をどういう流れで、どのタイミングで、どんなふうにして使うのですか?」とある患者さんからご質問を受けました。

医学関係の方でしたが、さすがにするどいご質問です。
まず抗生物質を使用したバイ菌を殺すお薬があります。

抗生物質を作用させる場合には汚れが付いたところに殺菌剤を置いても、表面が汚れていますから、中まで浸透することができずに意味をなしません。

汚れたテーブルにどんなに殺菌剤を吹きかけても汚いままです。

汚れたテーブルの表面はまずキレイに汚れをふき取ってから殺菌剤を吹きかけなければいけませんよね。
歯も同じです。

「リン酸」はここでも登場します。

歯の汚れた表面をきれいにする時に使います。

バイ菌を殺すお薬を使って歯の中をきれいにします。

表面が汚れたままでは歯の中にお薬が到達できないのです。
詰め物や被せ物を作製する時に歯の型取りをします。
katatori2.jpg
みなさんも経験されたことは何度かあると思いますが、
型取りをしてから、その型取りをしたものを使って詰め物や
被せ物が出来上がり口の中に入るまでには時間がかかります。
katatori.jpg

通常は1週間程度かかるのです。

型取りによって作製された歯型は歯科技工所に送られ、
技工物を歯科技工士さんが作ります。

その間に日数がかかるのです。

つまり、その日に付けることは出来ないのです。
その間、歯の中にはまたバイ菌が入ってきますから意味がありません。

1回バイ菌を殺したにもかかわらず、またバイ菌が入ってきてしまうのです。
そのために仮のフタが必要になるのです。

仮のフタをすることによってシミたりする痛みを和らげるのです。

そして型取りをしている操作をしている間にもバイ菌は入りますから、
そのバイ菌を殺すために、もう1度消毒処理を行わなくてはいけません。

この処理時にもまたリン酸を使います。

そして最終的に詰め物・被せ物が出来上がってきました。
その詰め物、かぶせ物を付けるためには、前回つけた仮のフタを外さないといけません。
karinoha.jpg
仮のフタを外しました。
そうするとどうでしょう。

仮のフタを付けた時の接着材を仮着材と言います。
仮に付けた接着材、仮着材。

この仮着材が歯の表面にベッタリと付いています。

そしてまた1週間もすればバイ菌が入ってきておりますから、
そのバイ菌達を除けないといけません。
baikinira.jpg
ですからその表面をきれいにする必要があります。
この時にも「リン酸」を使用します。


再発を起こさない虫歯治療

噛み合わせ専門歯科医院 香川県高松市 吉本歯科医院
https://www.8181118.com/

2014.03.03男性9.13年、女性12.68年

男性9.13年

女性12.68年

 

さあ、一体何の数字でしょう?

 

これは厚生労働省が発表したものです。

日本人の平均寿命と健康寿命を引いた数字が「不健康な期間」という意味です。

つまり寿命は延びたものの

歩けない

病気を抱えている

日常生活に一人では無理

寝たきり

といういわば不健康な期間のことです。

 

この平均が

男性9.13年

女性12.68年

なんだ、と言うのです。

 

びっくりじゃないですか?

私は、びっくりです。

こんなことでは大変だ!と思いませんか?

慌てちゃいませんか?

 

数字上の話で

私には関係ないわ、と思っている今があったとしても

しばらく後には、この数字の中の一人にカウントされる

当事者になっているかもしれないのです。

 

不健康な期間が12、68年って・・・・・。

長いですよ。

途方にくれるほど長いです。

 

動いていられて

元気でいられて

仕事がやれて

スピード感のある生活している時には

時間が過ぎる感覚はあっという間、です。

 

しかし、止まっている時

体が動けない時

動かない時

気力がもうない時

時間が過ぎるのは、恐ろしく遅いのです。

 

さらに、「不健康な期間」には

お金が、かかるのです。

しかも、そのお金は

病気の治療費や

薬代

手術代、

介護費用

介護に関わる人件費

もろもろにかかるのですが

その金額は、想像以上に大きなものです。

 

国にはもはや国民の健康を生涯まもってあげるよ

というお金は、ありません。

最低限の医療が保障される保険制度であったって

崩壊するかも、しれません。

 

厳しい時代といえばそうなのですが

「国のせい」

となかばあきらめ、落胆していてはいけませんよね。

 

何せ、自分の人生は

誰も変わりに歩いてはくれませんし

病気になっても誰もこの肉体に入り込んで

痛みの代理人にはなってはくれません。

 

価値観は、今から5年から10年後には

ガラリ変わっていると、思います。

 

100歳まで生きる人が当り前になってきた時

医療の質も、今とは格段に違っているはずです。

 

「不健康な時期」を出来る限り、可能な限り

減らし、息を引き取るその直前まで

自分の足で歩き、

頭で考え

「何か自分のお役に立つことはないか」と考える人が

増えてくるんです。

 

財産に対する価値観もガラリ変わるでしょう。きっと。

実物資産は奪われる

ということが、個人個人が気がつきはじめてくるんです。

 

家があっても、津波で流されればおしまいです。

じゃあ、土地があれば大丈夫?

災害が起こった後の跡地の価値の状況をみれば

一目瞭然です。

 

終の住処を・・・と立派な家を建てたとしても

終の住処で人生を締めくくれる人はほんのわずかです。

平均して10年間は

病院か

施設で

暮らしているのです。

それが、現実です。

 

ダイアモンドは、燃えたらただの炭です。

金が溶けても金塊が残るのでまだましですが、

地震で津波で、さあ逃げろという瞬間に

金の板を持ってでていくことは

どうも想像ができません。

 

つまり、実物資産と言われるものは

実物ではなく、政治や環境の変化によって

ようしゃなく奪われてしまうものです。

 

大きな家を子供に孫に残しても

相続税は国の都合でどんどん改正されます。

5000万円まではかからないと安心していたら

いきなり今度は

2000万円でも相続税がかかる

と容赦なく改定されるのです。

 

消費税率が上がりますが

ものすごく上がったわ、と感じておられる方がほとんどです。

しかし、消費税率を上げたからといって

国の利息返済にもならないほどの税収です。

 

10年後はどうでしょう?

消費税、上がってますよね、さらに。

2014年の頃は8%だったわよねえって懐かしく言ってるはずです。

 

当院院長がいろいろな場所で「歯を失わないお話」として

若い世代、30代、40代にお話をさせて頂いた時の話です。

 

長生きしたくない

できるなら、健康な状態でぽっくり死にたい

お金がないなら、死にたい

しんどい

 

こんな声ばかりが会場から聞こえてきました。

 

つまり誰だって

体が不自由な状態

10数年も生きる

ということは

地獄の状態であろう

と想像して不安になっているのです。

 

私も、そう想像すると不安になります。

 

不安な時は

ますます目に見えて確かなものが

欲しくなりますので

そこに付け込むあやしいビジネスもたくさん出てくるのです。

 

これを飲んでいれば大丈夫

この仕事なら大丈夫

この物件なら生涯安心

祈っていいれば大丈夫・・・・・

 

そんなわけは、ありません。

そんなに甘くはないし、

そんなに単純な話ではないのですが

不安な時の人間の心は

弱みにつけこまれるようにできているんです。

 

だからこそ、モノサシが大事なんだと思うんです

形として奪われるものは

実物資産だとします。

家、土地、金銀ダイア

これに対し、

奪われないものが、あります。

 

もし、いま地震がおきて

家が焼け、

何もかも流されたとしても

決して奪われないもの

 

それは

自分の健康な体

です。

 

頭とは、言い換えれば心でもあります。

ゼロになったとしても

培った知恵と蓄積した知識をもとに

さあ、立ち上がろう」とできる心です。

そのためには、勉強しておかないといけないんです。

 

大人になっての勉強はもちろんたくさんあります。

自分のやってる専門知識を深めるための勉強

そして、前を向いていけるような自己啓発の勉強

最終は人との関係だ!ということで、コミュニケーションの勉強

他人の心を知る勉強

いろいろです。

 

健康も勉強した頭脳、心

この2つは、

奪われません。

津波がきても、地震がきても、台風がきても

身ぐるみ剥がれても奪われないです。

 

その部分に徹底的に投資していくことは

確実に

「不健康な期間」を自分の人生の中から

減らすことができます。

確実に。

 

健康と勉強(教育)には

お金がかかります。

健康と勉強はただ、でしょう

と思っている人がいますが、

高い価値あるものは

お金がかかるのです。

 

これからの若い世代は

価値観がガラリ変わります。

 

家を建てるよりも

勉強しに行きます、夫婦で。

 

車を買うよりも

定期的にジムで体を鍛えます。夫婦で。

 

ゴルフをするより

勉強会を開催します、夫婦で。

 

というカップルが増えてくるはずです。

 

 

理由は

今、自分の冷静な目で将来を見据えた時

怖いから、です。

恐ろしいから、です。

いいモデルが、いないから、です。

 

ああ、あんな風に歳を重ね

あんな風に、最後は死ねたらいいなあ

というモデルの数が

圧倒的に少ないから、です。

 

今は、死ねない時代と言われています。

昭和の時代には

単純にひとつの大きな病気で死ねたのに

今は一人で複数の病気を抱え

苦しんでいる時間がとても長いのです。

当事者はしんどいです。

介護をしている人はもっとしんどいんです。

 

新しいライフスタイル

新しい価値観

自分たちのモノサシを再構築しているんです。

 

人のモノサシをはかるのは

簡単です。

その人が何に自分の大事なお金を投資しているのか?

を見れば明らかです。

自分の大事な時間を何に投資しているのか?

も見れば明らかです。

 

奪われない資産を

自分の中に構築することが

一番大事なことなんだ、というモノサシを持った

人が増えてきはじめました。

 

モノサシが明確になると

いらないものは、いらないと思えるんです。

コマーシャルに踊らされなくて済むんです。

憧れの生活は、テレビの画面の中の通りにはいかないんです。

 

不健康な時期

をどれだけ少なくできるか

です。

 

意識次第で

男性1.5年

女性2年

くらいには

なるはずです。

 

不健康な時期

をご一緒に少なくしませんか?

 

奪われるとわかっているものに

時間とお金を投資するなんて

もったいないです。

私は、そう思います。

 

2014年春より、母性型勉強会は

勉強会の形式がガラリ変わります。

詳細は折ってご紹介しますね。お楽しみに。

チンタラやってる場合ではない、と感じたから、です。

母性型勉強会 3月26日(水)18時半~20時半

場所:高松国際ホテルにて

会費:3,000円(食事代込みい)

お申込は、

http://boseinomonosashi.com/study/entry/

 

 

吉本歯科医院のニュースレター「歯を失わないためのお話」バックナンバー

https://www.8181118.com/newsletter/

 

吉本歯科医院の動画一覧

https://www.8181118.com/movie/

 

吉本歯科医院で治療をお受けになられた患者さんの声

https://www.8181118.com/message/

 

吉本歯科医院へお口のお悩みご相談はこちら

https://www.8181118.com/contact/

 

 

 

2014.03.01あなたの虫歯が何度も同じところが虫歯になる理由(その1)

吉本歯科医院の虫歯治療について当院院長吉本彰夫が

お話しています。

どうぞ読んでくださいね。

今回は吉本歯科医院での治療でとてもよく使用する「リン酸」についてです。

吉本歯科医院では、虫歯の治療、歯の根っこの治療、ほぼすべての
治療に対してその行程内容、使用している薬品が一般的な歯科医院さんとは違います。
1324461109 (2).JPG

つまりやっていることがまったく違うのです。

治療をお受けになる患者さんは、診療台に座り、イスを倒し、治療がはじまってしまえば口の中で何が起こっているのか、知るよしもありません。

痛い
しみる
にがい
すっぱい
しょっぱい
振動が響く


など、口の中の感覚を頼りに何が起こっているのかを想像するのみ、です。

わかりやすい例でお話します。

例えば虫歯治療です。

私の医院の虫歯治療は通常の医院さんで行なっている虫歯治療よりも
時間も費用も通院回数もかかります

それでもご遠方からでもお越しになり、多くの患者さんにご支持し続けていただけているという理由のひとつが
「虫歯が再発を起こしにくいから」ということが上げられます。

みなさん虫歯治療を思い出して下さい。
虫歯治療をした時のことを。

通常は虫歯になり、歯科医院で治療する際に、まずは虫歯部分を大きく削ります。

次に、削った部分にふたをするためにかぶせ物(補綴物)や詰め物をします。
これで治療は終了です。

しかし、このプロセスの中に
■虫歯の再発
■治療したのにさらに悪くなっていく

原因があるのです。

今回は、吉本歯科医院で常に行なっている特殊接着技術についてお話します。

吉本歯科医院で治療をされた患者のみなさまは、
今一度お口の中を鏡でご覧頂き「ああ、私のこの歯はこうやって治療したんだな」と
その治療工程を改めて知って頂ければ幸いです。

多くの方は
この治療をなんのためにやっているのか?
今、自分自身が受けている治療のレベルがどの程度のものなのか?


という意味がわからなければ、不安になります。

今、やっている工程が、「一体何のために、必要なのか」がきちんと頭で理解することができた時、
はじめて納得し安心します。
どうぞ知って下さいね。

ただ単に、時間がかかっているだけでは、ないのです。
その治療を行うには、治療に必要な時間がどうしても必要なのです。

◆ ◆ ◆ トピックス ◆ ◆ ◆
なぜ何度も同じところが虫歯になるのか?
■ 口の中に入っている詰め物は何でできていますか?
■ 薬はちゃんと使えば、ちゃんと効く


私の医院では例えば虫歯治療で削った部分に新しいかぶせ物をかぶせる時や詰め物を入れる時に、
特殊な接着技術を用いております。
mushiba.jpg
そして歯の被せ物を行なう前に歯の削った表面を薬剤にて徹底的に消毒します。

その後、特殊な接着技術により、完全に封鎖させるのです。

この接着技術は吉本歯科医院のあらゆる治療に使われております。

また言い換えればこの接着技術があるからこそ、他医院では
決して治らない症例に対しても良い結果を出していけている、と言えます。

抜かないといけないと診断された神経も残すことができた
■抜かないといけないと診断された歯でも抜かずに治療することができた
■何度も同じところが虫歯になっていたが、治療後ピタリ再発が起こらなくなった

これらの事例が成功するには「そうなるべくして治療をしている」から、なのです。

治療が失敗するにも原因があるように、成功するのも理由があるのです。

たとえば、「リン酸」という薬品を私の医院では毎日のように使います。
医学、薬学、化学関係の患者さんも多くいらっしゃるのでご存知の方もいるはずです。
「リン酸」の化学式は (H3PO4)

虫歯治療の各過程
根っこの治療の各過程
詰め物の装着過程
歯周外科の根面処理過程等


ほぼすべての歯科治療で使用されています。
接着技術が必要な治療にもこの「リン酸」は使います。
当院で治療をされた方は思い出して下さいね。

お口の中がすっぱい水でいっぱいになったことがありますね。
あのすっぱい水、それが今回お話する「リン酸」です。

では、この「リン酸」ですが、吉本歯科医院での虫歯治療にどのように使っていくか、詳しくお話しましょう。

2014.02.28間髪いれずに返事する習慣

吉本歯科医院で治療をお受け下さった方とお話していた時のこと、です。

当初はメールでご自身の状況を詳しく書いたものを

ご相談としてお送り下さった方、です。

 

まさか、歯の治療に来て

一生付き合うことになろう関係になるとはね、」と言ってくださった

方です。

そしてその方とお食事をご一緒していた時の何気ない会話です。

 

「最初はね、インターネットで検索したの。

どこがいいかなあって。

よさそうなところ5つくらいに、同じ内容を

コピー&ペーストして、送ったの。

そしたら、一番最初に返事が返ってきたのが

吉本歯科医院だったの

 

お食事をしながらサラリおっしゃったので思わず

聞き逃しそうになりましたが

「ええ??そうだったんですか?コピー&ペーストって・・・・・(--:)

しかも、そのまま5軒にって・・・・」

 

しかし、その気持ちわかります!!

私も、今、気に入って何度も何度も購入する商品やサービスを

売ってくれている人の対応は

どの人も共通していることは

反応が素早い!

ということです。

 

インターネットの時代になり

頼んだものはすぐ届く時代になり

自分がものを買う立場に立つと

サービスを受ける側に立つと

 

発信したことに対しては

素早く返事が欲しい

のです。

 

これを逆に言えば

遅い反応のところは

見向きもしないよ

ということです。

 

素早く返事

素早く対応

これがお客様の本音です。

というか、私の本音。

 

皆、そうですよね。きっと。

 

問い合わせをしても、

仕事を依頼しても、

相談事をしても、

「はい、少しお待ち下さい。折ってご連絡します」

と言われてからかなり待たされたとなると

「では、もういいです」

となってしまいます。

 

「ではもういいです」

はなく、黙ってほかを探したりもします。

 

せっかく「トントントンごめんください」と相手から

扉を叩いてくれているのに、

「あとで、返事しよう」

「準備ができたら、返事しよう」

「落ち着いた時に、返事しよう」

と思っていると

チャンスを逃します。

 

ちなみに、私は、せっかちでイラチです。

お手紙をもらったら、その日のうちに、必ず書いてお返ししないと

気持ちが悪いたち、です。

お尻をふかずにトイレから出てきたような

不快感が残るんです。(すみません)

 

吉本歯科医院へ頂いたご相談メールもよほどでない限り

その日のうちに返しするようにしています。

内容は、院長の判断が必要なものがほとんどなので

診療の隙間をねらって院長をつかまえ、

回答を聞き、お返事します。

 

お悩みの方は、いますぐ、返事が欲しいんです

私がそうだから、です。

一番最初に心をわしずかみにされるような的確な誠実なお返事を

もらったりした時には

そのまま一気に惹き付けられるのです。

私なら。

 

忙しいから。

他の業務があるから。

全部に対応できないから。

考えて返事しないといけないから。

 

というあらゆる壁を乗り越えて

もらった働きかけには

瞬時に対応する習慣をつけておくと

いいサイクルに入るんです。

 

すぐに返す

という習慣をつけておくと

すぐに答えが出てくる頭が勝手にできあがってくるんです。

 

すぐに返さない

ということは

永遠にいい話はやってこないんです。

 

人との関係も同じですよね。

反応が悪い人

鈍い人

うんともすんとも言わない人

は、

ほうっておかれます。

 

すぐにお返事をしたことで

こんな素敵な出会いがあったんです。

あと一日遅かったら、

この患者さんとは出会ってないんです。

 

運命的な出会いは

テキパキ動いている時に

あるんです。

 

今から、またお返事を書くんです。

150行近くある噛み合わせに関するお悩みです。

当院院長の最も得意とするご相談内容です。

2014.02.28いつも会う20人くらいを書いてみる

あの人といる時は、妙に意地悪な自分になってしまう

あの人といる時は、優しい気持ちが湧き上がってくる

あの人といる時は、ついつい威圧的な可愛げのない私になってしまう

あの人といる時は、自分でもビックリするほど、可愛らしいく優しい言葉を言える私になってしまう

 

あのグループで会う時は、帰る時に自信を奪われたような気分になる

あのグループで会う時は、なぜか攻撃的な私がでてきてしまう

あのグループで会う時は、あったかい気分になってしまう

あのグループで会う時は、帰る時に元気がわいてくる

 

男女の関係で言えば

あの人と付き合っている時はいつも、攻撃的な私だった

あの人と付き合っている時はいつも、自信がなかった

あの人と付き合っている時はいつも、「オヤジ化」していた

 

こういうことって、ありますよね。

男性は、そんなこと考えたこともない

かもしれません。

しかし、女性はきっと、こういう体験を「ああ、あるある」と思うのです。

 

生きていると

あらゆる悩みがあります。

お金のことや

健康のこと

仕事のこと

親のこと

子供のこと

でも、なんといっても、人間関係に尽きます。

 

死ぬまでついて回るのが、人間関係。

老人ホームにはいっても、ついてまわるようです。

 

どんな状況でも

自分に関わる人間関係がうまくいってて

自分を100%受け入れてくれる安心できる関係があり

家族との関係が良好で

「しんどいよう」と愚痴をこぼしてもヨシヨシと甘えさせて

もらえまた、自信を回復させてくれる関係が

あれば、

人間なんとかやれるものです。

 

逆に

こういう関係がなく、

しがらみだけ、損得だけの関係しかなく、

◯◯を買わなかったら付き合ってない

◯◯に属しているから付き合っている

という表面的なつながりだけしかないとなると

これはもうしんどいです。

 

精神を病むのも時間の問題です。

 

では、人間関係を良くしようと考えた時に

自分だけが「良くしよう」としたところで

うまくいくのか?

と言えば、そうはいかないのが

面白いところなのです。

 

私は、いつも書いてるのですが

人との関係は、自分と繋がっている相手との化学反応によって

あっけなく変わっていくのです。

 

どんな人とどんな関係を結ぶのか

によって、本当に笑っちゃうくらい

あっけなく、変わるんです。

 

例えば私が、大きな欠落を持った人間だっとして

(本当にそうなのですが)

その欠落部分は、その関係を補ってくれる人との出会いによって

欠落ではなく、才能として、認めてくれることが

あるんです。

自分では欠落人間だと思っていたことが

自分では最悪の体験をしてきたと思っていたことが

出会う人によっては

「それこそが、いい!」

「その体験があったから今がある」

と思うようになれてしまうものなんです。

 

 

そう思いませんか?

ものすごく惚れこんでしまった時は

かえって相手の欠落部分さえ、

それこそ、才能とばかりに、見えてしまいませんか?

 

ものすごく前向きでエネルギッシュな男性(女性)の

横には必ず、対極にある静かで慎重な人が

ついているものです。

 

行き過ぎてしまうことを

人間関係というところでバランスを取っているんです。

 

全員が前向き、エネルギッシュな家族

職場、なんてのは、ないんです。

そこを目指してしまうと

バランスを崩して、どこかで歪な事件や問題が起こるんです。

超前向きな社長が

社員に社長と同じような思考を強要し

社員の笑顔を奪ってしまう

ということは、よくあります。

 

 

全てはバランスです。

母性型原理の中では

サヌキ思考

アワ思考

と学びます。

 

サヌキ思考は、男性思考です。

前を向いて目標に向かってエネルギッシュに走るのです。

上へ上へと、どんどん頑張るのです。

成果が大好き

数字も大好き

成功成功成功さあいけいけ

という感じです。

明るく、前向き。

 

これに対し

アワ思考は、女性思考です。

行き過ぎるサヌキ(男性思考)の前に、横に、後ろに回り

ちょっとちょっと、あなた行き過ぎてますよ。

バランス崩しますよ

後ろから、敵がきてますよ」

と押さえてバランスを取ろうとします。

 

自己主張するサヌキに対し

自分を抑え、内へ内へと向かいます。

 

どちらがいいか、

ではなく

どちらも必要なんです。

 

自分はサヌキに傾いているなあ

と思ったなら、

自分の周りにアワ的存在がいてくれることで

バランスを取っているんです。

 

ネガティブな感情さえ、

自分にとって必要なんだということがわかります。

 

自己顕示欲が強く

成功思考で

自信家で

いばるのが大好きな人は

自分の周囲に、

控えめで、言うことを黙って聴いてくれて

「あなたのおっしゃる通りね」「あなたは素晴らしいわね」

と絶えず言ってくれる存在がいないと

バランスが取れないんです。

 

今は、なかなかそういう女性は少なくなってきましたので

行き場のなくなったサヌキ思考が強い男性は

頑張れなくなってきました。

 

だから、見て下さい。

バランスを崩した男性が世に溢れています。

バランスをとってくれる女性が消えたから、です。

そう、アワ的な女性が消えたのです。

アワ的思考よりも

「私が、私が、もっともっと」という方向へ

世の中全体が向かっているんです。

 

これから、男性は結婚して

「さあ、一旗あげてやろう」という時には

自分のエネルギーを最大限に生かしてくれる女性を選ばなくては

人生大損してしまいます。

欠落しているものを、まるごと補ってくれる人。

欠落こそが、素晴らしいという視点をもってくれている人、です。

そういう人は、出会う場所がきっと違います。

飲み会には、いません。

合コンにも、いません。

でも、一生の宝物になってくれる存在です。

ちゃんと求めたら、必ず現れるんです。

 

 

自分はどこに行けば

誰と繋がっていれば

自分自身を潰さず

イキイキといられるんだろう

と考えるんです。

 

親や子供は関係をリセットすることはできませんが

夫婦や恋人同士

職場などは、いくらでもリセットできます。

 

人間関係が原因で体調を崩し

病気になってく人って多いんです。

そこには病名はちゃんとついていますが

もととなっているのは

「ストレス」だったりします。

 

過剰なストレス

どうしようもない人間関係から逃げられない

ことによるストレス性の病気だったりするんです。

 

私はよく、自分を支えてくれている人、家族、友達や職場の人を

一人一人思い浮かべ、紙に書き出していくことw

します。

 

これ、面白いんですよ。

びっくりするようなことが、わかります。

 

頭は鈍感でも、体は正直です。

体が拒絶している人とは合わないんだと、いうことがはっきり

わかるんです。

合わない人とはしんどいので、すぐにわかるんです。

私は、居心地の悪い中に入ると

本当に頭痛や吐き気がするんです。

 

逆に

手がポカポカとあったかくなったり

目がいつもよりよく見える時

というのもあります。

 

体はセンサーです。

無理な関係をずっと続けてると

病気になります。

 

 

自分がいつもよく会う20人くらいを

紙に書き出してみる

というのはおすすめです。

自分がどう思っているのか

そして、相手は自分をどうとらえているのか?

 

怖いですよ、ちょっと。

でも、すっきりしていくんです。

 

自分と対話するのは

はやい方がいいんです。

 

どうやら

年齢を重ねるごとに、

面倒くさくて蓋をしたくなるようです。

傾向です。

 

紙に向かって

書くのが怖い、とおもったらチャンスです。

今が、関係を構築しなおすチャンスです。

2014.02.26お母さんが安心して働けない会社なんて

昨日、大坂塾でした。

名古屋や各地からもこの大坂塾長の拠点香川コースに

やってきていました。

刺激的。

 

私は栗林小学校の時、大坂塾頭の息子さんと同級生でした。

あのお父さんがこんな「ビッグ」な人になるとは

当時は夢にも思わず

今思えば、やっぱりすごい人だったんだなあと

勉強すればするほど、感じます。

 

塾長のもとには

誰もが聴いたことのある会社の社長さんたちが

ひっきりなしに、相談にやってきます。

一番の問題は、「人の問題」です。

信頼していた古参社員からの裏切り

壮絶な身内の争い

振り向いたら誰もいなかった社長

てっぺんまで登って急降下→倒産

 

まるでドラマを見ているような

人間模様が、多くの社長さんの体験談から

出てきます。

すごいです。

しかし、人間の心理は、みな同じです。

知っているのと、知らないのとでは、

大違いです。

 

お金はその次。

 

数百人も抱える会社の社長さん

大きな会社を継承した2代目社長さん、3代目社長さん

みんな必死で、自分の会社を良くしよう

潰さないようにしよう

必死です。

 

いまは、何もしないと

簡単に潰れる時代です。

 

ますます厳しい社会になってくると

勉強してない社長さんは、ますます置いてけぼりにです。

頭に汗をかき

どうやったら、自社の体質を筋肉質な、

長くしなやかに生き残ることができるか、

それはもう、必死です。

 

そんな中で定期的に一緒に頭に汗をかくと

私はものすごい刺激を受けていつも帰ってくるのです。

 

事例発表を聞いたり

失敗例、人でのトラブルを数多く聞いていくと

どこで誰がつまづいたっておかしくないような

ことが、落とし穴として、たびたび訪れます。

 

決して他人事では、ない。

 

働いてくれている社員さんの目線に立っているか?

という投げかけに

私を含めどの社長さんも

「あああ、やっぱり自分目線になってるなあ」

気がつきます。

 

もちろんこれは難しい話なんです。

他人の立場にたってものを考えましょう。

相手の立場にたちましょう

とは、うちの息子の小学校の参観日でも

先生が言っていましたが

言うがやすし、するが難しい

のです。

 

それでも、やっぱり、

働いてくれる人がいてくれないと

存続できないのが、会社です。

 

そこには権利要求

雇う側、雇われる側、さまざまな

気持ちの行き違いが起こるのです。

 

そういったもろもろのことを全部含め

少しでも、「吉本歯科医院を筋肉質な体質」に

変革していきたいのです。

 

 

今いてくれるスタッフみんなの顔を思い浮かべ(といってもうちは少人数ですのですぐ浮かびます)

ノートに名前を書き、似顔絵を書き

一人一人を想像しました。

私はそれぞれの長所と才能をいくらでも書くことが

できます。

独自の視点で、「そこ?」というほどマニアックな美点さえ

見つけることができるのです。

書いてると、また、好きになってくるんです。

一緒にいるから、好きになりたいし

好きになろうと、思ってると、やっぱりますます好きになるんです。

一緒にいるのに、嫌い、というのは私は嫌なんです。

 

 

うちは女性がほとんどなので

これから、結婚、妊娠、出産、育児、という人生の

大事件?もふまえ、

そんな中でも

仕事から、社会から、離れてしまうことのないよう

できることなら、

自分がやってきた仕事スキルを構築していけるような

何か、を作ることはできないか?

 

例えば、うちの歯科衛生士さんを見て

彼女に憧れ、「あんな風になりたい」という若い人が続くような

そんな人を表に向かっても表現していきたいな、とか。

 

私が、昨日の7時間で頭の中で刺激され

「うちの場合なら何がすぐ取り組めるか」を

考えたことは、8つ、ありました。

 

やはり、私は、女なので、女性が安心して働ける場所を

どうしても作りたい。

今、若いスタッフ達もいつか結婚し、妊娠し、出産し、育児をしはじめます。

また、これから吉本歯科医院に入ってくれるかもしれない女性もまた

同じように子供を抱えていたり、子供を産みたかったり

女性のライフスタイルは様々です。

 

どんな形式であっても、

サポートするよ

という姿勢の会社を作りたいんです。

 

気持ち、はあるけど

それだけでは、ダメで

環境を具体的に整備していくことが

大事なんだと昨日思いました。

 

例えば、吉本歯科医院は

過去にこんな賞を頂いています。

kenchiji.jpg

22chiji.jpg  http://www.pref.kagawa.lg.jp/rosei/fukushi/22kigyoukennsyou[1].htm

子育て支援、香川県知事賞です。

 

さらに、

四国 経済産業省四国経済産業局「サービスイノベーションハンドブック~イノベーションで切り拓く!四国のサービス産業」へ吉本歯科医院が紹介されました!

http://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/skh_b1/shougyou/5_houkoku/100407/100407.pdf

 

 

http://insite.typepad.jp/shigakuinfo/2011/03/25933.html

こちらは

香川県商工労働部長賞

20kosodatekigyoukensyou.jpg

 

CCI20140303_0000.jpgこちらは高松市長さんより、表彰状を頂きました。

01_02.jpg

DSC_0025.jpg

テレビに紹介して頂いたことが、ありました IMG_1695.jpg

ちょうど、うちの受付の松本が育児休暇に入る前です。

これを機にいろいろな環境を私は整備していこう、と思いました。

お役所がどう?という発想ではなく

子供を抱えているお母さんなら実際はどうなんだろう?

何に困って

何が大変で

ということは、本人にしか、わかりません。

 

私は、「ようし!変えるぞ!」と思った瞬間が一番力が湧いてきます。

5年後に、「ほら、思った通りになった」と笑ってることを強くイメージし

着々と整備していこうと、思います。

 

せっかくもらった一度きりの人生。

使いきってない脳ミソふる可動しておきたいんです。

 

そうやってると

ボケないような、気がしてきませんか?

 

私、100くらいで死ぬ予定なんですが、

死ぬ間際まで、頭使って、自分の足で歩いて

美味しいご飯もりもり食べてたいんです。

できれば、可愛いおばあちゃんで、おしゃれもして。

 

今、41歳になりましたが

この10年ほどは、死ぬほど動ける時期だと思ってます。

だから、めいいっぱい、動くんです。

 

だから、後ろ向いてる時間は

一秒もないんです。

 

環境整備に、と思って香川県や国に問い合わせると

びっくりするほど、親切丁寧に教えてくれるんです。

求めれば、ちゃんと与えられるんです。

 

悩んでいる間に

まずは、電話です。

2014.02.26これは誰の課題?

https://www.8181118.com/manager/2014/02/post-909.php

人を変えようとすると、しんどい

 

の続きです。

 

多くの人間関係のトラブルは

他人の問題にズケズケと踏み込んだ時

または

自分の問題にズケズケと踏み込まれた時に

起こるのです。

 

「あなたのためを思って」

は、

あなたがちゃんとしてくれないと、「私が」困る、のです。

母親が、娘に「ちゃんとしてもらわないと」

母である私が、困るのです。

 

夫婦でも、親子でも、友達同士でも

こんなことが、起こります。

日常のささいなことでもめ、大きなストレスを

起こしているのが

この「自分がよく合う人との関係」です。

この近しい関係は

近づきすぎると

グダグダのドロドロになりやすいのです。

 

 

自分の問題は最後は自分が引き受けるしか、ないんです。

親でも子供の人生を変わりに生きてあげることはできず

夫婦でも同じです。

友達でも同じです。

 

前に進めるように後ろから、横から、サポートすることは

できますが、

変わりにその人の肉体に入り込み

変わりにその人の問題を解決していくことなど

できないんです。

 

「あなたのためを思って」と言われ続けてきた

親に育つと、自分もまた他人に同じことを

してしまいます。

 

他人は自分に精一杯のサポートはしてくれます。

でも、結局は右にいくか、左にいくか

あっちを選ぶかこっちを選ぶか

決めるのは自分です。

 

「あなたのためを思って」という言葉がでそうになったら

私は自分で自分を見張ります。

それは、

子供のため

夫のため

友人のため

ではなく、

そうしてくれないと、「私が困るんだ」という歪な感情が

含まれていると、思うんです。

 

自分がこんな言葉を使わないようになると

面白いほど、人との関係はシンプルになります。

 

いつも何気なく話している言葉が

同じような人がやはり、集まってきます。

「あなたのためを思って」が日常的に出てくる人の近くにいる人は

しんどいです。

「ああ、でも、私のためを思ってしつこく言ってくれてるんだわ」と

思うかもしれませんが、

それは、大きな勘違いです。

 

他人の問題に介入しすぎです。

その人からなかなか離れられないのは

離れられない側に、「言ってもらえなくなると淋しい」という気持ちがあるから、です。

 

自分が不安な人や

自分の毎日がダラダラ面白くない人は

他人の問題に介入してきます。

暇だから、です。

 

そんなことにかまっている暇があるんです。

忙しい人は、他人の問題に口出しはしません。

その代わり、求められれば的確に答えますし、サポートしてくれるのです。

 

グダグダに絡んだややこしい関係ではなく

大人として付き合うことができるんです。

 

他人の課題をさも自分の課題のように

巻き込んで考えてしまうと

人生はややこしくなります。

 

やるべきことがはっきりしていて

そこに向かってもくもくと仕事をしていると

「あなたのためを思って」という方向には

頭はいかないんです。

 

 

「あなたのためを思って」

と他人の領域に土足で踏み込んでいくと

必ず痛い目にあいます。

 

やっぱり、

ほうっておくのが、一番です

 

大事な人なら余計に

ちゃんと見守り、サポートが必要だ、という時には

手を差し伸べ

そうでない時は

ほうっておくんです。

 

水臭い

友達じゃない

私とあなたの仲じゃない

・・・と、呼ばれてもないのに

入り込んではいけないんです。

 

人間生きてると絶対に問題が起こるんです。

どんなに幸福そうな人だって、棺おけに入るまで

悩みは絶対に、あるんです。

 

問題がきたな、

と思ったら、

じっくり向き合うチャンスです。

自分と。

 

他人にどんなに相談しても、決めるのは自分です。

どんなにお金を積んで相談しても、その先生は

自分の人生を変えてはくれません。

 

変わるきっかけをくれるんです。

それだけでも、大きな儲けモノです。

感謝感激ものなのです。

 

人の問題にズケズケ立ち入らない

そして

自分の問題は自分で決めてなんとかする

 

これが一番シンプルです。

 

何か問題が起こってるなあ

今、私の問題は、ここだなあ

なんだか、モヤモヤして心が落ち着かないなあ

 

思ったら

私なら、夜ひとりで大きなノートとペンをもって

心の中のもやもやを全部、書き出します。

もやもやしているものの正体は書くことで

明確になり、

「なんだ、じゃあ、こうしよ」と

すぐに具体的行動策へと変わります。

 

私は19の時から

日記を書かずに眠るのが気持ち悪いという習慣があります。

なので、こうやって書くことで

どんどん心の中をクリアにしてきました。

 

習慣にしていると

もう書いている紙に

「考えてもしょうがないこと」をある時から

かけなくなりました。

 

出尽くしたのか?

それとも

その方向の回路が遮断されたのか?

どちらか、です。

 

いずれにしよ

書くことは

私にとって、生きることを

ものすごくシンプルにしてくれました。

 

だから、おすすめよ、と

みんなに言ってますが

それも、「おおきなお世話」なんです。

 

やりたきゃやるし

やりたくなきゃやらない

私がそうだなので、やはり、皆同じです。

 

もっともっと

シンプルにしていきたいんです。

 

他人様の人生に介入しない

2014.02.25人を変えようとすると、しんどい

昨日の話です。

社内で管理職の立場にあり部下を指導しなければいけない(本当?)

という女性と話をしていました。

 

仕事を頼んでも、ダラダラする

やる気がない

できない理由をえんえん言われる

こんな部下に煮えくりかえり

それでも、「どうにか仕事ができるようにしなくては」と

一生懸命働きかけているのですが

なかなかうまくいかず

ストレスばかりつのり

最近は、イライラして感情のコントロールができにくくなってきた

なんだそうです。

 

さらに、もうひとつ

友人からの電話。

彼女は個人で仕事をしている人です。

彼女がある人に仕事を依頼しました。

相手も個人事業主です。

急ぎの仕事にもかかわらず

「受けられるのか、いつできるのか?」という返事がない。

電話をしても、メールを送っておいても

返事がない。

 

「急いでるのにい」とイライラしていると

FACEBOOKの中では、楽しそうにやりとりをしている様子が

ばっちり表示されていたそうです。

 

こんな相手にどう伝えたらいいか?

感情的にならず、

自分の想いを伝えるにはどうしたらいいか?

変わってもらえるようにはどうしたいいか?

 

「どうしたらこの人にちゃんとしてもらえるように

できるかしら?」

と彼女は言いました。

 

はい、答えは

ほうっておく

です。

 

そこにエネルギーを注がない

ということです。

 

腹が立つ人に対し

やる気がない人に対し

なんでわざわざこちらがエネルギーを注ぎ

変えようとしてあげないといけないのか?

 

人は変わりません。

人が変わる時は

本人が「私変わるんだ!」と決めた時だけ、です。

だから、変えよう

なんて思うこと自体が

自分のエネルギーの無駄使い。

 

私も、昔は一生懸命そこにエネルギーを注いでいました。

でも、人を変えようとエネルギーを注いでいる時って

今思えば、自分の中身が不安な時なんです。

人のことが気になってしょうがない

人を変えたくてしょうがない

という時は、自分の中身の構築が圧倒的に足りてない時です。

 

 

組織の中でも、

いやいや仕事してる人をわざわざ

高いお金出して教育しようなんてことしても無駄なんです。

そこにエネルギーを注ぐなら

少数の「やる気のある人」「成長した人」にエネルギーを集中したほうがいいのです。

もったいないから、です。

お金も時間も、自分が使うエネルギーも、です。

 

仕事が遅い個人事業主なんて、ありえないです。

ほかにも同じ仕事をしてくれる人はごまんといるんです。

何もお願いしてその人に頼む必要は、ないんです。

やる気のない人に、仕事ができるように、なんてことは、不可能です。

やる気がないなら、他のやる気がある人に頼めばいいんです。

その人は、知らないんです。

自分だけが、止まってて

やる気がある人がどれほど動いてテキパキ仕事しているのかを

知らないんです。

差を知らないから、やる気がないんです。

ジリ貧になってはじめて

「あれ?私って大変かも??」と気がつくのです。

 

 

みんな、こんなものでしょう

と思ってるんです。

やる気がないダラダラ文句ばかり言うのが習慣の人は

自分の「よく会う人」がみな同じなのです。

だから、違和感がないんです。

やる気がないのが、当たりまえ

仕事は遅くてイヤイヤやるのが当たりまえ

という中に長い間つかっていると、そうなるんです。

なんの違和感もなくなるんです。

 

だから、そんな人を変えよう

なんてするのは、無理なんです。

 

でももし、変わるかな?

というきっかけとなるかもしれないことは、あります。

 

それは、

すぐ横でいきなり変化しだした人を見た時です。

いままで一緒だと思っていた人が

いきなり、自分とは違う行動をしはじめた時、です。

 

焦るんです。

あれ?どうして?

と急に不安になるんです。

 

人はそういうものです。

 

人を変えよう

なんて、もう思わない方が絶対楽です。

「人を変えて指導しなくてはいけない立場」の人であってもです。

もう既に「やる気があり」「目がキラキラしている人」に焦点を当てると

そこに「ん??なになに?」とぼんやりしていた人が集まってくるんです。

 

停滞して澱んでいる人に

焦点を当ててもその負のエネルギーのひきこまれるだけ、です。

面倒くさいし、しんどいんです。

 

 

努力根性精神論で

人は変わりません。

 

楽しそうになんだか動いている人に

勝手に引っ張られるんです。

そうですよね?

 

人を変えようとしてる時は

しんどいんです。

こうしたらいいよ

ああしたらいいよ

こうしなきゃ

ああしなきゃ

なんて、大人なので、面倒臭いんです。

 

面白い方向へ行きたい人はやるし

愚痴って文句ばかりの方向へ行きたい人は

どんなに働きかけても、やはりそうなるんです。

 

結局は

やる人はやるし

やらない人はやらない

んです。

 

大人なので全部自分で決めてやってることです。

わざわざ変えようなんて、大きなお世話なんです。

こちらが、「このままじゃあの人大変な人生だわ。だから私がなんとかしなくちゃ」なんて思っても

相手にとっては、「好きでやってる人生」なんです。

だから、どんなに不幸そうに見えても

どんなに大変そうに見えても

変えようとするなんて

大きなお世話なんです。

 

人を変えようとするエネルギーが残っているなら

本の一冊でも読むか

勉強会に行きます。

人を変えようとするお金があるなら

新しい機材でも、買います。

 

大人ですから。

二十歳過ぎたら、自分の責任で自分で決めて

そうなってるんです。

 

それを

おみこしかつぐように

よっこいしょよこいしょと、お世話をやいてはいけないんです。

いい迷惑。

嫌がられておしまいです。

 

よし、人を変えようとしない」と

ルールを作ると

毎日は本当に楽チンになります。

組織であっても、同じです。

 

自分は大人ですし

相手もまた、大人です。

 

ほうっておく

ことは大事なことです。

<  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67 68 69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  >

香川県高松市で母性型を実践マネージャーブログ

最近の記事

カテゴリ

月別アーカイブ

  • 歯を削る前に知っておきたい7つのこと。
  • インプラント治療をする前に患者さん側が確認しておくべき5つのこと
  • 固定式入れ歯 インプラントオーバーデンチャー
  • 診断が変われば治療は変わる
  • 歯の予防サイト
  • 働きやすさが自慢の職場
  • オール・オン・フォー All-on-4
  • 吉本歯科医院の「治療の特徴」
  • 歯科医師の採用について
  • newsletter
  • 吉本歯科の動画一覧
  • 患者さんからのお便り
  • 無料メール相談・お問い合わせフォーム
  • メディア掲載実績・講演依頼
  • 歯科医院の方はこちらをご覧ください
  • 院長ブログ
  • マネージャーブログ
  • カウンセラーブログ
  • コンシェルジュブログ
  • 吉本歯科医院の考え方
  • インプラントの特徴
  • 歯のお困り事Q&A
  • 症例紹介

治療メニュー

  • Copyright 2009 Yoshimoto Dental Clinic. All Rights Reserved. 当ウェブサイトの情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
  • 吉本歯科医院facebookページできました!